X



【朗報】リオネルメッシさんメジャーリーグに移籍濃厚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:47:13.76ID:TKIBjDyP0
ベッカムのクラブや
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:47:23.50ID:wHjLIEOmM
ロナウドも連れてけや
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:47:43.78ID:ROP2H5ePa
サッカーのメジャーリーグか
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:47:54.23ID:TKIBjDyP0
監督はフィルネビル
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:48:05.53ID:e0oCujRq0
マーリンズメッシうおおおおおおお
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:48:05.62ID:WTEY9cPI0
結局こいつは今シーズン活躍したんか?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:49:35.64ID:aQVJ3y3da
ええやん
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:49:47.66ID:IYYMyC6w0
>>7
リーグ・アンで6得点
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:50:07.42ID:s4AHZ+1a0
まじでただの金の亡者やったな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:51:03.79ID:CicmrSaOd
控えめにいってゴミだったからな

バルサでも周りに介護させて養分すってただけやし

10年前は凄かったけどもね
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:51:07.08ID:wypWJ8kG0
スーパーリーグも消えたし全員アメリカに集まればええやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:51:09.95ID:IYYMyC6w0
リーグ・アンで6得点の終わった選手を絶賛してる信者可哀想
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:51:32.76ID:PreE96RD0
ついに老後ルート選ぶのか
イブラみたいなパターンは無いぞ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:51:34.84ID:6nqgECFSa
ホームラン打てる?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:52:59.10ID:guIJvnlua
一気に衰えたの?
それともバルサの介護システムが優秀だったんか?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:53:55.20ID:O5UjOAIZM
Jこんか?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:54:13.71ID:Gk49oQ5Y0
点の取れる前線お散歩おじさんがただの前線お散歩おじさんになっただけだぞ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:54:25.15ID:MfWeelM0a
>>17
キャリア後半のバルサはクソやし衰えたんやろな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:54:32.13ID:Xa81nX1OM
あの貧体でメジャーは無理でしょ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:54:47.82ID:Z6pNFnOcd
広州恒大ってどうなったの?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:55:24.06ID:Szq/vkGI0
>>14
イブラの場合は怪我のリハビリしに行っただけやし…
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:57:06.13ID:vzpjOLDXd
超級リーグなくなったんか
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:57:09.48ID:WwoGI/WFa
MLSとかリーガMXのおやつやし…
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:57:59.17ID:ODKEh48J0
メジャーからセリエAかな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:58:35.67ID:J/i9mSsF0
エンゼルスに来てくれ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 07:59:28.77ID:TKIBjDyP0
>>24
親会社が破綻寸前で一気に弱くなった
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:00:48.46ID:rlTPFnHjr
神戸に行ってJ2でイニエスタメッシのコンビ見たいんだが
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:03:35.03ID:JuPiU/6N0
アンチがさんざん言ってたバルサ以外では通用しない過大評価野郎ってのが真実だったな

まあ流石のアンチも雑魚狩りできるはずのリーグアンで6得点とは予想してなかったからアンチの負けだわ
悔しい
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:05:56.06ID:WM413Xbs0
なんしにパリいったん?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:06:06.00ID:bmZBXOzx0
メッシのおかげでセルヒオラモス今頃ニッコニコやでスケープゴートに出来て
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:07:26.03ID:JDjcVNXm0
アメリカでも大してドリブル突破できなそう
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:07:49.68ID:TKIBjDyP0
>>35
クリロナもそのうち移籍するんちゃうか
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:08:59.22ID:AI73wsgl0
さすがにここまでパリで活躍できないとは思わなかった
結構寂しいものがある
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:10:17.48ID:VogrVUQAM
アメリカ若年層(13-39歳)が好きなスポーツ選手
https://www.ypulse.com/article/2021/05/05/this-nba-player-is-gen-z-millennials-favorite-pro-athlete/

*1位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*2位 リオネル・メッシ(サッカー)
*3位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*4位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*5位 ステフィン・カリー(バスケ)
*6位 トム・ブレイディ(アメフト)
*7位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
*8位 コービー・ブライアント(バスケ)
*9位 ウサイン・ボルト(陸上)
10位 アーロン・ロジャース(アメフト)
11位 パトリック・マホームズ(アメフト)
12位 シモーネ・バイルズ(体操)
13位 ドリュー・ブリーズ(アメフト)
14位 ラマー・ジャクソン(アメフト)
15位 ネイマール(サッカー)
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:11:09.07ID:mIaPGpcM0
鈴木なんとかがアップを始めました
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:11:27.62ID:v+n3N88j0
ガチで神戸来るん?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:11:39.31ID:DbFiCDOP0
Jリーグ以下のゴミリーグ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:12:02.30ID:wHjLIEOmM
>>31
これ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:12:47.38ID:wHjLIEOmM
楽天モバイルが値上げしたのメッシ資金のためやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:13:08.08ID:uRaytT+Wa
>>46
イライラで草
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:14:47.54ID:VL4G5HSl0
ネイマールもMLSに将来的に行くって言ってたしMLSって人気やな
アメリカの経済力ってすげーわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:16:22.28ID:t7PBORpma
まさかここまでバルサ専用機だとは思わんかったわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:17:52.88ID:l92r9FK2d
人は変われない
守備しないのではない、もはやできない
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:19:52.12ID:dAp2o5bUa
>>49
リップサービスやろ。そもそもMLS自体Jリーグの2割増、NPBの1/3以下の市場価値しかないぞ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:20:25.49ID:LZ185dTd0
アメリカってスパニッシュがすげー増えてるけど
サッカー人気はあんま上がってないんかな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:20:37.51ID:DbFiCDOP0
なんでアメリカ行きたがるんやろ
そこらじゅうの奴が銃持ってるとか怖すぎ
イニエスタみたいに日本に来るべきや
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:21:04.62ID:TKIBjDyP0
>>38
ベンゼマ(34)や
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:21:07.42ID:IRfEyt4I0
>>53
アメリカ国内でもリーガMXの方が人気みたいな話もあるしな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:21:26.78ID:BYw9yOsk0
>>54
上がってるでプレミアとかCLは
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:21:40.29ID:LZ185dTd0
間違えたスパニッシュじゃなかったヒスパニックや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:21:48.78ID:TKIBjDyP0
>>40
ドンピシャやんけ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:22:04.65ID:qIcyObEo0
>>54
国内サッカーに関しては微妙ちゃう
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:22:31.68ID:TKIBjDyP0
>>59
どっちみち間違えてて草
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:22:58.82ID:IRfEyt4I0
>>54
MLSを言うなら全然上がってない
サッカー人気を支えるラテン系移民には何の馴染みもないだろうからな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:23:00.85ID:RWB9DhJ00
アメリカで痛いンゴを競うスポーツが根付くとは思えない
マッチョイズムと真逆だもの
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:23:58.60ID:ThZchxfZ0
一瞬野球選手に転向するのかと思った
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:24:00.55ID:xzTCXDYFa
>>64
競ってないけど
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:24:45.54ID:ltJyV0Yr0
年上のロナウドはやる気満々なのにメッシはもう
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:25:17.05ID:i1/am0a+M
>>54
比較的若い世代だととっくに野球抜いてるで

アメリカ人の一番好きなスポーツ

   アメフト バスケ 野球 サッカー
全体  37%  11%  9%  7%

老人  39%  11%  14%  1%
中年  40%  12%  7%  10%
若者  30%  11%  6%  11%

https://i.imgur.com/FgnGXpi.png
https://i.imgur.com/hJWdMjE.jpg
https://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:25:26.56ID:dAp2o5bUa
そもそもヒスパニック増えてアメリカのサッカー人気上がってる!って言うやつおるけど人気出てるのはプレミアかCL、近所としてリーガMXだけや。アメリカで本当に人気が出るのはアメリカが世界一になれるスポーツ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:28:54.49ID:EqliXCjP0
カタールW杯終わったらPSG終わりそう
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:33:16.13ID:EyQmh4jr0
フランス行ったの余計すぎたな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:34:33.31ID:nu1LvAbFa
ディマリアと一緒にユーベけえへんか?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:34:37.71ID:IRfEyt4I0
>>69
何のデータだか忘れたけど
ヒスパニック系の移民がサッカー好きやから若年層でのサッカー人気が上がってる
ただヒスパニックはMLSに興味ないから国内人気ですらリーガMXに負けてる
って言うのがあった
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:34:56.00ID:rytCaBj+p
jという上のステージにはこんのか?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:36:55.47ID:+NDY9CDzr
2年後くらいにバルセロナ戻ってきて活躍しそう
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:37:39.27ID:esd9puR40
メッシって野球やっててもホームラン王クラスの活躍してたやろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:37:43.96ID:tDx/9OCSM
モチベーション無さそう
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:38:29.30ID:5mE91xbo0
セカンドくらいならチビでも行けるやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:38:32.23ID:YzR5Nvn6M
構造的にリスク少ないからチーム設立しやすいて面もあるぶん
リターン少ないから投資集められてないからなMLS
アトランタとか新規参戦で人気クラブなった所もあるけども
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:38:53.32ID:EyQmh4jr0
アメリカじゃcl出れねーぞメッシ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:39:02.20ID:2YPJjo+k0
ロナウドと違ってもうリーグアンでも通用しないからそっちのがええやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:39:03.83ID:7uNNOIoH0
ナショナルズ?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:39:33.79ID:ioojZcX4d
死ぬほど稼ぎそうだな
でもチビすぎてアメリカのアスリートと肩組んで写真撮れなさそう
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:42:06.35ID:EyQmh4jr0
晩節汚してもうたな
ワールドカップ優勝すればチャラか
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:42:08.30ID:IRfEyt4I0
どこでもいいからロナウドとメッシが同じチームでやってるの見たい
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:42:35.10ID:1OReKBfAM
バルサやと成長ホルモン打てたけどパリやアメリカでも打てるんか?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:44:33.02ID:1OReKBfAM
>>54
元々子供にはサッカーさせる国やし人気あるやろな
大人になるにつれて離れるみたいやけど
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:44:41.38ID:fm/Ak2EF0
落ちぶれすぎやろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:44:45.79ID:QlADcDM10
完全にアメリカ生活楽しむためだけろやろな
もう事実上の引退やろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:45:17.78ID:Yc4X1lqk0
>>89
成長期までやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:45:45.22ID:EyQmh4jr0
スアレスと一緒に神戸来いよ
イニエスタもいるし
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:47:09.21ID:LZ185dTd0
MLSって誰がおるんや
カルロス・ベラくらいしか分からん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:47:26.00ID:3uJULPQkM
>>40
野球はマジでオワコンなんやな…
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:50:05.65ID:Yc4X1lqk0
>>96
イグアインとチチャ
あとインシーニェも移籍する
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:50:44.57ID:s4AHZ+1a0
いうてアメリカ人もサッカー好きやぞ
単純に日本で言うドッジボールみたいな感覚やけど
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:52:31.79ID:+qGlkyB30
ロナウドはガイジチームで孤軍奮闘してるというのに
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:53:19.42ID:2pB2sOOad
フィジカル衰えたらロナウドは活躍できないメッシはテクニックがあるからフィジカル衰えても活躍できるとかメッシ信者は言ってたけど逆だったね
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:53:41.32ID:NrySmTI10
ロナウドメッシ論争って完全決着ついたんやな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:55:13.91ID:DNoAyGuq0
>>101
ユナイテッドで得点ランキング3位とか凄過ぎるわロナウド
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:56:57.86ID:2pB2sOOad
ロナウドはまともにクロス上がってくるチームならどこのリーグでも得点王だわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:57:12.04ID:2MBuFiVlM
北米開催ワールドカップも控えてるし広告塔にエエな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:57:19.53ID:mYpmmDhg0
いうてもムバッペ抜けた来シーズンはもうちょっと点取れそう
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:58:07.47ID:AQWPHKgU0
そもそも野球がアメリカで人気ってのが間違いだから
30年後にはなくなってるんじゃないかと言われてるんだぜ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:59:12.06ID:3v+EWrtN0
サッカー詳しくないから最近まで無双してた記憶なのに
このスレ見たらオワコン扱いになっててびっくりしてる
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 08:59:22.30ID:/m9F9mK/a
今までマイナーやったんか
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:00:23.19ID:DuHlly5C0
今期のゴール半分くらいムバッペからのアシストやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:02:00.31ID:DuHlly5C0
>>109
サッカー見てる人間からすると5-6年前から怪しかったで
強豪相手からはゴールできなくなって格下から荒稼ぎしてたからな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:04:06.57ID:2ErKnNXk0
ハガレルメッキ定期
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:04:35.81ID:zB/hEytr0
アメリカ人がサッカーやってるとこ想像つかんわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:04:39.83ID:bmZBXOzx0
イブラやルーニーのように活躍できるのかしら🤫
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:05:36.65ID:4pNCRJiB0
バルサ専用機とか半分ネタで言ってたのにな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:05:51.12ID:oDveZqb10
結局クリオナとこいつはどっちが凄いんや?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:07:06.40ID:Q/uqpIvB0
>>112
日本もアメリカも老人がメイン層だからな
テレビのステマじゃ洗脳しきれなくなってる
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:07:26.50ID:LlEtK3dD0
>>112
野球はアメリカだと「Dying sport」と揶揄されてるんやで

>メジャーリーグベースボールは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、
この数字はその製品の需要を正確に反映しているわけではない。
野球選手が享受している天文学的な給与は、現実には存在していない野球人気がもたらしているものではなく、
地域のスポーツネットワークを他の数十のチャンネルとセット販売しているケーブルテレビプロバイダーの経済性の結果である。

>ケーブルテレビを持っている人は誰でも、好きかどうかにかかわらず野球を買わされている。
マイク・トラウトの4億2600万ドルの契約は、アンダーソン・クーパーまたは「アンティーク・ロードショー」に参加したいだけの何百万人もの祖父母によって効果的に支払われているのだ。
その観客が亡くなり、若い世代の「コードカッター」が登場するにつれて、野球の収益は急落するだろう。
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:07:59.30ID:LFme+vHWr
>>118
圧倒的にクリロナ
今のマンUであんだけ点取ってるの化け物やわ
しかも今37やぞ?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:08:01.90ID:Bpz3zsN+0
チビだし内野安打しか打てなさそう
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:08:07.49ID:N9DmIVvg0
メジャー行くとか落ちぶれるにも程があるな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:09:16.84ID:ioojZcX4d
MSL行くとスター選手とプレーできる可能性あるんだな
日本人はまだ少ないけどJリーグより魅力あるじゃん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:09:33.64ID:oS77fcpT0
結局イニエスタが凄かっただけだよな
メッシもシャビも
イニエスタがいないと何もできないおっさん
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:09:40.45ID:NRYb9BqNM
>>118
割とガチで次のワールドカップ優勝した方
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:10:19.73ID:NRYb9BqNM
>>125
イニエスタが居ても何も出来とらんチームもあるんやから
イニエスタが居て活躍出来るのは凄い事やろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:11:11.98ID:0S+bOgP8r
あと数年ヨーロッパでやる予定やったから落ちぶれた、逃げたと言われても仕方ない。結局バルサ専用マシンやったな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:11:44.94ID:cmvHpFMU0
クリロナはどの環境でも活躍してるのに
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:12:32.99ID:bYyvPdup0
エムバペもメッシもおらんくなるけどネイマールどうするんやろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:12:33.07ID:4Krk7/1a0
香川もそうだけどチビは一人じゃ何もできんからな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:12:59.36ID:HalN8RGl0
メッシ神戸でイニエスタとプレーしないかな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:13:19.00ID:fVL9T8sw0
LAギャラクシーやっけ?ベッカムおったとこ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:14:16.68ID:wkMlXJpxM
>>124
そのかわり給与の大半はそいつらが持ってくから他の平均的な選手の年収はJ2上位から中堅レベルだけどな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:15:01.21ID:DuHlly5C0
ロナウドが仮に今のPSGにいたら得点ランキング独走しとると思う
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:15:22.44ID:lFb+vGIR0
アメリカでサッカーが一番好きなんて答える層は
メキシコ移民か女子サッカーと答える少女だから>>69みたいなアンケはあまり宛にならない
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:15:37.70ID:Yc4X1lqk0
>>133
選手として在籍してたのはLAギャラクシー
今はインテルマイアミで会長や
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:16:01.20ID:1OReKBfAM
>>98
久保くんアメリカいってたんか…
結構期待してたのになあ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:17:00.34ID:lFb+vGIR0
>>120
だからそれが幻想なんだよ
そもそもNBAとかと比べてローカル視聴率は高く優良コンテンツ
だから放映権も高騰する
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:17:05.75ID:UWPkNyVm0
なおアシスト数13 なんでこれが語られないんやろなあ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:17:36.43ID:DuHlly5C0
>>142
ムバッペよりアシスト数も下だから
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:17:40.61ID:cV/kI4Afa
クリロナはマンうでどうなん?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:17:59.52ID:1OReKBfAM
>>120
日本もNHKが誰も見ないMLBを高額な金で放映権買ってるしな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:18:07.10ID:CHMzH0Rh0
>>142
エンバペが凄いだけ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:18:25.34ID:b5sNslby0
まあ筒香よりはええな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:19:06.03ID:7zjZcr7W0
代表でも活躍しないし化けの皮剥がれたなこいつ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:20:22.94ID:+ypqxcboa
>>108
次のワールドカップ以後はアメフトとサッカーが2強になっていく見込みなんだっけ?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:20:34.64ID:JDjcVNXm0
>>142
エンバペにパス入れればいいだけだから誰でもできるぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:20:52.25ID:+fCUTXc3r
パリ・サンジェルマンなら南野でも15点は取れる
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:22:04.96ID:RsogSBbld
>>144
周りが酷いのにようやっとる
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:22:17.66ID:Y3zfjeU2M
>>120
日本の相撲みたいなもんやな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:26:47.13ID:Qi1ForkV0
普通にヤンキースいけ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:27:39.77ID:wkMlXJpxM
>>149
見込み(願望)
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:27:57.07ID:bmZBXOzx0
アメリカのサッカーといったら女子サッカー🥰
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:29:00.54ID:KpYWKnj0d
>>159
女子サッカー選手全員集めてもメッシ未満の年俸なんやろ?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:39:51.25ID:lFb+vGIR0
>>120
MLBとNBAのRSN視聴率
https://thumbor.forbes.com/thumbor/711x550/https://blogs-images.forbes.com/maurybrown/files/2018/10/2018-to-2017-RSN-Ratings.jpg
https://www.statista.com/statistics/1224572/nba-local-tv-ratings/

NBAの2倍の試合数でこれだから
MLBのRSN中継が如何に優良コンテンツって事が分かるだろう

因みにMLSはこういうローカル視聴率自体ないからあれだけど
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:41:12.43ID:+9bCsBZka
>>14
そのあとミラン帰ってきて普通に活躍するのやばい
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:45:36.30ID:lFb+vGIR0
MLS優勝決定戦の視聴率

2001 1.0
2002 0.8
2003 0.6
2004 0.8
2005 0.8
2006 0.8
2007 0.8
2008 0.6
2009 0.7
2010 0.4
2011 0.8
2012 0.7
2013 0.5
2014 0.6
2015 0.4
2016 0.9
2017 0.5
2018 0.9
2019 0.7
2020 0.8
2021 0.8


アメリカでサッカーがメジャースポーツ扱いされない最大の理由がこれや
視聴率が低すぎる
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:47:06.36ID:LFme+vHWr
>>139
ハリルが切られる前までは当然ロシア大会の主力になると思ってたんやがなあ
オリンピックも出られんかったし代表運が無さすぎや
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:48:00.32ID:fm/Ak2EF0
>>162
インモービレが得点王にならるリーグね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:50:05.52ID:pI4Rov0dr
メッシを気持ちよくプレー出来るような環境を作れないの無能すぎる
バルサって凄かったんやなぁ😅
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:50:29.69ID:fV2ReAGc0
【朗報】メッシ率いるヴィッセル神戸さん、J2優勝へ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:50:38.79ID:3tsM5YAea
中国は金で有名選手引き抜く動き見せてるけどアメリカサッカー界はそんな動き全然ないよな
やっぱサッカー人気ないんかアメリカで
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:52:57.92ID:PAxiieE50
エンバペムバッペ論争、前のW杯から4年経っても決着が付かない
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:52:58.97ID:5kMJ+9FBd
アメリカじゃ恵体信仰が強いからなあ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:53:02.95ID:ltJyV0Yr0
>>165
まあそれ言ったらプレミアもローマでそこまででもなかったサラーが得点王やMVP取るリーグやし…
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:54:04.41ID:Kj3OEcuA0
たしかインシーニェもアメリカだよな
ラモスもアメリカの噂出てるしMLSやばない?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:54:19.69ID:EyQmh4jr0
>>168
ベッカム
ズラタン
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:54:50.64ID:ZbSEHS0ka
>>165
それいったらプレミアはクルゼフスキが活躍できるリーグやん
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:55:50.17ID:q6CF82Jp0
バルサ出てから野心無くなったからね
後は年金生活やな
なお代表はモチベMAXで絶好調の模様
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:56:38.99ID:Kj3OEcuA0
生活的にはサウジとか日本中国より魅力的だから有利だよな
同じ金額ならみんなアメリカ行きそう
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:57:29.54ID:wkMlXJpxM
>>168
むしろMLSの方が露骨やぞ。ただ中国は地元の選手にも高年棒だけどMLSは背伸びして有名選手連れてくるけどその後金が無いから冷遇しまくってる
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:59:31.93ID:fWnPaI3Zp
サッカーって一桁の年齢のうちから始めないとプロなれないし中高から本気出すアメリカと相性悪そう
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:59:36.18ID:NLe8T8t90
トップクラスの選手が全盛期にアメリカに行ったらどうなるのifがジョビンコだよな
ひとりだけ異次元でパワーバランスぶっ壊れてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況