X



【野球】ワイ野球素人、変化球がわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 06:24:31.80ID:iOxgxeVO0
カッター→カットボール
スプリッター→スプリット

スライダー→スライダー

なぜなのか
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 06:27:01.31ID:V3YjubT60
>>74
同じ握りでもフォームとかリリース時の指先の動かし方で軌道変わるで
サイドの投手とオーバースローの投手が同じ握りで投げても軌道違うのは想像しやすいやろ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 06:27:21.93ID:p2Jc/Ym+d
>>372
カットファストボール
スプリットフィンガーファストボール

をそれぞれ独自に略してる
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 06:27:29.79ID:npSOFxhX0
>>366
握りがフォークならフォークやけど
投げ損ったのならバッター目線からしたら違うわな
打った時の興奮でよく分からないってのもあるだろうし
つかこの動画おもろいな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 06:27:53.83ID:NVnKo7dg0
サイドスローで手首立ててフォークなげるイメージが未だにわからん
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 06:32:56.44ID:rtUnZyAt0
そんな気にせんでも見れるやろ
縦スラとかあってガバガバや
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 06:43:34.78ID:I3XPAwTdM
ピッチャー次第や
スライダーと変わらんのにカットという奴もおるし
シュートをツーシームいう奴もおるし
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 06:45:20.07ID:RG8VMnpRd
・回転しなかったらナックル
・挟んだらスプリット≒フォーク
・変化意図がない、かつ
 ・1回転で縫い目を4回通る速球なら4シーム
 ・1回転で縫い目を2回通る速球なら2シーム
 ・遅い球ならチェンジアップ

他は変化意図で名前が決まる
握りなんて人それぞれや
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 06:47:16.23ID:zrSyKOuLM
スプリットフィンガード「ファスト」やから勝手に早いフォークをスプリットやと認識しとる
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 06:47:50.82ID:Gj56Zgu60
少し古いけど金子千尋の変化球バイブルを買いなさい
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 06:49:10.96ID:xpqUJn4C0
野球中継何回見ても分からんやろあの画角やと左投手の変化球はストレートもスライダーもフォークも全部一挙に見えるし
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 06:56:35.51ID:h8qqevDS0
>>344
日本もこの画角にして欲しいんやが
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 06:56:49.59ID:VzFlzyS1a
スラーブとか最早それなんやねんとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況