X



矢野阪神、得失点差-4で借金13 原巨人-4で貯金8wwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:37:37.78ID:VLl19hDd0
ヤク 24-16 得失点差+15
巨人 27-19 得失点差-4
広島 22-19 得失点差+42
中日 20-21 得失点差-8
横浜 16-21 得失点差-41
阪神 15-28 得失点差-4
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:30:51.26ID:Hro8GxQq0
>>323
そらあの采配見てたら叩くわ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:31:00.36ID:+PykVXtTd
巨人は劣勢になると割と序盤からギャンブル仕掛けてる傾向やね
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:31:06.06ID:sk9jcE500
三浦地味に名将ポイント稼いでるんか?
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:31:07.32ID:k7Tzmjyp0
もう笑っちゃう
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:31:10.37ID:kZ99SsH+d
>>323
遠藤の時がちょっとね…
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:31:24.36ID:d0P2bqGL0
>>314
近本
神宮打率.042

これが響きまくってる
完全にヤクルトに対策されてる
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:31:32.66ID:BwSfVeP90
>>317
巨人は初戦戸郷で取る予定だったが青柳出てきて大ピンチや

青柳が投げると原が遊ぶのもなあ
前回ポランコ抜きは流石に頭おかしかった
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:31:33.99ID:qScw1Mxo0
>>323
もう巨人の初戦の試合見てたら分かるやろ
あんな素人未満の監督見たことねぇわ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:31:34.70ID:s4RJdOQ20
野球は投手が8割を完全否定した阪神は神
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:31:50.46ID:kKKTfUDA0
>>326
監督変えても栗林以外リリーフうんちなのは変わらんぞ
現実を見ろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:31:52.95ID:0ru+SQI/M
>>325
落ちる球以外は全部打つで🤗
ボール球も悠然と見逃す😤
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:32:10.96ID:DFsCH4vAd
>>293
阪神が今月負けてるのは全て3点差以内やから負け試合なんて1試合もないんやが
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:32:24.24ID:ULloX9XF0
去年は2位だったんだからまあ運が悪すぎると言える
野球は運のスポーツなので
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:32:24.40ID:ZEde5l/G0
広島の得失点から横浜戦を抜くと?
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:32:32.49ID:wcUuO/QMd
牧は吉田みたいなもんやな
こいつら単独や2位ってプロの目節穴すぎる
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:32:33.65ID:abcpL9xha
>>337
その栗林すら出さないんですけどね…
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:32:41.64ID:LnlCRB2Xa
>>327
原が動きたがりやからな
試合が膠着したりヤバくなったり、勝ってたらとにかく動くし
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:33:02.26ID:qScw1Mxo0
>>337
リリーフゴミなのは分かったんねん
ならなおさら遠藤の打席で代打出して点少しでも入れようとして逃げ切れや
リリーフゴミで負けたなら知ってたで決着つくわ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:33:08.15ID:VeqNUNROd
栗林がいないからターリー出てるようじゃな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:33:17.59ID:s4RJdOQ20
>>322
これほぼ糸原のせいじゃん
激戦区のサードが本職なら落とせよこんな奴
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:33:18.63ID:6ikNOw0x0
広島はDeから+40くらい稼いでるな
色々残念やな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:33:30.52ID:d3K5h8Sbd
>>343
あれは出したくても出せないだけだから…
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:35:03.34ID:iCbVnnq60
佐々岡が矢面に立たされて又吉取りに行く素振りすら見せなかったり助っ人の中継ぎ1人しか取ってこないフロントは叩かれないから
広島の監督って損な役回りよな
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:35:03.47ID:y4XhE7Zka
>>348
じゃあ横浜のマイナスもほぼ広島なんか
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:35:03.23ID:d0P2bqGL0
>>316
対横浜得失点差+9

この間の2戦だけやで
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:35:03.95ID:epCjHxDtM
>>340
むしろ去年が運が良すぎただけやろ
あの異常な得点圏打率とか見て実力だと思う方がおかしい
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:36:16.17ID:d0P2bqGL0
>>316
対横浜得失点差+9

この間の2戦だけやで
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:36:28.63ID:DFsCH4vAd
>>336
優勝チームのWARってデルタのデータだと投手WARよりも野手WARが高いチームが多いからな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:37:04.99ID:abcpL9xha
>>340
去年の2位なんて
他球団外国人不在でマルテサンズスアレス大爆発で4月にいきなり16勝4敗スタートしたからな

去年こそ「運」で2位やったわ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:37:17.20ID:d0P2bqGL0
>>328
打てるやつがサードしか残らんかったんや
その中でサード糸原やってんのがガイジすぎる
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:37:21.80ID:kr0WOI9ka
横浜と広島のせいでガラパゴス勝率とかいう指標が無能であることバレてしまったとこあるよな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:37:24.22ID:mZEq33bua
>>345
完封は査定に関わるんじゃね
投手なら完封したい気持ちがあると思いこんでるとか
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:37:26.70ID:MDn1UN7Da
横浜は何起用してもゴミしかいないからどうしようもなかった
石田濱口佐野大田オースティン戻ればA争いぐらいはできるよ
怪我防止がクソ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:37:28.24ID:ZIgfsdrD0
横浜は挨拶代わりの失点が多すぎる気がするけどほぼ広島にボコられてるんか
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:37:32.07ID:b/+Fyds30
>>15
広島相手にわざと敗退スタメンで大敗することで戦力がないから仕方ない、得失点の割には三浦はようやっとるを作り上げてる
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:37:46.59ID:DFsCH4vAd
>>345
ほんまそこだよな
あの場面で代打出さないのはおかしい
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:37:48.27ID:/I2FdRtRr
広島はなんで3位やねん
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:37:48.37ID:l8eouuK0a
佐々岡はどうしたらええんやろな
明らかに先発バテてるのに続投させて打たれる
変えたらリリーフがうたれる
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:37:52.94ID:QSiLmUZfd
>>336
オリックスやぞ
防御率一位でBクラスという快挙成し遂げたチームやし
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:38:40.20ID:q0CxsiitM
>>356
投手warは場面の重要度が考慮されないから、勝ちパターンのリリーフの数字がほぼ出ないせい
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:39:02.83ID:VeqNUNROd
最下位のチームから本塁打王とか首位打者もよくある話だからな
プレッシャーがない状態ならそら打てるやろと
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:39:07.61ID:lxbE4lOnd
原監督は有能なんやね
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:39:12.74ID:kp+NrJqqd
山本や千賀みたいな投手なら投げさせてもわかるが遠藤はなかったよな
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:39:28.58ID:KXGAkrEv0
得失点差ってリリーフが良いか悪いかだけやしそれで有能無能測れるとは思えんわ
例えば広島が大瀬良と森下をリリーフにしたら接戦は勝てるようになるけどそれが有能なのかって話やし
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:39:29.78ID:b/+Fyds30
>>361
露骨に歩けないシーン映るくらい宮崎怪我してたのに広島まで連れ回してベンチ入りさせてたもんな
ケアチームじゃなくてもあんな足引きずってる人が近くにいたら止めるわ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:39:32.52ID:D3XjEKFs0
これってただ運がええだけの雑魚ってことだよね
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:39:40.01ID:6PxEKWcQ0
原に文句たらたらだった巨人ファンが佐々岡の采配にドン引きしてたの草
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:39:58.42ID:2iGULVGu0
>>361
1番関根!宮本!
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:40:20.93ID:DFsCH4vAd
>>368
野手は重要な場面かどうか評価されてんの?
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:40:34.12ID:gvfwtNVr0
>>361
どうしようもなかった(打順は意地でも詰めない)
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:40:59.93ID:vXVAieMc0
ちな巨やけど負け試合でボコられてるだけなのであんまり意味はない
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:41:19.52ID:ULloX9XF0
>>353
>>357
そのブッチギリ状態から2位まで落ちてきてるんだから収束してるやん
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:41:21.30ID:me2zpDOnd
三浦見てたらラミレスって地味に有能だったよな
オリックスでやってどうなるか見てみたい
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:41:25.41ID:DFsCH4vAd
>>340
主力のスアレスサンズ消える
無理やん
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:41:43.90ID:q0CxsiitM
>>377
war自体そんなものは一切考慮されない
野手の重要な場面と比較にならないぐらいリリーフ投手の重要な場面は多いやろ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:42:32.34ID:ddqG/SkW0
>>370
何回も優勝してるんだから細かい采配は置いといて名将に決まってるわ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:42:33.63ID:EzSYnmln0
三浦の野球ってワクワクするわ
今日はどんな敗退行為で選手のモチベーション下げるんやろ!って
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:43:18.04ID:avQHgAg9M
>>380
そら満塁になるまでじゃなく2人出した時点だしな
しかもノーアウトじゃなく1アウトの状況で
初戦のアレよりわかる采配や
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:43:25.43ID:rLwRIGnQM
横浜の得失点差明らかに異常じゃねーか
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:43:39.42ID:D3XjEKFs0
ピタゴラス勝率と実際の相関はかなり高いからなら
得失点差がゴミならゴミだよ


相関係数は0.9393。グラフはきれいな右肩上がりを描いており、ピタゴラス勝率によってチームの勝率をかなり正確に予測できている様子がわかる。
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:43:46.51ID:m5o0kHaQ0
>>382
ラミレスは有能だと思うけど今の横浜をラミレスに任せても無理やろ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:43:49.13ID:d0P2bqGL0
>>340
134111331112113

野球は運のスポーツでこんだけ優勝できる原監督すげええええ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:43:55.25ID:q0CxsiitM
>>381
そのぶっちぎり状態から貯金増やせてないから本来は5割のチームやんけ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:43:55.40ID:Lp6jDo8p0
去年もスタッツだけ見たら2位なのおかしいしよく分からんよなこのチーム
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:44:00.47ID:DFsCH4vAd
>>384
じゃあお互い様やん
逆転の本塁打と死体蹴りの本塁打では価値がちゃう
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:44:01.36ID:VTUJml+j0
三浦の贔屓起用たまらん
競争も生まれないし若手のやる気も削ぎ落とす素晴らしい采配や
いかにしてアピールするか合戦やからな
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:44:19.17ID:v7CmdWzga
>>238
飴と鞭かよ草
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:44:43.88ID:+YXBi67a0
>>360
ならランナー1人出すまでやな
2点差やし球数も少なくない
監督の温情と仕事の塩梅的に
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:45:03.42ID:A6i0+iOn0
>>394
そもそも去年最下位なのが無能
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:45:07.63ID:tMFKFmMvd
>>391
広島が雑魚から稼いでるだけで巨ヤクとの試合増えたら収束するしな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:45:14.59ID:6ikNOw0x0
広島さん
対東京 得点21失点31
対阪神 得点33失点13
対巨人 得点44失点39
対中日 得点15失点28
対横浜 得点67失点27
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:45:32.50ID:LnlCRB2Xa
巨で現役時代から好きやったからあんまり貶したくないけど、🎱とかあるしそこまでの名将とも言い難い
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:45:39.54ID:btafgsNOa
佐々岡って勝ちに対する執念全くないよな
投手記録しか興味なさそう
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:45:41.10ID:D3XjEKFs0
デルタ「よくピタゴラス勝率と実際の勝率を比べて,「ピタゴラス勝率より高い勝率をあげているからこの監督は優秀」みたいなことを言う人がいるが,監督ごとのピタゴラス勝率と実際の勝率との差に年度間相関はない。」

年度相関ないということは運ということ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:45:56.28ID:qScw1Mxo0
マジで原叩いてるやつに佐々岡あげたいわ
そんなに文句言うなら本物あげるわ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:46:01.61ID:8wvjO8GC0
>>390
横浜は広島阪神あたりに負ける時ものすごい失点して負けてるイメージあるもん
出す奴ほぼ打たれてる感じ
そこでアホみたいに失点ふやしてそう
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:46:09.17ID:LlPc7T570
>>404
下位いじめ打線
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:46:14.39ID:D3XjEKFs0
>>403
そもそも巨人はマイナスだから弱いし
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:46:26.13ID:dT8Ulmkh0
得失点の得点の部分は上位に出塁率1割置いて下げられるし失点の部分は投手起用が下手糞で下げられるからな
三浦は両方に当てはまってる
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:46:37.92ID:DFsCH4vAd
>>372
阪神は巨人よりも中継ぎリリーフ良いのになんでこんなに負けてるんや
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:46:38.68ID:d0P2bqGL0
>>361
横浜でマジで謎なのが宮本とかいう謎選手重宝してたことやわ
敵ながらあいつ1番でも全く怖くなかったもん

しまいにはビハインド初球で全く惜しくもないセーフティバント仕掛けてアウトになってくれるし
何故か球数一切稼ごうとしないのにセーフティみたいな小技もできんし

何がウリなのかわからん
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:46:43.96ID:3ip3h2wl0
>>379
勝ち試合でしっかり勝ち切ってるのは意味あるやろ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:46:49.18ID:m5o0kHaQ0
>>409
そもそも名将なら得点増えて失点減らすように動けって話やな
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:47:42.42ID:zI7T9io+d
>>407
あれは誰がやっても無理やったからな
短期決戦打たない奴しかおらん
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:47:46.94ID:QDtRw8n90
>>257
押しも押されぬレギュラーのポジションが控えに押し出されてころころ変わるチームなんて阪神ぐらいやな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:47:57.05ID:D3XjEKFs0
>>419
せやな
接戦に強いみたいなオカルトはただ運がええだけ
圧勝しまくったほうが強いに決まってる
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 09:48:50.74ID:qScw1Mxo0
>>416
なんなら先発もリリーフもリーグ2位やぞ
打線がね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています