X



志々雄「宇水は十本刀No.2」宇水「フン(ホルホル)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:38:32.86ID:wLHLDbsN0
安慈、不二どころか夷腕坊にも普通に負けるよな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:58:58.76ID:wLHLDbsN0
>>66
斎藤と戦う前までは大物感凄かったし声も合ってたよな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:59:10.52ID:uEGEbNPd0
セックス覗いてんじゃねぇぞ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:59:12.64ID:1wcoU3nWd
薄いと雷獣太先生は不遇よな
強いはずやのに
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:59:14.51ID:byLpcLYRd
いうほどティンべーで視界封じられるか?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:59:21.32ID:ROXct+j7a
>>15
あれはいきなり仲間が襲ってきたきたからだろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:59:23.75ID:1yGeD4Kq0
モチベ上げて社員にやる気出させるとかいい上司やろ志々雄さん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:59:37.26ID:p+NY4l7ra
>>48
ティンベーって衝撃を逸らすんやろ?
二重の極みは一撃目の衝撃で抵抗が発生した瞬間にニ撃目を入れる技だから一撃目を逸らされた時点でただの単発の打撃と同じになるんじゃね?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:59:48.39ID:sh/Xdeoh0
>>67
ブチ切れ人斬り化せんかったら勝てん相手だったな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:02.76ID:byLpcLYRd
>>70
刃衛はガチで強い
雷十太は殺人童貞でなければ強い
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:06.41ID:imBtJn1O0
斎藤は宇水に足やられたせいで鉢金貫けなかったんじゃといつも思う
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:06.76ID:Em1BmcwE0
>>67
刃衛は元新撰組の人斬りとかいう最初期のボスにあるまじき肩書きだしな
この時点で十本刀上位入れそう
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:11.66ID:oa8EcnW40
雷十太って恵体なだけで大したことなさそう
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:12.50ID:a/4/6pMR0
宇水の部屋にろうそくあったっけ
ドアをぶっ壊して入ったから明るかった気がするけど
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:14.23ID:qkLrWcTpd
刃衛は最終蒼紫と大差ないくらいの強さあるだろうから人誅編の敵幹部としてててきてもおかしくない
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:24.40ID:U/h27NCm0
>>72
雷重太は時代が悪かった
人斬りの時代に産まれてたら実戦経験つんで飯綱で無双してたはず
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:25.53ID:FJgVMCKr0
>>69
雷獣太先生は剣術指南書読んだだけで流派の極意掴んだ上に
剣撃飛ばせるオリジナル技まで開発した天才だからな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:38.98ID:Q7wc9iWX0
>>67
刀衛「抜刀斎化してない剣心ならタバコ3本吸い尽くす前に倒せる」

斎藤戦以降、京都編で剣心一切抜刀斎化してないんですがそれは…
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:50.83ID:iHhhtLEgr
>>53
実写映画だと戦闘に勝利して気の抜けた空気のなか「よくやった!」と声かけながら不意打ちによってたかって刺しまくってた
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:01:00.00ID:hAddv3/F0
>>69
雷十太先生に至ってはアニメ版やとファンタジー作品ばりの竜巻出せるからな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:01:15.25ID:zQIEYNiea
ゴールデンカムイのトニアンジは同じく盲目でかなりカッコいい最期だった一方、盲剣の宇水さんときたら
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:01:21.05ID:1yGeD4Kq0
雷十太さんの時期にジャンプ最大発行部数だから実質最強
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:01:21.55ID:U/h27NCm0
>>81
飛飯綱も纏飯綱も防御不能の必殺剣やぞ
二重の極みみたいなもんやわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:01:35.55ID:oaF3Ttrc0
尖閣とかいう十本刀の中堅くらいの実力がありそうな男
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:01:45.11ID:ROXct+j7a
雷十太

ミートAパワーA走力D肩D守備Dエラー回避D
パワーヒッター広角打法
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:01:48.90ID:PR/OurSkM
ティンベーが槍やと思ってたわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:01:51.13ID:JsjtjcJD0
初見の牙突捌ける時点で十本刀の上位格には違いないやろ
初期蒼紫なんて手を抜いた状態の斎藤に圧倒されたるろうに状態の剣心にすら負けてたし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:02:00.96ID:XuJ9YIMXp
(眼Д心)「なにが可笑しい!」
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:02:19.80ID:Do9qqFXR0
>>92
十本刀は単純な戦闘力で選ばれてるわけじゃないぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:02:35.10ID:iRpNJYql0
なんだかんだ零式なしの斎藤には優勢だったんだから
剣心・ししお>斎藤>宇水>幕末志々雄≒幕末剣心≒斎藤> その他多勢
って図式になるんやと思う
作中の描写酷すぎて№2感ないだけで宗次郎以外幕末斎藤に勝てんだろうし
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:02:37.08ID:FJgVMCKr0
>>81
師匠おらんのに飛び飯綱まで開発できる奴が弱いわけないやろ
足りんのは剣士としてのキャリアだけや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:02:57.91ID:pzJdRhDm0
大久保利通
「シシオは剣心と違って野心家で上昇志向だった。奴の実行した暗殺の中には政府の根底が覆るほどの秘密も含まれている」

まあ剣心みたいに下野するか刃衛みたいに生涯鉄砲玉であることを望むかしない限り粛清されて然るべきやな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:03:04.89ID:IZe53Enu0
心の一方って盲目には効かないんだろうか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:03:05.09ID:dZTOxI2p0
キネマ版の刃衛は天翔龍閃防ぐ強者だった
九頭龍閃でやられたが…
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:03:07.64ID:1mz5/YIPa
>>86
天翔龍閃習得後は抜刀斎にならんくても強いってやったやん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:03:23.51ID:FJgVMCKr0
>>98
オカマ必要でしたか?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:03:36.90ID:uEGEbNPd0
>>81
書物読んだだけで超人技会得できる天才だろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:03:57.91ID:Do9qqFXR0
>>105
女スパイ要員やろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:03:58.65ID:tMSI1HNza
るろ剣って縁編とししおへん順番逆のほうがしまりよかったやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:04:03.26ID:qkLrWcTpd
十本刀って単純な戦闘力だけで入ったメンバー安慈と夷腕坊くらいしかいなそうやし尖角はそれより強いはずもないから居場所ないやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:04:06.23ID:IDvKSrE/0
刃衛戦のブチ切れ抜刀斎って志々雄編の奥義習得剣心より弱いん?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:04:13.81ID:a/4/6pMR0
雷十太って技は強いけどあのメンタルじゃ刃衛の金縛りとの相性最悪だろうな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:04:19.09ID:hRxeFQ7P0
盲目は大体強キャラにされるのに作中では微妙だったよな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:04:26.67ID:FJgVMCKr0
>>107
武器がね…
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:04:28.51ID:ROXct+j7a
雷十太先生は理想の飛天御剣流後継者
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:04:28.94ID:oa8EcnW40
>>105
由美だけじゃ飽きるやん
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:04:50.99ID:BAUx5Nl60
>>28
甲羅ぶっ壊されそうやん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:05:08.82ID:06VhYqz70
宗次郎が強かったよな
剣心の刀ボロボロにしてたし
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:05:18.36ID:U/h27NCm0
雷重太が弱いって思われてるのは和月先生が描写をミスったからだよな
コミックスのキャラ紹介みたいな記事で忙しくて疲れてたせいかこんな感じになってしまったと悔いてたわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:05:31.05ID:ROXct+j7a
>>111
刃衛の我、最強なりに割り込んで
パーフェクト雷十太になるぞ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:05:33.22ID:DL71Dkltd
金カムのトニーアンジーも宇水みたいな噛ませかと思ったのに
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:05:48.74ID:FJgVMCKr0
>>117
剣心選手は連投させ過ぎ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:05:54.10ID:RrrXtaOa0
まあ幕末経験者やから宗次郎除く未経験組とは明確に差あるやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:05:56.39ID:qkLrWcTpd
>>110
多分弱い
ただ剣心って身体能力的には徐々に弱くなってるはずやし奥義習得した程度でそんな強くなんのかよって気はするが
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:06:09.68ID:EvFJ4h820
一番臭そうなのは雷獣太
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:06:23.64ID:dZTOxI2p0
>>111
刃衛が暗示かければ最強の雷十太誕生や
対戦するには相性悪いが組めば最強タッグや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:06:27.58ID:MUH5F3cy0
宇水さんが斎藤の脚をボロボロにしたおかげで志々雄は牙突を鉢金で受け止められたんだが?
ナメんなよ?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:06:31.40ID:GocHc0rtr
宇水も由美の授乳手コキには勝てないんやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:06:33.06ID:MP39/yZzM
>>111
心眼さんにも同じこと言えて草
やはり宇水=雷十太か…
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:07:09.46ID:BAUx5Nl60
雷十太先生とかいうロマンの塊
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:07:18.07ID:6Nk/hsLoM
宗次郎とししおがガチったらし潮が炎上して死ぬやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:07:28.16ID:06VhYqz70
張がNo.4やと思っとる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:07:38.16ID:iRpNJYql0
>>110
奥義後>刃衛戦≒幕末>初期剣心
そのまんまこういう構図だろうな
奥義強すぎるから仕方ない
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:08:06.70ID:ROXct+j7a
>>129
嫉妬したんや
雷十太は不殺も殺人もできるが
剣心はもう殺してるからな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:08:18.73ID:Ou7bkyqW0
あのロリコンがそこまで考えて書いてるわけないやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:08:22.19ID:Mw2I64ZZr
>>132
実写映画の張はかませキャラすぎて泣ける
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:05.66ID:1yGeD4Kq0
るろ剣が積極的に悪ノリしたら
経験積んだ強い雷十太とか出てきそう
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:06.46ID:FJgVMCKr0
皆死線をくぐり抜けてメンタル鍛えてきたんだし
素材型の雷獣太先生は剣客兵器さんに鍛えてもらったらええ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:18.60ID:FuGcn9VG0
>>102
剣気とかいう謎概念攻撃やから効くかもしれん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:21.03ID:ROXct+j7a
張「ワイは十本刀では真ん中くらいや!」

ほんとか?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:34.08ID:/TdymyIN0
北海道編読んで思ったのは当時の京都はどんだけ魔境やったんや
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:37.86ID:BAUx5Nl60
実写の宇水て活躍したっけ?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:39.90ID:IDvKSrE/0
空中から一方的にダイナマイト爆撃できるやつが竹刀装備のガキに負けるの納得いかん
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:42.69ID:Q7wc9iWX0
剣心の背中を斬るところまでが宗次郎全盛期
そこから急にメンヘラって劣化
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:45.00ID:Qmq9RI6Ka
少年剣心「人々が苦しんでるのにただ眺めているだけなんて嫌だ!!」←わかる
少年剣心「だから長州藩の奇兵隊入隊試験に来ました!!」←は?

あの頃の長州藩って人々を苦しめる側の組織だったと思うんですがそれは
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:45.08ID:pBzZ3cD/a
>>17
目見えないんだからそんなことできんやん
誰かに嫌がらせされたんや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:49.27ID:FJgVMCKr0
>>137
ガトリングおじさん再登場はだいぶ悪ノリだと思う
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:10:02.00ID:Do9qqFXR0
九頭龍閃と天翔龍閃の同時取得イベントってちょっとチート過ぎないか?
九頭龍閃だけでもほぼ全ての敵圧倒できるのに
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:10:29.96ID:dZTOxI2p0
>>137
そう言えば結局北海道編で出てくるんか?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:10:58.58ID:1DA0xaeZa
齋藤は作中で3、4人に「何がおかしい」って言われてるの草生える
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:11:12.67ID:WvfC3QN90
>>142
いつの間にかやられてたなあいつ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:11:14.28ID:FuGcn9VG0
>>132
不二に吹き飛ばされそう
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:11:17.68ID:qkLrWcTpd
>>140
宗次郎宇水安慈不二は明確に強いからこの時点で真ん中くらいには当てはまるな
夷腕坊もあれで張より強いくらいにはアピールしてなきゃマジでスカウトした意味わからんからこれも入ってちょうど真ん中や
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:11:29.60ID:3kusB0AjM
宇水って再登場した?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:11:31.15ID:C6/5J+Gma
>>142
浜辺でモブと突撃したイメージしかない
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:11:58.23ID:iRpNJYql0
>>148
宗次郎は九頭龍閃回避が強さの証明になってるだろうな
あれほぼ無効化できるやついなかったから
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:12:08.35ID:FJgVMCKr0
>>140
非戦闘員だらけなんだから真ん中くらいやろ
嘘は言っとらん
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:12:10.22ID:pBzZ3cD/a
斎藤が強すぎるだけで相手も弱くないって作者言ってたやん
鉢金で牙突防がれたせいで斎藤もそんな強くない疑惑あるけど
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:12:32.01ID:FuGcn9VG0
>>147
昔のオタク丸出しのノリが寒かったわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:12:45.79ID:4T0OW7upd
紅の豚みたいな渋い声してるからセーフ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:12:55.72ID:Mw2I64ZZr
クズ優先はわりと効かない敵だらけや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:13:09.77ID:EiAF6wDc0
雑魚を5人程降格させて五本刀にした方が箔が付いてええと思うんやが
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:13:19.96ID:pBzZ3cD/a
>>158
方治以外は戦闘員では…?
刀っていうくらいだし
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:13:34.29ID:BAUx5Nl60
>>137
月岡爆弾積んだ蝙也が最強や
正直現代戦でもいける
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:13:41.62ID:8GzHB8Qz0
>>144
レスバに切り替えた剣心がずりーわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:13:52.37ID:AikDe61T0
>>28
むしろ宇水が相性悪いやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況