西武鉄道って沿線開発下手よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/18(水) 00:55:30.74ID:1Hes86RNr どこも栄えずど田舎のままやんけ
114それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:18:13.97ID:nOdEnUYD0 それに比べて東急は有能すぎる
たまプラザとかいうなんもないとこを金持ちの町にしたし
たまプラザとかいうなんもないとこを金持ちの町にしたし
115それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:18:25.21ID:20y8jHcbM ちょっと待って…
西武新宿駅前の福しんなくなってるやん!どうしてくれんのこれ😡
西武新宿駅前の福しんなくなってるやん!どうしてくれんのこれ😡
116それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:18:51.70ID:AnVBYpga0 マジで下手
上手くやればどの駅も緑豊かな田園都市にできるポテンシャルあったのに
上手くやればどの駅も緑豊かな田園都市にできるポテンシャルあったのに
117それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:18:58.25ID:aIBS8jrCa118それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:19:23.15ID:U96sXHcZ0119それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:20:03.55ID:aIBS8jrCa 与野駅のあたりから地下に潜って中浦和駅の下を通って西浦和駅に行く貨物線
120それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:20:10.17ID:9XKGGGej0 秋津・新秋津問題
川越・本川越問題 はもう解決不能
川越・本川越問題 はもう解決不能
121それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:20:36.46ID:CQTV13QQd ひばりヶ丘が冴えない西東京の街に成り下がってて引く
バブルの頃はオシャレタウンな風情が確かにあったのに
バブルの頃はオシャレタウンな風情が確かにあったのに
123それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:20:49.64ID:akJY2WPI0 >>120
よかった、白糸台と武蔵野台は解決できるんやな
よかった、白糸台と武蔵野台は解決できるんやな
124それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:20:49.80ID:U96sXHcZ0127それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:21:33.18ID:PckeyaVBa128それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:22:14.92ID:U96sXHcZ0 >>121
ひばりヶ丘に限らず団地の街は一律に老いるからあかん
ひばりヶ丘に限らず団地の街は一律に老いるからあかん
129それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:23:24.21ID:CQTV13QQd 滝山団地が陸の孤島になってるんだよな
あれは鉄道通して置くべきだったのでは
あれは鉄道通して置くべきだったのでは
130それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:23:40.54ID:p+K+bv58M 大泉学園の端っこに住んでたワイからしたら
あの辺以上に不便なことはなかなかないわ
あの辺以上に不便なことはなかなかないわ
131それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:24:03.11ID:JgIqve5YM 池袋線と新宿線って競合路線みたいに同じようなとこ走ってるよな
132それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:24:12.77ID:p+K+bv58M 武蔵村山市には鉄道通さないんですかね?
133それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:24:56.76ID:akJY2WPI0 >>132
百合子が多摩モノレール延伸する計画の設計工程承認しただろ
百合子が多摩モノレール延伸する計画の設計工程承認しただろ
134それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:25:29.11ID:aIBS8jrCa >>122
旅客と違い貨物は容易に下ろせないからな..
旅客と違い貨物は容易に下ろせないからな..
135それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:26:10.94ID:p+K+bv58M136それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:26:58.60ID:U96sXHcZ0 大泉学園町って金持ち住んでるらしいけど
慢性的に渋滞する目白通りで車通勤してんの?
慢性的に渋滞する目白通りで車通勤してんの?
137それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:27:14.88ID:E21JcSPb0 西武多摩川線だっけ自転車そのまま乗せれるの?
138それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:28:15.58ID:AnVBYpga0 >>130
学園町あたりは陸の孤島って言われてるからな
学園町あたりは陸の孤島って言われてるからな
139それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:28:37.23ID:0bQWvX1l0 大手私鉄から転落しそうやな
140それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:28:58.81ID:EAXgXIBUd どっかでスイッチバックするけどあの時って椅子の方向変える方がええんか?
141それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:29:12.60ID:HFxktjI8d ワイは都立家政や
142それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:29:34.27ID:aIBS8jrCa >>140
飯能だっけ?
飯能だっけ?
145それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:31:44.36ID:JIPINE9t0146それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:31:53.51ID:p+K+bv58M147それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:33:20.82ID:p+K+bv58M 大泉と新座市とか和光市との境界あたりはマジで陸の孤島
なんなら飛び地もあるし
なんなら飛び地もあるし
148それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:35:17.03ID:hyF6xUhlp 所沢って謎の場所にタワマン群あるよな
149それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:42:20.15ID:PMGiZSWsr 学園町は店もあるし道も区画も整備されてるし旧北大泉に比べりゃすっとマシ
150それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:47:12.34ID:UG4GJIJe0 池袋線と新宿線の真ん中やがどっちにも出れて便利だと思ったことはないわ
新宿池袋は山手線で繋がってるし中央線と繋げるような縦の路線欲しいわ
新宿池袋は山手線で繋がってるし中央線と繋げるような縦の路線欲しいわ
151それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:47:54.30ID:Twv8s/n90 西武に限らず山手線の西側はタテの移動がゴミすぎるわ
大江戸線の次が武蔵野線て
大江戸線の次が武蔵野線て
152それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:47:59.61ID:ghDjfIql0 何回か引っ越したけど
西武池袋線沿線がダントツで住み心地ええわ
何か東京の南の方って息が詰まるのよね
西武池袋線沿線がダントツで住み心地ええわ
何か東京の南の方って息が詰まるのよね
153それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:49:54.41ID:fv9OA6kwp >>33
この前乗ったけど聞いたこともないような駅ぽんぽん出てきてびっくりした
この前乗ったけど聞いたこともないような駅ぽんぽん出てきてびっくりした
154それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:51:39.60ID:Yw/ier0I0 京成はディズニーランド持ってる超勝ち組なんだよなあ
155それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:56:46.02ID:XT1mfJpd0 >>154
どういうこと
どういうこと
156それでも動く名無し
2022/05/18(水) 02:59:36.88ID:EENilYhEM 中野方面は東京なのに酷いもんだわ
日本が昭和で止まってるのが良く分かる
日本が昭和で止まってるのが良く分かる
157それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:00:57.11ID:lSdZ8bwMa 昔は多摩川線を延伸する計画があって、北はひばりが丘、南は多摩ニュータウンを経由して橋本までつなぎ、京王線、旧国鉄と接続する予定だったが頓挫、理由は「これ以上中央線に人が流れ込むのは嫌」と旧国鉄が難色を示した為、だからあそこだけ独立したままになっている
158それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:01:26.53ID:y6u6gzWIr そもそもダサいイメージ変えないと無理
159それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:02:36.52ID:fv9OA6kwp160それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:04:07.78ID:Y9+5TNEy0 所沢はそこそこ栄えてるけど東所沢は急に田舎になるからやっぱ西武沿線は偉大やわ
161それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:04:17.05ID:wIyn1AIg0 環八の下に地下鉄作ってくれや
162それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:04:32.19ID:aIBS8jrCa >>159
子会社のお陰で鉄道倒産免れたんだっけ?
子会社のお陰で鉄道倒産免れたんだっけ?
164それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:05:53.67ID:ZqcVd+4W0 清瀬市出身のワイ、高みの見物
なお堀北真希にも会ったことがある模様
なお堀北真希にも会ったことがある模様
165それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:07:09.40ID:BWq3AnK60 バブル崩壊してなかったら所沢は第二の軽井沢になってたんやで
166それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:08:12.56ID:VeEtEHsad 軽井沢にもっと投資しとけば良かったのに
167それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:08:43.03ID:yPPVgobc0 所沢は多摩ニュータウンみたく、ニュータウン、団地層の一斉高齢化でどうにもならん。
168それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:11:03.51ID:yPPVgobc0 大泉は大江戸線延伸で劇的に変わるが、西武は複雑やろな。大泉から吉祥寺までのバス路線はドル箱やから
169それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:15:04.57ID:iJxUbmPT0 >>10
中央線も一応北やろ
中央線も一応北やろ
170それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:15:37.20ID:KqVSHdDz0 花小金井と小平の間に目に見える経済格差があるよな
171それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:16:03.93ID:XT1mfJpd0 多摩視点なら中央線は北なんか
172それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:18:49.50ID:JIPINE9t0 >>168
あの路線朝めっちゃ混んでるから嫌いや😡
あの路線朝めっちゃ混んでるから嫌いや😡
173それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:19:21.14ID:bSgg67Adp >>155
無知な上に調べることすらできんガイジの「どういうこと」って最高にムカつくよな
無知な上に調べることすらできんガイジの「どういうこと」って最高にムカつくよな
174それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:19:28.33ID:Q42BD3se0 練馬駅から先は人権無いと思ってる
175それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:20:47.28ID:yPPVgobc0 しかし、花小金井あたりの新青梅街道沿いは大型店舗のチェーン店ならなんでもあるな。買い物には便利だ
176それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:20:50.09ID:XT1mfJpd0 >>173
知っとるがな
知っとるがな
177それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:21:51.14ID:bSgg67Adp >>176
ならお前の「どういうこと」はなぜ出てきたんや🤔
ならお前の「どういうこと」はなぜ出てきたんや🤔
178それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:23:10.88ID:XT1mfJpd0179それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:23:45.89ID:bSgg67Adp180それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:23:53.50ID:UG4GJIJe0 >>168
朝とか時間通り来る気全く無いの草
朝とか時間通り来る気全く無いの草
181それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:24:04.58ID:Vjdorxvv0 堤清二と堤義明の仲が良ければこんなことになっていなかっただろうな
183それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:25:58.22ID:XT1mfJpd0 >>179
しってたもん🥺
しってたもん🥺
185それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:29:00.89ID:bSgg67Adp >>183
可愛いから許す🤗
可愛いから許す🤗
188それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:31:19.56ID:IwGDUgn90 そう考えるとTXって凄いよね
189それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:32:29.52ID:IAtBpwvS0 京成に比べたら
190それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:33:48.16ID:Vjdorxvv0191それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:34:56.31ID:gVyLo6gx0 西武沿線は金ないのかしらんが再開発全く進まんな
ようやく所沢終わったところだろ?
ようやく所沢終わったところだろ?
192それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:35:42.46ID:l5U1oimnp 沿線開発が下手なおかげで高コスパとも考えられる
2022/05/18(水) 03:36:40.53ID:wWqM5ZnT0
京王線とかいう笹塚が一番栄えてる謎な路線うんち
195それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:36:57.24ID:UT4OdiZo0 早々開発しきって時代遅れになった感じ
196それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:37:20.59ID:Vjdorxvv0 よく何もわからんやつが球団売却の危機とかふかしてるけど球団は売れへんやろ
ベルーナドームでの興行がなくなったら
多摩湖、狭山湖周辺の不良債権化の損失>>>>球団売却額
だと思うし
ベルーナドームでの興行がなくなったら
多摩湖、狭山湖周辺の不良債権化の損失>>>>球団売却額
だと思うし
197それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:40:59.51ID:Vjdorxvv0 西武は中途半端に宿場町として地主がいる地域を買っちゃったのがな
小田急、東急、京王の多摩地域は旧日本軍の研究施設なんかがうじゃうじゃあった地域だから戦後はそもそも面倒な地主もいないので好きなように開発ができた
小田急、東急、京王の多摩地域は旧日本軍の研究施設なんかがうじゃうじゃあった地域だから戦後はそもそも面倒な地主もいないので好きなように開発ができた
199それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:44:26.55ID:4JSHmjQb0 西武新宿とかいうどこも田舎みたいな町にしか止まらない沿線
200それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:46:39.41ID:WjcHfpq00 ひっそり住むのに丁度いい
201それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:50:34.18ID:DTRbZWMX0 西武は道路の渋滞とか知らんぷりや国道の方が避けるという
202それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:52:43.02ID:iDXyaO1X0 ワイ東久留米、高見の見物
203それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:52:58.13ID:E21JcSPb0 埼玉西武とかいうほぼ東京(球場から10m先)の詐欺球団
204それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:55:00.29ID:WhnJ/sySa 高田馬場と下落合間の踏切って一生開かない感じするよね
205それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:55:11.87ID:LUAQf7dTa ワイ所沢生まれなんやけどよくライオンズが大宮とかの連中に埼玉って名乗るなって言われるけど
ワイも大宮浦和なんて人生で片手で数えるくらいしか行ったことないし偉そうに盟主ヅラしてくんなって言いたい
ワイも大宮浦和なんて人生で片手で数えるくらいしか行ったことないし偉そうに盟主ヅラしてくんなって言いたい
206それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:56:11.65ID:bCELOPVR0207それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:57:30.81ID:p6y8dC2C0 所沢は賃貸がとにかく安い
駅徒歩10分圏内で50平米くらいの部屋が7万出せば住める
小手指やけどな
駅徒歩10分圏内で50平米くらいの部屋が7万出せば住める
小手指やけどな
208それでも動く名無し
2022/05/18(水) 03:58:33.37ID:p6y8dC2C0 >>201
所沢は街に他社の路線絶対入れないしな
所沢は街に他社の路線絶対入れないしな
210それでも動く名無し
2022/05/18(水) 04:00:18.11ID:p6y8dC2C0 >>196
西武ドーム以外は基本大赤字やろうしな
西武ドーム以外は基本大赤字やろうしな
211それでも動く名無し
2022/05/18(水) 04:02:29.96ID:Vjdorxvv0 >>201
どちらかというと所沢市ちゃうの?
所沢駅西口のタワマン近くの道が今は広くなったけど、あそこの道を広くする計画は50年前からあったんやで
ようやく地主共がみんな死んで土地が明け渡されるようになった
どちらかというと所沢市ちゃうの?
所沢駅西口のタワマン近くの道が今は広くなったけど、あそこの道を広くする計画は50年前からあったんやで
ようやく地主共がみんな死んで土地が明け渡されるようになった
212それでも動く名無し
2022/05/18(水) 04:04:29.89ID:1s66083V0 埼玉は荒川の東側は大宮とその属国で
西側は独立国家の集まりやからね
東側のノリで大宮が西にイキっても西の奴からしたら何言ってんだこいつ?ってなる
西側は独立国家の集まりやからね
東側のノリで大宮が西にイキっても西の奴からしたら何言ってんだこいつ?ってなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています