X



【朗報】札幌ドーム、日本ハムが去っても"北斗五車星"で黒字維持!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 08:36:58.84ID:w9ide/dDr
1 コンサドーレ全試合を札幌ドームで

2 2万人規模の新コンサートモード

3 展示会誘致

4 自主イベント開催

5 ネーミングライツ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:09:28.52ID:Oe0EmEaZM
今よりアクセス悪くなるから確実に集客減るぞーとか叩いてるレスは北海道移転決まったあとの日ハムなんて定着せんわって叩きまくってたサカ豚のコピペみたいに晒されていくんやろなあ
北海道や札幌人の気質知ってたらその空間に魅力あったらどんなクッソ不便でも車でアホみたいに駆けつけるで
今の札ドは野球以外なんにも魅力ないから弱くなったら閑古鳥やけどボールパークやと野球以外も楽しめるレジャー施設感覚でクッソ込みまくるぞ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:10:11.98ID:EeIP8RIQ0
爆破しちゃえばいいだけやん
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:10:27.23ID:/kk0DLMl0
>>276
結局札幌だけの話であって
今までまともに札ド来てない北広島民が増える可能性からも目をそむけとるしな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:10:45.27ID:mlCr8RCvM
>>269
271 名前: 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい

こいつだけはあたってるやん!結果新球場やからなw
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:11:04.48ID:eJr0sOuBr
>>273
仮に今と同額の年26億赤字になっても
新球場は資産になる償却費やからな
札幌ドーム株式会社に支払うのとは訳が違う
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:11:13.97ID:/co2wTfLa
>>278
北広島の人口どんなもんや
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:11:38.61ID:uSezwvSy0
どれが山のフドウなんや?
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:11:52.21ID:tJkBtc/RM
>>281
5.8万やね
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:11:56.72ID:eJr0sOuBr
>>279
税リーグにここまで寄生されるとはさすがに日ハムも予想できへんかったやろな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:03.59ID:H+x/TDpea
実際札幌ドームの最後の役目って爆破解体ショーでもやって溜飲下げるくらいしかないやろ
入場料くらいは持ってってもええで4万人超えたら値上げな🤪
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:12.53ID:5CoNvXHu0
>>279
271 名前: 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する(株式会社札幌ドームがクソすぎて)。断言してもいい

聖人かな?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:24.86ID:tSrLpuP3d
>>273
じゃあ5000人だといくら収入があっていくら支出と建設費の償還があるの?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:28.77ID:dzJXY+ufa
ハムと札ド見るとDeNAはようやっとったんやな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:32.68ID:7/L+o14i0
>>258
ファンかて野球以外にも楽しめる要素ないとよほどチームが強くて試合自体に魅力感じられないとわざわざ見に行こうって気にならんよな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:45.63ID:/co2wTfLa
>>284
うーーん、まぁあてにできるほどの規模とは言えんな…
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:55.89ID:/kk0DLMl0
>>281
札幌市と比較した人口なんかぶっちゃけ関係ないで
ごく身近に特殊な娯楽があったら行く人間は増えるやろ
あのマリンスタジアムも近くにタワマン増えたら
明らかに観客動員増えたしな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:13:05.56ID:wUI9Sn5or
西武は移転のチャンスやんけ
やっと壁付きのドーム行けるぞ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:13:35.12ID:SEBzqEGC0
>>267
まあアマ野球はそっち行きたがるやろな
使用量が絶命パークより安い唯一の12球団本拠地になるやろし
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:02.68ID:BsgCNwFtp
コンサドーレも絶対遅かれ早かれ出てくだろ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:07.66ID:/co2wTfLa
>>267
前はスタルヒンと円山球場?
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:18.93ID:OIe9U5EQa
>>242
現状かな?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:21.48ID:OKOwgVuSa
>>296
ドケチ西武に来てもらえる条件出せたらハムに出ていかれないんだよなぁ…
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:23.31ID:/kk0DLMl0
>>296
札幌ドーム行ったら西武鉄道に入る金なくなるやろ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:46.34ID:R8qm+GdUa
札ドキャパ大きすぎてコンサート、ライブもやりにくいって言うからそっちも上手くすりゃ奪える
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:46.41ID:a5wMyhAj0
球場飯だけで客呼べるくらい力入れたら良さそう
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:15:05.33ID:0BHiY3dE0
自前球場だったら西崎幸広も片岡篤史も日ハムに残ったんやろか
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:15:52.90ID:SEBzqEGC0
>>306
エスコンは野球専用ちゃうんか
人工芝やしコンサートやAKB握手会なんてやったら芝ボロボロにされるでほもフィーみたいに
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:16:02.24ID:ibsBDn3X0
>>54
年1でしかハム戦やらん地方球場ですら地元企業にネーミングライツされてた気がするから値段次第やろ。今後ハム戦一切やらないって訳じゃないやろし
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:16:04.98ID:/kk0DLMl0
>>299
ハムの新球場エリアにフットサル場作るって話出た時に
J1規格のスタジアムをハムの金で作れって言ってたファンがおって草
似たようなことをコンサ本体が言ってて更に草やったわ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:16:06.90ID:SEBzqEGC0
>>310
天然芝やし
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:16:34.21ID:i1ah4aFMa
西武ドームの名称偏移言えるやつ0人説
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:16:36.24ID:/co2wTfLa
>>310
レパンガ用のミニアリーナ併設の話なかったか
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:16:45.98ID:7/L+o14i0
>>276
これな
三井アウトレットもアホみたいに込みまくってるし野球の試合以外にもショップやおしゃれなカフェとかあったらレジャー感覚で家族連れでめっちゃ賑わうと思うわ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:17:06.83ID:fnmG5Df+0
札幌ドームが死ぬのは確定したけど日ハムはまだこれからの経営次第だから
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:17:33.21ID:H+x/TDpea
>>308
片岡はすすきの遠いやんけ!って出ていきそう
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:17:45.79ID:65sIZWCTp
北斗五車星って最終的に全員あかんやんけ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:17:51.17ID:EO6M6O6zM
なんかハムおらんと札幌ドーム終わりみたいな風潮やけど元々最初はハムおらんかったんやろ?
西武や巨人の主催試合なんて大した数やっとらんかったし元に戻るだけちゃうの
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:17:53.89ID:/kk0DLMl0
>>320
どんなに赤になっても札ドに居続けるよりマシやぞ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:18:07.60ID:tSrLpuP3d
>>296
プロ野球は今現在同じ地域への進出は極めて厳しい
球団ごとの管轄エリアが決まってて、他球団がそのエリア内で主催試合をやるだけでも許可申請があるし
何ならその試合の広告ですらいちいち許可がいる
マジで面倒くさい
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:18:32.29ID:YuXJ0hR00
>>289
そんなの球団の人間ちゃうから知らんよ
でも28億だったっけ?それでいままでやってこれたのに出来ない訳はないわ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:18:45.05ID:DsoYF5rSH
>>314
パス練習でもするんか?
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:19:00.50ID:epPKtIIY0
真駒内にあまりお金のかからない野球専用スタジアムが作られるのではなかったのですか
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:19:43.78ID:oUty4rA9a
>>325
ハム自体二軍の鎌ヶ谷で色々やる度に千葉ロッテマリーンズの許可もらってるしな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:19:45.98ID:0BHiY3dE0
ここは北海道の人たちが多いのかい
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:19:53.03ID:i4qfUBT8a
>>331
真駒内の住民が大反対したから
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:20:18.63ID:8SvQNKnNd
>>331
寒いから無理あるやろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:20:53.88ID:o35w1t+a0
なんGでは日ハム擁護が目立つけど実際北海道じゃかなり顰蹙買ってるからなw
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:20:58.89ID:0BHiY3dE0
一兆円企業の本気やな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:21:02.25ID:EeIP8RIQ0
2021年が平均7783人で赤字1400万なんだから
5000人で黒字は余裕でしょ

単純に考えればええねん
5000人規模のイベントを年間70回開催してる赤字になるなら
全てのイベント企業が潰れるよ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:21:08.40ID:epPKtIIY0
>>317
いっそサッカー場も建てようぜ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:21:14.86ID:/kk0DLMl0
>>333
今更わざわざ保護地域被らせるメリットなんもないしな
そもそも鉄道収入で稼いでる西武が行くわけないけど
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:21:15.52ID:f7ER2BXna
エスコン最初はそこそこ人入るやろな
ワイも行きたいし
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:21:23.31ID:p6++3xj30
ボールパーク言うくらいなら一緒にサッカーも出来る様にしてサッカーの客も囲った方がええと思うけどな
確か近くにバスケの会場だかもあるんやろら?
平日は基本野球が使ってビジターで空いてる週末なんかをサッカーが使えば空きも埋まるしいい事尽くしやん
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:21:32.88ID:6l1muZhm0
>>3
降格圏と勝ち点差6、得失点差−1だから普通に残るぞ
湘南確定で、清水、磐田、神戸らへんのどれかや
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:21:39.38ID:ibsBDn3X0
>>85
まぁこの頃のパは悲惨やししゃーかい
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:21:42.81ID:5hQsXz2Ma
宗教団体ってネーミングライセンス買ったりしないの?
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:22:02.64ID:NBxiZ9bT0
>>269
大谷予想当たってて草
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:22:06.26ID:DsoYF5rSH
>>345
寄生虫かな?
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:22:18.59ID:b500pfk8d
球団の収支を札幌市に公開して申請すれば日ハムもドーム使用料の補助金もらえるのに何でやらんのや?
コンサドーレやその他の団体はその資料提出して補助金もらってるのに
ハムもそれやれよ
収支公開してもええやろ相手は市やし
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:22:27.20ID:btCysSkG0
>>325
それなのに札ド側はハム抜けたら別の試合誘致するわみたいに言うてたよな
ハムがガチやったら他球団の興行無理やってのに
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:22:33.35ID:eJr0sOuBr
>>345
サッカーコストを負担したくないから移転するんや
サッカーついてきたら意味がない
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:22:38.56ID:k56T4ex4M
今の札ド試合やと

飲食施設←苦痛
トイレ移動←苦痛
感染環境←苦痛
試合展開←苦痛

やからな

その四重苦のうち3つが解消されるだけでもファン的にはメリットしかないわ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:22:44.60ID:lEiOkGY1M
ファイターズとコンサドーレはがっちり手を組んでやっていった方がいいと思います
道民もそれを望んでいます
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:22:45.23ID:SSrarzzz0
>>349
審査とかあるしな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:22:55.16ID:0BHiY3dE0
>>345 客の食い合いになるな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:23:04.65ID:/kk0DLMl0
>>345
囲うメリットなんもないぞ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:23:26.68ID:epPKtIIY0
>>340
建設費の600億円やから微黒じゃアカンて話ちゃうの
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:23:31.42ID:mlCr8RCvM
>>345
jはjリーグ規定が色々ややこしそうやしええやろ別に
バスケは体育館かなんかでやれるようにするって話もなかったか?新球場
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:23:33.40ID:VqmywW4N0
>>267
北海道2代表の理由に移動がー移動がーって言われてるけど同一会場で決勝やるなら代表決定戦で1代表にしろよ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:23:49.26ID:LRK/zEdX0
どこまで赤字が膨れ上がるか楽しみやな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:23:53.14ID:PYl2C/ez0
>>337
あからさまに半分にしてるの見栄え悪くてあんま使いたくないやろ
それなら真駒内のアリーナでええかってなりそう
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:23:57.78ID:DnLTfQ+c0
サッカーのコスト負担させられた上重いって頭おかしい状況だから移転するのにサッカーも囲えは草
コンサが主張するのも草
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:24:03.09ID:G+h98zd/0
潰すのが1番平和やぞ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:24:06.48ID:/kk0DLMl0
>>352
収支公開は札幌市どころか一般にむけてやってるんだよなあ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:24:45.42ID:c4i1SLpC0
>>121
合わせて値下げもしただろ

観戦・鑑賞型イベント(野球、サッカー、コンサート等)
利用料金(1日)8,000,000円→8,316,000円
※入場者が2万人を超える場合は、1人につき400円→415円
設営撤去料金(1日)も400万円→415万8千円

大型映像装置(1面)が12時間40万円→39万9600円に値下げ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:24:59.38ID:XZCpeSrza
>>345
散々批判したサカ豚がボールパークにサッカー場も作れ言うヒドイ手の返ししたのでダメです
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:25:01.33ID:/kk0DLMl0
>>362
言うても本社案件やからハムだけで黒にしようなんて考えてないやろ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:25:05.25ID:tSrLpuP3d
>>328
5000人×70試合×8000円(チケット+販売←実際にはもっと単価は低い)-運用費-商品原価-建設費償還年次相当分

これで何十億も利益でると思ってるなら相当ヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況