X

【完全版】根尾世代野手WARランキング(5/18時点)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:21:25.31ID:mh/GTDsI0
野村(F) .264(125-33) 3本 ops.687 war0.8
小園(C) .242(165-40) 1本 ops.604 war0.6
万波(F) .212(99-21) 7本 ops.707 war0.6
山口(M) .256(82-21) 3本 ops.737 war0.4
増田(G) .429(7-3) 1本 ops1.286 war0.1
石橋(D) .208(24-5) ops.542 war0.1
宜保(B) .125(8-1) ops.347 war0.1
益子(De) .000(1-0) ops.500 war0.0
野村(H) .000(1-0) ops.000 war-0.0
濱田(Ys) .220(59-13) 2本 ops.602 war-0.1
藤原(M) .180(61-11) ops.423 war-0.1
根尾(D) .194(31-6) ops.564 war-0.1
小幡(T) .171(41-7) 1本 ops.478 war-0.2
牧野(L) .138(29-4) ops.400 war-0.2
田宮(F) .111(9-1) ops.311 war-0.3
太田(B) .116(43-5) ops.360 war-0.4
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:14:58.62ID:kaVnh2UH0
去年は大社左腕豊作つってたけどこの惨状だしあてにならんわ
2022/05/19(木) 16:14:59.16ID:k98Qo5Hod
>>169
そもそも一軍だと上位互換の中野がいるじゃん
小幡がショートを守ることなんてこの先はないからもう失敗確定じゃねw
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:15:04.73ID:Ob3vnW/p0
>>161
そもそも1位から6位全員当てるとか不可能やし
少なくとも1位が盗塁王と最多安打とってるだけマシだわ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:15:35.43ID:RJEYC6hWr
根尾小園、翌年の森といい高卒ショート上位指名とかデメリットしかないわ
よっぽどの天才じゃない限り大社取っとくのが正解
2022/05/19(木) 16:16:12.14ID:k98Qo5Hod
>>173
だから尚更小幡をドラ2で指名したのがアホやろな
てか当時の阪神ファンもこのゴミクズを指名したのに懐疑的だったしなぁ
2022/05/19(木) 16:16:19.17ID:jydCecifd
中日は1位よりその下の方が当たりなんだよなぁ
この年はドラフト下位から割と当たりでるイメージ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:16:30.79ID:LewB4n+I0
>>165
.231(13-3) 3打点 WAR0.4
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:16:48.44ID:oTJrF8Xq0
>>147
ねーよ評価されてた野手なんて法政斉藤くらいで満場一致で野手で評価されてたやつなんておらん
投手なんて話にも挙がらないし普通に不作認定だったわ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:16:57.23ID:7ookg0kK0
>>177
世代最強野手の素質あるな
2022/05/19(木) 16:17:00.77ID:k98Qo5Hod
万波はハムでよかったんやろな
ロッテや阪神みたいな育成下手くそなとこにいってたら未だに二軍だったやろ
2022/05/19(木) 16:18:07.03ID:R1tj0qIg0
>>174
小園は大卒でもドラ1になれたと思う
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:18:32.67ID:Y9codkaP0
珍さんご自慢の小幡とか言うゴミ
完全に戦力のじゃんこれwwwwww
2022/05/19(木) 16:19:17.63ID:8AH6AKA5d
>>177
そのWARって投手WARに含まれてんの?
1.5とかあったはずやけど
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:19:37.99ID:KjKLdKLEd
>>174
そうは言っても良いのは源田と中野くらいやないの
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:19:42.80ID:42d6jsQKM
>>170
1位がタイトルとってる時点で2位がゴミだからどうしたという話
1人当てれば勝ち2人当てれば大成功3人当たれば神
ドラフトなんてそういう次元やが
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:20:05.93ID:Z5+YZIU30
小園世代
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:20:06.08ID:j2zpSvDTa
所詮高卒外野手だしな藤原
やっぱり投手やってた山口だな
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:20:22.70ID:7qWqS6Jid
小幡もとうとうこんな粘着される対象になったんか
それとも近本には噛み付けんから小幡に噛み付いてるんか?
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:20:52.04ID:7ookg0kK0
>>188
ここまで来ると阪神ファン内の小幡アンチやろ
2022/05/19(木) 16:22:16.49ID:k98Qo5Hod
ちんさんってドラ2の使い方が致命的にへったくそやろ
ドラ2の井上もゴミだしいい加減に遊ぶのやめーや
2022/05/19(木) 16:22:35.28ID:F922KIxRd
育成のハムやん
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:22:59.17ID:j2zpSvDTa
二度引きいつまでもやめないし体も全く大きくなんないし本当に活躍したいのかわからんわ藤原
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:23:29.42ID:Jd4o+BtT0
過去15年高卒4年目打率上位(200打席以上)

.335 鈴木誠也
.326 近藤健介
.324 山田哲人
.322 大谷翔平
.309 岡本和真
.287 坂倉将吾
.281 坂本勇人
.280 駿太
.278 村上宗隆
.273 北條史也

.264 野村佑希(133打席)
.256 山口航輝(90打席)
.242 小園海斗(181打席)
.220 濱田太貴(61打席)
.212 万波中世(99打席)
.180 藤原恭大(67打席)
2022/05/19(木) 16:23:33.68ID:k98Qo5Hod
>>192
たんにロッテさんの指導力がないからなぁ
阪神もそうだけどコーチが無能だと選手もほんと可哀想や…
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:23:36.370
万波四球0と考えるとOPS高えな
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:23:47.38ID:PlMphqav0
万波ってパワーのみメジャー級だよな
もうちょい当たればな
2022/05/19(木) 16:24:36.36ID:sOreQxOr0
野村は今年めっちゃ守備ええわ
元々凡ミス減らせりゃって感じやったけど
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:24:40.68ID:Ic9Zu+Kyr
藤原→辰己→近本

外れる度に進化していくの草
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:26:15.41ID:7ookg0kK0
>>193
駿太……
2022/05/19(木) 16:26:15.58ID:5pzHh9cZa
野村は出始めの頃はロマンあったのに今じゃアヘ単四球拒否野郎なのがね…
あれじゃあ完成形は今江だよ
2022/05/19(木) 16:27:11.32ID:lD2KC3Aq0
競合しまくったのにゴミしかいなくて草
大ハズレ世代
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:27:46.66ID:3QXfHHlAp
ヤクルト赤羽 2軍成績

打率.291 出塁率.400 ops.906

こいつ塩見になれる?
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:28:13.03ID:7ookg0kK0
>>195
そらホームランリーグ2位やし
2022/05/19(木) 16:28:14.15ID:K1Wbv6lp0
>>198
まあ高卒より大卒、大卒より大社で当たる率高くなるからな。耐用年数が減っていく
と言う欠点はあるが
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:28:16.39ID:QfdkizrRd
https://youtu.be/6XREGQAWOWs

夏の甲子園100回大会、金足農の主人公吉田に最強世代大阪桐蔭
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:28:19.85ID:jVvLxpyqa
全体的にしょぼい
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:28:25.31ID:Ic9Zu+Kyr
清宮世代も地味に酷いぞ
当たりが村上と平良くらい
2022/05/19(木) 16:28:58.22ID:v4fzRwZQ0
最悪の世代
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:29:25.67ID:b0Vr2HIha
村上が1個上と言うことは
去年の村上ほんまにやばいな
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:29:43.12ID:qWSkKug4a
矢澤、蛭間、山田健太
まだどのチームにもいないから叩かれてないだけで
ドラフト指名された瞬間から煽りカスにネタにされそう
2022/05/19(木) 16:29:47.24ID:K1Wbv6lp0
>>207
清宮世代自体は前評判があんまり高くなかったんやろ?根尾世代は高卒の下馬評が
滅茶苦茶高かったからその反動やろなぁ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:29:47.43ID:jVvLxpyqa
プロで4年間鍛えた選手より大卒即戦力の方が優秀だったりするのなんでなんや
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:30:14.91ID:E5l7E5mI0
>>212
大学の練習の方がキツいから
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:30:25.55ID:b0Vr2HIha
>>210
誰一人として贔屓にほしくないほんまこわい
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:30:31.19ID:7EJP+yyud
増田すげえええええ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:30:34.57ID:XkNjBLRb0
>>204
よっぽどの逸材でもなきゃ社会人一年目二年目くらいの25歳から規定到達とかあり得るんやけどな
柳田は4年目で初規定で吉田は3年目やし
2022/05/19(木) 16:30:35.47ID:jydCecifd
>>205いつ見ても思うけど吉田輝星投げすぎやろ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:30:36.34ID:FMgmvjYCM
最近セリーグは野手育成うまいとか言ってるけど完成品当たってるだけよな
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:31:03.21ID:5G2Ryp6/0
>>202
ヤクルトの2軍成績は参考記録だぞ
2022/05/19(木) 16:31:15.97ID:0Tvzf7mm0
>>209
なんなら村上は早生まれ(2/22)だからほぼ同じ歳やぞ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:31:29.01ID:qWSkKug4a
>>209
村上ほどの天才が清宮の外れ1位指名
2位まで余っていた牧にしてもそうだが
野手は誰が育つのか名スカウトでもわからないのだろう
2022/05/19(木) 16:31:41.38ID:jydCecifd
>>218
そうは思わんけど
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:31:56.98ID:7ookg0kK0
>>212
才能の方が大事で
多くの選手の場合才能が可視化される年齢が20代前半やから
2022/05/19(木) 16:32:02.20ID:K1Wbv6lp0
>>212
大学だとあんまり遊べないし練習もやらされるしそれでいて公式戦には出られるからね。
プロだと練習は自分次第で遊ぶ金も時間もあるしそれでいて二軍戦が大抵やし
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:32:21.66ID:wBspY21ar
>>221
いやでも外れだろうが高卒で1位なんだから評価はされてるだろ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:32:26.52ID:sdxu9po9a
高卒はよっぽどの素材でないとリスク高いなと思う
野手なんか特に出てきにくいんだから戦力増強したいなら素直に大卒いくべきやね
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:32:30.50ID:Jd4o+BtT0
>>174
2004年ドラフト以降入団 規定試合数到達ショート

高卒 10人
石川雄洋E 川端慎吾B 大和C 堂上直倫@ 坂本勇人@
中島卓也D 今宮健太@ 西田哲朗A 小園海斗@ 紅林弘太郎A

大卒 9人
川島慶三B 根本俊一B 大引啓次B 山崎憲晴B 鈴木大地B
西浦直亨A 茂木栄五郎B 京田陽太A 石井一成A

社会人 10人
梵英心B 渡辺直人D 安達了一@ 田中広輔B 倉本寿彦B
源田壮亮B 藤岡裕大A 木浪聖也B 小深田大翔@ 中野拓夢E

※丸数字は指名順位
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:32:43.11ID:b0Vr2HIha
>>212
まあそいつらはたぶん高卒指名でもまともなとこいったら四年せんうちに出てくるやろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:32:46.97ID:+I1z3Lyg0
まあ大卒が入ってきて世代が強化されるやろうからそこからやな
今井世代はサトテル、牧、早川、木澤らが入ってきたし清宮世代も大勢、隅田らが入ってよくなったわ
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:33:57.69ID:Qyl1zA3fM
>>227
こうしてみるとイメージもあるな
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:34:04.89ID:OoDI2oveM
コナミのCM企画で佐々木と藤原がゲームで対戦してたけど藤原からオーラが完全に消えてシナシナの兄ちゃんに成り果ててたな
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:34:45.08ID:7qWqS6Jid
>>189
珍さんって糸原アンチ小幡信者みたいな印象あるけど一枚岩じゃないのか
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:34:48.28ID:E7i5+fAwM
高卒ドラフトは難しすぎるな
万波でも打率は物足りんけどだいぶ伸びた方というね
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:34:49.56ID:Z5+YZIU30
>>227
あまり差ないな
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:34:55.04ID:Db1JxbI0M
一番アナルでいきやすそうな選手が多い世代はどこ?
2022/05/19(木) 16:35:04.98ID:K1Wbv6lp0
>>226
高卒は当たればデカいけど当たる率低いからな。あと当たっても今じゃメジャー行ったり
FAしたりするしあんまりチームにとって得でもないかもな
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:35:10.30ID:AxdSHUCG0
>>212
高卒プロ入りの連中の方がその時点での才能が上でもそこから篩にかけられる母数が圧倒的に違うから
2022/05/19(木) 16:35:21.40ID:tNMzK29R0
ワイちなヤク、高卒より大卒や社会人野手の方が当てる確率が高いという感覚が全く理解できない
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:35:30.90ID:Z5+YZIU30
>>235
和田毅世代
2022/05/19(木) 16:35:34.02ID:K1Wbv6lp0
>>232
小幡信者はともかく糸原アンチは一枚話やぞ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:35:38.91ID:yjRxJzUDM
>>227
石井西田とか到達しとるんか
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:36:02.42ID:E7i5+fAwM
高卒て世代で当たりが群れること多いのなんでなんや
それが1番ようわからないポイント
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:36:26.19ID:b0Vr2HIha
>>236
坂本や山田みたいなんが生涯指名球団とかしてくりゃ最大限のアドバンテージにはなるけどなかなかそうもいかんわな
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:36:26.61ID:XkNjBLRb0
>>241
打席じゃなくて守備規定やと思われる
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:36:28.22ID:mwIiWVNpp
>>227
指名された人数も書いて
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:36:36.71ID:W+WX4ijvM
>>237
大学いくやつのが圧倒的に多いやろうしな
数撃ちゃ当たるに近いかもしれん
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:36:50.40ID:SCBFTdZEM
おハムとおちんぽの高卒乱獲ドラフトはなんだかんだええ感じになっとるよな
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:36:52.21ID:YXtRp4C40
この世代が主力のU18がボロボロやったのも
不思議やなかったんやな
当時は代表監督の永田さんばっか責められてたけど
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:37:10.56ID:7ookg0kK0
>>238
青木田中武内と過去のヤクルトは大卒が主力を張ってたんやで
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:37:23.61ID:dseHJop80
>>238
ヤクルトは高卒で代表レベルの大当たりが定期的に出てくるからな
今年は浅野に全振りや
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:38:04.61ID:T5Q5d8aMa
高卒で外野やってるやつは成長しない理論の広島の正当性がどんどん証明されていくよな
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:38:21.18ID:KjKLdKLEd
>>227
ショートって坂本以外なんか地味やな
あと今宮くらいか
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:39:39.46ID:JU6WYxqi0
>>221
むしろ村上みたいな甲子園でほとんど実績ない選手がハズレとはいえあんなに競合するだけで凄いぞ、ショートでもないのに
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:39:51.19ID:v2urAyIwM
どれがドラ1なん?
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:39:58.62ID:E7i5+fAwM
>>248
けどオコエてU18強い世代やったけどな
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:40:00.05ID:qWSkKug4a
>>227
根尾とか太田あたりって規定到達出来そうなんかな?
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:40:21.04ID:b0Vr2HIha
>>251
なんかこう全体的にセンス的なもんが足りてないんかなって感じがする
判断反応の悪さや器用さがないからアマチュアでも外野やるしかないみたいな
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:41:36.03ID:FMgmvjYCM
根尾競合って結構ホラーだよな
2022/05/19(木) 16:41:40.11ID:OETLo2uyd
>>242
松坂、田中マー、佐々木など突出した個人がいて、周りがその選手を目標に切磋琢磨するからじゃない?
全員U18に選ばれてその全国選りすぐりのメンバー達に圧倒的力の差を見せつけ、そして性格的にも周りと溶け込みそうだから良い相乗効果が出て、俺も俺もとなる。
更にそこにいなかった同期は同期でなにくそと燃える。

根尾や藤原程度ではそうはならないでしょ。
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:41:40.27ID:dYJ6Rz57a
今井藤平寺島高橋ってプロ入って速攻で山本由伸に抜かれて、大卒の早川にも軽く抜かれてなんもいいところないな
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:42:26.31ID:eHmYyDrpM
この中にお前らが絶賛したショートが複数いるんだよなぁ
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:42:34.07ID:7ookg0kK0
>>259
根尾ってめちゃくちゃ話題になって競合したけど当時から何が凄いのか全くわからなかったわ
打者としても投手としても中途半端だったし
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:43:03.63ID:s1ggBHBv0
今年のドラフトはこの世代の大卒が対象だけど大丈夫か?
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:43:07.09ID:7ookg0kK0
>>257
アマ時代ショートのやつをコンバートすれば大抵なんとかなる理論や
2022/05/19(木) 16:43:18.84ID:jydCecifd
>>258
藤原の方がだいぶ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:43:47.16ID:7qWqS6Jid
>>240
それは最近打ってるから?
2022/05/19(木) 16:43:56.16ID:rXujZ87p0
根尾はある程度予想できたけど藤原がここまであかんのは予想できんかったなu-18の木製対応もしっかり出来てたし
2022/05/19(木) 16:43:57.84ID:K1Wbv6lp0
>>262
根尾はドラフトの時から外れでもおかしくないって感じがあったわ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:44:19.18ID:s1ggBHBv0
>>251
今年の浅野はどうなるかな
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:44:42.93ID:FMgmvjYCM
>>265
いや根尾の方が当時から何がいいか分からんかったやろ
結局何がいいか分からんから育成も迷走してるのが現状だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況