X

西武鉄道って沿線開発下手よな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:55:30.74ID:1Hes86RNr
どこも栄えずど田舎のままやんけ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:47:54.30ID:Twv8s/n90
西武に限らず山手線の西側はタテの移動がゴミすぎるわ
大江戸線の次が武蔵野線て
2022/05/18(水) 02:47:59.61ID:ghDjfIql0
何回か引っ越したけど
西武池袋線沿線がダントツで住み心地ええわ

何か東京の南の方って息が詰まるのよね
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:49:54.41ID:fv9OA6kwp
>>33
この前乗ったけど聞いたこともないような駅ぽんぽん出てきてびっくりした
2022/05/18(水) 02:51:39.60ID:Yw/ier0I0
京成はディズニーランド持ってる超勝ち組なんだよなあ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:56:46.02ID:XT1mfJpd0
>>154
どういうこと
2022/05/18(水) 02:59:36.88ID:EENilYhEM
中野方面は東京なのに酷いもんだわ
日本が昭和で止まってるのが良く分かる
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:00:57.11ID:lSdZ8bwMa
昔は多摩川線を延伸する計画があって、北はひばりが丘、南は多摩ニュータウンを経由して橋本までつなぎ、京王線、旧国鉄と接続する予定だったが頓挫、理由は「これ以上中央線に人が流れ込むのは嫌」と旧国鉄が難色を示した為、だからあそこだけ独立したままになっている
2022/05/18(水) 03:01:26.53ID:y6u6gzWIr
そもそもダサいイメージ変えないと無理
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:02:36.52ID:fv9OA6kwp
>>155
そのままの意味だろ
ディズニーランド運営してるオリエンタルランドは京成電鉄の傘下
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:04:07.78ID:Y9+5TNEy0
所沢はそこそこ栄えてるけど東所沢は急に田舎になるからやっぱ西武沿線は偉大やわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:04:17.05ID:wIyn1AIg0
環八の下に地下鉄作ってくれや
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:04:32.19ID:aIBS8jrCa
>>159
子会社のお陰で鉄道倒産免れたんだっけ?
2022/05/18(水) 03:05:25.79ID:yPPVgobc0
>>148
金山町は旧市役所とか無くなったからまとまった土地があった。
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:05:53.67ID:ZqcVd+4W0
清瀬市出身のワイ、高みの見物
なお堀北真希にも会ったことがある模様
2022/05/18(水) 03:07:09.40ID:BWq3AnK60
バブル崩壊してなかったら所沢は第二の軽井沢になってたんやで
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:08:12.56ID:VeEtEHsad
軽井沢にもっと投資しとけば良かったのに
2022/05/18(水) 03:08:43.03ID:yPPVgobc0
所沢は多摩ニュータウンみたく、ニュータウン、団地層の一斉高齢化でどうにもならん。
2022/05/18(水) 03:11:03.51ID:yPPVgobc0
大泉は大江戸線延伸で劇的に変わるが、西武は複雑やろな。大泉から吉祥寺までのバス路線はドル箱やから
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:15:04.57ID:iJxUbmPT0
>>10
中央線も一応北やろ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:15:37.20ID:KqVSHdDz0
花小金井と小平の間に目に見える経済格差があるよな
2022/05/18(水) 03:16:03.93ID:XT1mfJpd0
多摩視点なら中央線は北なんか
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:18:49.50ID:JIPINE9t0
>>168
あの路線朝めっちゃ混んでるから嫌いや😡
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:19:21.14ID:bSgg67Adp
>>155
無知な上に調べることすらできんガイジの「どういうこと」って最高にムカつくよな
2022/05/18(水) 03:19:28.33ID:Q42BD3se0
練馬駅から先は人権無いと思ってる
2022/05/18(水) 03:20:47.28ID:yPPVgobc0
しかし、花小金井あたりの新青梅街道沿いは大型店舗のチェーン店ならなんでもあるな。買い物には便利だ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:20:50.09ID:XT1mfJpd0
>>173
知っとるがな
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:21:51.14ID:bSgg67Adp
>>176
ならお前の「どういうこと」はなぜ出てきたんや🤔
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:23:10.88ID:XT1mfJpd0
>>177
突っ込むのおもろいやろ
暇だからスレ落ちて欲しくないし
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:23:45.89ID:bSgg67Adp
>>178
言い訳下手くそか😂
なんで素直に知りませんでしたと言えんのや
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:23:53.50ID:UG4GJIJe0
>>168
朝とか時間通り来る気全く無いの草
2022/05/18(水) 03:24:04.58ID:Vjdorxvv0
堤清二と堤義明の仲が良ければこんなことになっていなかっただろうな
2022/05/18(水) 03:25:33.26ID:Vjdorxvv0
>>3
跡地の殆どは東京都に貸せるから
黒字はむしろ約束されてるやろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:25:58.22ID:XT1mfJpd0
>>179
しってたもん🥺
2022/05/18(水) 03:26:42.87ID:Vjdorxvv0
>>168
バスの運転手不足なので逆
むしろ早く引いてくれってスタンスやで
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:29:00.89ID:bSgg67Adp
>>183
可愛いから許す🤗
2022/05/18(水) 03:29:30.21ID:yPPVgobc0
>>184
いやさすがに吉祥寺~新座栄は利益出とるやろ。
所沢あたりのバスは絶対手引きたいだろうか
2022/05/18(水) 03:31:16.67ID:Vjdorxvv0
>>186
例え今は黒字でも長距離路線はどんどん短くしたいんや
運転手不足が深刻すぎて
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:31:19.56ID:IwGDUgn90
そう考えるとTXって凄いよね
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:32:29.52ID:IAtBpwvS0
京成に比べたら
2022/05/18(水) 03:33:48.16ID:Vjdorxvv0
>>165
所沢は軽井沢というより
東急における、たまプラーザ~青葉台エリア
小田急における、新百合ヶ丘エリア
京王における、多摩センターエリア
にあたるんちゃう?
2022/05/18(水) 03:34:56.31ID:gVyLo6gx0
西武沿線は金ないのかしらんが再開発全く進まんな
ようやく所沢終わったところだろ?
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:35:42.46ID:l5U1oimnp
沿線開発が下手なおかげで高コスパとも考えられる
2022/05/18(水) 03:36:24.70ID:jbYGAXLy0
>>64
あれ成功なの?
ミュープラットやサクマチは悪くないとは思うけど
2022/05/18(水) 03:36:40.53ID:wWqM5ZnT0
京王線とかいう笹塚が一番栄えてる謎な路線うんち
2022/05/18(水) 03:36:57.24ID:UT4OdiZo0
早々開発しきって時代遅れになった感じ
2022/05/18(水) 03:37:20.59ID:Vjdorxvv0
よく何もわからんやつが球団売却の危機とかふかしてるけど球団は売れへんやろ
ベルーナドームでの興行がなくなったら
多摩湖、狭山湖周辺の不良債権化の損失>>>>球団売却額
だと思うし
2022/05/18(水) 03:40:59.51ID:Vjdorxvv0
西武は中途半端に宿場町として地主がいる地域を買っちゃったのがな

小田急、東急、京王の多摩地域は旧日本軍の研究施設なんかがうじゃうじゃあった地域だから戦後はそもそも面倒な地主もいないので好きなように開発ができた
2022/05/18(水) 03:42:46.95ID:Vjdorxvv0
>>150
国分寺線
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:44:26.55ID:4JSHmjQb0
西武新宿とかいうどこも田舎みたいな町にしか止まらない沿線
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:46:39.41ID:WjcHfpq00
ひっそり住むのに丁度いい
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:50:34.18ID:DTRbZWMX0
西武は道路の渋滞とか知らんぷりや国道の方が避けるという
2022/05/18(水) 03:52:43.02ID:iDXyaO1X0
ワイ東久留米、高見の見物
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:52:58.13ID:E21JcSPb0
埼玉西武とかいうほぼ東京(球場から10m先)の詐欺球団
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:55:00.29ID:WhnJ/sySa
高田馬場と下落合間の踏切って一生開かない感じするよね
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:55:11.87ID:LUAQf7dTa
ワイ所沢生まれなんやけどよくライオンズが大宮とかの連中に埼玉って名乗るなって言われるけど
ワイも大宮浦和なんて人生で片手で数えるくらいしか行ったことないし偉そうに盟主ヅラしてくんなって言いたい
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:56:11.65ID:bCELOPVR0
>>188
誰からも期待されてなかったのにようやっとる
近いところ通ってる伊勢崎線、常磐線との差が酷い
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:57:30.81ID:p6y8dC2C0
所沢は賃貸がとにかく安い
駅徒歩10分圏内で50平米くらいの部屋が7万出せば住める
小手指やけどな
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:58:33.37ID:p6y8dC2C0
>>201
所沢は街に他社の路線絶対入れないしな
2022/05/18(水) 04:00:07.50ID:Vjdorxvv0
>>205
わかる
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 04:00:18.11ID:p6y8dC2C0
>>196
西武ドーム以外は基本大赤字やろうしな
2022/05/18(水) 04:02:29.96ID:Vjdorxvv0
>>201
どちらかというと所沢市ちゃうの?

所沢駅西口のタワマン近くの道が今は広くなったけど、あそこの道を広くする計画は50年前からあったんやで

ようやく地主共がみんな死んで土地が明け渡されるようになった
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 04:04:29.89ID:1s66083V0
埼玉は荒川の東側は大宮とその属国で
西側は独立国家の集まりやからね
東側のノリで大宮が西にイキっても西の奴からしたら何言ってんだこいつ?ってなる
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 04:05:26.36ID:8eCllTQE0
池袋駅の秩父の広告が鬱陶しいわ
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 04:05:47.09ID:Qc/citLha
ダイエーレベルのキチガイ運営しなきゃ球団は残せるやろ
もし末期ダイエーレベルまで西武鉄道が落ちぶれたらインフラ終わるから球団云々じゃないし
ただケチケチ路線は続くから立地と年俸で誰か出てきてもFAはずっと続くやろけどな
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 04:06:39.18ID:XT1mfJpd0
埼玉の中心はさいたま市や大宮や浦和やんけ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 04:08:30.83ID:QJ7SXptNa
>>214
いうて過去に近鉄、阪急、南海、東急、西鉄は球団手放しとるわけやしなあ
2022/05/18(水) 04:15:20.26ID:nY5d7yh6M
>>216
それはもうなにやっても赤字だった時代やんけ
今は旨味あるコンテンツなのにそれ売ったらもう終わりや
2022/05/18(水) 04:15:32.34ID:Vjdorxvv0
>>216
球場の立地がここらへんの球団と違うからな
阪急も南海も一等地で商業施設にしたほうが儲かるけど、西武の場合は商業施設つくっても儲からんからな
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 04:22:13.08ID:8eCllTQE0
練馬石神井あたりほんまになんとかならんの?
一応23区やしもっと栄えててもええやろ
2022/05/18(水) 04:24:46.84ID:3PLEf7ny0
国土計画は無能しかおらんかったんや
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 04:25:11.61ID:iJxUbmPT0
『レッドアローとスターハウス』おもろかった
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 04:28:41.79ID:CQTV13QQd
田無から先は各駅に止まります ←こいつらの人権
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 04:30:37.92ID:jX4rCQ0D0
多摩川線やっけ?
是政→武蔵境に固執してるの何で?
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 04:32:47.42ID:jX4rCQ0D0
小田急→複々線化、地下化
京王→高架化、地下化

西武→?
2022/05/18(水) 04:32:57.62ID:PrhoGKuj0
西武沿線民はやっぱり池袋か新宿に行く感じなのか?
2022/05/18(水) 04:33:31.59ID:3PLEf7ny0
>>121
元保谷市民だがオシャレでは無い
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 04:36:06.24ID:2yZ1EAP4a
JRのおこぼれもらいながら路線引いてやるのが一番なんだよね
その中で雑魚雑魚路線しかないしバブル前提の開発した西武が死んでくのはしかたない
しかもメインの沿線の人すら野球行くのクソだるいライオンズはそら客こねぇよって
2022/05/18(水) 04:36:22.16ID:Vjdorxvv0
>>224
池袋線は高架化完了したやん
次は新宿線やろ
東村山駅が高架化工事中やし
2022/05/18(水) 04:37:57.84ID:Vjdorxvv0
新宿線は本川越のところの単線区間を何とかしてほしいな
あれのせいでダイヤ乱れからの回復が遅れる
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 04:44:57.63ID:rocQ/b1ha
新潟まで伸ばしたかったらしいな
2022/05/18(水) 04:47:24.15ID:QS62dyb30
上井草に住んでるけど駅前なんもねーぞ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 04:53:39.82ID:ttnmQDFf0
もう鉄道なんて弄るだけ金の無駄やろ人口も減り続けるのに
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 04:55:20.32ID:ONl06w3Fa
池袋駅近くに西武ドーム移転すれば池袋衰退せんやろ?
2022/05/18(水) 04:55:27.02ID:bE+i3ey1M
>>231
AV女優がやってるラーメン屋あるやん
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 04:56:22.50ID:kuIfNjcf0
ドーム内だけじゃなく周辺でキャンプ出来たりしないんか
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 04:57:30.30ID:jX4rCQ0D0
旧メナド周辺、想像をはるかに超える田舎で腰抜かしたわ
2022/05/18(水) 04:58:18.36ID:k99Tl5SW0
西武は、国立の開発に一枚噛んだり、ハマスタを作ったり、沿線以外の開発に力入れすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況