arc 48,720円
NX 47,880円
GX 72,240円
Z 77,280円
Z1 89,040円
Z2 85,320円
Z3 86,832円
Z4 93,312円
Z5P 93,312円
XP 90,072円
XZ 81,648円
XZP 93,960円
XZ1 86,184円
XZ2P 112,752円
XZ3 98,496円
1 103,032円
1II 123,552円
1III 154,440円
1IV 190,872円 ←NEW!
探検
XPERIA1IVさん高すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:00:53.33ID:MP7wirfj02022/05/13(金) 10:00:55.46ID:jIgoeWUf0
3それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:01:46.06ID:t3puvHgTr スマホってほんとに高いな
4それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:02:07.89ID:DhQYfeJX0 日本のスマホは高すぎる!
5それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:02:24.95ID:plpuA0qp0 円安と日本の賃金云々抜きにしても高くなってるよな
6それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:03:12.69ID:Jy/omBfi0 毎回高い言われてるけど値上げしていってるってことは高くても売れてるんかな
7それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:03:20.86ID:MP7wirfj0 Xperia 1 Ⅳ 190,872円
Galaxy S22 127,512円
Galaxy S22 Ultra 183,744円
Xperia 10 IV 64,152 円
Xperia Ace III 34,408 円
バルミューダフォン 9800円
iPhone 12 9800円
iPhone SE 1円
Galaxy S22 127,512円
Galaxy S22 Ultra 183,744円
Xperia 10 IV 64,152 円
Xperia Ace III 34,408 円
バルミューダフォン 9800円
iPhone 12 9800円
iPhone SE 1円
8それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:04:03.13ID:ZtrPC8Qz0 Xperia買うやつってマジでおるん?周りでこれだけは持ってるやつおらんねんけど
9それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:04:08.89ID:d+xaDfprp 20万払うならpro買えてしまうやん…
10それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:04:55.17ID:WM1dSd5uS >>8
夜中にスレたってたけど結構いたぞ
夜中にスレたってたけど結構いたぞ
11それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:06:30.65ID:hdUgEi88a ワイ信者、さすがにミドルレンジに鞍替えへ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV41/11/DR
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV41/11/DR
12それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:08:23.70ID:/2Cn69P7a ワイxz1そろそろ限界
故障サポート考えてるけどどのあたりの機種と交換出来るんやろか
故障サポート考えてるけどどのあたりの機種と交換出来るんやろか
2022/05/13(金) 10:08:58.39ID:fSin4nowr
2chMate 0.8.10.153/Sony/801SO/10/DT
14それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:10:44.18ID:WYttCSUsS15それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:10:51.72ID:QeDNg3uY0 貧困層が増えてきたんやね…
16それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:11:29.71ID:f/1w7Jh3F ズルトラ使ってる民まだいそう
17それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:11:39.81ID:/2Cn69P7a18それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:11:53.21ID:nwndu/2D0 高けりゃほかの買えばいいだろ
19それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:12:22.14ID:FtRbjuqMa iPhoneやgalaxyより高いのはいかんでしょ
20それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:12:22.65ID:8Aq0rftTd 新型に特にこれが必要とする機能も無いからスマホ買うときは新型よりも1世代古いタイプに買い変えてる
2022/05/13(金) 10:12:26.10ID:fQfANaX70
高いねぇ
22それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:12:57.32ID:zNZ8c1Axp 物自体は良いんだろうけど高すぎる
2022/05/13(金) 10:13:51.11ID:fQfANaX70
まあ1しりーずはソニーの自己満オナニーマシーンやから5しりーずに期待やね
24それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:14:47.81ID:C2W8ztQYa 信者は尖った端末だからって言うんだけど別に他社より突失して良いところがあるわけではないんだよなあ。
劣ってる部分が多いから尖って見えるだけで
劣ってる部分が多いから尖って見えるだけで
25それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:16:16.23ID:WYttCSUsS >>17
7000円で5に出来るしオススメ
7000円で5に出来るしオススメ
26それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:18:09.09ID:VkbzETx2a ピンホールもノッチもないなら買ってもいい
28それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:19:39.00ID:34vcbkpMd 値上げした挙句カメラスペックは落とす本物のゴミ
買うやつはガイジ
買うやつはガイジ
29それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:19:51.01ID:Z+kkFU7Fr こういうスマホ使ってる人って何撮ってるの
30それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:19:52.97ID:opRbUiJzM >>26
ないから買え
ないから買え
2022/05/13(金) 10:20:20.01ID:20Lv/8yL0
ペリスコカメラのセンサーサイズを前モデルより小さくしたのはいかんでしょ
2022/05/13(金) 10:21:27.25ID:ophHF4gX0
Xperiaは5 iiが優秀やったね
33それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:23:45.82ID:PY+sn2Qma 1-4って何やねんその名前
34それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:24:59.21ID:XZV6Ow+ua ワイ1のmark2民やけどこれ以上はいらんわ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG01/11/LR
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG01/11/LR
2022/05/13(金) 10:25:30.67ID:20Lv/8yL0
>>12
ドコモのケータイ補償なら5になるはずや
ドコモのケータイ補償なら5になるはずや
2022/05/13(金) 10:27:52.60ID:i5TZ/SFNa
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV32/7.0/LR
もう替えてもいいよな?
もう替えてもいいよな?
37それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:28:04.76ID:vVMt3GiSd 2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-04J/9/GR
もう死にそう
もう死にそう
39それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:29:30.79ID:Lh6CznZS0 2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV42/10/LT
40それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:29:57.71ID:G5EwkAcUd41それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:31:02.41ID:IBS2lIW/0 >>37
そこまで古かったら泥のエントリークラスに変えても満足できるで
そこまで古かったら泥のエントリークラスに変えても満足できるで
2022/05/13(金) 10:31:06.52ID:JJGJ42MT0
ギャラクシー進めてきてそれを真に受ける奴なんていまだにいるもんなのかね?
2022/05/13(金) 10:31:44.52ID:20Lv/8yL0
値上げし続けるくせにメインカメラのセンサーは2年前の1ⅱから全く変わってないからな
44それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:32:19.30ID:wnFqF3s7d ペリア民やで~
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-41A/11/LR
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-41A/11/LR
45それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:32:59.36ID:NRZRBE/2a 普通中華スマホ買うよね
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21081111RG/12/DR
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21081111RG/12/DR
2022/05/13(金) 10:33:27.67ID:v53LSlESM
Xperiaなら1より5の方が軽くてよくない?
スペックも同じチップ積んでるし
スペックも同じチップ積んでるし
47それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:33:37.65ID:g6wZ1zoY0 2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53B/11/LR
5iiiええよ
5iiiええよ
48それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:33:51.57ID:8/y8o1gEF >>45
あっ…😰
あっ…😰
2022/05/13(金) 10:34:03.45ID:MKaSCxoA0
50それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:34:15.18ID:jAq3SypY0 2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-52B/11/DR
ワイ10iiiやけど正直これで困らんわ
ワイ10iiiやけど正直これで困らんわ
2022/05/13(金) 10:36:04.26ID:fFhNkVNX0
ペリアは投げ売りせんからマジで選択肢にないわ
52それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:38:47.36ID:NRZRBE/2a XZの時本体アチアチでカメラ落ちまくったけど改善されたん?
53それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:39:59.97ID:FJDwTSxV0 1iiでペリアに戻ってきたけど次はギャラクシーかな…
54それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:40:18.16ID:mGV9NTNhd 円安と半導体不足が関係あるんか?
2022/05/13(金) 10:45:13.94ID:8awZQihwa
そらハイエンドモデルなんやから高いやろ
普通は5か10買う
普通は5か10買う
2022/05/13(金) 10:46:14.39ID:GopMla2ga
これどの部品の値段なの
グラフィックCPU?
グラフィックCPU?
57それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:49:54.12ID:F+aE2fvJp >>56
全体的に値上がりなのもあるけどカメラが高いとか聞いたで
全体的に値上がりなのもあるけどカメラが高いとか聞いたで
58それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:50:17.07ID:384bI6+Z0 1→1iiiにしたけど違いがまじでわからん
泥12でカメラの無音化もできなくなったし
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG03/11/GT
泥12でカメラの無音化もできなくなったし
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG03/11/GT
59それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:50:27.97ID:NRZRBE/2a カメラのセンサーやろな
60それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:50:30.09ID:vlWntxSJd XZPから1iiiに変えたけど正直そこまで変わった気がしないな
高負荷のゲームとかしないからかもしれんが
高負荷のゲームとかしないからかもしれんが
61それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:52:02.41ID:t6gQjmgj0 誰かGALAXYS21と5iiを交換してくれ
S21はほぼ新品やぞ😭
S21はほぼ新品やぞ😭
62それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:52:44.77ID:t6gQjmgj0 >>58
進化スピード止まってるからなぁ😔
進化スピード止まってるからなぁ😔
63それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:53:52.10ID:kgaf83Ew0 もうどこのメーカーもフラッグシップは信者の信者による信者のための機種になってるからな
64それでも動く名無し
2022/05/13(金) 10:55:28.26ID:Przyv+SV0 全然余裕やけど
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV36/9/LT
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV36/9/LT
2022/05/13(金) 10:57:56.81ID:ophHF4gX0
>>61
S21あかんのか
S21あかんのか
66それでも動く名無し
2022/05/13(金) 11:02:13.63ID:maEBC0Oad >>46
バッテリーも5のほうが優秀やしな
バッテリーも5のほうが優秀やしな
67それでも動く名無し
2022/05/13(金) 11:04:34.64ID:t6gQjmgj02022/05/13(金) 11:05:18.84ID:OQlEPN0xa
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-M15/11/LR
69それでも動く名無し
2022/05/13(金) 11:05:53.21ID:FtvSJeAU0 iPhoneのコスパが際立つな
70それでも動く名無し
2022/05/13(金) 11:07:01.71ID:VmvvFKR80 初めてのスマホがNXだったなあ
小さくてかっこよかったわ
その後はずっとiPhoneだけど
小さくてかっこよかったわ
その後はずっとiPhoneだけど
2022/05/13(金) 11:07:11.60ID:FJU78yOdM
auではS21投げ売りされとるけどドコモではS21の投げ売りやってないんか?
72それでも動く名無し
2022/05/13(金) 11:07:47.56ID:wR/SaEYbd2022/05/13(金) 11:12:27.08ID:qa4BlAm7r
これでアプデのサポート2年なんやろ?
パソコンみたいに長く使いそうなやつをターゲットにしてるくせに短すぎるねん
パソコンみたいに長く使いそうなやつをターゲットにしてるくせに短すぎるねん
2022/05/13(金) 11:13:54.29ID:OQlEPN0xa
ワイはarc、NX、Z3、1と使ってきたけど1がクソすぎてギャラクシーピクセルアクオスと乗り換えてるわ
2022/05/13(金) 11:16:29.82ID:7lHGL+h/0
爆熱は対策されたのか?
76それでも動く名無し
2022/05/13(金) 11:19:13.96ID:vyeAMGgx0 今年の機種は全体的にスルーした方がええやろって感じのが多い
77それでも動く名無し
2022/05/13(金) 11:20:55.92ID:AtbeR9bc0 1Ⅱでも血涙流しながら買ったのにもう無理よ
気に入っとるけどな
気に入っとるけどな
78それでも動く名無し
2022/05/13(金) 11:22:23.83ID:bW7blBJ70 もう何年も使ってる奴見たことないわ
2022/05/13(金) 11:22:27.28ID:NQohX/Hhr
2chMate 0.8.10.153/Sony/A103SO/12/DR
2022/05/13(金) 11:25:40.73ID:EjIC3kZ1r
セックスペリヤフォー
2022/05/13(金) 11:26:01.96ID:qWPYHdy0a
10万くらいにしといてくれよ
83それでも動く名無し
2022/05/13(金) 11:34:55.75ID:3hB0fV0Fd Androidのメリットで安さもあったんちゃうんか・・・
84それでも動く名無し
2022/05/13(金) 11:38:54.56ID:SWRx66fQd 8gen1プラスかと思ったら8gen1かよ
いいとこねえな
いいとこねえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています