X



志々雄「宇水は十本刀No.2」宇水「フン(ホルホル)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:38:32.86ID:wLHLDbsN0
安慈、不二どころか夷腕坊にも普通に負けるよな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:07:09.46ID:BAUx5Nl60
雷十太先生とかいうロマンの塊
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:07:18.07ID:6Nk/hsLoM
宗次郎とししおがガチったらし潮が炎上して死ぬやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:07:28.16ID:06VhYqz70
張がNo.4やと思っとる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:07:38.16ID:iRpNJYql0
>>110
奥義後>刃衛戦≒幕末>初期剣心
そのまんまこういう構図だろうな
奥義強すぎるから仕方ない
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:08:06.70ID:ROXct+j7a
>>129
嫉妬したんや
雷十太は不殺も殺人もできるが
剣心はもう殺してるからな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:08:18.73ID:Ou7bkyqW0
あのロリコンがそこまで考えて書いてるわけないやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:08:22.19ID:Mw2I64ZZr
>>132
実写映画の張はかませキャラすぎて泣ける
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:05.66ID:1yGeD4Kq0
るろ剣が積極的に悪ノリしたら
経験積んだ強い雷十太とか出てきそう
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:06.46ID:FJgVMCKr0
皆死線をくぐり抜けてメンタル鍛えてきたんだし
素材型の雷獣太先生は剣客兵器さんに鍛えてもらったらええ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:18.60ID:FuGcn9VG0
>>102
剣気とかいう謎概念攻撃やから効くかもしれん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:21.03ID:ROXct+j7a
張「ワイは十本刀では真ん中くらいや!」

ほんとか?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:34.08ID:/TdymyIN0
北海道編読んで思ったのは当時の京都はどんだけ魔境やったんや
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:37.86ID:BAUx5Nl60
実写の宇水て活躍したっけ?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:39.90ID:IDvKSrE/0
空中から一方的にダイナマイト爆撃できるやつが竹刀装備のガキに負けるの納得いかん
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:42.69ID:Q7wc9iWX0
剣心の背中を斬るところまでが宗次郎全盛期
そこから急にメンヘラって劣化
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:45.00ID:Qmq9RI6Ka
少年剣心「人々が苦しんでるのにただ眺めているだけなんて嫌だ!!」←わかる
少年剣心「だから長州藩の奇兵隊入隊試験に来ました!!」←は?

あの頃の長州藩って人々を苦しめる側の組織だったと思うんですがそれは
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:45.08ID:pBzZ3cD/a
>>17
目見えないんだからそんなことできんやん
誰かに嫌がらせされたんや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:49.27ID:FJgVMCKr0
>>137
ガトリングおじさん再登場はだいぶ悪ノリだと思う
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:10:02.00ID:Do9qqFXR0
九頭龍閃と天翔龍閃の同時取得イベントってちょっとチート過ぎないか?
九頭龍閃だけでもほぼ全ての敵圧倒できるのに
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:10:29.96ID:dZTOxI2p0
>>137
そう言えば結局北海道編で出てくるんか?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:10:58.58ID:1DA0xaeZa
齋藤は作中で3、4人に「何がおかしい」って言われてるの草生える
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:11:12.67ID:WvfC3QN90
>>142
いつの間にかやられてたなあいつ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:11:14.28ID:FuGcn9VG0
>>132
不二に吹き飛ばされそう
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:11:17.68ID:qkLrWcTpd
>>140
宗次郎宇水安慈不二は明確に強いからこの時点で真ん中くらいには当てはまるな
夷腕坊もあれで張より強いくらいにはアピールしてなきゃマジでスカウトした意味わからんからこれも入ってちょうど真ん中や
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:11:29.60ID:3kusB0AjM
宇水って再登場した?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:11:31.15ID:C6/5J+Gma
>>142
浜辺でモブと突撃したイメージしかない
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:11:58.23ID:iRpNJYql0
>>148
宗次郎は九頭龍閃回避が強さの証明になってるだろうな
あれほぼ無効化できるやついなかったから
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:12:08.35ID:FJgVMCKr0
>>140
非戦闘員だらけなんだから真ん中くらいやろ
嘘は言っとらん
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:12:10.22ID:pBzZ3cD/a
斎藤が強すぎるだけで相手も弱くないって作者言ってたやん
鉢金で牙突防がれたせいで斎藤もそんな強くない疑惑あるけど
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:12:32.01ID:FuGcn9VG0
>>147
昔のオタク丸出しのノリが寒かったわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:12:45.79ID:4T0OW7upd
紅の豚みたいな渋い声してるからセーフ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:12:55.72ID:Mw2I64ZZr
クズ優先はわりと効かない敵だらけや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:13:09.77ID:EiAF6wDc0
雑魚を5人程降格させて五本刀にした方が箔が付いてええと思うんやが
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:13:19.96ID:pBzZ3cD/a
>>158
方治以外は戦闘員では…?
刀っていうくらいだし
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:13:34.29ID:BAUx5Nl60
>>137
月岡爆弾積んだ蝙也が最強や
正直現代戦でもいける
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:13:41.62ID:8GzHB8Qz0
>>144
レスバに切り替えた剣心がずりーわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:13:52.37ID:AikDe61T0
>>28
むしろ宇水が相性悪いやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:13:52.64ID:pzJdRhDm0
>>148
師匠「俺も先代の命と引き換えに奥義を会得した」

しれっと言っとるけど割ととんでもないことやでこれ
逆刃刀なんて使ってなかったやろうしきっと先代の身体真っ二つになったんちゃうか…?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:13:53.48ID:EvFJ4h820
今見ると八つ目のデザインはあまりにも元ネタに似すぎてるな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:14:04.36ID:RlSqEYrV0
無敵鉄甲とか縁編のバトルはむだに長いのに
面白そうなオーラあったししお編のバトルは不十分な微妙すぎるさじ加減
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:14:26.13ID:utCbASVyd
宇水ってセコいんだよな
無意味に部下の雑兵殺したり戦闘スタイルといい
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:14:29.18ID:QhHRWdR+a
>>167
ガトリング斎に撃ち落とされそう
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:14:33.42ID:BAUx5Nl60
>>149,152,156
大した活躍してませんね…
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:14:43.34ID:a/4/6pMR0
でも宇水って盲目から心眼を極めてティンベーとローチンの基本をマスターするまで10何年でやり遂げたんやろ
かなりの才能だろうしあと何年か修行してたら奥義も極めて最強になれたかもしれんよな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:14:43.82ID:oSPvvSt40
宗次郎
安慈、不二、宇水
夷腕坊、張、鎌足
蝙也
由美、方治、才槌

ざっくり強さを分けると多分こんな感じやろ
方治は実は蝙蝠より強いかもしれないけど本編中で描かれていない以上
一番下の戦闘能力に期待されてない連中と同じくくりや
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:14:56.60ID:KLly35Ejr
北海道編の斎藤牙突に耐えられる刀が無いとかで露骨に弱体化されてるから刀手に入れたらめちゃくちゃ無双しそう
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:15:04.97ID:sh/Xdeoh0
>>168
人生経験の差が出たな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:15:10.40ID:qkLrWcTpd
>>166
才槌とかただの軍師やし他のメンツもあくまで最低限の戦闘能力は持ってる工作員とかそんなんばっかやぞ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:15:13.81ID:3kusB0AjM
>>170
九頭龍閃の時点で殺してそう
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:15:16.22ID:FuGcn9VG0
>>171
自分から色んなパクリ元自白してたけど今やと割と叩かれそうやな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:15:26.52ID:IZS3LB2Q0
普通に刀使えよってずっと思ってた
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:15:47.12ID:JsjtjcJD0
>>118
道場の爺さんに普通にとどめ刺そうとしたり竹刀でイズナ使って剣心ぶった切ろうとしたのに
最後の最後で人殺しの経験がないからビビってるでメンタル崩壊やからな滅茶苦茶やで
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:15:58.36ID:Ju4xtDkf0
>>168
不殺キャラ主人公はレスバで相手のメンタル乱して一気に畳み掛ける戦法使うやつが多いからな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:16:13.29ID:qkLrWcTpd
>>179
方治は銃剣の達人で多分鎌足くらいには強い
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:16:15.08ID:RrrXtaOa0
>>179
由美は十本刀じゃない定期
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:16:34.55ID:BAUx5Nl60
>>174
数発で戦艦沈めとるから多分ジャベリンより破壊力上やろ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:17:04.95ID:FJgVMCKr0
一挙放送でアニメ見るとクソみたいなオリジナル話しかなくて戦慄する
よくあれで暗黒期支えられたわ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:17:09.77ID:WdsiOEBu0
宝剣宝玉百花繚乱、誰も覚えていない
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:17:12.69ID:T5yb20x/0
宇水さんって雷十太先生に完封されるよな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:17:18.70ID:AikDe61T0
>>187
射撃は上手いみたいな話なんjで見たわ
まあ一般人に毛の生えた程度やろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:17:18.82ID:oa8EcnW40
>>187
武器選定も仕事のうちやから火器の扱いに長けてる
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:17:54.02ID:P4GUWED0M
>>195
アニオリになんかエッチな忍者居て草生える
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:18:10.30ID:TV5oLCL30
お前らなんで基本戦法ばっかで、宝剣宝玉百花繚乱は思い出してやらんの
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:18:10.49ID:BAUx5Nl60
ピピンみたいに宇水も生きてる可能性ある?
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:18:12.76ID:iRpNJYql0
>>179
宇水は張いわく明確に二強扱いだから
宗次郎>宇水>安慈もはっきりしてると思う。不二だけちょっと戦略兵器っぽいキャラだから別枠だが

もっというと 宗次郎>修羅蒼紫≒宇水>安慈
メインキャラの蒼紫がほんのちょい宇水より上
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:18:13.98ID:eYmMK/Kv0
ティンベーとローチンで不二にどうやって勝つんや…
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:18:15.45ID:EvFJ4h820
宗次郎が一番かわいい
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:18:22.25ID:qkLrWcTpd
>>196
槍の穂先で突くだけでいいのにわざわざひっくり返して玉の方で殴りかかる舐めプ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:18:31.44ID:dZTOxI2p0
>>195
最後が特に酷い
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:19:07.76ID:9cbkYPzO0
北海道編、誰も話題にしていない
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:19:12.67ID:z5J3NQL60
なんであいつ部屋の明かりつけてたん
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:19:13.15ID:fThEgDLDa
>>204
下半身メカにならんと無理やろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:19:21.25ID:y/QKI4Ilp
毎回雷十太の話になるの草や
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:19:23.82ID:pBzZ3cD/a
>>183
才槌は不二とセットなので忘れてた
工作員っていうなら葵屋正面から攻めてんじゃねーよ
蝙也はともかく鎌足って何か工作できるんか?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:19:34.77ID:BAUx5Nl60
>>209
紅蓮腕もそのまま相手に剣突き刺せばいいから、多少はね?
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:19:35.66ID:mrAWpmLC0
>>45
北海道編読め
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:19:39.00ID:ezeME2SB0
恵「剣さんの体はボロボロ飛天御剣流は4.5年以内に確実に撃てなくなります」
剣心「ワイもそう思っとった」

5年後北海道にて
剣心「うおおおおおおおおおおおお飛天御剣流」


なんやろなこれ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:19:46.48ID:SN1wtrk/M
>>214
上半身メカにしたほうが目が見えて良くない、
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:20:17.75ID:77sPLEV0p
結局斎藤って京都で死んだん?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:20:19.03ID:utCbASVyd
不二ってデカすぎやろ
あれ浮世絵でみる相撲取りみたいな奴やろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:20:40.61ID:T5yb20x/0
>>221
九頭龍閃3連発はおかしいですよ…
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:20:53.89ID:1yGeD4Kq0
>>208
操や蒼紫に効いてたし熟練した忍者とかの対策なんじゃね(テキトー
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:20:54.65ID:cWGMYw/Sa
>>221
精神が肉体を凌駕しとるんやで
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:20:54.96ID:FJgVMCKr0
>>201,202,210
個人的最糞エピソードのゲスト声優がド下手な頃の社長だったわ
https://i.imgur.com/ZEfdzqD.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況