X



三浦大輔(現役時代)の強みって説明しにくいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:17:37.50ID:se3cLlm8a
四球が驚くほど少ない本格派
一線級のカット、スローカーブ、フォーク

あとなにかある?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:18:28.34ID:3sT5V/BZM
日本じゃチェンジアッパーの先駆け的存在ちゃうの一応
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:18:33.98ID:WPZspRZZ0
メンタル
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:21:43.94ID:QzW65BJHd
横浜優勝に貢献しただけでエグい
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:21:59.71ID:se3cLlm80
>>3
左打者には投げまくってた
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:24:10.65ID:tJUFZ6AE0
スタミナ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:25:06.90ID:9GDYqZKX0
>>6
でもあの当時はまだエースじゃなかったからなぁ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:25:38.83ID:Drc3A4K90
打たれ強い
特能これ以外思い出せん
負け運言う割に防御率良くはないし
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:26:32.43ID:OWAvwDi5r
人気やろ
ジョニーみたいなもん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:26:57.71ID:i7B0G3oj0
入団時ホエールズなんだよな三浦
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:27:06.62ID:O6478d/G0
肝臓だか手術したあとはかなりタフやったやろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:27:06.77ID:FtfTzFQNp
カスみたいな球場で生きるため三振とる術を覚えてた
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:27:15.32ID:RECIUrpZM
制球
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:28:02.33ID:5Bwre8RE0
WAR芸人
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:28:24.68ID:iYOLD7Kc0
現役時代はなんかコントロールすごくいい印象だったけどフォアボールそんなめっちゃ少ないってほどでもないよな
内外の出し入れで四球になるってことが多かったんかな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:28:32.02ID:laVNXFhX0
三浦って無能監督言われるのなんで?
98年Vを見てるから野球の勝ち方や優勝のしかたに詳しいだろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:28:50.30ID:68kr8lzoa
緩急と出し入れやね
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:29:05.94ID:J0swYBil0
体を完全に疲れさせてから投球練習を開始する変態
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:29:12.42ID:xD6Uzj+SM
>>13
球速がちょっと遅い涌井
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:29:35.36ID:3mYVFaQD0
なんか途中からカットボール投げだしたよな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:30:29.17ID:Gzf1nQ4b0
>>8
球場補正めちゃくちゃ定期
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:30:39.80ID:4tNoMElk0
毎試合完投できるスタミナ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:30:45.59ID:RKl0tM6iM
ブログ芸人
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:30:51.17ID:g0TwhPIp0
インスラも有名だって聞いた
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:31:07.59ID:yNITMmtl0
300球投げ込んで調整とかやっちゃう頭のおかしさ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:31:42.10ID:DLcBJVfXd
>>11
負け運っていうのはその投手の時だけ妙に援護がない状態のことを指すからな
そもそも糞雑魚打線のガバガバ守備の暗黒横浜では当てはまらない
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:32:06.72ID:b/yzjXPm0
同僚だった吉見ほどじゃないけど打撃もなかなか良かったんでないの
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:32:40.05ID:+RoxLfA0a
そもそも全盛期も大したことないやろ
防御率3の10勝10敗くらいのピッチャー
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:33:01.33ID:J0swYBil0
>>32
足は遅かったが長打力があった
先頭打者三塁打打って無得点だったことがある
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:33:21.78ID:3rWIhu/Ba
なんg民大好きな指標的にはかなり凄い投手
実際そうだったんだろうが
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:33:26.37ID:bmh/91Hz0
二段禁止後の出どころの見えにくさと負担の少なさ兼ねたフォーム
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:33:28.00ID:5fd+5XhB0
二段モーションのイメージしかない
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:33:47.78ID:eqPAh2/f0
>>8
市民球場よりハマスタの方が補正高いってどういうこと?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:34:40.66ID:PN2A8YW90
最優秀防御率獲った翌年に二段禁止とかもってないな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:35:10.21ID:FCIEVVZT0
>>8
これよく見かけるけど広島市民球場の北別府や大野より三浦の方が遥かに多い球場補正もらえるってどういう計算なんや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:36:58.66ID:MsGDDJD5a
ラミレス風に言うならタフな投手やね
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:37:47.96ID:9RPnEDIZ0
二段モーション(二段モーションとは言っていない
が1番の特徴やろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:37:55.85ID:3sT5V/BZM
あの変なフォームで身体開かないってめちゃくちゃ器用だよな
結局投げる時に開く奴で名投手なったの1人もおらんよね
今だとポジられてる大勢とか絶対どっかでボコボコに捕まると思ってるもん
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:38:49.84ID:3rWIhu/Ba
3000イニング投げてるだけで問答無用で凄いわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:38:57.69ID:J0swYBil0
デニングA「うーん、球威73!(京山ピープルズと同じ)」
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:39:04.16ID:LFj5pjT0r
きれいな山口俊
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:39:07.44ID:laVNXFhX0
ラミレスなんかたまたまチームが戦力がぶっちぎってて
自分が余剰戦力になってるようなヤクルトや巨人で優勝味わってるだけやん
自分が活躍しないと優勝できなかった三浦のほうが優勝に詳しいだろ
なんでラミレスばかりDeNAファンは求めるんや
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:39:18.82ID:aOfzeF9Wd
平成最多奪三振
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:39:26.91ID:zA85m50p0
>>40
北別府大野の頃は後楽園とかラッキーゾーン付き甲子園とか拡張前神宮とか
同じくらい狭いとこあったからな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 14:39:37.50ID:FTqctkFS0
最優秀防御率と最多奪三振取った年に12勝というのが三浦のすべてを物語っている
投球回数完投完封なんかもほとんど1位2位なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況