X



【朗報】札幌ドーム、日本ハムが去っても"北斗五車星"で黒字維持!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 08:36:58.84ID:w9ide/dDr
1 コンサドーレ全試合を札幌ドームで

2 2万人規模の新コンサートモード

3 展示会誘致

4 自主イベント開催

5 ネーミングライツ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:00:37.26ID:MQcpC5/a0
札幌ドームじゃ平日1万人しか入らんけど東京ドームじゃ平日でも2万人近くはいってからな
関東帰ったほうがよかったんじゃね
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:01:04.61ID:Jg2mEUbn0
税金補填はしない言うてるらしいけど
どうせ札幌市主催の謎イベントが開催されるんやろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:01:05.25ID:OUQQpb+2p
>>230
頭札幌市おって草
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:01:14.04ID:kwuxdO5Ra
札幌ドームで草野球やるのにいくらかかるん?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:01:16.91ID:phDg1RLn0
>>230
コロナでlose-loseになりそうな空気をなんG民が読み取りだしたからな
どちらもloseならどちらも叩くのがなんG民や
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:01:38.43ID:xNUCb2ipH
>>239
試合数少ないから集客しやすいだけちゃう?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:01:46.01ID:wCdfih8Yr
>>239
税リーグは人気一瞬で抜かれたもんな
そら北海道からいなくなってほしいやろな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:01:54.69ID:5kkUdBlc0
>>221
一回だけ回転する装置が故障してゴール裏視点で中継したことあったような
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:02:34.85ID:GJcIJTC80
>>238
いやすごいわ
週6でやってこれだけ動員できるコンテンツ他にないで
圧倒的人気コンテンツ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:02:55.85ID:82JmBlYSp
この流れで札幌市擁護してる奴ってどんな脳みそしてるん?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:02:58.48ID:GCEDVRJf0
ゴミ球場から脱出できて本当に良かったなハム
むしろ何であんなに我慢してたのやら
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:03:00.16ID:i4qfUBT8a
札幌ドームで2万人ライブやるならきたえーるで2daysやるわって歌手ばっかりやろ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:03:03.95ID:6Suj29mia
毎日中古車や
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:03:39.22ID:4z4X7+Mc0
食品メーカーだから飲食店舗出したい!言うても端っこでワゴン販売しか許されなかったのほんま草
行政って大口からは搾り取って零細は優遇すべきみたいな誤った平等の考え方してるとこ多いわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:03:40.37ID:GJcIJTC80
>>239
これな
場所次第でちゃんと動員できるからな
プロ野球ファンの母数の多さよ
プロ野球は全国に色んなファンがいるのが強い
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:04:31.93ID:DsoYF5rSH
>>242
10から30万ぐらいらしい
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:04:46.98ID:/co2wTfLa
奇数日:GLAY
偶数日:ドリカム
0の付く日:ZONE
これでライブしてたら余裕で黒字でしょ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:04:48.41ID:mlCr8RCvM
まぁ芝や設備もそうやけど親会社の日ハムの商品売れないとか狂ってるよな
損得関係なくファンからしたら出てほしいわ
還元されてる感0やん
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:05:07.77ID:YuXJ0hR00
>>247
まあ日本では人気もNO.1だわな
それで稼働率も抜群なんやから圧倒的よ
今後仮に人気が落ちたとしても収益に関してはスポーツエンタメではずっとトップやと思いわ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:05:17.36ID:tSrLpuP3d
5000人で黒字はさすがに草やわ
今の年俸水準だと10000人は必要だし、更に建設費の償還もあるからそれじゃあ全く足らんわな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:05:30.71ID:4z4X7+Mc0
この期に及んで誘致するのが五輪とか終わってるんですわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:05:37.24ID:mlCr8RCvM
まぁプロ野球つーかNPBはぶっちゃけ相撲の次ぐらいにはすごいよな
こんなコンテンツなかなかねーよ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:05:37.33ID:Ak7AFzzya
丸大ハムドーム
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:06:16.98ID:7LhLgb2Ja
>>10
楽天の本拠地もロッテの本拠地も西武の本拠地も
もう元の名前覚えてないやろ?

そんなもんや
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:06:54.42ID:cGE8eGXh0
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6f34fe120b86368ba8d014b04bc8736d5d014b
株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントは22日、一般財団法人北海道高等学校野球連盟とともに、2023年に実施する第105回全国高等学校野球選手権大会 南・北北海道大会の準決勝および決勝を、同年3月に開業する新球場「ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールドHOKKAIDO)」で開催することを発表した。


高校野球も誘致するで~
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:06:57.29ID:O4odlK1ra
DVしまくってたくせに逃げられたら急にしおらしくなるの草
なお道内メディア通じて「逃げ出したハムがおかしい!」と主張する模様
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:07:02.95ID:oVevVqpr0
6 名前:03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq
>>4 確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
46 名前: 03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前: 03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前: 03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
>>104 どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
271 名前: 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
328 名前: 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・
330 名前: 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。
405 名前: 03/07/29 00:27 ID:oanYR+id
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を差し挟まないのがすごいな
。まあ、俺もそう思うわけだが。
420 名前:   03/07/30 05:32 ID:6mUEnmkf
このスレはじめてみてみたが、日公の試合で観客0ってのは想像すると面白いな
相手もいるから0は無理でも、一塁側確実に50人いないなってぐらいはできんじゃないの?
446 名前:03/08/01 13:16 ID:CDB2B/IR
高校野球は糞弱いが高校サッカーは大谷らへんがそこそこ頑張る。北海道はサッカーだね
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:07:14.96ID:OHrGH3sj0
なんG民、結局北斗五車星を教えてくれない
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:07:31.70ID:/kk0DLMl0
そもそも入場者増えるほど入場料は入らないのに
何故か払う金増えるシステムだし
人気あろうがなかろうが維持費って名前で莫大な金払わされるし
ハムにとってメリットないな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:08:00.02ID:YuXJ0hR00
>>260
年間シートもあるし5000も入ったら余裕やと思うで
今まで2番目にデカい支出部門が収入部門に変わるのを舐めたらアカン
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:09:28.52ID:Oe0EmEaZM
今よりアクセス悪くなるから確実に集客減るぞーとか叩いてるレスは北海道移転決まったあとの日ハムなんて定着せんわって叩きまくってたサカ豚のコピペみたいに晒されていくんやろなあ
北海道や札幌人の気質知ってたらその空間に魅力あったらどんなクッソ不便でも車でアホみたいに駆けつけるで
今の札ドは野球以外なんにも魅力ないから弱くなったら閑古鳥やけどボールパークやと野球以外も楽しめるレジャー施設感覚でクッソ込みまくるぞ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:10:11.98ID:EeIP8RIQ0
爆破しちゃえばいいだけやん
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:10:27.23ID:/kk0DLMl0
>>276
結局札幌だけの話であって
今までまともに札ド来てない北広島民が増える可能性からも目をそむけとるしな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:10:45.27ID:mlCr8RCvM
>>269
271 名前: 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい

こいつだけはあたってるやん!結果新球場やからなw
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:11:04.48ID:eJr0sOuBr
>>273
仮に今と同額の年26億赤字になっても
新球場は資産になる償却費やからな
札幌ドーム株式会社に支払うのとは訳が違う
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:11:13.97ID:/co2wTfLa
>>278
北広島の人口どんなもんや
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:11:38.61ID:uSezwvSy0
どれが山のフドウなんや?
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:11:52.21ID:tJkBtc/RM
>>281
5.8万やね
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:11:56.72ID:eJr0sOuBr
>>279
税リーグにここまで寄生されるとはさすがに日ハムも予想できへんかったやろな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:03.59ID:H+x/TDpea
実際札幌ドームの最後の役目って爆破解体ショーでもやって溜飲下げるくらいしかないやろ
入場料くらいは持ってってもええで4万人超えたら値上げな🤪
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:12.53ID:5CoNvXHu0
>>279
271 名前: 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する(株式会社札幌ドームがクソすぎて)。断言してもいい

聖人かな?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:24.86ID:tSrLpuP3d
>>273
じゃあ5000人だといくら収入があっていくら支出と建設費の償還があるの?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:28.77ID:dzJXY+ufa
ハムと札ド見るとDeNAはようやっとったんやな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:32.68ID:7/L+o14i0
>>258
ファンかて野球以外にも楽しめる要素ないとよほどチームが強くて試合自体に魅力感じられないとわざわざ見に行こうって気にならんよな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:45.63ID:/co2wTfLa
>>284
うーーん、まぁあてにできるほどの規模とは言えんな…
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:55.89ID:/kk0DLMl0
>>281
札幌市と比較した人口なんかぶっちゃけ関係ないで
ごく身近に特殊な娯楽があったら行く人間は増えるやろ
あのマリンスタジアムも近くにタワマン増えたら
明らかに観客動員増えたしな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:13:05.56ID:wUI9Sn5or
西武は移転のチャンスやんけ
やっと壁付きのドーム行けるぞ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:13:35.12ID:SEBzqEGC0
>>267
まあアマ野球はそっち行きたがるやろな
使用量が絶命パークより安い唯一の12球団本拠地になるやろし
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:02.68ID:BsgCNwFtp
コンサドーレも絶対遅かれ早かれ出てくだろ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:07.66ID:/co2wTfLa
>>267
前はスタルヒンと円山球場?
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:18.93ID:OIe9U5EQa
>>242
現状かな?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:21.48ID:OKOwgVuSa
>>296
ドケチ西武に来てもらえる条件出せたらハムに出ていかれないんだよなぁ…
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:23.31ID:/kk0DLMl0
>>296
札幌ドーム行ったら西武鉄道に入る金なくなるやろ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:46.34ID:R8qm+GdUa
札ドキャパ大きすぎてコンサート、ライブもやりにくいって言うからそっちも上手くすりゃ奪える
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:46.41ID:a5wMyhAj0
球場飯だけで客呼べるくらい力入れたら良さそう
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:15:05.33ID:0BHiY3dE0
自前球場だったら西崎幸広も片岡篤史も日ハムに残ったんやろか
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:15:52.90ID:SEBzqEGC0
>>306
エスコンは野球専用ちゃうんか
人工芝やしコンサートやAKB握手会なんてやったら芝ボロボロにされるでほもフィーみたいに
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:16:02.24ID:ibsBDn3X0
>>54
年1でしかハム戦やらん地方球場ですら地元企業にネーミングライツされてた気がするから値段次第やろ。今後ハム戦一切やらないって訳じゃないやろし
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:16:04.98ID:/kk0DLMl0
>>299
ハムの新球場エリアにフットサル場作るって話出た時に
J1規格のスタジアムをハムの金で作れって言ってたファンがおって草
似たようなことをコンサ本体が言ってて更に草やったわ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:16:06.90ID:SEBzqEGC0
>>310
天然芝やし
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:16:34.21ID:i1ah4aFMa
西武ドームの名称偏移言えるやつ0人説
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:16:36.24ID:/co2wTfLa
>>310
レパンガ用のミニアリーナ併設の話なかったか
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:16:45.98ID:7/L+o14i0
>>276
これな
三井アウトレットもアホみたいに込みまくってるし野球の試合以外にもショップやおしゃれなカフェとかあったらレジャー感覚で家族連れでめっちゃ賑わうと思うわ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:17:06.83ID:fnmG5Df+0
札幌ドームが死ぬのは確定したけど日ハムはまだこれからの経営次第だから
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:17:33.21ID:H+x/TDpea
>>308
片岡はすすきの遠いやんけ!って出ていきそう
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:17:45.79ID:65sIZWCTp
北斗五車星って最終的に全員あかんやんけ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:17:51.17ID:EO6M6O6zM
なんかハムおらんと札幌ドーム終わりみたいな風潮やけど元々最初はハムおらんかったんやろ?
西武や巨人の主催試合なんて大した数やっとらんかったし元に戻るだけちゃうの
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:17:53.89ID:/kk0DLMl0
>>320
どんなに赤になっても札ドに居続けるよりマシやぞ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:18:07.60ID:tSrLpuP3d
>>296
プロ野球は今現在同じ地域への進出は極めて厳しい
球団ごとの管轄エリアが決まってて、他球団がそのエリア内で主催試合をやるだけでも許可申請があるし
何ならその試合の広告ですらいちいち許可がいる
マジで面倒くさい
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:18:32.29ID:YuXJ0hR00
>>289
そんなの球団の人間ちゃうから知らんよ
でも28億だったっけ?それでいままでやってこれたのに出来ない訳はないわ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:18:45.05ID:DsoYF5rSH
>>314
パス練習でもするんか?
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:19:00.50ID:epPKtIIY0
真駒内にあまりお金のかからない野球専用スタジアムが作られるのではなかったのですか
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:19:43.78ID:oUty4rA9a
>>325
ハム自体二軍の鎌ヶ谷で色々やる度に千葉ロッテマリーンズの許可もらってるしな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:19:45.98ID:0BHiY3dE0
ここは北海道の人たちが多いのかい
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:19:53.03ID:i4qfUBT8a
>>331
真駒内の住民が大反対したから
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:20:18.63ID:8SvQNKnNd
>>331
寒いから無理あるやろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:20:53.88ID:o35w1t+a0
なんGでは日ハム擁護が目立つけど実際北海道じゃかなり顰蹙買ってるからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況