探検
最近の邦楽って昔に比べてガチの名曲が出てこないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/11(水) 15:07:55.35ID:U+S6OHRl0 なんでや
200それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:27:35.63ID:iJmE58Szp >>199
USAとか
USAとか
201それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:27:47.78ID:KSezxYn2r こういうスレにおるやつの言う名曲ってなんか古くせえフォークソングとか歌謡曲だろ
スケールしょぼすぎて草だ
スケールしょぼすぎて草だ
202それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:29:25.63ID:8GaA9pj70 おまえら名曲スレだと何推しなんや?
ちなワイは夢想花や
ちなワイは夢想花や
203それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:29:25.75ID:zpW2bwVG0 耳障りのいい曲だけを作るようになった結果が今の状態じゃないの
個性はあまり求められず、大雑把に盛り上がって大雑把に終わる
そんな雰囲気を強く感じる
個性はあまり求められず、大雑把に盛り上がって大雑把に終わる
そんな雰囲気を強く感じる
204それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:29:58.21ID:FOl5iYFs0 三代目のR.Y.U.S.E.I.くらいまでは楽しかった気がする
205それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:30:15.19ID:Kz6BLO5F0 白日あるやん
206それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:30:35.68ID:iZxOK86/0 異邦人聞こうや
207それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:31:59.72ID:koGgCX130208それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:32:05.08ID:2xjmYwNyM 2010年代の曲で定番化しそうなのはなんだろうな
恋、ワタリドリ、マリーゴールド、レモンはテレビでちょくちょく使われて残りそうな気がする
恋、ワタリドリ、マリーゴールド、レモンはテレビでちょくちょく使われて残りそうな気がする
209それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:32:06.70ID:m6g4VDvo0210それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:32:53.39ID:iJNOMt+o0 過去の名曲たちもライバルなるからな
211それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:33:32.39ID:FLzwjYQ90 瑛人が三木道三を超えたやん
まだまだいけるで
まだまだいけるで
212それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:33:51.92ID:KSezxYn2r213それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:35:12.53ID:iJNOMt+o0 少子化も影響してるわね
214それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:35:25.68ID:T8hPpeXhd215それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:35:28.21ID:iJmE58Szp >>209
思い出すだけで楽しい気持ちになれる曲てなかなかないで
思い出すだけで楽しい気持ちになれる曲てなかなかないで
216それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:36:33.45ID:KSezxYn2r >>215
言うほどUSAでそうなるか?
言うほどUSAでそうなるか?
217それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:37:45.50ID:2jMY2t4S0 TikTokで消費されると一気に陳腐に聞こえる
218それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:40:17.52ID:m6g4VDvo0 そういえば前前前世とか流行ってたわ
あれは映画と一緒に残んのかな
あれは映画と一緒に残んのかな
220それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:43:56.05ID:fWme0E7g0 別に昔のほうがいいとは思わんけど
特定の立場を歌った歌って減ったよな
誰にでもあてはまるような歌詞の歌が多いような気がする
特定の立場を歌った歌って減ったよな
誰にでもあてはまるような歌詞の歌が多いような気がする
2022/05/11(水) 16:44:39.58ID:wzPI8gHu0
ワイの好きなアーチストが
いきものがかり、ゆず、最近のミスチル
なんやがどんなイメージ
いきものがかり、ゆず、最近のミスチル
なんやがどんなイメージ
222それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:45:23.62ID:FEJcP+nTp >>221
陽キャそう
陽キャそう
223それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:47:00.91ID:1g1Gdnmp0 70年代フォークは今聞いてもレベル高いと思う
224それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:47:42.29ID:9CvvNVJ+0225それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:47:50.93ID:m6g4VDvo0226それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:49:36.13ID:zpW2bwVG0227それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:50:13.49ID:iZ4zouOld レモン、香水、ドライフラワー、どれもオモチャみたいやな。
2022/05/11(水) 16:50:24.43ID:seCwRAQrd
あと20年したら勝手に名曲言われるで
んで90年代の曲は演歌扱いや
んで90年代の曲は演歌扱いや
229それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:51:44.82ID:iZ4zouOld 昔のが良いのではなく良いのが聴き継がれているだけ。それ置いてもあんま良い曲無いわ。
230それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:51:45.28ID:tiVCHvn00 じっくりきかせる音楽番組がなさすぎやわ
ことあるごとに昔のランキング入れてきて忙しい番組ばっかりや
ことあるごとに昔のランキング入れてきて忙しい番組ばっかりや
232それでも動く名無し
2022/05/11(水) 16:55:03.24ID:hX4hfzPS0 老若男女知ってそうってパプリカが最後かパプリカも怪しいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「非正規制度つくった人たちを一生恨む」 図書館職員たちから悲痛な声、関係団体が待遇改善を要求 [おっさん友の会★]
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か ★2 [お断り★]
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- 不正確な事実でゼレンスキー氏を個人攻撃するトランプ氏 身内の共和党内からも反発 [蚤の市★]
- 「健康保険料高すぎ!」「もう限界」国民の負担を増やす前に厚労省がやるべき、2~7兆円もの医療費を削減できる3つの医療改革とは [パンナ・コッタ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★10
- 【悲報】伊藤詩織さん元弁護士団、ブチギレ「彼女を守るため8年半…何て惨めなんでしょう」 [969493573]
- 流石にトランプ狂ってるよな今更やけど
- 誰か家泊めて(ダメ元)
- ネットでもコミュ障だしもういやだ
- 【画像】万博の石トラップ、めちゃくちゃかっこいい [834922174]