映画「バブル」初日興収1500万wmwmwmwmwm

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 13:02:53.36ID:ssZ+8m8C0
「バブル」は初日興収1500万円で初登場8位スタート。
制作はWIT STUDIOで、荒木哲郎×虚淵玄×小畑健とスタッフは磐石の布陣でしたが、Netflixの先行配信もあってか着席率4%未満のかなり厳しいスタートに。
一応データ的には公開規模300館越えの大型作品としては今年最低水準の数字となっています。
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:27:06.22ID:7ChGJGs70
>>886
なのになんであんなヒットしたん?
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:27:11.28ID:7fcpRoxSr
ネトフリでみんな見てしまって映画館こないんか
しゃーない
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:27:14.54ID:MNznpRTH0
ここまでアニメに目の肥えた日本人を納得させるのは無理なんだから素直にセールスポイントがハッキリした竜とそばかすみたいなのでいいわ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:27:29.20ID:Pw/mIUDga
>>885
コスト回収的にはそうでも
製作陣的にはこれで一発名声稼ぐつもりだったろうから晒し上げ状態はキツそう
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:27:42.08ID:uqiP9cgMa
ピンドラゴミやったろまあ本命は後編なんやがな
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:01.46ID:Tszx40uHa
>>890
陰キャのワイには響かなかった
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:07.30ID:FO39nI94a
>>830
進撃の場合かかってるコストがちゃうんやろ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:32.87ID:l1vqk8un0
>>907
今更名声かせぐような歳ちゃうよ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:37.81ID:1ZKHkZtI0
>>888
お!って思っただけで観に行ってない時点でその程度の作品なんやろ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:41.41ID:3bDEOEzLa
ネトフリ落ちぶれていってるのに
こんなアホなことしていいんか?
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:44.08ID:lNnTnk770
>>894
ごみ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:48.42ID:7fcpRoxSr
>>130
ULTRAMANはそれなりに儲かったって聞いたわ
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:53.34ID:wGmUZUZq0
>>884
カリオストロなんて4ヶ月半で完成させてたけど、デジタルアニメでその制作ペースは無理なんかな
あれだってさほどスタッフ潤沢なわけでないけど
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:28:56.86ID:BFwTGIOv0
バブルでGO?
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:05.94ID:vTfpxQjv0
竜とそばかすの姫は妙に露悪的な部分があって見ててしんどいわアレ
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:13.16ID:YgMNk7l2d
ネトフリで見えるもんを映画館で見んわ
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:16.63ID:d2q3cvqj0
>>899
わかる
映画オタクが観てる率高いのが今の特異な所
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:24.07ID:sCfnV4sYd
>>912
こいつら一般人は知らんのに?
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:32.51ID:b+AJlALn0
漫画原作アニメは漫画信者のワイからしたらもういいって感じだけどかと言ってこういうオリジナルアニメの駄作作られてもなぁ
オリジナルアニメはつまらないって風潮が出来るのもなぁ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:43.39ID:KHAJg//m0
>>917
あれを4ヶ月はバケモノで草
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:45.48ID:8UbBwSn7d
>>130
海外はいくらでもある

でも日本人は別にアニメーションが好きじゃないし、日本のアニメが世界一と勘違いしてるから見ない
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:46.94ID:Bi+if3Ds0
>>908
見るか迷ってるけどやっぱダメなんか?
ピンドラ
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:29:49.94ID:BQLhiqWJ0
>>888
これはマニア層しか狙ってないだろ
劇場数も日数も少ないし
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:30:05.22ID:uHxqPkWl0
>>892
ページ単価2万で週刊描かせても年間1600万やからな
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:30:18.06ID:FzqFh82N0
>>902
新人賞とかで新人発掘したりコミケとかでも編集がスカウトしたりしてるほどやしな
連載までいけるかはわからんが編集が指導して育成したりアシスタント経験積ませたりと新人発掘から育成のシステムが完成されとるし
日本はアニメと映画にはそれないしな
ハリウッドやと大手スタジオが子会社のミニシアター系スタジオ通じて新人へ試験的に作品撮らせて育成したりしてるんやけどね
日本は大手スタジオでもそのシステムがないから評価される若手はどうしてもミニシアターに偏りがちになるみたいや
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:30:20.06ID:KHAJg//m0
新海もそろそろ邦画脚本とかやり出して、第二の岩井俊二とかになるのかな
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:30:43.16ID:EiyiVzgo0
>>596
モモカがエッチ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:30:51.49ID:X0mP+GHY0
ネトフリの公開って後のほうが良かったんじゃ?
あの時点でおもんないって評判凄かったからそらいかんやろ
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:07.94ID:A3jTriggr
>>450
思うんやけどそんな映画を何回も見てなにがええんや?ハッタショっぱく見えちゃうわ
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:10.03ID:P/ZZ4sFpd
>>907
いやいや、そもそも豪華制作陣でプロモーションしてる作品やぞ
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:10.31ID:C2vKR7Vud
ギルティクラウンを薄くのばした感じ
だから多分濃くしても面白くない
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:11.73ID:5xnPHFWG0
虚淵で客呼べるわけない
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:12.89ID:ZtOeVsg90
>>614
はえー神やな
予告も完璧やん
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:19.47ID:SxJsjYYe0
なんG公認漫画家のきくち先生はすごかったんですなぁ
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:25.21ID:BQLhiqWJ0
>>893
オウムやで
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:43.23ID:FzqFh82N0
>>916
海外でも人気出てるらしく円谷プロの売上にもかなり貢献しとるみたいやで
まぁそもそもウルトラマンは元からアジア圏で強かったってのもあるけどね
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:48.42ID:d2q3cvqj0
>>928
前後編で2週間ずつやったっけ
しかもオミクロン真っ只中やったし結局観れずに終わったわ
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:32:23.46ID:fIzXvJDL0
スズメの戸締りは期待していいのか😒
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:32:27.79ID:kJVwScQxr
漫画に絶対勝ち目はない
多分ハリウッドもそのうち漫画依存なるで
原作生産システムが効率的やからな

漫画
製作コストが安い→安いから出版社が沢山の無名作家にチャンスを与えられる
アニメ、実写
製作コストが高い→高いからチャレンジできない、漫画のヒット原作で堅実勝負になる→オリジナルやるにしても実績重視になる
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:32:30.22ID:b+AJlALn0
ヴィンランド・サガいつ完結すんの
ペース遅すぎてwitが捨てたのか
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:07.41ID:uTKLKD/YM
witはネトフリで冲方のオリジナルSFアニメ準備しとるから待っておけ
ムーンライズってやつ
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:10.79ID:E7NCdFs7d
なんか棒読みシンガーがヒロインやってて謎のパルクールやってる情報しかない
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:25.46ID:4nMNC0pSd
>>361
ワイもcmで見たいと思った勢やわ
映像綺麗やったし
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:25.77ID:cBW3mHGM0
300館超えなの?
そこにびっくり
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:40.24ID:/HASEKAy0
>>944
バブルよりは酷くならねーわそれだけで言える
また三葉がでてくるとしても
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:53.10ID:Tszx40uHa
縄は宣伝絶妙なうまさやったよな
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:33:53.19ID:P/ZZ4sFpd
見てないやつがほとんどやのにスレ完走するのすごいな
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:34:01.94ID:GbzX95ZVp
>>873
アホ丸出しで草
程度ってもんがあるやろ
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:34:10.09ID:TmNkyYa2a
>>515
アニメの設定に難癖つけだしたらキリないやろ
ゴジラにしてもライダーにしてもめちゃくちゃやで
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:34:32.62ID:vTfpxQjv0
>>947
ネトフリは冲方とか乙一とかピーク過ぎたちょっと前の作家ばっか集めてるよな
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:34:33.15ID:Pw/mIUDga
>>936
でも監督とスタジオはオリジナルで当てたい人でこれやし
豪華製作陣もこれを機にディスられとるように見える
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:02.71ID:d2q3cvqj0
>>930
邦画は一応撮影所システムがあったが崩壊したのがな…
ほんま1番儲かってる東宝に頑張ってもらいたいが東宝はジャイアンツみたいなことしかせんのがね
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:16.90ID:kJVwScQxr
>>929
アニメやったら人手も居るし金も要るしそれで成功しても一人あたりの報酬はしょぼくなるからな
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:19.95ID:TmNkyYa2a
ネトウヨの韓国コンテンツ嫌いからネトフリまで叩くようになってネトフリオリジナルのアニメも叩き対象なってんのほんま
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:23.47ID:b+AJlALn0
パヤオも次で引退だしアニメ業界の先は暗いな
特にオリジナルアニメ
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:32.58ID:uHxqPkWl0
>>955
それを説明するのが漫画化とかメディアミックスの仕事ちゃうんかい
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:52.89ID:TmNkyYa2a
>>956
最新のSFかける作家誰やねん
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:36:01.79ID:BQLhiqWJ0
監督の名前を出すアニメは面白いけど監督以外のスタッフの名前を出すアニメはあんまり面白くないわ
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:36:10.94ID:SxJsjYYe0
>>961
とうとう引退なんだ
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:36:17.86ID:oYIT5w5Ap
虚淵って中身のない庵野をさらに薄っぺらくしたやつやから
元々そんなになかった才能も無くなっちゃってるし期待ゼロやろ
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:36:21.40ID:lNnTnk770
なんかアニメ映画みたくなってきたな
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:36:30.21ID:vTfpxQjv0
>>930
新海なんか自主制作で勝手に出てきただけやし育てようと思って育てられるもんちゃうわな
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:36:42.95ID:FzqFh82N0
>>958
Twitterで映画関係者が東宝に「若手育成システムとかないん?予算1億円で映画撮らせるとか海外がよくやってるやつみたいなの」って聞いたら「ねーよ」って帰ってきたらしいからな
ほんま邦画はお先真っ暗やで
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:36:54.19ID:0NJNu+8/0
ネトフリでやってるのにだれがいちいちみにいくのか
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:37:14.46ID:TmNkyYa2a
>>962
なにいってだこいつ
叩きありきの奴らなんやからどんな設定だろうが揚げ足取るやろ
ヒプノシスマイクみたいなノリは許してもネトフリコンテンツは粗探して叩くとか草やわ
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:37:16.85ID:b+AJlALn0
>>965
君たちはどう生きるかが最後とかなんとか
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:37:24.82ID:uTKLKD/YM
>>956
ムーンライズは元々アマプラと組む予定だったんだがアマプラのアメリカ側のPがセクハラで失脚したから
witがネトフリに売り込んだんだよなぁ
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:37:25.38ID:vTfpxQjv0
>>963
小川哲とかちゃうの
読んだことないけど
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:37:26.95ID:d2q3cvqj0
>>961
ロートルにホルってるうちは無理やな
イクニくらいやん新しいことに挑戦しようとしてるのっていう
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:37:29.03ID:LgzHmFqk0
今敏、押井、川尻辺りは大人が観ても楽しめるアニメ映画作ってたわ
今はいない
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:37:38.75ID:BQLhiqWJ0
>>972
どうせ死ぬまで作ってるぞ
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:37:39.47ID:TmNkyYa2a
>>974
それアニメやってくれんの?
0980それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:37:53.71ID:JYAiBuyA0
>>823
海とか空ばっか
頭ゆるいカメラ女子のカメラロールかな
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:37:55.24ID:iPmi135aM
ネトフリで見たけど映画館で観ると迫力あるんだろうなって感じだったわ
なお内容は
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:37:59.02ID:FzqFh82N0
>>968
エロゲという文化が無かったら新海誠という映画監督は生まれなかった事実
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:38:01.00ID:b+AJlALn0
>>978
それなら嬉しいよ
0985それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:38:02.30ID:eKdauMth0
小畑の原案キャラのおかげでなんかバクマンの作中漫画感ある
0986それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:38:10.22ID:BQLhiqWJ0
>>975
イクニはよくも悪くも同じことしかやってないやん
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:38:12.98ID:aIJ5y9zl0
漫画クソつまらんかったし何でこんなのが映画にって思ったけど
映画の方がオリジナルなんだな
0988それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:38:15.72ID:wGmUZUZq0
>>965
今製作中の「君どう」は監督
その次の長編はプロデューサー務めるで
美術館用の短編2本も製作中やけど長編監督としては今回が最後やね
0989それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:38:22.81ID:DaA79eGcM
えっぐ
一日で三菱商事部長くらい稼いでるやん
0991それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:38:44.66ID:tA0cRsPL0
豪華スタッフ言われてもこいつらが誰か分かるやつほぼおらんやろ
ギリギリわかりそうなのヒカルデスノの小畑くらいやん
0992それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:38:45.64ID:C2vKR7Vud
電脳コイルの作者のやつは知らん情報ぽんぽんでてくるから面白かったが普通の人間はそんな楽しみ方せんやろうしな
人間ドラマ的には普通
0993それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:38:46.52ID:BQLhiqWJ0
>>984
エスタスなんとかやるぞ
0994それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:39:04.94ID:d2q3cvqj0
>>969
東宝はほんま終わっとるよなぁ
邦画はマジで金貯めて自主で上がるしかルートがない
0995それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:39:05.33ID:TmNkyYa2a
>>980
ネラーのアニオタより若いサブカル女向けのが金儲かるし
0996それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:39:14.05ID:Ep4/+Z7E0
ワニ見たやつは微粒子レベルの存在か
バブルはNetflixで数は多いやろな
0997それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:39:15.41ID:KHAJg//m0
アニメから邦画への人材流出はもう止まらんやろうね
0999それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:39:48.95ID:d2q3cvqj0
>>986
でも半歩は進んでるで
他は止まっとる
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:40:03.39ID:P/ZZ4sFpd
>>515
アニメでは「捨てられた東京にわざわざ移ってくる行き場のない若者」やったのに意味変わってるやん
コミカライズを監修してる奴がクソやわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 37分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況