X



志々雄「宇水は十本刀No.2」宇水「フン(ホルホル)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:38:32.86ID:wLHLDbsN0
安慈、不二どころか夷腕坊にも普通に負けるよな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:43:05.71ID:Ju4xtDkf0
暗闇の中でティンベーとローチンの応用戦術使ってたら勝てるやろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:43:38.40ID:aBgxNyhP0
2は宗次郎だろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:44:19.97ID:RyOrTMTXa
熱で燃え尽きて死
何それ?って連載当時から思ってた
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:44:38.25ID:B0u/jFte0
>>4
じゃあ1は?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:44:45.12ID:+buoAapP0
>>4
じゃあ誰が1やねん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:44:55.38ID:qkLrWcTpd
>>4
十本刀にししおは入ってないんだから宗次郎はNo1やろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:45:05.40ID:MvdZJJrR0
全国にティンベーとローチンを広めた功績はすごい
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:45:06.82ID:Cghov5sHa
安慈は心眼と相性が悪すぎる
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:45:07.28ID:qT2ZJ51l0
>>6
鬼龍
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:46:07.92ID:bLgYq3wJ0
基本技で斉藤苦しめたんだが?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:46:43.91ID:EGyQayjB0
なんか必殺技とかあったっけ
すごい地味にチクチクしてたイメージしかない
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:46:58.55ID:/woGgFctM
「飯綱」の雷十太が最強
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:47:03.41ID:FJgVMCKr0
宇水「目見えないけど部屋に蝋燭灯したろ!」

なぜなのか?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:47:11.80ID:vu0TgWCmM
>>9
どっちがどっちだか忘れたわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:47:13.31ID:UihqJ5zRd
斎藤が殺さなければ今頃は心強い味方だったのに…
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:47:13.67ID:3CNrAz95a
アンジって岩柱のパクリだよな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:47:53.22ID:1i/klcTTr
>>17
真っ暗じゃ有利すぎるやん
少しは剣心サイドにも配慮せんと
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:48:11.82ID:FJgVMCKr0
>>13
尖閣さんこの辺に勝てそうだけど宇水には負けそう


オカマ
ヘンヤ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:48:16.14ID:1KSAlK/Oa
暗殺向けだし夜なら多人数相手でも無双できるから稀有な戦力やな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:48:30.36ID:dAi3wE9P0
新京都編のアニメだとししおに殺されてたよな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:48:54.97ID:h/QvFk5t0
ティンベーが亀な
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:48:57.26ID:qkLrWcTpd
そもそも明らかに暗殺要員なのに一人で正々堂々待ち構えてたのかおかしいんだよ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:48:57.76ID:dZTOxI2p0
安慈は宇水と相性悪いと思うわ
遠当てかわされたら負けると思う
でも、ビックリして硬直して喰らいそうな気もする…
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:49:35.76ID:f+e2Ak7tr
でも薄いじゃ人気あるから
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:49:55.82ID:FJgVMCKr0
>>21
なんて武士道精神に溢れた暗殺者なんだ…
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:50:23.74ID:EvFJ4h820
不二が十本刀でどのくらいの位置なのか結局わからんな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:50:33.98ID:oLFRU4Vg0
無駄に部下50人殺すから部屋に蝋燭灯されるんやぞ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:50:59.09ID:2Ss/WAKf0
でも宇水が槍の先っちょみたいなゴミ武器じゃなくて毒の短剣みたいなの持ってたらガチで最強やったよな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:51:06.87ID:LaVt4CKpd
盾突き出しただけで相手の全てを封じたつもりになってたの謎すぎる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:51:27.68ID:KLly35Ejr
>>17
暗殺じゃ精神的にマウント取れないからしゃーない
見栄を何よりも大事にしてる男だから
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:51:52.25ID:FJgVMCKr0
>>33
あんなデカいんだからシシオと宗次郎以外には勝てるやろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:51:53.35ID:54/vrbyGa
あれ尖ってるほうとは反対の鉄球いる?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:52:03.85ID:wLHLDbsN0
>>28
武器粉砕されたしなぁ
やっぱ勝てるイメージ無いわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:52:29.27ID:dZTOxI2p0
>>34
アニメでは消して真っ暗にしてたな
由美に怒られて灯りつけた
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:52:44.91ID:FJgVMCKr0
ワイ「暗闇に強い暗殺者なんだから盾いらんくね?」
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:52:55.55ID:oa8EcnW40
宇水「真っ暗な部屋で戦えば確実に勝てる」フフフ
部下(宇水さん部屋が暗いの気づいてないんか?電気つけといたろ)
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:53:09.13ID:dqovIMZi0
イワン坊ってアレ中に何か入ってるんじゃね?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:53:17.35ID:FhVr0IueM
ぶっちゃけティンべーとローチンやり出した時は地味すぎてクッソショボいなコイツて読んだ時思ったわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:53:18.11ID:iHhhtLEgr
>>40
斎藤一をうっかり殺さないけど痛めつける程度のダメージソースとして必要や
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:53:32.20ID:qkLrWcTpd
応用戦術がとんでもない破壊力の即死攻撃でも打てない限り安慈に勝つの厳しいよな
ティンべーで受けるって大前提が通用しないのは痛すぎる
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:54:07.17ID:Ru6mvA5f0
戦艦煉獄と戦艦モスクワ

どっちがヤグい?w
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:54:23.10ID:+npUD1/od
>>46
応用戦術を出す前に本気出して殺しにくる斎藤が悪いわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:54:54.67ID:pzJdRhDm0
不意打ちとはいえシシオほどの使い手に一撃かまして昏倒させるほどの凄腕の暗殺者が長州藩におったんか?
話しぶりからして剣心はシシオ粛清に加わってなさそうやから別の人間の仕業やろ?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:55:08.01ID:G+s8FFS40
部屋真っ暗にして銃撃てば最強やったのにな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:55:11.61ID:FJgVMCKr0
>>50
何語やねん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:55:46.49ID:RrrXtaOa0
言わん棒の中の奴ってガチで十本刀とやったらどのくらいの位置や
一応剣心苦戦させたからそれなりに強いんか
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:56:04.06ID:Wbfpb8zlr
宇水さんは狡くやれば剣心達を全滅させられたけど敢えて明るい部屋でタイマン勝負を選んだ漢やぞ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:56:05.87ID:Y+n8V0yf0
「ティンベーとローチンの基本的戦法!」

これは秘技もあるやろなあ…
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:56:31.17ID:FJgVMCKr0
>>57
頭が下がるわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:56:52.16ID:qkLrWcTpd
>>53
燃えて身体能力ブーストかかる前のししおって素質がすごいだけで結局実力はようわからんしなあ
剣の達人レベルはあの時代それなりにいただろうし
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:56:56.25ID:Do9qqFXR0
人誅編存在価値ほぼ無かったけど実写映画の出来がめちゃくちゃ良かったから救われたな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:57:02.33ID:vu0TgWCmM
>>49
だれ?こいつ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:57:04.90ID:1vTHkRc0F
比古清十郎は宗次郎の瞬歩くらいなら余裕で取れるんやろか
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:57:28.09ID:jPbei6yQa
持ってる武器が弱いんよ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:57:39.31ID:U/h27NCm0
ウスイって雑魚狩りしてイキってたぐらいしか内容無いよな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:57:50.36ID:cjpK0NAja
宗次郎以外の十本刀全員鵜堂刃衛に負けそう
序盤の敵の癖にアイツ強すぎやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:58:11.44ID:Ru6mvA5f0
>>57

本当これ

まじで頭上がるわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:58:31.20ID:Y+n8V0yf0
>>67
刃衛と雷十太って普通に強いよな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:58:58.76ID:wLHLDbsN0
>>66
斎藤と戦う前までは大物感凄かったし声も合ってたよな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:59:10.52ID:uEGEbNPd0
セックス覗いてんじゃねぇぞ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:59:12.64ID:1wcoU3nWd
薄いと雷獣太先生は不遇よな
強いはずやのに
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:59:14.51ID:byLpcLYRd
いうほどティンべーで視界封じられるか?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:59:21.32ID:ROXct+j7a
>>15
あれはいきなり仲間が襲ってきたきたからだろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:59:23.75ID:1yGeD4Kq0
モチベ上げて社員にやる気出させるとかいい上司やろ志々雄さん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:59:37.26ID:p+NY4l7ra
>>48
ティンベーって衝撃を逸らすんやろ?
二重の極みは一撃目の衝撃で抵抗が発生した瞬間にニ撃目を入れる技だから一撃目を逸らされた時点でただの単発の打撃と同じになるんじゃね?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:59:48.39ID:sh/Xdeoh0
>>67
ブチ切れ人斬り化せんかったら勝てん相手だったな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:02.76ID:byLpcLYRd
>>70
刃衛はガチで強い
雷十太は殺人童貞でなければ強い
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:06.41ID:imBtJn1O0
斎藤は宇水に足やられたせいで鉢金貫けなかったんじゃといつも思う
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:06.76ID:Em1BmcwE0
>>67
刃衛は元新撰組の人斬りとかいう最初期のボスにあるまじき肩書きだしな
この時点で十本刀上位入れそう
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:11.66ID:oa8EcnW40
雷十太って恵体なだけで大したことなさそう
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:12.50ID:a/4/6pMR0
宇水の部屋にろうそくあったっけ
ドアをぶっ壊して入ったから明るかった気がするけど
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:14.23ID:qkLrWcTpd
刃衛は最終蒼紫と大差ないくらいの強さあるだろうから人誅編の敵幹部としてててきてもおかしくない
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:24.40ID:U/h27NCm0
>>72
雷重太は時代が悪かった
人斬りの時代に産まれてたら実戦経験つんで飯綱で無双してたはず
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:25.53ID:FJgVMCKr0
>>69
雷獣太先生は剣術指南書読んだだけで流派の極意掴んだ上に
剣撃飛ばせるオリジナル技まで開発した天才だからな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:38.98ID:Q7wc9iWX0
>>67
刀衛「抜刀斎化してない剣心ならタバコ3本吸い尽くす前に倒せる」

斎藤戦以降、京都編で剣心一切抜刀斎化してないんですがそれは…
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:50.83ID:iHhhtLEgr
>>53
実写映画だと戦闘に勝利して気の抜けた空気のなか「よくやった!」と声かけながら不意打ちによってたかって刺しまくってた
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:01:00.00ID:hAddv3/F0
>>69
雷十太先生に至ってはアニメ版やとファンタジー作品ばりの竜巻出せるからな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:01:15.25ID:zQIEYNiea
ゴールデンカムイのトニアンジは同じく盲目でかなりカッコいい最期だった一方、盲剣の宇水さんときたら
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:01:21.05ID:1yGeD4Kq0
雷十太さんの時期にジャンプ最大発行部数だから実質最強
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:01:21.55ID:U/h27NCm0
>>81
飛飯綱も纏飯綱も防御不能の必殺剣やぞ
二重の極みみたいなもんやわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:01:35.55ID:oaF3Ttrc0
尖閣とかいう十本刀の中堅くらいの実力がありそうな男
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:01:45.11ID:ROXct+j7a
雷十太

ミートAパワーA走力D肩D守備Dエラー回避D
パワーヒッター広角打法
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:01:48.90ID:PR/OurSkM
ティンベーが槍やと思ってたわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:01:51.13ID:JsjtjcJD0
初見の牙突捌ける時点で十本刀の上位格には違いないやろ
初期蒼紫なんて手を抜いた状態の斎藤に圧倒されたるろうに状態の剣心にすら負けてたし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:02:00.96ID:XuJ9YIMXp
(眼Д心)「なにが可笑しい!」
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:02:19.80ID:Do9qqFXR0
>>92
十本刀は単純な戦闘力で選ばれてるわけじゃないぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:02:35.10ID:iRpNJYql0
なんだかんだ零式なしの斎藤には優勢だったんだから
剣心・ししお>斎藤>宇水>幕末志々雄≒幕末剣心≒斎藤> その他多勢
って図式になるんやと思う
作中の描写酷すぎて№2感ないだけで宗次郎以外幕末斎藤に勝てんだろうし
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:02:37.08ID:FJgVMCKr0
>>81
師匠おらんのに飛び飯綱まで開発できる奴が弱いわけないやろ
足りんのは剣士としてのキャリアだけや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:02:57.91ID:pzJdRhDm0
大久保利通
「シシオは剣心と違って野心家で上昇志向だった。奴の実行した暗殺の中には政府の根底が覆るほどの秘密も含まれている」

まあ剣心みたいに下野するか刃衛みたいに生涯鉄砲玉であることを望むかしない限り粛清されて然るべきやな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:03:04.89ID:IZe53Enu0
心の一方って盲目には効かないんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況