映画「バブル」初日興収1500万wmwmwmwmwm

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:02:53.36ID:ssZ+8m8C0
「バブル」は初日興収1500万円で初登場8位スタート。
制作はWIT STUDIOで、荒木哲郎×虚淵玄×小畑健とスタッフは磐石の布陣でしたが、Netflixの先行配信もあってか着席率4%未満のかなり厳しいスタートに。
一応データ的には公開規模300館越えの大型作品としては今年最低水準の数字となっています。
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:21:04.91ID:w7uGNlTh0
キャラデザがね…
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:21:25.31ID:s0z8nZLZ0
CMの棒読み逆にネガキャンじゃねあれ
この間はピンドラ映画館で見られて満足したわ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:21:30.70ID:lNnTnk770
去年の
サイダーよりなんたらとか
映画大好きなんたらとか
竜とそばかすの姫とか全部ゴミなん?
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:21:51.76ID:P/ZZ4sFpd
>>862
HelloWorldも根暗陰キャやけどおもろかったぞ
お前らも感情移入しやすいやろ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:21:54.31ID:X0mP+GHY0
でも1500万ってかなり酷くない?
5億もいかんのちゃうこれ?
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:22:02.36ID:19zB0Qup0
>>856
>>863
絶対バッドエンドにすると思ったらまさかのハッピーエンドでびっくりしたわ
0873agetenagai
垢版 |
2022/05/14(土) 14:22:05.97ID:+ftw5kpo0
>>28
テンプレって評判がいいからなるもんやろ

むしろテンプレ=ダメやと思ってる方が草生えるで
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:22:35.93ID:wGmUZUZq0
最近のアニメで言えばSonnyBoy好きだったけど世間的には作画悪い扱いされてそうやな🙄
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:22:40.73ID:72xvClGP0
>>866
まぁアニメなんて大体そうやろ
ただMAPPAは人気作掛け持ちし過ぎやわ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:22:41.79ID:KHAJg//m0
最近もさぁ
キングダムとかるろ剣とかアニメより実写の方が人気だよなぁ
庵野界隈も特撮邦画に夢中だし
もうアニメはダメなんかね
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:23:04.83ID:6L77WyMDa
>>869
サイダーまあまあ
ポンポさん面白い
竜そば映像は凄い
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:23:06.14ID:uHxqPkWl0
>>866
ほぼ内製だけでやるとこのが珍しいで
やりたい事やりたいんだったら内製のがええけど
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:23:07.07ID:FzqFh82N0
>>871
5億どころか1億も怪しいで
でもネトフリが独占配信権買ってるから赤字にはなってなさそうな感じはする
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:23:30.91ID:NBWchJww0
>>874
ラジタニかえして
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:23:37.85ID:MNznpRTH0
ネットフリックスに関わるとみな不幸になるわ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:23:46.38ID:lNnTnk770
>>877
すげえな全部見てるのか
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:23:56.36ID:KHAJg//m0
アニメに残ってるのが深海と細田しかいなくて、庵野らが邦画に引き抜かれるとかやばいやろ
人材流出やん
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:24:11.16ID:eVHuV2m30
アニメの最大のネックって本気でやると時間がかかるって事よな
実写映画で本気だしても2年位で出来るけどアニメはここから少なくとも+1年はかかるイメージや
今みたいに大量生産状態でないとこの弱点が浮き彫りになって時間コスト問題が出てくるんちゃうかと思うんやけど
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:24:44.80ID:P/ZZ4sFpd
>>871
ネトフリで配信してるものを上映してるんやから劇場売上が低かろうがノーダメや
むしろ実験的な試みの側面が強い
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:24:46.57ID:Uo6fGcf70
>>869
龍とそばかすの姫はマジでゴミやった
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:24:46.71ID:WOjD+Zgo0
>>159
んほり案件やろこれ
んほったら終わりよ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:24:47.59ID:Pe4SrQ990
これはどうやったん?
テレビのCMであの電脳コイルの監督が!って言っててワイはお!!と思ったけどこれ一般層にはなんの求心力にもならんやろ
https://i.imgur.com/7L0Bxuw.jpg
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:24:54.72ID:JUeGQBo9d
>>883
東宝の3本目の矢は今石洋之やで
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:25:06.25ID:lNnTnk770
君と波に乗れたらはつまらなかったな
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:25:16.26ID:AdIJG8jn0
ジブリが宮崎駿と鈴木敏夫プロデュースで作っとる監督誰なんやろな
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:25:17.37ID:kJVwScQxr
エンタメというのら大ヒットするのは一部の作品だけや
その下には大量の駄作が積み重なっとる
でも実績皆無の馬の骨とも分からんヒット作作れる才能を発掘しようとしたら才能無いやつも含めて金ばら撒かなあかんからな
漫画は一人の漫画に投資する金が大したことないからそれができるけどな
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:25:24.97ID:Tszx40uHa
>>596
創価制作のアニメかと思ったわ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:25:37.37ID:72xvClGP0
君と波に乗れたらっておもろい?
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:25:40.26ID:Ngg/phK10
チケット1枚1500円前後としてそれでも1万人くらい見に行っとるんやな
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:25:51.22ID:sgxEZ361M
>>854
ワイはそこまでハマんなかったな
でもラスト1秒のどんでん返しみたいなネタ思いついたのは凄いと思う
有名な作家が映画関わるならこのぐらいのネタは欲しいよな
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:25:58.08ID:vTfpxQjv0
>>885
ディズニーが同じことやって失敗してたのになんでそんなことするんやろ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:26:14.54ID:1ZKHkZtI0
>>765
本当の意味で大人が観る為のアニメ映画を作れる唯一の人間やった
大人になったアニメオタクじゃなく映画が好きな大人の為に作品を作ってた
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:26:22.18ID:Bi+if3Ds0
プロとして───
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:26:36.22ID:YtcIi1pB0
>>596
生原の映画だと思えば納得できたわ
キューブリックみたいなもんやろ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:26:58.17ID:d2q3cvqj0
>>865
ほんそれもっというと出版社が雑誌という作家が出てこれるシステムを用意してるのが凄いんよ
ほんまは映画もアニメも若手が出てこれるようにしたらなあかんのやがそれが出来んから漫画から引っ張るしかなくなるんや
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:27:06.22ID:7ChGJGs70
>>886
なのになんであんなヒットしたん?
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:27:11.28ID:7fcpRoxSr
ネトフリでみんな見てしまって映画館こないんか
しゃーない
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:27:14.54ID:MNznpRTH0
ここまでアニメに目の肥えた日本人を納得させるのは無理なんだから素直にセールスポイントがハッキリした竜とそばかすみたいなのでいいわ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:27:29.20ID:Pw/mIUDga
>>885
コスト回収的にはそうでも
製作陣的にはこれで一発名声稼ぐつもりだったろうから晒し上げ状態はキツそう
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:27:42.08ID:uqiP9cgMa
ピンドラゴミやったろまあ本命は後編なんやがな
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:01.46ID:Tszx40uHa
>>890
陰キャのワイには響かなかった
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:07.30ID:FO39nI94a
>>830
進撃の場合かかってるコストがちゃうんやろ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:32.87ID:l1vqk8un0
>>907
今更名声かせぐような歳ちゃうよ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:37.81ID:1ZKHkZtI0
>>888
お!って思っただけで観に行ってない時点でその程度の作品なんやろ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:41.41ID:3bDEOEzLa
ネトフリ落ちぶれていってるのに
こんなアホなことしていいんか?
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:44.08ID:lNnTnk770
>>894
ごみ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:48.42ID:7fcpRoxSr
>>130
ULTRAMANはそれなりに儲かったって聞いたわ
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:53.34ID:wGmUZUZq0
>>884
カリオストロなんて4ヶ月半で完成させてたけど、デジタルアニメでその制作ペースは無理なんかな
あれだってさほどスタッフ潤沢なわけでないけど
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:56.86ID:BFwTGIOv0
バブルでGO?
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:05.94ID:vTfpxQjv0
竜とそばかすの姫は妙に露悪的な部分があって見ててしんどいわアレ
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:13.16ID:YgMNk7l2d
ネトフリで見えるもんを映画館で見んわ
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:16.63ID:d2q3cvqj0
>>899
わかる
映画オタクが観てる率高いのが今の特異な所
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:24.07ID:sCfnV4sYd
>>912
こいつら一般人は知らんのに?
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:32.51ID:b+AJlALn0
漫画原作アニメは漫画信者のワイからしたらもういいって感じだけどかと言ってこういうオリジナルアニメの駄作作られてもなぁ
オリジナルアニメはつまらないって風潮が出来るのもなぁ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:43.39ID:KHAJg//m0
>>917
あれを4ヶ月はバケモノで草
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:45.48ID:8UbBwSn7d
>>130
海外はいくらでもある

でも日本人は別にアニメーションが好きじゃないし、日本のアニメが世界一と勘違いしてるから見ない
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:46.94ID:Bi+if3Ds0
>>908
見るか迷ってるけどやっぱダメなんか?
ピンドラ
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:49.94ID:BQLhiqWJ0
>>888
これはマニア層しか狙ってないだろ
劇場数も日数も少ないし
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:30:05.22ID:uHxqPkWl0
>>892
ページ単価2万で週刊描かせても年間1600万やからな
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:30:18.06ID:FzqFh82N0
>>902
新人賞とかで新人発掘したりコミケとかでも編集がスカウトしたりしてるほどやしな
連載までいけるかはわからんが編集が指導して育成したりアシスタント経験積ませたりと新人発掘から育成のシステムが完成されとるし
日本はアニメと映画にはそれないしな
ハリウッドやと大手スタジオが子会社のミニシアター系スタジオ通じて新人へ試験的に作品撮らせて育成したりしてるんやけどね
日本は大手スタジオでもそのシステムがないから評価される若手はどうしてもミニシアターに偏りがちになるみたいや
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:30:20.06ID:KHAJg//m0
新海もそろそろ邦画脚本とかやり出して、第二の岩井俊二とかになるのかな
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:30:43.16ID:EiyiVzgo0
>>596
モモカがエッチ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:30:51.49ID:X0mP+GHY0
ネトフリの公開って後のほうが良かったんじゃ?
あの時点でおもんないって評判凄かったからそらいかんやろ
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:07.94ID:A3jTriggr
>>450
思うんやけどそんな映画を何回も見てなにがええんや?ハッタショっぱく見えちゃうわ
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:10.03ID:P/ZZ4sFpd
>>907
いやいや、そもそも豪華制作陣でプロモーションしてる作品やぞ
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:10.31ID:C2vKR7Vud
ギルティクラウンを薄くのばした感じ
だから多分濃くしても面白くない
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:11.73ID:5xnPHFWG0
虚淵で客呼べるわけない
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:12.89ID:ZtOeVsg90
>>614
はえー神やな
予告も完璧やん
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:19.47ID:SxJsjYYe0
なんG公認漫画家のきくち先生はすごかったんですなぁ
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:25.21ID:BQLhiqWJ0
>>893
オウムやで
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:43.23ID:FzqFh82N0
>>916
海外でも人気出てるらしく円谷プロの売上にもかなり貢献しとるみたいやで
まぁそもそもウルトラマンは元からアジア圏で強かったってのもあるけどね
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:48.42ID:d2q3cvqj0
>>928
前後編で2週間ずつやったっけ
しかもオミクロン真っ只中やったし結局観れずに終わったわ
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:32:23.46ID:fIzXvJDL0
スズメの戸締りは期待していいのか😒
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:32:27.79ID:kJVwScQxr
漫画に絶対勝ち目はない
多分ハリウッドもそのうち漫画依存なるで
原作生産システムが効率的やからな

漫画
製作コストが安い→安いから出版社が沢山の無名作家にチャンスを与えられる
アニメ、実写
製作コストが高い→高いからチャレンジできない、漫画のヒット原作で堅実勝負になる→オリジナルやるにしても実績重視になる
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:32:30.22ID:b+AJlALn0
ヴィンランド・サガいつ完結すんの
ペース遅すぎてwitが捨てたのか
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:07.41ID:uTKLKD/YM
witはネトフリで冲方のオリジナルSFアニメ準備しとるから待っておけ
ムーンライズってやつ
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:10.79ID:E7NCdFs7d
なんか棒読みシンガーがヒロインやってて謎のパルクールやってる情報しかない
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:25.46ID:4nMNC0pSd
>>361
ワイもcmで見たいと思った勢やわ
映像綺麗やったし
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:25.77ID:cBW3mHGM0
300館超えなの?
そこにびっくり
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:40.24ID:/HASEKAy0
>>944
バブルよりは酷くならねーわそれだけで言える
また三葉がでてくるとしても
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:53.10ID:Tszx40uHa
縄は宣伝絶妙なうまさやったよな
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:53.19ID:P/ZZ4sFpd
見てないやつがほとんどやのにスレ完走するのすごいな
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:34:01.94ID:GbzX95ZVp
>>873
アホ丸出しで草
程度ってもんがあるやろ
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:34:10.09ID:TmNkyYa2a
>>515
アニメの設定に難癖つけだしたらキリないやろ
ゴジラにしてもライダーにしてもめちゃくちゃやで
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:34:32.62ID:vTfpxQjv0
>>947
ネトフリは冲方とか乙一とかピーク過ぎたちょっと前の作家ばっか集めてるよな
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:34:33.15ID:Pw/mIUDga
>>936
でも監督とスタジオはオリジナルで当てたい人でこれやし
豪華製作陣もこれを機にディスられとるように見える
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:02.71ID:d2q3cvqj0
>>930
邦画は一応撮影所システムがあったが崩壊したのがな…
ほんま1番儲かってる東宝に頑張ってもらいたいが東宝はジャイアンツみたいなことしかせんのがね
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:16.90ID:kJVwScQxr
>>929
アニメやったら人手も居るし金も要るしそれで成功しても一人あたりの報酬はしょぼくなるからな
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:19.95ID:TmNkyYa2a
ネトウヨの韓国コンテンツ嫌いからネトフリまで叩くようになってネトフリオリジナルのアニメも叩き対象なってんのほんま
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:23.47ID:b+AJlALn0
パヤオも次で引退だしアニメ業界の先は暗いな
特にオリジナルアニメ
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:32.58ID:uHxqPkWl0
>>955
それを説明するのが漫画化とかメディアミックスの仕事ちゃうんかい
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:52.89ID:TmNkyYa2a
>>956
最新のSFかける作家誰やねん
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:36:01.79ID:BQLhiqWJ0
監督の名前を出すアニメは面白いけど監督以外のスタッフの名前を出すアニメはあんまり面白くないわ
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:36:10.94ID:SxJsjYYe0
>>961
とうとう引退なんだ
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:36:17.86ID:oYIT5w5Ap
虚淵って中身のない庵野をさらに薄っぺらくしたやつやから
元々そんなになかった才能も無くなっちゃってるし期待ゼロやろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。