X



ソフトバンク藤井 皓哉 4勝0敗 防御率0.57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:36:03.41ID:XyjILfuLd
勝利数パリーグ1位タイ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:12:17.11ID:/I0B8tBC0
嘉弥真は引退までずっとこの使い方するんか?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:12:31.29ID:E+lEO0F+p
>>86
22年ぶりの藤井復活なんやね
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:12:55.73ID:XyjILfuLd
>>101
森福みたいなもんやから
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:13:38.15ID:giu0Mvs6p
>>86
金澤好きやったわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:13:55.57ID:giu0Mvs6p
岡島って変わった奴やったよな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:14:07.89ID:0tsi5hUH0
>>99
抑えに関してはもっと早く見切りを付けてたら今頃1位だったと思うわ
捨てゲーに戦力割く謎采配はマジで謎
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:14:57.86ID:KCcdP1x70
>>109
池沼の超絶連投と徹底的な前進守備シフト失敗のせいで負けが付いてるだけなんだよなあ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:14:58.04ID:hZoIFJ0i0
南海、ダイエーなどで20年間現役を続け、41歳まで投げた吉田豊彦は、2020年に高知の監督に就任。
コーチとなった12年から越知に居を構えている。昨年吉田の隣室で暮らしていたのが、
20年限りで広島を戦力外となった藤井だった。

投げる姿を見て、吉田は「メンタルの問題だったと思いますね」。肩や肘にも故障がなく、
ストレートの威力も、落差のあるフォークの切れも十分。
「僕はカーブもいいな、と思いました」。復活へ、吉田が常に説き続けたのは“心の状態”だったという。

「僕も経験があったので、よく分かるんですよね。結果を出さなきゃという意識が、メンタルと体の使い方のバランスを崩すんです。
大胆さがなくなるんですね。だからばらけているものを元に戻せば、またいいものが出ると思いました」

だから吉田は藤井に対し、登板させる1試合を「任せる」と告げた。
「広島時代に何を言われたのかとか、そういうことはあえて聞きませんでした」。
吉田にも経験があった。結果が出ないと登板機会が減る
。気持ちも焦り、巡ってきた少ないチャンスすら生かせない。
その悪循環が藤井の“本来の投球”に影響を与えていたことは、吉田にも容易に推察できた。
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:15:06.79ID:3zGztXoG0
>>93
今村を潰した時点でな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:15:32.00ID:wufIhRHO0
皓って字名前に入ってる奴嫌い
同じ小学校やったガイジの名前に使われてたのと孫皓を思い出すから悪い印象しかない
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:16:32.29ID:bFWj1S0a0
この前テレ東で特集してたな
高校の先生がめちゃええ人
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:16:34.42ID:yOZsciUJ0
>>111
吉田と大道の最後の南海戦士を賭けた対決
熱かったよね
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:17:10.11ID:OHc8Mv5u0
たまたまやで
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:17:55.20ID:UB6MAo/e0
>>69
まあなんかオープン戦ですでに良かったわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:18:39.19ID:XyjILfuLd
どこまでこの調子が続くかやな
防御率3.00くらいでもシーズン最後まで投げれたら万々歳
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:19:07.59ID:4PC5MMQY0
返して😡
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:19:26.79ID:OHc8Mv5u0
独立リーグの試合って面白いんか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:19:38.21ID:bFWj1S0a0
町工場の足袋スパイク流行らんかな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:21:24.96ID:XyjILfuLd
ストレート速くてフォーク落ちるから三振が取れる
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:21:39.76ID:u3JPnHp/d
マジかよあの球速いだけのノーコンが
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:22:31.61ID:hGLIhGYl0
又吉も大活躍だしヤクルト日本一だしセリーグ強いな🙄
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:22:57.15ID:hZoIFJ0i0
この“足袋型シューズ”にはどんな効果があるのか。
「普通のシューズとの違いは形の違いにあります。
普通のシューズは先にかけてシュッと細くなっていきますが、足袋型は先が広がる特徴的な形をしています。
人間の足は踏ん張った瞬間に足指の間隔が約1センチ広がる事が分かっています。
手も力を入れると広がるように、足にも同じことが起こるんです。
足に力を入れたいのに、普通のシューズだと先が細くなっていて広がらない。
足袋型だと横幅にゆとりがあって広がるスペースがあるので、指が広がり、足全体の力が繋がるんです」。
守安さんはこう、足袋型の特徴を明かす。

藤井の場合は左足を上げ、右足1本で立った際に安定感を与えているという。
「以前は、1本足で立った時にフラついたり、というのがあったみたいなんです。
外側に少し倒れやすかったりという癖があったようですが、これを履くことで立った時に集中できる、
次の動作に繋げられるとおっしゃっていました。
しっかり右足でマウンドを蹴って投げられたり、出力が上がるというデータもあります」と守安さん。
キャンプ、オープン戦はこの“安定した”足元が支えていた。
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:23:55.47ID:3zGztXoG0
モイネロなんかあんまり良くないみたいだしワンチャン抑えやらんの?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:24:13.69ID:lDJFjSYJ0
でも広島には藤井レイラがいるから
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:24:50.66ID:XyjILfuLd
>>130
まずは又吉やろな
そもそも抑えモイネロも不安定ながらも抑えてるし
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:24:52.36ID:xlFm0Qyza
投げてる球は防御率3点台後半みたいな球なんやけどな
よう抑えとるわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:24:54.11ID:KCcdP1x70
>>130
あんまりというかそもそも抑えに向いてない
それを守護神を無理やり封印してまで抑えに固定して8点差ビハインドでも使ってるキチガイが監督やってるうちは無いね
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:25:04.05ID:A7kHXx6gp
>>130
又吉抑えでセットアッパー藤井やね
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:25:10.17ID:Zy9rSU4M0
厳しいところで呼ばれてるのはわかるんやが人のランナーはまあまあ返すよな
先発やってほしいわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:25:58.43ID:wW2C2/Jjd
広島とか言うリリーフの宝庫
さすが栗林があれだけの活躍した球団だけあって
リリーフ育成は12球団で1番やな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:26:37.31ID:XyjILfuLd
こういう選手が生えてくると嬉しい
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:26:55.21ID:giu0Mvs6p
>>86の吉田は>>95の吉田じゃないんよな…
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:26:58.15ID:6wLIs3k1p
よーやりすぎとる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:27:07.75ID:FuKj1Ynr0
なんかテレビで見ても重そうな球って感じがする
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:27:31.81ID:laEr/k7CM
皓←三国志の武将感ある
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:29:02.84ID:XyjILfuLd
>>136
開き直ってるんかもな
ならメンタルのために全然いいが
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:29:33.09ID:3akbGhO9a
争奪戦にならなかったの不思議だよな
この又吉クラスの貢献度やろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:30:02.55ID:3akbGhO9a
この活躍は、だった
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:30:57.53ID:1cJvZmzDa
対左の変化球を一つ覚えたら先発でも二桁勝てると思う
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:31:21.45ID:jmFwEDXu0
ええの獲ったわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:31:48.86ID:/I0B8tBC0
まさかのロッテさんが連勝するとはな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:31:58.89ID:XyjILfuLd
>>147
千賀になるな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:32:05.04ID:RtoglNSFp
広島ファンはメンタルがカスって言ってたし独立で無双して自信付いたのがよかったんちゃうか
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:32:34.28ID:cEStqxMc0
正直藤井又吉が戦力になりすぎて岩嵜おっても投げる機会なかったやろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:32:59.47ID:Fsg9ztUg0
>>127
最初は150でてたやろ
カープあるあるだけど、コントロール重視でどんどん球遅くなっていく
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:33:08.85ID:bNJgItvka
元巨人のモタとか助っ人野手で苦戦してる球団でとるとこありそうやな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:33:29.33ID:NSHytQlEd
今年のパ・リーグは球に鉛でも入ってんの?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:33:29.47ID:KCcdP1x70
>>153
あの監督が岩嵜に固執しないとでも?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:33:44.81ID:xlFm0Qyza
>>155
いまならウィーラーも出すと思うぞ
高いけど
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:34:02.92ID:XyjILfuLd
>>156
加藤のサインが入ってるんやろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:34:15.65ID:Fq3ROysZ0
今のカープの燻ってる選手にも藤井みたいな人いるだろうな
そうじゃないとあんな中継ぎ焼け野原にはならない
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:34:34.47ID:lQFgl/LJd
広島時代も課題はメンタルだけだったってまじ?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:34:35.08ID:giu0Mvs6p
>>153
田浦くらいの使われ方やったろな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:34:41.81ID:1h/MmgWD0
スパイク足袋なんやっけ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:34:58.41ID:1pebtHIyM
>>86
一番絶望感あるのはやっぱ111年か?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:35:24.67ID:0rWX/A3cd
又吉 0.00 18.1回 66人
藤井 0.57 15.2回 59人
津森 0.66 13.2回 55人
モイ 1.02 17.2回 70人
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:36:15.75ID:cEStqxMc0
>>157
監督変わってるし起用も見直されてたやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:36:24.42ID:Fsg9ztUg0
>>151
ファンあるあるだけど、メンタルの問題にしがち
明らかにストレートとの精度、回転効率が良くなってる
高知の監督がいい指導したのは絶対あるで
カープのピッチャーって入団して球速上がる奴少なすぎるんよ、マエケンとか一部の天才だけ勝手に育つ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:36:40.64ID:R0j0qyHb0
テレ東で藤井のドキュメンタリーやってたけど見たやつおるか?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:36:58.49ID:0QgYpFG40
そもそもなんで首になったんや
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:37:56.18ID:Ibgqoq+za
>>133
試合観てないやろ
めっちゃいい球放っとるで
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:38:20.15ID:/fTz6av7d
藤本って長年下でコーチとか監督してただけあって
こういう選手を発掘してくるの本当に上手い有能だよな
孫正義が小久保の前に世代交代させるために監督に起用したの分かる気がするわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:39:02.47ID:KCcdP1x70
>>166
自分に都合が悪い選手は落として気に入ったやつは意地でも使う猿に変わってるから
シフトも起用も関係なく負けを運んできてくれる岩嵜は1番のお気に入りになるで
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:39:24.38ID:XyjILfuLd
新人王資格はないけど、25歳でこれからの選手やからな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:39:48.51ID:H9BSjNzk0
カムバック賞藤井で確定?
というか藤井しか候補がいないか
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:40:01.82ID:KCcdP1x70
>>175
パリーグにそんなものは存在しない
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:40:26.82ID:feQ+AqWXa
藤井はカープ時代も良い時は一軍でもそこそこのペースで三振とってたな、ホントに一瞬だけやけど
ワイは塹江より藤井の方を期待してたわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:40:32.86ID:XyjILfuLd
>>175
あれって元々活躍してない選手も貰えんの?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:40:54.70ID:YA8JHRvx0
>>168
映画かなにかみてて見忘れた
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:41:02.23ID:FuKj1Ynr0
めちゃくちゃコミュ障っぽいよな藤井
笑ってんの見たことない
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:41:54.00ID:IO0G2tn6d
>>172
しかも引退後10年ぐらい居酒屋のマスターやったのになぁ
よく球界に復帰して監督まで昇り詰めたわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:42:00.43ID:giu0Mvs6p
松坂って6勝しただけでカムバック賞もらっとったんやな…
大隣さんにもあげろや
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:42:28.48ID:x7cr+BU4a
まさか森が抜ける事になるとは思ってなかったし藤井又吉どっちがいなくても苦しかったな
補強って大事やわ
来オフもCランクの投手を取りにいくべきやな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:43:30.48ID:KCcdP1x70
>>184
西浦が帰ってきたらもしかしたら検討されるかものレベルだろうね
多和田や中村晃じゃ到底無理だし藤井なんかじゃそもそも選外
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:44:01.53ID:BpEZXSMb0
何か初登板あたりで炎上した記憶しかないけどめっちゃいいんやな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:44:19.41ID:Lff+CSt70
同じ選手が1年2年で技術がそこまで変わるわけもないし、
メンタルが変わればここまで変わるんやで!
という良い指標になるわね

藤井をみて「ワイも頑張ろ!」って気合入れる若手が各球団から出てくれば上々
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:44:40.90ID:KCcdP1x70
>>187
まさか監督が自分から戦力削る八百長野郎だとは予想してなかったよな
流石に小久保よりはマシな奴が来ると期待してただけに落差が大きい
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:45:25.16ID:NSHytQlEd
>>191
飛ばない球ってのも強気になれるメンタルの理由やろからな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:45:57.60ID:KCcdP1x70
>>194
観てるからこそ森が何故負けたかがよく分かってんだよなあ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:46:23.34ID:NM5GbS/tM
>>86
去年は途中からモイネロもおらんぞ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:46:58.87ID:FuKj1Ynr0
なんかモイネロ今年イマイチやし
津森は最近お疲れ気味やし
嘉弥真は去年くらいから劣化してきちゃってるし
又吉と藤井はほんと様々やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況