X

横浜家系ラーメン、鶏油不足で休業!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 10:23:25.65ID:stkwAxXBM
https://i.imgur.com/vuSWVtV.jpg
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:00:14.21ID:6GOPj8wb0
人間から油ってとれるん?
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:00:26.11ID:bTgGGEjMr
無いなら作るか使わないラーメン作ればええやん
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:00:29.87ID:bqeUfCqba
やっぱ漢はラーショっしょ
2022/05/18(水) 11:01:22.13ID:N4YuTUTRd
家系はまずいから消えていいよ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:02:24.73ID:qx9EcALs0
>>140
確かにワイが言ってることおかしかったな
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:02:37.45ID:stkwAxXBM
二郎系なら当然豚の脂なわけで豚の脂にしたら二郎になるのか
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:02:58.39ID:yO2DWYAK0
どんとこい家のtwitter見たけどやってるやんけ!
いつの話しとるんや
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:03:31.96ID:ZtX8SCQj0
西輝家の鶏チャーシュークソうまかったし他の店も鶏肉使うようにしてチーユも自家製造しろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:05:19.79ID:gmzD1frGd
>>125
元社員とのLINE見たけど日本語かなり怪しくて草
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:05:59.52ID:gmzD1frGd
今イケジおるで😷
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:06:05.74ID:sV/na2RrM
美味い順に配給しろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:06:17.37ID:babQSgzha
総本山あたりは自前で鶏油作ってたはず
困ってるのはエセ家系だらけだろ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:06:21.93ID:hWrWbOZZr
一日かけて自分で作ればええやん
2022/05/18(水) 11:06:23.21ID:GW5Eew6tM
>>152
でも皮が美味しいのに🥺🥺🥺🥺
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:06:30.20ID:f4rYAx1Yp
>>128
De梶原くんも絶賛
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:07:09.16ID:93NT5jQpa
>>164
杉田家っていう直系の店ですら困ってるんやが😅
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:07:24.96ID:goz07Tgn0
>>160
そういうことやな
今まで割りに合わない作業に一方的に依存してきたんやから
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:07:29.82ID:f4rYAx1Yp
王道家は自作やと原価度外視になる言ってるし
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:07:42.57ID:HReYK7p30
>>15
近所やけどやっぱ人気店なんかここ
昼前に買い物行くとG民みたいなおっさんがいっぱい並んでるわ
2022/05/18(水) 11:08:05.14ID:edxcnqBRH
>>37
軽自動車は軽油じゃあないぞ
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:08:49.90ID:ltJyV0Yr0
肉として売ったほうが楽だし儲かるもんな
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:09:52.96ID:4KVV6uuz0
鳥皮が一パック88円から158円になってて草
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:10:39.85ID:stkwAxXBM
料理じゃなくて料理前の材料から高いのはきついな
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:11:02.81ID:We+qbg0D0
壱角家とかいうゴミに回してる分を他の店に回そうや
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:11:39.82ID:e4giofbb0
吉村の親父は鶏油は鹿児島のメーカーから買ってると語ってたで
そこのは高いけど一番うまいんだと
2022/05/18(水) 11:11:49.50ID:kT9wRHe/M
ワイの近くの直系はちゃんと店内でチーユ取ってたぞ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:12:38.85ID:oCfTQYNT0
>>160
藤沢市民か?
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:12:52.48ID:HReYK7p30
文句言うな!自作でやれ!てヤフコメ民みたいな自己責任論やな
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:13:24.51ID:/jyJtv4ld
ワイの行きつけの吉本直系家系は鶏油多めできないように制限されてたわ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:14:49.75ID:9BH2g4xK0
らーめん発見伝読み込んでる人多すぎやろw
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:15:02.65ID:YMYkudWxd
人工考えたら安く売りすぎ買いすぎなんちゃうか
作成工程めんどいのはクソ儲かるようにせんと安定供給できへんよ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:15:48.27ID:cQUZUjSBa
多めで頼めんくなったら頻度減るわ
ダイエットになるからええけど
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:16:22.02ID:RqyAMiajr
千葉の裏武蔵家いったことあるやつおる?
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:17:26.85ID:0YsbZWL7a
鶏油使わずに美味いラーメン作れって事やな
儲けたいのにクソみてぇなレシピで胡座かいてたツケが回ってきただけやろ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:18:32.50ID:M8/aWpK4p
博多豚骨と淡麗醤油と二郎の時代になるんけ?🥺
2022/05/18(水) 11:18:53.48ID:+0atj/uN0
>>186
頭使って考えたレシピの素材が同じことになったら一緒やろ
2022/05/18(水) 11:18:58.29ID:YgjbZrNH0
>>97
エスプーマ?
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:19:18.47ID:IxHP5WE10
ウクライナで作られてた鶏油が戦争のせいで生産出来んようになったんやな😱
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:19:42.79ID:jy0vdrdgd
名古屋
https://i.imgur.com/HretgzF.jpg
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:22:27.78ID:vK5YapQUd
>>191
うめ鬼?ってかうめ鬼閉店してたんやな
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:23:08.33ID:jy0vdrdgd
>>192
侍やで、名古屋の店では一番口に合うかな
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:23:11.59ID:SPWd46lq0
奴隷がいなくなったってことか
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:23:37.64ID:4KVV6uuz0
植物油やあかんのかな
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:24:39.65ID:sLGg8lgDa
鶏皮焼いたときに出る油なん?
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:24:44.62ID:W7hdswn+0
ラーメン食べたいなあ😞
でも鶏油不足でお店開いてないし😢
そんなときこそ山岡家🤗
24時間営業だからいつでもウェルカム🙋
カウンター席も広いからお一人様でも大歓迎😤
サービス券を10枚貯めるとラーメン一杯無料になるからお得だね!🤣
ラーメン食べるならやっぱり😊
くせになる味ラーメンの山岡家😋

※一部店舗は24時間営業しておりません🙇
2022/05/18(水) 11:25:05.60ID:ApUh6/U10
昨日油おおめ頼んだぞ

https://i.imgur.com/bRleqRA.jpg
2022/05/18(水) 11:25:52.88ID:EiWefAfPr
サラダ油やごま油じゃアカンの
2022/05/18(水) 11:25:58.28ID:KUb5R7D60
家系ラーメン美味えよな
壱角家毎週行ってるわ
米食べ放題だし濃厚スープと一緒に食べたら米3杯ぐらいいける
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:26:08.43ID:wYhM0H2mp
こう言われると多めやりたくなる心境
2022/05/18(水) 11:26:51.89ID:UT4OdiZo0
家系増えすぎて、食い合いしてるってのもありそう
2022/05/18(水) 11:27:24.87ID:EiWefAfPr
例の原価の画像が無いやん
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:27:53.33ID:H/GLKTMM0
こだわってる店だと自作してるとこも多いけど
すげーゴミが出るから基本はやりたがらんな
2022/05/18(水) 11:27:59.47ID:oBuIjx2XM
>>1
なんでアフィ大好きなんJでやらんの?死ねやクソボケ
2022/05/18(水) 11:28:07.71ID:5aN2BuR/r
府中家は基本まずいけどたまにうまいからすき
2022/05/18(水) 11:28:23.47ID:YgjbZrNH0
そもそも本物の家系ラーメンが安すぎるのが悪いわ
これを機に値上げしろや
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:28:40.75ID:stkwAxXBM
>>205
おっそ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:28:49.32ID:T4YMXLZUd
ラーメン屋が自分で作れよ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:29:11.42ID:+5U7n40W0
麺固めや味濃いめはたまにやるが
油多めは理解できんわ
つか今後油多めコール勢は少し遠慮せなあかんな
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:29:12.06ID:xDC57tjOa
>>200
壱角家うまくないやろ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:29:30.24ID:FMlHRP3r0
少な目頼むからええわ
2022/05/18(水) 11:29:49.43ID:YgjbZrNH0
工場スープの店って昔は店炊きの店よりラーメン安かったよな
なんか今は同じ値段で出してる店が多いけど
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:30:01.84ID:/k9AV6l50
業スー行って買い占めたろか
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:30:11.10ID:0hw+YpAPa
チェーンの家系とか邪道すぎるやろ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:31:15.33ID:stkwAxXBM
壱角家をうまいって明らかに逆張りだからレスがないかと思った
2022/05/18(水) 11:31:15.91ID:PCB+iINO0
男なら濃いめ多め硬め頼まないといけないっていうジェンダーバイアスあるよな
これを機に普通頼もうや
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:31:29.10ID:JlJNkPN70
この流れやとラーメンはスープ自家製はますます減るやろな一杯1500円くらいがデフォなるで
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:32:13.24ID:HI93/xYr0
店で作れカス
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:32:15.00ID:qgCoATTLM
わいは毎日杉田家いってる
ラーメン並750
のり90
ライス150
2022/05/18(水) 11:32:41.79ID:lpBd1hTCp
チー油にゃ!
ポン酢にゃ!
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:32:51.67ID:stkwAxXBM
そのうち豚のとんこつや背脂不足とか言い出さんよな
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:32:53.18ID:0yorecx30
中野の武道家さえ無事ならなんでもええわ
いつも油少なめやし
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:32:54.26ID:aH+mAp7Td
ラードでええやん豚には味分からん
2022/05/18(水) 11:33:21.48ID:YgjbZrNH0
>>218
工場スープで店炊きより高いってのがまずありえねぇわ
一番金のかかる人件費の節約が出来るんだから
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:33:36.92ID:gmzD1frGd
武蔵家ってうまいか?
全てにおいて武道家の劣化やと思うんやが
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:34:02.68ID:cQyJIvjR0
値上げしろよ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:34:25.20ID:qgCoATTLM
>>185
西千葉か
まあ普通やな
他の武蔵家よりは店が綺麗
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:35:09.16ID:dzj3IXAT0
清流房の濃口ラーメンうますぎるわ
薄口とか誰が食うねんあんなもん
2022/05/18(水) 11:35:18.90ID:lMdbW5xD0
>>226
特別うまくはないが腹を満たすには十分や🥺
2022/05/18(水) 11:35:45.55ID:hHafKRig0
家系に並んでる奴らの9割チー牛で毎回笑うんだが
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:35:56.57ID:m+M8uBNYd
この前初めて家系で味薄め頼むやつ見かけたわ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:36:11.65ID:wYhM0H2mp
工場スープ信じられんかもしれんが高いで
ただ店が人件費軽視しすぎてるだけという面もある
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:36:41.79ID:tSmtf2Y50
カタコイスク民のワイ高みの見物
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:37:28.89ID:4KVV6uuz0
味濃いめ油普通だとしょっぱく感じた
どうすれば
2022/05/18(水) 11:38:03.92ID:pLQjMyNlr
>>122
近藤家
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:38:29.77ID:mjyGI5pad
作る人がいないのなら自分の店で作ればええやん
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:38:30.93ID:lgbeExu30
>>233
工場経営が儲かりそう…
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:38:38.26ID:WXIguBen0
>>235
味濃いめだからじゃないですかね…
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:39:31.21ID:wmdwctyrM
鶏胸肉から皮剥いでいいから安くして欲しいのに、皮無しだと逆に値段上がったりする罠
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:40:19.26ID:Dn8iHdV6a
>>19
コレ
あるいは自家製にするかやな
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:40:46.23ID:cq+KaSsEa
いつも油少なめやから油抜きでもええわ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:41:23.49ID:Dn8iHdV6a
>>38
多すぎる
それで物価上がらん言うてるからアホ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:41:41.32ID:stkwAxXBM
家系ラーメンじゃ鶏肉使わないからチー油か鶏の背脂だけほしいってことやんな
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:42:02.36ID:E/n5i0nF0
鶏肉は取りにくいからな
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:42:03.96ID:TELMLBKbr
貧乏性か馬鹿舌か知らんけどお前らが馬鹿みたいに固め濃いめ多め頼むからやぞ
ワイみたいに固め濃いめ少なめにしろ
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:42:14.95ID:VRjq448cM
山岡家の"勝ち"やね…w
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:42:35.73ID:alp0QMV20
皮仕入れて店で作れよ
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:42:47.56ID:0QW1R7mC0
工場系の家系でも多め出来ませんとか書かれてたわ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:42:48.66ID:YP1d15Vup
>>245
😲
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:42:59.65ID:DLTtSg5sa
ラーメンの美味さはほぼ油で決まるという事実
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:43:07.47ID:stkwAxXBM
味濃いめや油多めじゃスープぐびくび飲めんからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況