X



【朗報】札幌ドーム、日本ハムが去っても"北斗五車星"で黒字維持!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 08:36:58.84ID:w9ide/dDr
1 コンサドーレ全試合を札幌ドームで

2 2万人規模の新コンサートモード

3 展示会誘致

4 自主イベント開催

5 ネーミングライツ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:08:25.87ID:dpRiDyAaa
>>590
なんJに毒されすぎやろ
サッカーも使用料は払ってるし税制優遇は野球がずっと受けてきて最近になって他スポーツも受けれるようになったんや
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:08:47.08ID:7aPyXRBma
>>54
ほっともっとフィールド神戸
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:08:54.74ID:MwTYCyV10
>>108
日ハム「ドームで日ハム製品売りたいんやけど」
札幌ドーム「わかった。伊藤ハム製品を販売しとくで」
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:09:02.49ID:NDLazTR4d
>>590
負担ないんやなくて札幌ドームはサッカースタジアム形態で天然芝入れた状態が[現状]なんやろ
やからハムが使うときはどっちの入れ替えも金払わされる
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:09:05.54ID:WBcV5vvl0
日ハム製品は売ってはいけません
伊藤ハム製品売ります
収益は札幌ドームに入ります

これで出て行かれないと思ってたのがガイジ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:09:10.60ID:oUty4rA9a
>>594
サッカーは専用建てるからもう要らんぞ
そもそもマツダ建てるときも当初ドームの予定やったけどあかん破産するってやめてボールパークにしたんやし
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:09:44.70ID:7aPyXRBma
>>604
札幌じゃ5000人規模埋めるのすら厳しいよな
道民って想像以上に貧しいからな
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:09:53.62ID:KGTBEkIi0
嵐SMAPでしか倒せんとか札幌ドーム強すぎるだろ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:10:01.76ID:KVSJpHy30
札幌市「日ハム出てっちゃうから日ハム含むプロ野球の試合を札幌ドームに誘致します!」

さすが札幌市様の発想は一味違うで



新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入場制限などで、2020年度のドームの売上高は半減。
利用料収入の約3割を占める日ハムが23年には北広島市に本拠地を移すため、経営状況はさらに厳しくなる。

札幌市が打開策として計画しているのが、大きな黒幕でドームを仕切って使う「新コンサートモード」だ。
最大5万人収容のドームで集客が見込めるアーティストは限られるが、1万~2万人規模であれば一定の需要があるという。

さらに同社は、22年スタート予定のラグビー新リーグ、日ハムを含むプロ野球、アマチュア野球の試合などを誘致したい考え。
山川社長は「日ハム移転の痛手は大きいが、新しいものを取り込むチャンスと捉えたい」とする。
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:10:26.05ID:IqqZ7Sqcd
ええやん
これで後腐れなくおさらば出来るわ
Win winだね(ニッコリ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:10:30.48ID:4BWBYjn90
コンサートは箱埋めてようやくイーブンでそこからグッズでどれだけ利益出せれるかやからな
今やと札幌でやる旨味なんか無いわ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:11:07.51ID:wKFJf1a0p
ガチで取り壊してええんちゃうのか?別にそこまで必要ないやろ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:11:23.81ID:A5OZ8fAz0
札幌ドーム出来た頃は野球にもサッカーにも使える!すげえ!って話だったのに今となっては完全に帯に短したすきに長しやな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:11:31.37ID:afbluMJha
>>616
せやねん
レッズとNPBだけずっと税制優遇受けてきて
最近になって全スポーツチームが受けれるようになった
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:11:47.20ID:ibsBDn3X0
>>615
ラグビーってサッカー芝でやるつもりか?人工芝なら死人が出るぞ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:11:51.03ID:llL93Kk50
札ドで日ハム商品の販売が制限されてたっての知った時はマジで呆れて大笑いしたわ
不公平って意味不明過ぎるやろ、どんだけ行政と仲悪いねん
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:11:51.72ID:dnbm0e8j0
>>615
日ハムがアカンって言ったらできんよね
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:11:56.18ID:DsoYF5rSH
>>615
何故か日ハム呼ぼうとしてて草
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:12:14.92ID:xNUCb2ipH
>>618
コンサートもドーム内のグッズ販売は札ドの奴隷になるんかな
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:12:47.24ID:At95u8MQr
野球は単体が儲かる
サッカーは単体では儲からず税金(札幌は日ハムに寄生)するしかない

これだけの話
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:12:59.22ID:mlCr8RCvM
>>621
なんでサッカーチームでもレッズだけ行けたん??
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:13:21.05ID:KVSJpHy30
>>625
ハムの新球場が何らかの事情で使えなくなるのを想定しとるんやろ
何が起こるかは知らんけど
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:13:22.99ID:IqqZ7Sqcd
>>487
署名じゃなしに金出せ定期
税金風呂に慣れすぎや
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:13:27.35ID:gN0DXZKla
>>615
札幌市役所ってバカばっかりやな
未だに区役所の事務処理を紙の台帳ベースでやってる化石みたいなとこなのに
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:13:36.69ID:At95u8MQr
>>621
いや責任企業持ちのクラブはみんな税制優遇されてきたで
じゃないと脱税やからな
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:13:47.91ID:VqmywW4N0
>>615
札幌市「新コンサートモードで中規模ライブに対応するぞ!!」
なんかパーティション設置するんかな?
札幌市「幕で仕切ります!」
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:14:06.30ID:gN0DXZKla
>>622
サッカー芝だろ
ラグビーW杯でもそうだった
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:14:15.13ID:wKFJf1a0p
ドームは他の競技や興行もできるからな サッカースタジアムはサッカーでしか使えないわけやし 公益性の観点から見ても全然条件ちゃうくね?
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:14:19.74ID:HuJuS9VhM
エスコン 札幌→北広島 
快速17分各停21分→徒歩20分orバス7分(予定)

絶命 仙台→宮城野原 
普通6分→徒歩5分
猫屋敷 池袋→所沢 
特急21分急行31分準急37分→徒歩1分
マリン 東京→海浜幕張 
特急21分快速33分各停45分→徒歩15分orバス6分
京セラ 大阪→大正
普通12分→徒歩7分
paypay 博多→唐人町
地下鉄11分→徒歩15分
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:14:41.03ID:gN0DXZKla
>>631
マジでテロやりそうやな秋元陣営
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:14:48.90ID:MeJpnUHaM
札幌ドームって名前のパチンコ屋あったのにいつの間にかなくなったな
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:15:00.67ID:IJoz0w/T0
>>269
コイツらも駒大苫小牧と日ハムの優勝でハムファンに鞍替えしてそう
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:15:14.93ID:CwAkbLtu0
トミカプラレール博で黒字化や!
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:15:28.17ID:7/L+o14i0
>>573
ボールパーク化するってことはチーム順位に頼らず球場やその他の面での魅力で集客したいってことだろうね
今の札ドだと本当に野球の試合しか魅力がないから弱くなったらそりゃ客もスカスカになるっていう
そこをDNA後のハマスタやチーム順位低くても変わらず客入った2019年のマツダみたいに弱くても球場の魅力である程度安定して集客するにはボールパーク化するしかないっていうか
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:16:32.99ID:/IrO2tpQ0
>>621
せやねんの使い方違うやろ自分 サッカーは最近になって言うたがな自分
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:16:51.76ID:MwTYCyV10
>>161
京セラドームに至っては京セラが作った感すらあるからな
大企業だと更に上のステージに上がるのも事実
駅名もネーミングライツで京セラドーム前駅にできたら完璧なんやけどな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:17:06.21ID:CwAkbLtu0
巨人の札幌シリーズ復活や!
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:17:10.21ID:XUU66nUy0
こんなんただの🐯と🦝と🦛さんやんけ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:17:14.94ID:2oVZE4SJa
>>634
いやマジで最近やって2020年からやもん

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60649210S0A620C2UU8000/

> プロ野球球団の親会社に特例的に認められる税務上の扱いが、Jリーグクラブの親会社にも認められることになった。
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:18:25.02ID:gZCcd6dha
天然芝ってハムが使わなくても結局普段は屋外で育てないといけないんだよね
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:18:50.94ID:dnbm0e8j0
他のボールパークってアミューズメントパークとかショッピングモール併設してるけどそこら辺からも球団に収入あるんけ?
ホークスのとことか
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:19:17.55ID:dnbm0e8j0
>>657
ガラス張りの屋根ってむりなんけ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:19:19.06ID:tC7l880w0
>>647
広島と横浜はファン重視だけどハムはファン切り捨ててるから無理やろとは思う
札幌もアホだけどハムもアホだから多分共倒れするんちゃうかな
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:19:53.43ID:lVucz0Xx0
ネーミングライツってすごいよな
バンテリンドームになった時
バンテリンとか草って言われてたのに
いまじゃナゴドっていうやつまず見ないし
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:20:09.15ID:MK4oL24A0
札幌ドームで利益出るならそれで問題ないんじゃね
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:20:32.61ID:pQT+XVwl0
札幌ドーム埋めることができる音楽グループって今はどこや?
ミスチルしか思い浮かばんわ
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:20:34.61ID:gN0DXZKla
>>660
空港と札幌のちょうど中間地点みたいなとこだしな
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:20:44.15ID:1qElGa+Md
めっちゃアクセス良かった札幌ドームから僻地の北広島に移転するから観客数めっちゃ落ちるとかいう馬鹿って絶対札幌ドーム行ったことないよな
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:21:18.06ID:/njw5vxad
>>602
3万人(75%稼働)入って25億札幌ドームにとられるのと
3万人(85%稼働)入って建設費を1年で30億円+運営費を億単位計上するだから
他の収入があるにせよ劇的にはかわらないんじゃ?

そもそも85%平均で稼働させるハードルがあるし、仮に動員が落ちたら札幌ドームは利用料も下がるけど、新球場はほぼ固定だからね
リスキーよ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:21:18.35ID:/IrO2tpQ0
>>655
これ見る限りどのクラブも税制優遇なんて昔から受け取るって書き方よな 
恐らく新規のスポンサー呼び込みたくてサッカーも適応になったぞ!と言い出したんちゃう
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:21:35.47ID:n+BLeELC0
サッカーって誰でも始められる競技なのは疑いようないけどプロレベルだと金食い虫ってのが難しいところやな
野球は真逆で始める敷居高いけどプロレベルならいくらでも回収可能
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:21:49.01ID:xNUCb2ipH
>>669
ミスチルでも無理
GLAYが札ド1回だけの興行してワンチャン
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:21:51.96ID:GCEDVRJf0
>>658
ホークスはビル持ってるけど商業施設は三菱やな
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:21:54.66ID:A5OZ8fAz0
アーティスト単体で埋まらんのやったら音楽フェスでも開けばいいんじゃね?
空調効いてて完璧やん
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:22:12.16ID:gN0DXZKla
>>671
殺ドも東豊線沿線住み以外には僻地そのものやね
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:22:16.05ID:SLOsH2IRp
どさんこーれも厚別でやればええやろ なんか問題あるんか?
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:22:18.98ID:EJLZw26h0
札幌市が北広島につながる道封鎖するだけでハムは死ぬという現実から目を背けたらあかんぞ
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:22:41.65ID:xNUCb2ipH
>>680
厚別やとJ1規定だめなんやっけ?
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:22:47.44ID:HuJuS9VhM
>>671
言うほどアクセスいいか?
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:22:55.29ID:gN0DXZKla
>>677
ダイエー時台は全部ダイエーじゃなかったんか?
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:22:57.24ID:ibsBDn3X0
>>681
空港からの観光客も死ぬんですがそれ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:23:04.32ID:n+BLeELC0
>>669
仮装客とかで埋める技術できないのかな
埋まってない席売ってVRで表示とか
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:23:27.03ID:k6n3LUH/a
もっと日ハムと仲良くしてれば面倒な開拓営業せずにすんだのに
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:23:29.62ID:KVSJpHy30
A.球団会社保有
ホークス

B.親会社保有ないしグループ会社保有
阪神 オリックス 西武 中日(中日新聞を中心とする名古屋財界)

C.自治体の所有球場かつ球団が施設管理運営権保有
楽天 ロッテ 横浜 広島

D.賃貸
日ハム 巨人 ヤクルト


巨人は読売グループと三井不動産が東京ドーム買収、日ハムは新球場建設中やから最終的にはBになるんで賃貸はヤクルトだけになるんやな
やっぱドーム賃貸が今の世情と合わんのやろね
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:23:44.64ID:SLOsH2IRp
>>684
金ないから売った ツインドームにしなくてよかったわ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:23:49.81ID:H+x/TDpea
>>566
minは時間だぞ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:24:07.57ID:bgH1oVO5r
>>673
川淵もJリーグ創設期に国税庁に掛け合ったエピソードを本に書いてるからな
Jリーグなんて週イチしか試合がないから試合なんてオマケ、殆どは親会社の広告費補填がメインやし
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:24:13.09ID:NiciWEuYr
ベルドも周りにサファリパーク作って完璧なボールパークにしようや、サウナもつけてさ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:24:21.14ID:MZnvtpCEd
>>664
ベルーナもなんじゃいと思ったが十亀のお陰で開幕当初から頻繁に目にしたおかげで馴染んだわ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:24:22.02ID:MK4oL24A0
東京ドームもう立て替え時期やろ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:24:33.66ID:CwAkbLtu0
>>664
野球ファンてネーミングライツ変わるたびに呼び方律儀に変えてて偉いと思うわ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:24:42.56ID:fOpuS4XS0
>>347
湘南の残留力はなかなかだぞ
神戸やろ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:24:44.29ID:5TGvAj9xM
>>573
>>647
ハム的にはホンマに超長期的な目線でボールパーク作ったんやろな
試合以上に魅力的な施設揃えてチーム順位に左右されにくい集客維持しようとしてるのは明らかやし
あと子供は無料にする言うてるのも子供のうちに球場施設含め野球は楽しいもんだって刷り込んでおくことで将来の集客をその時点から確保しておくって事やろうし
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:25:05.20ID:gN0DXZKla
>>689
やっぱそのパターンか
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:25:18.71ID:OUQQpb+2p
>>693
メットライフもベルーナもすぐ慣れたよな
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:25:26.46ID:BZJYZ+n1a
>>664
ワイ、西武ドームがなんて名前かわからない
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:25:47.44ID:gN0DXZKla
>>698
市役所のクズどもの考えることだからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況