めちゃくちゃ使いやすくて草ァァァァァァ!!!!!!
あとデザインがカッコよすぎィィィィィ!
ワイ、Windows11を8ヶ月使用、ある日ふとブチギレてWindows10に戻す!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:09:47.91ID:lmievBxY081それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:34:13.55ID:lmievBxY0 2025年まではこれでええな
それまでにWindows11がどれだけ改善されるかや
それまでにWindows11がどれだけ改善されるかや
2022/05/16(月) 21:34:18.89ID:F5ZaHujL0
右クリックメニューだけ元に戻せないか?
2022/05/16(月) 21:34:25.44ID:93+IYA8OM
84それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:34:38.49ID:qTjNz5mi0 クリックしてや
85それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:35:33.66ID:ZmKXBOWk0 >>19
タスクバーはレジストリをイジらないでも標準で左にできるやろ
タスクバーはレジストリをイジらないでも標準で左にできるやろ
86それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:35:38.90ID:FV4AkXsf0 もう8ヶ月も経つんか
2022/05/16(月) 21:35:52.12ID:NR8+3q0ed
右クリックメニュー外すってまだタッチUIに固執してるんやなっては思う
88それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:36:23.99ID:MZ/4L+2Q0 どうせ11に変えなきゃアカンのやからもう人柱覚悟で移行したわ
タスクバーは諦めた
タスクバーは諦めた
89それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:37:22.15ID:XEsqr3iK0 会社で馬鹿が買ったPCが11だった
IPアドレス変えるの苦労したで
あとコントロールパネル消えたんやな
IPアドレス変えるの苦労したで
あとコントロールパネル消えたんやな
90それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:37:33.44ID:gYRklKpn0 Androidアプリが使えます←いやBlueStacksとかのエミュでええやん
91それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:37:34.30ID:3aWOm7Uk0 >>22
社畜みたいな気付きやね
社畜みたいな気付きやね
92それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:38:01.83ID:3ll8dC1G0 まあ7の段階であらかた不満もなかったんやがな🙄
93それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:38:28.13ID:ZmKXBOWk0 右クリックとウインドウ切替時のプレビュー以外は満足
94それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:39:26.56ID:mSdLdein0 なにもしてないのにCPUのファンが急回転するんやが大丈夫か?
95それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:39:39.48ID:nh6jHqsn0 7→10の時以上に移行遅ない?
96それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:39:43.36ID:lmievBxY0 右クリックメニューに関してはコマンドバー側が悪い気がするなぁ
本来ならコマンドバーでマウスでのコピペは全部やるべきなんや
でも全部アイコンやからパッと見で使い方がわからない
結局ショートカットキー必須の上級者向けUIになってしまった
Googleがアイコンには文字を付けた方がクリック率上がるって気がついて文字を付け始めたのにMicrosoftはそれを逆行しとる
本来ならコマンドバーでマウスでのコピペは全部やるべきなんや
でも全部アイコンやからパッと見で使い方がわからない
結局ショートカットキー必須の上級者向けUIになってしまった
Googleがアイコンには文字を付けた方がクリック率上がるって気がついて文字を付け始めたのにMicrosoftはそれを逆行しとる
97それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:40:38.40ID:DloM8t5O0 もうOSなんて完成してるからな
わざと改悪したそれを治すとやってる感出るんや
マッチポンプや
わざと改悪したそれを治すとやってる感出るんや
マッチポンプや
98それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:40:49.70ID:YTl0kg400 XP😄
Vista😔
7😄
8😖
10😄
11😭
Vista😔
7😄
8😖
10😄
11😭
100それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:41:37.38ID:nh6jHqsn0 これに限らずSNSとかもそうやけど、なんで定期的にUI変更するんやろか
使いやすくなるならええけど大抵は変わらんか使いにくくなるやん
デザイナーの雇用維持のためにやっとるんか
使いやすくなるならええけど大抵は変わらんか使いにくくなるやん
デザイナーの雇用維持のためにやっとるんか
101それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:41:51.11ID:FV4AkXsf0 コンパネと設定でややこしかったのすっきりしたんか?
103それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:42:21.72ID:KBkXzz7K0 Windows KDE🤪
104それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:43:23.65ID:GqwTBugc0 どうやってダウンするんや?
105それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:44:01.26ID:nj6C1qld0 8はスタートが全画面で出てくる以外はあんま不満なかった
106それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:44:20.87ID:lmievBxY0107それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:44:21.97ID:ZmKXBOWk0 >>99
設定→個人用設定→タスクバー→タスクバーの動作→タスクバーの配置
設定→個人用設定→タスクバー→タスクバーの動作→タスクバーの配置
108それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:45:18.70ID:GqwTBugc0 なんかsteamと干渉してるのかよく操作不能になるわ
109それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:46:09.12ID:lmievBxY0 >>104
クリーンインストールや
クリーンインストールや
112それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:47:14.38ID:DMyJTqzkM 10が最後っていうたやろ😡
OS入れ替えめんどくさいんじゃ11なんて爆破しろ💣
OS入れ替えめんどくさいんじゃ11なんて爆破しろ💣
113それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:47:27.62ID:ZmKXBOWk02022/05/16(月) 21:48:03.86ID:6VjUjQR20
右クリックメニュー以外は全然問題無いわ
それもEPのおかげで何とかなったし
それもEPのおかげで何とかなったし
115それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:49:11.85ID:lmievBxY0116それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:49:55.46ID:lmievBxY0117それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:50:04.51ID:ZmKXBOWk0118それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:50:11.46ID:FhTtFMYLd いつかは11に移行しないといかんのか?
119それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:50:23.95ID:HhxoR5dc0 PCでなんのAndroidアプリ使うことあんねん
120それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:50:31.31ID:NR8+3q0ed 移行が遅いってことは8→10の時のようにまた元に戻すやろ
業務用の割合増えてるんやからUI変更なんてappleに任せとけばええねん
業務用の割合増えてるんやからUI変更なんてappleに任せとけばええねん
121それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:50:54.25ID:U4N2G4M4d >>119
mateやろなぁ…
mateやろなぁ…
122それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:51:26.58ID:xR6bGUNir123それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:51:34.09ID:ip45ci610 確かに慣れはするけど個人的な好みで言えばやっぱり7やわ
125それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:52:44.05ID:pGsXqTwh0 右クリックで編集しようとしたらめんどくなっててビビったわ
126それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:52:46.64ID:5OLo10080 誰にも見えてないのに末尾dが書き込んでて泣ける😭
127それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:53:20.69ID:U4N2G4M4d 7はドライバ周り不便すぎたし流石に現代基準じゃ使い物にならんわ
128それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:54:42.12ID:yuD0fukR0 windows君最近11にしろアピール激しくなってないか?
130それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:58:12.30ID:oEiDh0TM0 ほんと何で横にタスクバー置けないガイジ仕様にしたんやろな。下に置きたい奴は置けばええが、大昔からある選択肢を奪ってどうすんねん
131それでも動く名無し
2022/05/16(月) 21:59:33.36ID:S1T/oqcQ0 タスクバーは画面の面積食いすぎやろ
スパム広告じゃないんやから
スパム広告じゃないんやから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 赤いきつねアニメCMの炎上、監督・キャラデザクリエイターへも批判 「女性差別に加担する女性」と中傷 擁護の声も「素敵なCMです」 [muffin★]
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も [シャチ★]
- 石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 ★2 [少考さん★]
- 「とりあえずコーヒー」という考えは危険だった? カフェイン断ちした人「人生最高の選択だった」 カフェインが及ぼす身体への影響 [ごまカンパチ★]
- 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人 [七波羅探題★]
- 【MD】2月で生産終了 カセットテープは生き残ったのに、なぜ「MD」は消えてしまったのか? [征夷大将軍★]
- クソ姉「もういいわたしが悪いんでしょ!!!?」
- ありったけの、クソを
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★461 [931948549]
- 【悲報】夕張市「人口が11万人から6000人に激減した😤」こっから一発逆転する方法🥺 [616817505]
- 【原点回帰】ホ ロ ラ イ ブ 🍐
- 【悲報】赤いきつねアニメCMで炎上中のマルちゃん、フォロワーが増えて喜ぶ→フェミさんブチギレ「女性の声を無視するな!!」 [839150984]