X



【急募】座椅子に自信ニキ!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/04(水) 22:50:57.03ID:yv8p2//Oa
いい座椅子教えて
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:50:59.93ID:jf82yuoM0
https://i.imgur.com/UODPPxs.png
2022/05/04(水) 22:51:38.68ID:yv8p2//Oa
こういうのどうなん?
https://i.imgur.com/TxeeH5o.jpg
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:51:51.68ID:sKgVCS9a0
腰が痛くなるから座椅子はやめたほうがいい
2022/05/04(水) 22:51:56.83ID:yv8p2//Oa
首が痛いから首が支えられるやつがええんやが!
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:52:08.93ID:LQ6htmX80
肘掛けある方が好みなん?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:52:14.89ID:6i2BskqL0
三人掛けくらいのローソファ買った方がええで
横になれるから
2022/05/04(水) 22:52:26.85ID:yv8p2//Oa
>>4
それって普通の椅子でも同じやない?
座椅子特有の痛めポイントあるん?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:52:28.03ID:Id3JyZWJ0
ゲーミング座椅子悪くないで
普通の座椅子より腰に優しいわ
2022/05/04(水) 22:52:46.60ID:yv8p2//Oa
>>6
肘掛けある方が楽やない?
邪魔っちゃ邪魔やが
2022/05/04(水) 22:53:47.63ID:iuh5bGRx0
ヨギボー
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:54:04.94ID:lVppOuHg0
専用の足置きみたいのあると更にええで
2022/05/04(水) 22:54:11.22ID:yv8p2//Oa
安いにこしたことはないが2万くらいらな全然出す
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:54:34.41ID:xHOjzJYAd
>>3
高さある座椅子って座り心地どうなんやろな
2022/05/04(水) 22:54:37.26ID:yv8p2//Oa
>>11
首逝きそう
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:55:29.56ID:I2IB/t5q0
座椅子はできるだけ固いやつにしとけ
柔らかいやつは背骨が沈み込んで頚椎ヘルニアになるガチで
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:55:49.30ID:u2ohtF250
>>8
足が下ろせないのが良くない
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:56:15.07ID:Stzzn3ZG0
座布団壁際に敷いて壁にもたれかかればいいじゃん
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:56:26.97ID:rlhfu9Wh0
ゲーミング座椅子買ったけど良かったで
2万切る安物で半年もしたら軋む音出るけど気にならんなら買いや
気になるならAKRacing以上にしとき
2022/05/04(水) 22:57:39.80ID:yv8p2//Oa
>>17
普段から床にベタ座りしてるからあんまり腰に悪い感覚ないわ
まあちょっと地面から高めの座椅子が楽そうな気はしてるが
2022/05/04(水) 22:58:17.63ID:yv8p2//Oa
>>16
これはわかる気がする
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:58:22.78ID:fkBtUPBn0
コタツの上にモニター置いてPCしてるけど座椅子よりニトリの特大ビーズクッションの方がええで
肘置きも両脇にビーズクッション小や
2022/05/04(水) 22:59:02.34ID:rLnPKpgT0
なるべく床から離れて生活しろよ
2022/05/04(水) 23:02:41.46ID:yv8p2//Oa
凸凹してるとホコリが溜まりそうなのだけが気になるが
2022/05/04(水) 23:05:30.02ID:P/WAdU300
座椅子の支える部分の跡がフローリングに付いたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況