【朗報】リオネルメッシさんメジャーリーグに移籍濃厚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:11:44.94ID:cmvHpFMU0
クリロナはどの環境でも活躍してるのに
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:12:32.99ID:bYyvPdup0
エムバペもメッシもおらんくなるけどネイマールどうするんやろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:12:33.07ID:4Krk7/1a0
香川もそうだけどチビは一人じゃ何もできんからな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:12:59.36ID:HalN8RGl0
メッシ神戸でイニエスタとプレーしないかな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:13:19.00ID:fVL9T8sw0
LAギャラクシーやっけ?ベッカムおったとこ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:14:16.68ID:wkMlXJpxM
>>124
そのかわり給与の大半はそいつらが持ってくから他の平均的な選手の年収はJ2上位から中堅レベルだけどな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:15:01.21ID:DuHlly5C0
ロナウドが仮に今のPSGにいたら得点ランキング独走しとると思う
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:15:22.44ID:lFb+vGIR0
アメリカでサッカーが一番好きなんて答える層は
メキシコ移民か女子サッカーと答える少女だから>>69みたいなアンケはあまり宛にならない
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:15:37.70ID:Yc4X1lqk0
>>133
選手として在籍してたのはLAギャラクシー
今はインテルマイアミで会長や
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:16:01.20ID:1OReKBfAM
>>98
久保くんアメリカいってたんか…
結構期待してたのになあ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:17:00.34ID:lFb+vGIR0
>>120
だからそれが幻想なんだよ
そもそもNBAとかと比べてローカル視聴率は高く優良コンテンツ
だから放映権も高騰する
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:17:05.75ID:UWPkNyVm0
なおアシスト数13 なんでこれが語られないんやろなあ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:17:36.43ID:DuHlly5C0
>>142
ムバッペよりアシスト数も下だから
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:17:40.61ID:cV/kI4Afa
クリロナはマンうでどうなん?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:17:59.52ID:1OReKBfAM
>>120
日本もNHKが誰も見ないMLBを高額な金で放映権買ってるしな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:18:07.10ID:CHMzH0Rh0
>>142
エンバペが凄いだけ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:18:25.34ID:b5sNslby0
まあ筒香よりはええな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:19:06.03ID:7zjZcr7W0
代表でも活躍しないし化けの皮剥がれたなこいつ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:20:22.94ID:+ypqxcboa
>>108
次のワールドカップ以後はアメフトとサッカーが2強になっていく見込みなんだっけ?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:20:34.64ID:JDjcVNXm0
>>142
エンバペにパス入れればいいだけだから誰でもできるぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:20:52.25ID:+fCUTXc3r
パリ・サンジェルマンなら南野でも15点は取れる
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:22:04.96ID:RsogSBbld
>>144
周りが酷いのにようやっとる
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:22:17.66ID:Y3zfjeU2M
>>120
日本の相撲みたいなもんやな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:26:47.13ID:Qi1ForkV0
普通にヤンキースいけ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:27:39.77ID:wkMlXJpxM
>>149
見込み(願望)
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:27:57.07ID:bmZBXOzx0
アメリカのサッカーといったら女子サッカー🥰
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:29:00.54ID:KpYWKnj0d
>>159
女子サッカー選手全員集めてもメッシ未満の年俸なんやろ?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:39:51.25ID:lFb+vGIR0
>>120
MLBとNBAのRSN視聴率
https://thumbor.forbes.com/thumbor/711x550/https://blogs-images.forbes.com/maurybrown/files/2018/10/2018-to-2017-RSN-Ratings.jpg
https://www.statista.com/statistics/1224572/nba-local-tv-ratings/

NBAの2倍の試合数でこれだから
MLBのRSN中継が如何に優良コンテンツって事が分かるだろう

因みにMLSはこういうローカル視聴率自体ないからあれだけど
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:41:12.43ID:+9bCsBZka
>>14
そのあとミラン帰ってきて普通に活躍するのやばい
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:45:36.30ID:lFb+vGIR0
MLS優勝決定戦の視聴率

2001 1.0
2002 0.8
2003 0.6
2004 0.8
2005 0.8
2006 0.8
2007 0.8
2008 0.6
2009 0.7
2010 0.4
2011 0.8
2012 0.7
2013 0.5
2014 0.6
2015 0.4
2016 0.9
2017 0.5
2018 0.9
2019 0.7
2020 0.8
2021 0.8


アメリカでサッカーがメジャースポーツ扱いされない最大の理由がこれや
視聴率が低すぎる
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:47:06.36ID:LFme+vHWr
>>139
ハリルが切られる前までは当然ロシア大会の主力になると思ってたんやがなあ
オリンピックも出られんかったし代表運が無さすぎや
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:48:00.32ID:fm/Ak2EF0
>>162
インモービレが得点王にならるリーグね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:50:05.52ID:pI4Rov0dr
メッシを気持ちよくプレー出来るような環境を作れないの無能すぎる
バルサって凄かったんやなぁ😅
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:50:29.69ID:fV2ReAGc0
【朗報】メッシ率いるヴィッセル神戸さん、J2優勝へ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:50:38.79ID:3tsM5YAea
中国は金で有名選手引き抜く動き見せてるけどアメリカサッカー界はそんな動き全然ないよな
やっぱサッカー人気ないんかアメリカで
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:52:57.92ID:PAxiieE50
エンバペムバッペ論争、前のW杯から4年経っても決着が付かない
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:52:58.97ID:5kMJ+9FBd
アメリカじゃ恵体信仰が強いからなあ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:53:02.95ID:ltJyV0Yr0
>>165
まあそれ言ったらプレミアもローマでそこまででもなかったサラーが得点王やMVP取るリーグやし…
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:54:04.41ID:Kj3OEcuA0
たしかインシーニェもアメリカだよな
ラモスもアメリカの噂出てるしMLSやばない?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:54:19.69ID:EyQmh4jr0
>>168
ベッカム
ズラタン
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:54:50.64ID:ZbSEHS0ka
>>165
それいったらプレミアはクルゼフスキが活躍できるリーグやん
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:55:50.17ID:q6CF82Jp0
バルサ出てから野心無くなったからね
後は年金生活やな
なお代表はモチベMAXで絶好調の模様
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:56:38.99ID:Kj3OEcuA0
生活的にはサウジとか日本中国より魅力的だから有利だよな
同じ金額ならみんなアメリカ行きそう
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:57:29.54ID:wkMlXJpxM
>>168
むしろMLSの方が露骨やぞ。ただ中国は地元の選手にも高年棒だけどMLSは背伸びして有名選手連れてくるけどその後金が無いから冷遇しまくってる
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:59:31.93ID:fWnPaI3Zp
サッカーって一桁の年齢のうちから始めないとプロなれないし中高から本気出すアメリカと相性悪そう
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 09:59:36.18ID:NLe8T8t90
トップクラスの選手が全盛期にアメリカに行ったらどうなるのifがジョビンコだよな
ひとりだけ異次元でパワーバランスぶっ壊れてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況