X



デラロサボークwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:33:49.22ID:riOs0muOd
え?
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:26:32.29ID:ESsaSGaBM
>>568
1秒静止は何年か前に無くなりました
もうそこはガバガバ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:26:32.67ID:ACO/Mgo30
>>396
わかりやす
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:27:24.58ID:naaO0Glea
>>547
左足はプレートに対してじゃない?
要はプレート外したら投げちゃダメってだけで
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:27:38.76ID:iLjlnJbCr
虚専とかなんGの非差別部落やろw
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:28:16.14ID:Vw8HxZZn0
虚カスもう逃げたあとか
逃げ足早いなw
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:28:44.29ID:/LxVbd7NM
今後の日本球界のためにボークをアピールプレーにっていう嘆願書出すわ
アピールのタイミングはボールを投げてから次の投球に入るまでで各審判の誰かがボークって思ってたらアピール成功
その方が攻撃側もちゃんと見るしええやろ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:29:25.38ID:sBinBjgr0
>>570
ニシェクみたいに露骨なの出てきて厳しくなったのかな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:30:01.12ID:nr/9aq7I0
>>576
選手「ボーク!ボークボーク!」
投手&審判「うるさい」
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:30:27.07ID:oE66h/R90
>>576
全球アピールするだけやで
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:30:51.25ID:4vKA+o9Vd
審判はおかしくなかったってことでOK?
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:31:40.20ID:Pa8vOd950
>>579
めちゃめちゃテンポ悪くなるな
0583それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/05/14(土) 18:31:48.31ID:nqj1T/IR0
>>576
大元のOBR変えないといけないから嘆願書出すならアメリカに出せよ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:32:00.44ID:/LxVbd7NM
>>578
回数を決めるのは現実的じゃないからそれは審判が注意したらええ
そんな理由ないのにアピールしたらファンもマスコミも叩くやろから実際は起こらんて
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:32:06.34ID:DZ2FNZYR0
こんな見事な正岡スレも久々やな
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:32:51.48ID:6q0yGnGm0
>>580
投手板に触れてるかどうかって所か
この写真じゃ触れてるかどうか判断つかんで
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:33:49.62ID:h8zHOdhwr
虚カスが正岡晒してて草
永久保存版
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:34:25.89ID:oE66h/R90
>>586
触れてない状態から投球開始する時点でおかしいし、触れないまま投げるのもおかしいぞ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:34:28.06ID:/LxVbd7NM
実際ボークがアピールになったら現実的に考えて毎回アピールする球団出ると思うか?
常識的に考えてそれはないし遅延行為にあたるから厳罰処分もできる
ワイはマジでいい事しかないと思うんやが
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:34:41.43ID:Vw8HxZZn0
虚カスガイジがバレたから
ルール自体にイチャモンつけだして草
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:35:56.25ID:h8zHOdhwr
虚カス逝ったあああああああああああwwwwww
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:37:20.96ID:+wo12n1qa
>>590
そこまでして不正投球させたい理由はなんなんだ?
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:37:32.93ID:b7ojf3RMM
解説がボークじゃないって言ったから信じたんやろ
原とか投手出身の阿波野がわからんのに野球ファンがわかるわけないやろ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:39:11.06ID:BDA8Qmvcd
虚カスと中日負けてて草
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:40:23.35ID:b7ojf3RMM
こんなルール正確に覚えてるの審判だけやろ正直
こんなわかりにくいルールばっかりやから野球はとっつきにくい言われんねん
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:40:30.76ID:Vw8HxZZn0
>>595
解説より審判を信じるのが普通だと思うんだけど
個々の判定は兎も角ルール自体は一番くわしいのは間違いないんやし
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:41:12.35ID:/LxVbd7NM
>>594
不正投球をさせたいんやなくて明らかなボークやなくて審判の判定で水を差されるのが嫌なんや
明らかな不正投球ならアピールするやろし攻撃側も認めてる(アピールをしない)投球に水を差すべきやないって思う
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:41:52.22ID:+wo12n1qa
>>597
ルール知らなくてもプレイできて、見て楽しめるならそれはええことやろ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:42:10.27ID:b7ojf3RMM
>>598
球場にいた巨人だけじゃなくて中日ファンの誰もが、監督すらわからないんやから説明すればよかったのでは?
説明してたら収まってたわ
0604それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/05/14(土) 18:42:40.18ID:nqj1T/IR0
>>597
投球姿勢の部分は今年改正されてこれでもかなりわかりやすくなってるんだぞ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:42:57.55ID:B5/Wse/N0
>>597
別に言われてないだろ…
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:43:15.07ID:ESsaSGaBM
>>603
阿波野もそれ言ってたけど今までボークの時に審判がコレコレこうなのでボークですなんて説明したことなんてあったか?
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:43:50.19ID:ctucaJGnd
>>603
そいつ毎日巨人叩いてるキチガイやから何言っても意味ないで
佐々木のときはダンマリだったからな
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:43:59.13ID:TkN+H3780
審判って一球一球ポークじゃないかみないといけないのだるくない?
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:44:00.03ID:iEchtE9n0
>>606
普通ボーク如きでアナウンスなんてしねーわな
阿波野が知らんかっただけや
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:44:20.28ID:Vw8HxZZn0
>>603
ルールコピペされてもわからんから虚カスが暴れてたんやし
無意味な説明やなw
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:44:39.79ID:/LxVbd7NM
逆にボークをアピールにしたらあかん理由って何やねん
毎回アピールとかいう非現実的な意見はナシで
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:45:01.28ID:Vw8HxZZn0
>>607
明らかに虚カスが悪いのに被害者アピールしてて草
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:45:13.45ID:+wo12n1qa
>>600
「審判の判定」=水差しの意味がさっぱりわからんわ
気に入らんなら審判要らんスポーツだけ見てりゃええんちゃう?

打者の仕事は打つことなんやから細かにボークかどうかの判定なんかできるわけないやん
現状は審判がボーク判定してくれるから余計なアピールしなくて済んでるだけでアピールプレイになれば余計なアピール連発して水差すだけやで(笑)
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:46:09.47ID:SmGqrmvI0
>>598
誤審があるからリクエスト制度があるし、リクエストで判定くつがえることもあるんだが。
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:46:42.67ID:+aBE3B/wd
軸足後ろでワインドアップいけるのがそもそも気持ち悪い
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:46:49.64ID:HtbzU+7m0
ファンが審判を見にきてるわけじゃないとうそぶくように
審判も選手相手に仕事してるわけであって別にファン相手に仕事してるわけじゃないからなぁ
原監督に説明すればそれで終わりよ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:47:08.61ID:pt8a5Py20
審判はよう気付けるし
世の中の投手たちはようこれ回避できとるな
野球エアプやから知らんけど普通にやってたらなんか回避できるもんなんけ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:47:09.86ID:UZ3Vz0l/0
>>606
まあ、見たことないからしないんだろうなって……
現状は正岡民が顔真っ赤にして説明しないから勘違いするんだ!!ってキレてるだけだわ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:47:32.96ID:Vw8HxZZn0
>>615
ルールを知らなかった誤審なんてほぼないやろ
誤審は知識はあるものの能力が追いついてないのばかり
これは知識問題なんだから虚カスの言うことは的外れやな
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:47:46.65ID:iLjlnJbCr
虚カスはどうしてもルールを守りたくないらしいでw
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:48:09.53ID:lzvqm1Uv0
この場面、原監督は審判団のもとへ歩み寄り、説明を求めた。
試合後、原監督は「まあ、審判に聞いて。俺は納得した。俺は納得した、うん」と多くを語らなかった。

 野球規則では軸足を投手板に並行に触れ、自由な足を投手板の前方に置いている場合はセットポジションと定められている。
デラロサは軸足を投手板にかけ、自由な足(デラロサの場合は左足)を投手板の後ろに引かずに前方に置いていたため、セットポジションとみなされた。
セットポジションからさらに左足を引く動作もあり、ボークが宣告された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d5d089eb027b1cd71a46cea53dfeebebdd3051
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:48:10.65ID:C7P33zN20
>>607
なんで知ってるんや?
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:48:25.70ID:/LxVbd7NM
>>613
勝手に飛躍させんといてくれや
ワイは審判の判断全部が水差しとは言うてないで
このボークという判定に限ってや
ワイはバッターやなくて1塁と2塁コーチャーが見たらええと思うわ
余計なアピールは警告したら済む話やん
それいうなら今のルールでも遅延行為出来る方法なんか山ほどあるけどどの球団もやってないんやし
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:48:27.17ID:YsBCfsFda
まだ騒いでんのお前ら?
どのみち試合そのまま終わったんやし別にいいだろ

んでセットポジションの定義知らないで騒いでるとか意味不明だからもうやめとけよ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:48:42.14ID:HtbzU+7m0
>>621
虚カスどうのこうのいうよりこう言う審判を軽く見るファンは全球団共通やろ
自分達の無知をすぐに審判に転嫁する
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:48:45.40ID:Vw8HxZZn0
>>620
ほんまこれ
虚カスガイジ晒して審判のせいにしてるのほんま草
自分のガイジさを反省しろ w
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:49:15.68ID:Vw8HxZZn0
>>622
法も守れないやつばかりだから仕方ないね
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:49:18.04ID:naaO0Glea
>>599
これ別にセットポジションと関係なくない?
2段モーションと同じ部類
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:49:32.97ID:+aBE3B/wd
>>623
まあワインドアップでなげるなら軸足前にしとけって話だわな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:49:43.23ID:/LxVbd7NM
>>625
1塁と3塁コーチャーな
揚げ足は関係ないからとらんといて
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:51:16.22ID:pObMY1mga
野球のルールはよく知らないけど審判より自分の方が正しいと思ってる謎の勢力
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:51:53.81ID:/LxVbd7NM
ほんま頭の硬いやつばっかやな
ボークのアピールプレーってめっちゃ建設的な意見やと思うんやが
10年後メジャーで導入されて輸入されるからこのレス保存しとけ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:51:55.73ID:ctucaJGnd
>>624
マーカー付けてるからや
GPSみたいなもんやな
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:52:02.82ID:Vw8HxZZn0
>>633
虚カスってほんま笑えるわ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:53:31.11ID:HtbzU+7m0
>>633
野球選手は頭悪いくせにマウント取りたがりだから
ルールブックを熟知してるはずの審判をすぐに見下したがるけど良くないよな
昔はもっと酷かったらしいが
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:53:41.76ID:Vw8HxZZn0
>>637
ボークじゃないと思って暴れてたけどボークだと証明されて恥ずかしくて方向転換して責任転嫁してるだけや
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:53:58.19ID:/LxVbd7NM
>>637
野球のルール
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:54:47.64ID:PZvo27Ut0
阿波野が一番ヤバかったって事でええか?
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:54:56.66ID:MhYQl+ECa
セットポジションはプレートに掛けた軸足より反対側の足を前に出した状態で投球動作に入ったらボークだから完全にボークやぞ
審判よく見とったと褒めるところや

つか通常はランナー無しの状況でしかありえないからボーク取らないし大抵は指摘して注意されて終わるだけやぞ

今回はレアケースの満塁でだから当然ボーク取るわ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:55:44.98ID:/LxVbd7NM
>>639
ワイがルール知らんかったのは認める
ただこの最後の判定のせいで手に汗握る展開に水を差されたのは事実として受け止めて欲しい
ワイはプロ野球を良くしたいんや
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:55:49.69ID:MhYQl+ECa
>>641
いいよ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:56:08.00ID:WN3Uow2A0
???「顔がボーク」
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:57:43.01ID:Vw8HxZZn0
>>643
水差したのは審判じゃなくて巨人の選手がただただ無能なゴミだった事実だよ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:57:44.70ID:+wo12n1qa
>>625
ボーク判定だけ水差し呼ばわりされるのも
余計なアピールとかいうのも全く意味わからんわ
アピールするにたる事実がある以上判定求めるのは当然のことやろ

遅延になってないのは必要な判定を審判が勝手に下してくれてるだけやん(笑)
やっぱ虚カスは話にならんわ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:57:54.38ID:MhYQl+ECa
>>642
すまん間違えたわ
セット×
ワインドアップや
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:58:12.81ID:KYuwARgMr
>>643
水差したのは知識もないのに出張ってきた原やん
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:58:24.21ID:IqeTuME70
>>643
ルール知らなかったから水差されたように感じただけやろ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:58:31.10ID:naaO0Glea
>>643
それはデラロサが悪い
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:58:59.13ID:pObMY1mga
水を差したのはデラロサだろ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:59:01.69ID:+t0z1MhT0
黒豚さん?
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:59:12.71ID:+aBE3B/wd
キャンプの時に注意されんのやろか
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:59:21.94ID:hW3/ecAX0
やっぱ審判が正しかったんやな
素人が口出すもんじゃないわ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:59:24.11ID:naaO0Glea
>>653
そういうこと
ルール守って投げたらいいだけ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:00:04.98ID:HtbzU+7m0
原はこれでも審判に対してかなり紳士的だから審判団との関係性も良好な方だよ
井口とか酷いもんよ
いっつも喧嘩腰だからいらないトラブルばっかり起こしてる
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:00:38.82ID:/LxVbd7NM
>>646
ほんまに心から言うてるか?
あそこで止まらんかった試合は想像するしかないけど止まった試合とどっちが盛り上がるか考えてみ
もし仮にアピールでボークやとした場合でも攻撃側よく見てたすげえってなるやん
敵はワイではなくプロ野球のルールや
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:00:48.39ID:MhYQl+ECa
ワインドアップ、ノーワインドアップの投球定義

プレートに掛けた軸足より反対側の足を前に出した状態で投球動作に入ったらボーク
だがほとんどのケースでは該当してもランナー無し状態だから審判に注意されてお終い


今回はレアケースの満塁でワインドアップでの投球だから当然その場合はボーク



これだけの話
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:00:54.98ID:Vw8HxZZn0
ほんま虚カスは常に人のせいにしてるな
悪いのはルールを知らない巨人のゴミどもと虚カス解説と虚カスやろが
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:03:02.57ID:iEchtE9n0
自分が間違ってると思わないで騷いでたら
本当は自分がルールを知らなかっただけで
恥ずかしくなったんやろな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:03:34.12ID:af76JUaka
虚カスらしい末路
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:03:44.91ID:/LxVbd7NM
日本球界も既存のルールに縛られて頭硬いやつばっかなんやろな
ワイはファンとして純粋に試合を楽しみたいんや
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:05:01.05ID:MhYQl+ECa
>>664
ルールに従ってプレーするのがスポーツやぞ
それ言い出したら終わりやぞ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:05:07.65ID:Vw8HxZZn0
>>664
そうだよな
だから巨人は既存のルールに縛られず犯罪者ばかりかき集めてるんだよな
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:05:42.00ID:gtYqi5hk0
>>640
人生、引き際の見極めが大事やで。なんGぐらいなら幾らでも失敗してもええから勉強しような
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:06:35.90ID:8uitPLKA0
>>623
この記事へのコメントがヤバいな
記事でちゃんと説明してるのにまだ誤審だとか言っててそれに良いねがたくさんつくとかww
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:06:47.10ID:+aBE3B/wd
>>660
396を見る限り軸足がプレートに並行かどうかってのも関係あるみたいだからややこしいわ
⑤ならセーフやったんやろ?
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:07:09.11ID:UZ3Vz0l/0
>>235
コレとかめっちゃ滑稽で笑えるわww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況