探検
最近の邦楽って昔に比べてガチの名曲が出てこないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:07:55.35ID:U+S6OHRl0 なんでや
2それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:07:58.40ID:DrjtjYXT0 お前が知らんだけや
4それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:08:30.26ID:dsySDPR90 メロディーラインの枯渇ちゃうか
5それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:08:45.61ID:ko+kbODGp 曲が出過ぎてて奇抜なの出さないと被るんやろ
6それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:08:55.57ID:NNgJSgdX0 まぁ夜に駆けるとか名曲感はないな
7それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:09:24.22ID:nDWA9Ppyd ○○は名曲やぞ
なんてレス待つようじゃスレは伸びないしまとめられんぞ
自分から色々上げてくんや
なんてレス待つようじゃスレは伸びないしまとめられんぞ
自分から色々上げてくんや
8それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:09:40.89ID:bI9v+Sy/d ゴダイゴの銀河鉄道999とかそういう名曲感強い奴は最近あんまないな
9それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:09:50.01ID:uszFWJrZa サカナクションのシャンディガフは久々に当たりと思える曲や
10それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:10:41.92ID:hp8QdztD0 スタンダードって感じのがあんまでてこないのはわかる
2022/05/11(水) 15:11:18.27ID:x8zeU2i30
娯楽が分散したからやろ
12それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:11:58.49ID:CE8sOURk0 娯楽が多様化してヒット曲とかそういう概念がなくなってる
2022/05/11(水) 15:12:13.28ID:+N69W84L0
ハローアゲインとかな
2022/05/11(水) 15:12:49.05ID:vtvdK0NmM
好みやん
15それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:12:52.68ID:nX/5+SzU0 70年代みたいな珠玉な名曲揃いな感じがないな
16それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:13:08.83ID:vhm/vb7O0 昔はみんなが歌える名曲ばっかだったな
17それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:13:14.52ID:SaLEOJbLd adoのうっせえわがあるやろ
18それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:13:23.62ID:9CvvNVJ+0 カバーされないと名曲にはなれない
19それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:14:01.90ID:64iMrtV60 今って一般レベルですら昔に比べてめちゃくちゃジャンル分けされてるしまぁ
20それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:14:45.00ID:oVUt6ckK0 カラオケブームの頃は話題に合わせてカラオケが歌うためだけにビーイングや小室を買ってたらしいけどあれはあれでどうなんや
21それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:14:57.16ID:vhm/vb7O0 今は名曲なさ過ぎてCMとかも昔の曲ばっかや
22それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:15:40.63ID:RaruxBxN0 かかれてるけどメロディーの枯渇と娯楽の多様化やろ
23それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:15:46.84ID:9CvvNVJ+0 被カバーを名曲の条件にしたら
スキマスイッチの奏が2000年以後の最大の名曲なんちゃう
スキマスイッチの奏が2000年以後の最大の名曲なんちゃう
24それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:17:22.67ID:IxNizf1j0 999とかガンダーラとか今聞いてもいいもんな
2022/05/11(水) 15:17:57.04ID:obyNRD3S0
50年前の井上陽水の曲とかいまだに人気あるもんな
26それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:18:40.68ID:cphQ5Fhid うっせえわがある
28それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:19:48.25ID:EnGH0fRJ0 群青があるやん
29それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:20:27.40ID:9LjAjFGZ0 大衆音楽と芸術音楽で話が変わるとか
30それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:21:11.69ID:TVTMc+NV0 YOASOBIって夜にかけるはゴミやけどもう少しだけって曲はいい
31それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:23:00.03ID:B9WHXnEmd T-BOLANやWANDSが全盛の時もそう言われてたよ
32それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:23:05.97ID:odx6H5QQr ガチの名曲って何や
33それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:23:12.37ID:ToaApWMP0 後世に残りそうな感じはないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「非正規制度つくった人たちを一生恨む」 図書館職員たちから悲痛な声、関係団体が待遇改善を要求 [おっさん友の会★]
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か ★2 [お断り★]
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- 不正確な事実でゼレンスキー氏を個人攻撃するトランプ氏 身内の共和党内からも反発 [蚤の市★]
- 「健康保険料高すぎ!」「もう限界」国民の負担を増やす前に厚労省がやるべき、2~7兆円もの医療費を削減できる3つの医療改革とは [パンナ・コッタ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★10
- 【悲報】伊藤詩織さん元弁護士団、ブチギレ「彼女を守るため8年半…何て惨めなんでしょう」 [969493573]
- 誰か家泊めて(ダメ元)
- 流石にトランプ狂ってるよな今更やけど
- 【画像】万博の石トラップ、めちゃくちゃかっこいい [834922174]
- 【福島万博】採取された核燃料デブリ、初公開 [147827849]