どうなん?
https://i.imgur.com/4qHmJYs.png
12球団パークファクターWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:50:10.83ID:Zd+zIIkg02それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:50:25.01ID:/0NWtVhd0 からくりほんまクソやな
3それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:50:51.73ID:ss+HL6rJ0 甲子園で本塁打打ったら2本扱いにしてくれ
4それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:50:56.18ID:gjME76sN0 甲子園ってクソ球場すぎん?
5それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:51:36.96ID:3bnNNg1V0 からくりと甲子園で1本違うんか
6それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:52:01.87ID:yi0NrAVG0 神宮なんか変えたんか?
2022/05/14(土) 07:52:07.19ID:zU1pvIKFa
8それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:52:07.22ID:K3DbZyJr0 神宮広すぎ定期
9それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:52:23.15ID:UFk+TJGr0 バンテリンと神宮とかいう似たような球場
10それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:52:46.56ID:a+MFR8Yj0 毎年変わるこのクソ指標意味ある?
11それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:52:52.52ID:ueI5KCrD0 >>7
こう見るとほんま狭いなからくり。そらガーゴイルが本塁打王取れるわけだわ
こう見るとほんま狭いなからくり。そらガーゴイルが本塁打王取れるわけだわ
12それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:53:03.13ID:sx44W5ZWd 佐藤って凄いんやな
13それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:53:24.45ID:9y/LPYbI0 なんJ民って基本得点じゃなくて本塁打PFで語るよな
14それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:53:51.96ID:3D4kHxcA0 ハマスタウイング席出来てからホームラン出にくくなったんちゃうんかい
15それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:54:07.23ID:LodM8Cmo0 やっぱこれ球団の強さによっても変わるやろ
札ドとか1番入りづらいんやから
札ドとか1番入りづらいんやから
16それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:54:18.28ID:bh2hvZfP0 神宮狭いバンテリンになっとるな
17それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:54:22.49ID:cpdAn92g0 >>10
ホームチームの選手の実力次第だよなこれ
ホームチームの選手の実力次第だよなこれ
18それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:54:57.50ID:WWrDEdR/0 福岡はテラス付けて正解やろな
19それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:55:16.67ID:+LJwgbpW0 神宮の空調設定おかしいよ
20それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:55:21.61ID:DMIYZeAI0 >>15
パークファクターの意味わかってないバカ定期的に現れるね
パークファクターの意味わかってないバカ定期的に現れるね
21それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:56:23.31ID:BPTVsgd9a パークファクターだけで指標補正するのも違うと思うんよな
ナゴドでホームラン打ちまくってた松井がたまたま本拠地東京ドームだからって下降補正されるのおかしくない?
ナゴドでホームラン打ちまくってた松井がたまたま本拠地東京ドームだからって下降補正されるのおかしくない?
2022/05/14(土) 07:56:51.78ID:zU1pvIKFa
アヒィにマジレスもあれだが毎年安定しない指標単年でみても意味ないで
uzrを3~5月だけで語るようなもんや
uzrを3~5月だけで語るようなもんや
23それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:59:33.65ID:AtQ/vykOd マツダ最高や
24それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:59:35.53ID:bHKDYaHGa カラクリに慣れてるとマツダですら広く感じる
25それでも動く名無し
2022/05/14(土) 07:59:43.15ID:a6iQIh/p0 NPBの記録をパークファクター補正したらかなり序列が変わるだろうな
2022/05/14(土) 08:00:44.75ID:+NegmxdR0
全ての選手が全ての球場で同じだけ試合こなしてようやくちょっとは信用できる指標やん
2022/05/14(土) 08:02:15.47ID:ri/eN6Fp0
これって単にホームチームの野手の実力に依存せえへんの?
28それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:02:37.10ID:DZ2FNZYR0 >>27
しない
しない
29それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:03:07.28ID:ZYUUHFWta 単年度のPFってあんま意味なくね?
2022/05/14(土) 08:03:29.32ID:QgyNBQSEr
これもう甲子園がおかしいだろ
31それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:04:37.78ID:FDokxfOM0 >>27
する
する
32それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:04:39.34ID:EgBnE/iqd PFの考え方自体はいいけどサンプル数が少なすぎるわ
ホームラン12本しか打ってないチームもあるのに
ホームラン12本しか打ってないチームもあるのに
2022/05/14(土) 08:04:58.82ID:IYIRrjY8r
神宮ボール変えてるだろ
34それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:05:22.48ID:D8SJAC0N0 PFは一年だけ見ても意味ないぞ
ナゴドと甲子園はずっとホームランPF低いからガチだけど
ナゴドと甲子園はずっとホームランPF低いからガチだけど
35それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:05:23.12ID:lvKKjHB+0 >>27
それをホームとビジターのデータ使って補正してるんちゃうんか
それをホームとビジターのデータ使って補正してるんちゃうんか
36それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:05:32.25ID:EgBnE/iqd >>27
その野手のホームとビジターの成績比較で出すんや
その野手のホームとビジターの成績比較で出すんや
37それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:05:56.80ID:ZYUUHFWta PFの計算方法はそろそろ見直されても良い気がする
2022/05/14(土) 08:06:01.21ID:7sN+BdsU0
阪神って言い訳好きだよね
そんなに甲子園に文句言うなら建て替えれば?
そんなに甲子園に文句言うなら建て替えれば?
39それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:06:23.20ID:8+MehATwM 3年から5年の平均で見る指標だけどナゴドはカス
40それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:07:21.20ID:kQFyX6AlM こんなんフランチャイズのチームの実力次第やん
ゴミ打線で先発最強のオリックスなんてこうなるに決まっとるし
ゴミ打線で先発最強のオリックスなんてこうなるに決まっとるし
2022/05/14(土) 08:08:01.04ID:/rzi0BsD0
からくりだけ加藤球でやれよ
2022/05/14(土) 08:08:13.03ID:qq1sf/Gb0
ハマスタはここ最近PFが大体1の平均的球場やったのに
急にぶっ壊れたな
急にぶっ壊れたな
43それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:08:15.62ID:eQ5BhOMn0 投手がどれだけ有利かの指標も出してくれや
なんで常に打者目線なん
なんで常に打者目線なん
44それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:08:51.70ID:tBDqKeSRa ヤクルト打線のチームopsがホーム.563 ビジター.727
とかいうわけわからんことになっとるからな
それでヤクルト投手陣は普通にホームの方が成績悪いっていう
とかいうわけわからんことになっとるからな
それでヤクルト投手陣は普通にホームの方が成績悪いっていう
45それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:09:27.12ID:xfv2AWEf0 神宮がまともになってる!
というより神宮でさえ打てないヤク選手がうんこなだけか
というより神宮でさえ打てないヤク選手がうんこなだけか
2022/05/14(土) 08:09:44.74ID:sK9vODWV0
神宮は地殻変動で打ち下ろしから打ち上げ球場になったんか?
それくらい変わってないとおかしいやろこんなん
それくらい変わってないとおかしいやろこんなん
47それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:09:51.73ID:Kph/O5VAa そもそも球場の規格って毎年一切変わらんものを統計で出そうとすること自体なんかチグハグって言うかヌケた考え方って感じするわPF
2022/05/14(土) 08:10:37.10ID:2rH8JTB2a
パは京セラだけおかしいよ
そりゃ1割代ばっかになるわ
そりゃ1割代ばっかになるわ
49それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:10:40.29ID:yE4l6ll70 >>43
投手成績も打者成績も平等に加味されているから得点は失点、ホームランは被ホームランに読み替えればいいだけだぞ
投手成績も打者成績も平等に加味されているから得点は失点、ホームランは被ホームランに読み替えればいいだけだぞ
50それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:11:31.85ID:LVeIcrdNd 単年のしかも序盤だけのデータだけ見てギャーギャー言ってる奴は見てて面白いな
51それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:11:50.89ID:hRfTLF/40 絶命パークのPFやっぱ収束したんやな
52それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:13:24.61ID:hRfTLF/40 >>47
ましてや1年だけのデータで議論しようとかアホの極みやな
ましてや1年だけのデータで議論しようとかアホの極みやな
53それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:13:25.17ID:bAbJCoC9a 仮に阪神の打者が全員山川で投手が成瀬レベルのフライPやとしても甲子園のPF爆上がりちゃうの?
54それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:14:10.41ID:QITR72HOa 大山がホームラン王争ってた時はこんなスレ立ってなかったのになぁ
55それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:14:53.25ID:V7Nh7yuW056それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:15:35.32ID:bFu68Ofo0 >>53
する
する
57それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:15:50.54ID:V7Nh7yuW058それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:16:41.46ID:EgBnE/iqd >>53
そのチームがビジターでも同じように打てば甲子園のPFは上がらない
そのチームがビジターでも同じように打てば甲子園のPFは上がらない
59それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:17:34.53ID:H+eQL5CH0 PayPayくらいが1番良さそう
60それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:18:05.03ID:NaIY9YpZ0 ベルーナドームというバランスのとれた最高の球場
61それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:18:44.00ID:YWcTvWG0a いや、計算式見ても結局選手層によって左右するやんけ
62それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:18:54.81ID:0rtKT/eha これホーム球場が得意な打者ばっかりとビジター球場が苦手な投手ばっかりの球団があったらおかしなことにならない?
63それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:20:49.88ID:QtJmBF7na ハァンワイは懐疑的
64それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:20:51.60ID:YWcTvWG0a 正直神宮(今年はなんかおかしいけど)とバンテリンの球場補正は極端すぎるわ
ヤクルト打線は指標よりもっとええし
中日投手陣も指標よりもっとええやろってずっと思ってる
ヤクルト打線は指標よりもっとええし
中日投手陣も指標よりもっとええやろってずっと思ってる
65それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:22:48.86ID:0rtKT/eha 上でも書かれてるけど球場の広さは変わらんのに毎年毎年数値がコロコロ入れ替わるものがなんの参考になるんや
66それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:22:58.12ID:IdEcS2c60 セリーグの2球場は酷いけど他は気にする程の誤差じゃないやろ
2022/05/14(土) 08:24:09.12ID:NFKPssJi0
神宮おかしなことなっとるやん
68それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:24:20.15ID:O+I+OB2g0 >>65
該当チームの野手の実力に影響されてるだけよな
該当チームの野手の実力に影響されてるだけよな
69それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:24:52.81ID:tvB2xAyZ0 >>65
ただの巨人叩き棒やぞ
ただの巨人叩き棒やぞ
70それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:25:43.57ID:tBUnxuu30 >>68
いわれたらこれな気がしてきた
いわれたらこれな気がしてきた
71それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:25:56.70ID:Fu7CW4H+M この指標になんの意味があるん?
72それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:26:00.50ID:tQr/H2PU0 ホーム 17試合 .191 10本 35得点 OPS.563
ビジター 19試合 .255 22本 100得点 OPS.727
おかしなことやっとる
ビジター 19試合 .255 22本 100得点 OPS.727
おかしなことやっとる
73それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:26:08.27ID:EgBnE/iqd74それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:26:08.27ID:W5fUH0M+M マツダとかいう凡球場
なおチームによっては守備がやべーことになる模様
なおチームによっては守備がやべーことになる模様
2022/05/14(土) 08:26:32.01ID:fSIA/HyZx
メジャーも日本も球場狭くする流れなのにいまだにこんなこと言ってるアホ
76それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:26:49.16ID:q4IlgW7Y0 神宮の数字おかしすぎる
77それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:26:56.81ID:hRfTLF/40 (ホーム得点+失点)/(ビジター得点+失点)のどこに選手の実力が介在する余地があるんや
正確にいえば打線が良くて投壊してるほどサンプル増えて偏差が小さくなるとはいえるやろうけど
むしろおかしいのは分母が全球場でなくてビジター球場なことやで
正確にいえば打線が良くて投壊してるほどサンプル増えて偏差が小さくなるとはいえるやろうけど
むしろおかしいのは分母が全球場でなくてビジター球場なことやで
78それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:27:04.66ID:vbNSRDuqa 球場狭くしてボールの反発係数落とす
球場広くしてボールの反発係数上げる
どっちがええ?
球場広くしてボールの反発係数上げる
どっちがええ?
2022/05/14(土) 08:27:24.95ID:0aa7OZmk0
横浜優勝
80それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:27:48.18ID:DMIYZeAI0 神宮からくりハマスタ抜いた岡本の成績
.189 2本塁打 OPS.581
.189 2本塁打 OPS.581
81それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:28:15.73ID:SLM3uRa3M >>65
そもそもPFは数年スパンで見るものだからやで
そもそもPFは数年スパンで見るものだからやで
82それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:28:26.97ID:V7Nh7yuW0 >>58
ビジターへの影響力は10%でホームへの影響力は50%だから上がるで
ビジターへの影響力は10%でホームへの影響力は50%だから上がるで
83それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:28:32.65ID:qMWzL4/Ta ピッチャーのレベルが上がりすぎてるから球場狭くしないとどうしようもないわな
今年のパリーグはいくらなんでも異常すぎるけど
今年のパリーグはいくらなんでも異常すぎるけど
84それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:28:38.75ID:tvB2xAyZ0 >>80
これだって球場やなくて投手そのものが苦手なだけっていうケースは想定してへんしな
これだって球場やなくて投手そのものが苦手なだけっていうケースは想定してへんしな
85それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:28:48.47ID:vEF3G+W5a 去年の東京ドームの本塁打PF1.28で神宮が1.40やん
結局のところその年のチームがどういうチームかってのに依るじゃん
結局のところその年のチームがどういうチームかってのに依るじゃん
86それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:28:54.18ID:KDYxisjP0 ヒットもホームランも得点も少なくて、つまらない試合になる球場を表す指標とかないんかな
87それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:29:41.68ID:hRfTLF/4088それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:30:40.60ID:yE4l6ll70 >>82
ビジター全球場合わせれば50%でしょ
ビジター全球場合わせれば50%でしょ
2022/05/14(土) 08:30:44.11ID:pV4XiPQ50
90それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:30:55.30ID:BbUDaV7qM やっぱマツダの糞グラウンドとかバンテリンのバリカタマウンドみたいなホーム特有のカラクリ要素入れたほうが得だよな
慣れてるホームチームが死ぬほど有利になるし
慣れてるホームチームが死ぬほど有利になるし
91それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:30:59.33ID:UjdBeHY2a ホーム選手っつーかビジター選手の実力に左右されまくりよな
少なくとも1年2年で見る数字じゃないわ
少なくとも1年2年で見る数字じゃないわ
92それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:31:37.30ID:hRfTLF/40 >>82
すまん何言ってるんや君
すまん何言ってるんや君
93それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:32:05.90ID:FDokxfOM0 選手の実力に左右されないは無理がある
94それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:32:14.28ID:dH651cG6d95それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:32:25.35ID:qMWzL4/Ta ラビット時代はラビット時代でそれこそ加藤球の頃とは逆ベクトルで叩かれてたぞ
96それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:32:25.62ID:R7y6MI7Ea マツダが良さそうだけど
あのクソみたいな内野の芝でエラーがでるから
そうでも無いな
あのクソみたいな内野の芝でエラーがでるから
そうでも無いな
2022/05/14(土) 08:33:54.24ID:EzoFAToPH
岡本が出てきてから東京ドームの本塁打パークファクター毎年高いよな
98それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:34:41.50ID:qmsw3Tcwr >>96
その本拠地でシーズン無失策記録作った菊池って神だな
その本拠地でシーズン無失策記録作った菊池って神だな
99それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:35:00.36ID:hRfTLF/40100それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:35:12.71ID:sx44W5ZWd その時のチームに影響されるのは間違いないが神宮ハマスタ東ドとナゴド甲子園の差は過去からずっとだから明確にあるわな
101それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:35:18.41ID:tFAdnS5a0102それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:35:45.30ID:GHhGFPE5d 関西やから阪神の試合がようテレビ中継されとるけどバンテリン戦はお茶の間に流したらアカンやろ
どっちも打たんまま九回にちょろっと点入るか、さっさと2点ぐらいとってそのまま終わりかしかない
あんな動きの無い試合ばかりしてよう観客くるわ
どっちも打たんまま九回にちょろっと点入るか、さっさと2点ぐらいとってそのまま終わりかしかない
あんな動きの無い試合ばかりしてよう観客くるわ
103それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:36:09.09ID:UrIQTfFNa 甲子園って左打者はともかく右打者はむしろ有利球場よな
大山なんでヘタってるん
大山なんでヘタってるん
104それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:36:16.06ID:h+qAe2cla マリンはソフトバンクが2日で30点近く取ったから爆上げしたな
105それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:36:22.41ID:w4G+fyUmM >>82
あガガガ
あガガガ
106それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:36:36.64ID:YTBNfz3Ar 失策PFなんてものがあるんならマツダはえらい数字になってると思う
108それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:36:51.60ID:uLqcA1mNd >>27
影響するで中日全員村上やったら打高になるからな
影響するで中日全員村上やったら打高になるからな
110それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:37:09.30ID:Wr2coLSI0 >>102
地上波で怪しい色紙流すよりマシやろ
地上波で怪しい色紙流すよりマシやろ
112それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:38:04.77ID:VZng3QaBM でも中日みたいにマシな投手を投高のバンテリンで投げれるようにローテ回してるようなチームあるし
そういうことするとPFバグらねぇか?
福谷とか小笠原みたいなやつらをビジターで投げさせまくって大野柳みたいなバンド神をバンドで投げさせまくったらバンドのPF壊れるやろ
そういうことするとPFバグらねぇか?
福谷とか小笠原みたいなやつらをビジターで投げさせまくって大野柳みたいなバンド神をバンドで投げさせまくったらバンドのPF壊れるやろ
113それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:38:12.69ID:vEF3G+W5a 東京ドームでだって本塁打PF1.00切ってる年もあるやん
こんなの単年で見て意味あんのか?
こんなの単年で見て意味あんのか?
114それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:38:23.49ID:uLqcA1mNd115それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:38:47.87ID:4hAzra5W0 ホームチームの貧打は関係ない指標らしいけどこれホンマか?何で神宮でこんな低いんや
116それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:39:11.19ID:dH651cG6d117それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:39:11.97ID:V7Nh7yuW0118それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:39:14.76ID:tFAdnS5a0119それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:39:22.70ID:Wr2coLSI0 >>114
その村上はビジターでもっと打つぞ
その村上はビジターでもっと打つぞ
2022/05/14(土) 08:39:43.23ID:2kyVKPYt0
神宮にテラスつけるべきやろこれ
123それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:39:46.70ID:VZng3QaBM >>118
これ別に失策だけじゃないだろ
これ別に失策だけじゃないだろ
124それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:40:00.10ID:cBrLr8n1a 球場のサイズは毎年変わってないのに
球場間でPFが前後するのは選手の実力に左右されてるってことに他ならないと思うんやが
少なくとも単年で見る数字じゃないし
10年単位で見たらマウンドとか細かいところはいくらでも変わってるからマジで参考程度ぐらいにしか見れない
球場間でPFが前後するのは選手の実力に左右されてるってことに他ならないと思うんやが
少なくとも単年で見る数字じゃないし
10年単位で見たらマウンドとか細かいところはいくらでも変わってるからマジで参考程度ぐらいにしか見れない
125それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:40:31.36ID:uLqcA1mNd >>115
ヤクルトはバンド専の村上とかおるからな
ヤクルトはバンド専の村上とかおるからな
126それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:41:19.77ID:uLqcA1mNd127それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:41:50.51ID:uLqcA1mNd >>121
計算式に全員村上の成績当てはめてこいよ
計算式に全員村上の成績当てはめてこいよ
128それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:41:50.90ID:hRfTLF/40 >>117
絶許狙い見苦しいで
絶許狙い見苦しいで
129それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:41:59.98ID:Wr2coLSI0 >>124
選手の実力じゃなくて選手の成績の偏りやろ
選手の実力じゃなくて選手の成績の偏りやろ
131それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:42:24.13ID:IYep52jR0 ズムスタが美しいのはっきりわかんだね!
132それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:42:35.55ID:HGwA/zh9a >>129
どっちでもいいよ
どっちでもいいよ
133それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:43:37.93ID:OBQVIK6xa 京セラってそんな広いの?
134それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:43:57.63ID:hcwekE1H0 マツダぐらいのフェンスでええんよ
135それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:43:59.97ID:AgGMtgyx0 狭い球場に文句言う意味もわからんよな
お前がどこの球場基準に考えてるかってだけだし
お前がどこの球場基準に考えてるかってだけだし
136それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:44:10.43ID:+CIT7xBva もうこうやって数字引っ張り出して来ないと精神的に安定しないんだろ
可哀想だな阪神ファン
可哀想だな阪神ファン
137それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:44:36.70ID:EzoFAToPH 佐藤が出てきてから甲子園はホームランが出やすい球場になりました
https://i.imgur.com/GMFMfMG.jpg
https://i.imgur.com/GMFMfMG.jpg
138それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:44:40.87ID:c3oVuI70M マツダって新しい球場なのになんでクソなグラウンドにしたんだろ
デーゲームやるのに日の方向もお構いなしやし
デーゲームやるのに日の方向もお構いなしやし
139それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:44:46.68ID:EPAZ6arTa いい加減球場規格統一してもいい気がするわ
せめてマウンドだけでも
せめてマウンドだけでも
140それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:45:31.93ID:+F25ar0N0 5年位の移動平均で見たほうがいいのでは
141それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:45:47.48ID:EqeXdkuf0 球場別平均球速
https://i.imgur.com/yapxlVa.jpg
https://i.imgur.com/yapxlVa.jpg
2022/05/14(土) 08:46:37.41ID:2rH8JTB2a
京セラコレ収束するんか?
いまやってるロッテ戦の次中日との交流戦やぞ
いまやってるロッテ戦の次中日との交流戦やぞ
143それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:46:39.44ID:0iiVmjzOM 中日みたいに露骨なローテ調整するチームがある時点でもうまともにPF出せってのは無理じゃね?
144それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:46:54.44ID:tQr/H2PU0 マツダが理想と言われるけど形状が左右非対称だから右打者の比率とかで成績は本来歪みやすいはず
146それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:47:19.75ID:EgBnE/iqd >>139
投打のバランスが崩れた時にテラスとかで調整できる余地があったほうが興行としてはやりやすいんや
投打のバランスが崩れた時にテラスとかで調整できる余地があったほうが興行としてはやりやすいんや
147それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:47:34.75ID:0iiVmjzOM >>144
理想って言ってるやつは1に近けりゃいいと思ってるガイジだけやろ
理想って言ってるやつは1に近けりゃいいと思ってるガイジだけやろ
149それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:47:35.42ID:CTmME/DjM >>140
それ言うとこのスレの存在意義なくなるからあかん
それ言うとこのスレの存在意義なくなるからあかん
2022/05/14(土) 08:48:14.14ID:JndSUsl2a
>>127
対戦相手の成績しか関係ないのにどこに当て嵌めるの?
対戦相手の成績しか関係ないのにどこに当て嵌めるの?
151それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:48:20.49ID:agXruELx0 神宮にテラス付けてそこでビール飲んだら楽しそう
152それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:48:35.14ID:cYR+1MqC0 神宮とかいう打低球場
テラスつけろ!
テラスつけろ!
153それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:48:42.78ID:RBK2kNcN0 神宮のホームランはビジター相手が打ってるだけでヤクルトの打者は打ってない
154それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:49:01.43ID:vEF3G+W5a >>151
草
草
157それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:49:58.74ID:oXOR63LU0 結局ホームランバッターがどれだけおるかによるやんけ
158それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:51:13.43ID:dH651cG6d159それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:51:27.26ID:LjkJKH/X0 >>119
なら神宮でも打てよ😡
なら神宮でも打てよ😡
160それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:51:40.87ID:q4IlgW7Y0 >>141
絶命と神宮が低いな
絶命と神宮が低いな
161それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:52:03.49ID:jkOrZAsw0 パークファクタースレってこんな高頻度で立てるスレか?
162それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:52:10.34ID:DNxjDB0N0 京セラってオリックスのせいじゃないのこれ
163それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:52:23.50ID:Pi2y7Iwy0 神宮とかいうピッチャーズパーク
広すぎるから飛ぶボールとか使ったほうがええわ
広すぎるから飛ぶボールとか使ったほうがええわ
164それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:52:24.07ID:EqeXdkuf0 単純に広さとフェンスと風だけ見ればええやん
ナゴド札ド甲子園(右方向)は地獄って結論じゃアカンの?
ナゴド札ド甲子園(右方向)は地獄って結論じゃアカンの?
165それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:52:34.01ID:o4RLZswSa 選手に依存してないっていうのを鵜呑みにしてるやつは壺とか買わされないように気をつけたほうがいい
166それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:53:29.17ID:Ow/YBbLm0 >>162
オリックスが京セラで打ててないだけでオリックスのせいというわけではない
オリックスが京セラで打ててないだけでオリックスのせいというわけではない
167それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:53:42.36ID:/l9P4X4l0 PFって昔から煽りの道具に使われているけどあんま意味理解してない奴多いよな
ワイはわからん
ワイはわからん
169それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:54:24.65ID:JaB98dwod PFとかほんま欠陥やな
ヤクルト
神宮では全く打てません
広い他球場では打てます
こんな奴らがいるだけで神宮が打低になる欠陥
ヤクルト
神宮では全く打てません
広い他球場では打てます
こんな奴らがいるだけで神宮が打低になる欠陥
170それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:54:48.66ID:N7FBi/VUd ヤクルトの投手陣がここ10年くらいうんこだったからこそ今改善されてる…ってコト!?
171それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:54:54.69ID:hRfTLF/40 なんJ(G)のセイバースレ覗くたびに数字弱いやつ多すぎて草って言ってる気がするわ
172それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:55:12.39ID:6MjlWEyj0 神宮はマウンド改修したのが去年の開幕前
今になって効果が出るってのもよう分らん
今になって効果が出るってのもよう分らん
173それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:55:20.42ID:Zm5964W80 札幌こんな低いのか
ハムの本塁打多いんじゃなかった?
ハムの本塁打多いんじゃなかった?
174それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:55:24.00ID:+CIT7xBva >>167
球場の広さ狭さを言い訳にする為の数字はこれしかないからな
球場の広さ狭さを言い訳にする為の数字はこれしかないからな
175それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:55:45.76ID:agXruELx0 神宮3連戦
小川 0-2 小笠原
吉田大喜 0-1 岡野
高梨 3-1 上田
ド裏ローテで全試合エース級の投げ合いみたいな試合が繰り広げられた模様
小川 0-2 小笠原
吉田大喜 0-1 岡野
高梨 3-1 上田
ド裏ローテで全試合エース級の投げ合いみたいな試合が繰り広げられた模様
2022/05/14(土) 08:55:54.67ID:JndSUsl2a
>>164
ホームランPFはともかく得点PFは人口芝の張り替えとかでも変わるしホームランPFもハマスタの席増設で変わったりもするからそんな単純にはわからんよ
基本的に寒いほど打低だから絶命マリンベルーナが春秋に試合増えた去年一昨年と今年も変わるだろうし
ホームランPFはともかく得点PFは人口芝の張り替えとかでも変わるしホームランPFもハマスタの席増設で変わったりもするからそんな単純にはわからんよ
基本的に寒いほど打低だから絶命マリンベルーナが春秋に試合増えた去年一昨年と今年も変わるだろうし
177それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:57:46.52ID:Zll9DElL0 すごいな神宮どうやったんだ
178それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:58:01.78ID:6MjlWEyj0 >>47
パークファクターをHRの話だけだと思ってるってことやね
それもマウンドを改修することで影響するけどね
人工芝を新しくすると球足が遅くなってヒットの確率が下がるし得点も減る
つまり毎年一切変わらんどころか、毎年徐々に得点PFが上がって行って、
あるシーズンで突然下がるってことを繰り返してるってこと
パークファクターをHRの話だけだと思ってるってことやね
それもマウンドを改修することで影響するけどね
人工芝を新しくすると球足が遅くなってヒットの確率が下がるし得点も減る
つまり毎年一切変わらんどころか、毎年徐々に得点PFが上がって行って、
あるシーズンで突然下がるってことを繰り返してるってこと
179それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:58:04.95ID:V7Nh7yuW0 >>171
お前のことやんけ
お前のことやんけ
181それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:58:48.03ID:UrIQTfFNa >>178
ちょっと何言ってるか分かんない
ちょっと何言ってるか分かんない
183それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:59:15.51ID:tpdGrBNdp https://i.imgur.com/3KxBlbZ.png
こんなんおかしくなる
こんなんおかしくなる
184それでも動く名無し
2022/05/14(土) 08:59:21.52ID:UrIQTfFNa 1つ言えるのは
ここでたらたら長文書いちゃうような奴の言うことは無視してええ
ここでたらたら長文書いちゃうような奴の言うことは無視してええ
186それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:00:24.34ID:4/g+J4pJd >>185
全く説明できなくて草生える
全く説明できなくて草生える
187それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:00:51.28ID:FDokxfOM0 >>185
だっさ
だっさ
188それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:01:48.87ID:GeDBpZpwd189それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:02:11.71ID:JBbaT/Yaa >>185
自己顕示欲ムクムクさせて来たのに相手にされなくて可哀想
自己顕示欲ムクムクさせて来たのに相手にされなくて可哀想
190それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:02:13.30ID:vEF3G+W5a >>183
弱きを助け強きを挫く正義マンや
弱きを助け強きを挫く正義マンや
191それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:02:52.18ID:XlXTC9U/a ナゴヤドームさんあなたはクソだ
192それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:03:14.70ID:kF/LC+FPd 以前の神宮はマウンドの傾斜が緩いと言われてたからそこが変わってるなら影響あるかもな
193それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:04:00.40ID:yE4l6ll70194それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:04:39.46ID:GeDBpZpwd あーサンプル数が少ないと極端に変動するみたいなことか?
195それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:05:27.53ID:8xrP4tV90 ハマスタみたいにウイング席出来たとかで形状変わるなら集計の意味はあるだろうけど
一切何も変わってないのに年ごとに変動したらおかしくないか?
打者の実力で変わってるとしか思えなくなる
一切何も変わってないのに年ごとに変動したらおかしくないか?
打者の実力で変わってるとしか思えなくなる
196それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:05:52.34ID:hBXTfA+Ud >>183
神宮は投手有利でバンドは打者有利やな
神宮は投手有利でバンドは打者有利やな
197それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:06:05.02ID:EqeXdkuf0198それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:07:50.25ID:aGqlHGP9M >>195
チームの被本塁打数すら年ごとにコロコロ変わるのに球場に区切ればもっと変動するよ
チームの被本塁打数すら年ごとにコロコロ変わるのに球場に区切ればもっと変動するよ
199それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:07:58.45ID:25VHwYVG0 神宮ホンマどうしたの?
200それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:08:16.86ID:hwBNYg0A0 神宮がおかしいのってヤクルト打線が資材置き場拒否してるせいじゃないの?
201それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:08:27.25ID:hZU8j84Q0 広さからの想像ありきで結果調整してるよな
2022/05/14(土) 09:08:46.06ID:GNlTzgQB0
今年の横浜の選手事情考えると
ただハマスタで横浜がぼこられてるだけちゃうの?
ただハマスタで横浜がぼこられてるだけちゃうの?
203それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:08:55.52ID:hBXTfA+Ud >>197
164 それでも動く名無し 2022/05/14(土) 08:52:24.07 ID:EqeXdkuf0
単純に広さとフェンスと風だけ見ればええやん
ナゴド札ド甲子園(右方向)は地獄って結論じゃアカンの?
本物の馬鹿はPF知らんお前やんwwwwww
164 それでも動く名無し 2022/05/14(土) 08:52:24.07 ID:EqeXdkuf0
単純に広さとフェンスと風だけ見ればええやん
ナゴド札ド甲子園(右方向)は地獄って結論じゃアカンの?
本物の馬鹿はPF知らんお前やんwwwwww
204それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:09:13.39ID:925MeTaE0 PFの信用出来なさを神宮が体現してるんだよなあ
205それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:09:32.00ID:GuTmQ/Bh0 横浜は高く打ち上げれば風に乗ってだいたいホームランになります
206それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:09:48.82ID:/yW2uXTwp ヤクルトだけが神宮で打線爆発した事ないんだよな
207それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:10:20.58ID:92xfgO8f0208それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:10:28.13ID:hRfTLF/40 >>185は言葉遣いがなんかきしょいから助け船出してやる気にならんわ
209それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:10:34.29ID:IWaBu+NkM >>202
選手事情が厳しいという前提条件なら全球場でボコられるやろ
選手事情が厳しいという前提条件なら全球場でボコられるやろ
210それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:11:09.09ID:JBbaT/Yaa211それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:11:10.91ID:25VHwYVG0 ヤクルトは東京ドームでの方がホームラン出まくるよな
阪神や中日は神宮で打ちまくる印象
阪神や中日は神宮で打ちまくる印象
212それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:11:20.09ID:GeDBpZpwd213それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:12:56.06ID:J8I/e29E0214それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:13:32.73ID:R11U/xv/p215それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:13:35.36ID:4re2SNcKd216それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:13:47.35ID:GeDBpZpwd >>213
消去法で高橋奎二かな
消去法で高橋奎二かな
217それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:13:51.28ID:sHriBguSp >>213
板野でええんちゃう?
板野でええんちゃう?
218それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:15:42.17ID:kSKNT+9U0219それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:15:56.69ID:EqeXdkuf0220それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:16:28.12ID:FDokxfOM0 飛行機飛ばすのに忙しそうやね
221それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:18:11.76ID:ZDTVEshH0 >>7
ハマスタちっさ!
ハマスタちっさ!
222それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:18:14.72ID:w7mTBpu10 ホームチームの影響はでかいよ
試合数が違うから
ホームラン0の球団なら他球団次第だけど、圧倒的にHR多い球団なら自球団の成績次第になる
試合数が違うから
ホームラン0の球団なら他球団次第だけど、圧倒的にHR多い球団なら自球団の成績次第になる
223それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:18:57.87ID:iWFi64YK0 というか…
本来はパークファクターを考慮して各球場で球のスペック決めるのがスジなんちゃうんか…
本来はパークファクターを考慮して各球場で球のスペック決めるのがスジなんちゃうんか…
224それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:19:11.71ID:hRfTLF/40225それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:20:15.59ID:GeDBpZpwd226それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:21:59.58ID:G5gSqKsDd >>65
ボールはころころ変わるから…
ボールはころころ変わるから…
227それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:22:09.37ID:9QrFaymmd 欠陥スポーツ定期
228それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:22:36.17ID:hzBvzCOda 去年こんなんだったのに
https://i.imgur.com/KQYx0aq.png
https://i.imgur.com/KQYx0aq.png
229それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:22:43.46ID:yE4l6ll70 >>223
球が統一されてなかったらどうやって球場の係数を算出する気なん?
球が統一されてなかったらどうやって球場の係数を算出する気なん?
230それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:22:44.86ID:vEF3G+W5a >>223
球統一しないのはもうやってはいけないことやろ
球統一しないのはもうやってはいけないことやろ
231それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:22:54.45ID:/gbXuVjrd パークファクターとかいうなんG民には難しい指標
232それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:23:18.78ID:r9Ue4dga0233それでも動く名無し
2022/05/14(土) 09:23:46.76ID:Rsu+JIj40 ビジターではゴミカスの大野でも抑えられるんだからバンドはすごいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 地方議員(YouTuber、元タレント、元地下アイドル、元漫画家、元AV男優etc・・・)終わりすぎだろこの国 [677076729]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 杉村太蔵さん「諦めないで」 派遣のトイレ掃除が国会議員への道に [377482965]
- こども家庭庁予算7兆3000億円<==この謎省庁 [256556981]
- 【悲報】辛坊治郎「上海万博だって中国が動員掛けて入場者増やしてたんだが?」 [616817505]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]