>>152
スピッツの当時の新しさは
「自信がなくて確信が持てない若者気質」を主人公にしたとこやと思う

渚とかチェリーとか出てきた時は
「ぼやけた六等星だけど思い込みの恋に落ちた」
「ズルしても真面目にも生きて行ける気がしたよ」
みたいな価値観を新しいと思ったわ
70-80年代の曲の主人公はもうちょっと強くて自信持ってんねんな