X



意気揚々とGUI作ってみようと思ったけどオブジェクト指向覚えてないと無理やんけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/03(火) 21:37:48.71ID:vKbNfgWX0
積んだ
なにが簡単に実装でキルやねん殺すぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:46:12.34ID:FdQIOjig0
visualstudioでぽちぽちやるだけやないんか
2022/05/03(火) 21:47:41.00ID:PCa9l4ge0
いまどきオブジェクト指向に触らずに作る方がめんどくない?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:48:07.45ID:2UIszY+r0
Electronと Reactでやったらどうや
2022/05/03(火) 21:48:29.66ID:vKbNfgWX0
多分ベタベタ貼り付ける役割はQtDesinerだと思うけど問題はコード生成した後どうやって紐づけるかや
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:48:48.24ID:UwaMEwWk0
オブジェクト指向がいまだにわからん

function ABC () { バットを振る }
function DEF () { ボールを投げる }
function GHI () { 捕球する }

こんな感じでやる事毎に分けてその都度呼び出す仕組み??
2022/05/03(火) 21:49:26.90ID:vKbNfgWX0
サンガツみんなGUIに詳しいな
プログラマーが休暇で集まってるんか
2022/05/03(火) 21:50:31.63ID:oQLsShvAa
>>20
簡単に言えば変数に関数入れたりクラス入れられるのがオブジェクト指向や
2022/05/03(火) 21:51:31.52ID:GBF0Hcsd0
.netじゃアカンのか?
基礎知識ないのにPythonとか触るのは環境構築レベルで詰むで
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:51:33.51ID:57RSleVu0
SOLID原則を理解できてる者のみがオブジェクト指向を扱いなさい
2022/05/03(火) 21:52:22.47ID:vKbNfgWX0
PowerShellとPythonとbatしかできへんから方向性考えるわ
とりあえずオブジェクト指向できなかったら諦めて別の関数使って作れる奴にしよう
2022/05/03(火) 21:53:03.98ID:vKbNfgWX0
>>23
ぶっちゃけ詰みながらやってるわ
たまにパッケージインストールできないから力づくで入れたらわけわからんエラー出たりする
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:54:19.42ID:FdQIOjig0
初めてならいっぺんこれと同じようにやってみたらどうや

https://www.sejuku.net/blog/102177
2022/05/03(火) 21:54:38.11ID:PCa9l4ge0
>>20
オブジェクトがやるべきことはオブジェクトにメソッド定義してやれって思想や
やりたいこと、ではなく処理させたい対象に責務を任せろってことやな
2022/05/03(火) 21:54:53.58ID:utYwR1rZ0
>>15
超弩級のガイジやからやめとき
2022/05/03(火) 21:56:00.22ID:vKbNfgWX0
>>27
サンガツ
winformもクラスなんよな
PyQtも変わらんからPythonで頑張ってみる
2022/05/03(火) 21:56:21.80ID:vKbNfgWX0
>>29
弩級のガイジはどうすればGUI作れるんや
2022/05/03(火) 21:57:08.27ID:vKbNfgWX0
なぜクラスの中の関数は勝手に動くのか
ドラッグアンドドロップの機能作ったけど勝手に動いてて恐ろしい
2022/05/03(火) 21:57:40.07ID:utYwR1rZ0
>>31
Pythonで作るのを辞める
マジレスするとC#.NETでフォーム作ってPython呼び出したほうが早い
2022/05/03(火) 21:57:42.79ID:DUAeHzQRd
>>7
できたらハラデイ
2022/05/03(火) 21:58:04.34ID:vKbNfgWX0
>>33
マ?そんなことできるの?教えてくれてサンガツ
2022/05/03(火) 21:59:56.73ID:utYwR1rZ0
pyqtとかtkinterでGUI作れるけどオブジェクトの配置がもう既に終わってて諦めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況