2004 1位
2005 2位
2006 1位
2007 2位(日本一)
2008 3位
2009 2位
2010 1位
2011 1位
探検
中日黄金期(2004~2011)の思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/20(金) 09:58:58.57ID:PSicSNir02それでも動く名無し
2022/05/20(金) 09:59:07.84ID:iN3AI8Ez0 完全制覇できたとすれば 2006やったろうなあ
チームの完成度が異常だった
チームの完成度が異常だった
3それでも動く名無し
2022/05/20(金) 09:59:21.57ID:cVUBKyqV0 もう10年近く経ったんやな
4それでも動く名無し
2022/05/20(金) 09:59:33.24ID:OjtCq/pI0 守備の硬さが異常だった
5それでも動く名無し
2022/05/20(金) 09:59:44.99ID:RNYsZ1ID0 交流戦は初年度にやらかしたインパクトが強い
6それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:00:04.62ID:MNYtONVI0 全盛期の浅尾ほんま好き
7それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:00:21.01ID:ZVxuqTUua ファースト渡邉
セカンド荒木
ショート井端
サード川相
セカンド荒木
ショート井端
サード川相
8それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:00:29.11ID:94KlTLyH0 一番勝てそうだった年にSHINJO引退に飲み込まれたな
9それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:00:48.68ID:xlIB3gZ60 ウッズとか和田とか補強もして貰えたからな
10それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:01:12.11ID:ebVBRwzJ0 巨人阪神がナゴドを大の苦手にしてたけどヤクルトはそうでも無かった
11それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:01:28.68ID:p10go7SP0 要はいつもやる気のない球団が2つくらいあったから上にいただけで、こいつらが本気になったら勝てなくなったという話
12それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:01:48.25ID:UWKxpH4W0 2011の違反球のインパクトが強すぎて貧打のイメージついてるけどそれ以前は普通に破壊力もあったわ
13それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:02:00.48ID:fpA810Uix 2004も2010も2011も日本シリーズは競ってたよな
惜しかったなぁ
惜しかったなぁ
14それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:02:02.54ID:VYmliS6i0 12球団で一番CSから遠ざかってる事実
15それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:02:15.17ID:OmwbAogH0 ナゴド3連敗は当たり前
ちな虎
ちな虎
16それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:02:36.20ID:t7P3lkls0 シーズンでは捨て試合あってええやろけど短期決戦であと何回負けれるみたいなこと言うてたら勢い飲まれるわな
日本一が2位から勝ち上がった年なのも皮肉なもんや
日本一が2位から勝ち上がった年なのも皮肉なもんや
17それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:02:52.81ID:8Rfw3Ror0 落合じゃ勝っても客足伸びない!
なお勝てなくなって客足も更に遠のいた模様
なお勝てなくなって客足も更に遠のいた模様
18それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:02:54.63ID:+ygpwHv6p >>10
投手が恩恵受ける方がでかかったな
投手が恩恵受ける方がでかかったな
19それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:03:22.91ID:TG+A+9o90 2011年のナゴド3連戦
8/9 中0-1神
8/10 中1-0神
8/11 中1-0神
8/9 中0-1神
8/10 中1-0神
8/11 中1-0神
20それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:03:39.19ID:CtVI122I0 ピンキーが全盛期の藤川から逆転ホームラン
21それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:04:01.67ID:MN7AAjN+0 センターラインに打球が抜けない
福留ウッズの絶望感
福留ウッズの絶望感
2022/05/20(金) 10:04:05.68ID:DSQDCFQ0a
李炳圭みたいな選手が最近の中日にいたら普通にありがたい戦力だよな
23それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:04:34.23ID:93lzIaRVa 優勝→日本一は一度もない事実
24それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:04:55.23ID:PlFtAxtaa 一度も優勝からの日本一がないのがショボさを際立たせてる
25それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:05:11.11ID:eDBVTjhr0 毎年メンバー固定やとそら暗黒期来るわな
26それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:05:23.12ID:k2wxq/yg0 荒木井端福留ウッズ森野アレックス井上谷繁
川上山本昌朝倉中田
落合岡本平井
岩瀬
川上山本昌朝倉中田
落合岡本平井
岩瀬
27それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:05:33.11ID:C0YH7grw0 シーズンオフの銭闘名言ラッシュ
川上 福留 井端
川上 福留 井端
28それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:05:37.13ID:Y2W00sajM このあと無くなったんだよね
29それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:05:39.32ID:QfTghhyv0 チーム打率.228で優勝とかいうマジキチ記録
30それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:05:53.38ID:ADqgZZtud 今年もダメなら10年連続CSなしという記録になる模様
割とアンタッチャブルレコードやろこれ
割とアンタッチャブルレコードやろこれ
31それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:06:11.76ID:t5YKN/1Kd 大体は🈵🈴🈵🈵より逆指名のおかげ
2022/05/20(金) 10:06:18.63ID:DSQDCFQ0a
捕 谷繁
一 渡辺
二 荒木
三 立浪
遊 井端
左 英智
中 アレックス
右 福留
すまん、歴代最強の守備陣だろこれ
一 渡辺
二 荒木
三 立浪
遊 井端
左 英智
中 アレックス
右 福留
すまん、歴代最強の守備陣だろこれ
33それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:06:26.82ID:LNiYRzQJ0 ビョンギュセサルグスマンの糞外人偏重起用だけはオチシンでも批判する
それくらい糞外人起用になぜかこだわった
それくらい糞外人起用になぜかこだわった
34それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:06:51.44ID:IcDW8RqnM 森野ってナゴドのせいで中距離ヒッターとか言われてるけど他球団なら3割30打てた超有能三塁手だったと思う
35それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:06:54.39ID:4epvtx6U0 ナゴドの特性を最大限活かした投手王国の野球
36それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:07:14.74ID:Z8hZ8yMl0 >>30
でもAクラスには入ったから…
でもAクラスには入ったから…
37それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:07:26.63ID:FbCEqor+0 落合追い出したのもお金絡みだし経営不振だから強いて言えば不況が悪いかな
38それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:07:30.10ID:nfCy8O6+a 黄金時代(リーグ優勝からの日本一0回)
お味噌wwwwwww
お味噌wwwwwww
39それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:07:32.90ID:4xELqhCka おちんぽジョイナス
2022/05/20(金) 10:07:38.12ID:W3qnEa02a
2004年の表情豊かな落合が良かった
41それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:08:11.53ID:GYOvmusjd 痛烈!一閃!
2022/05/20(金) 10:08:13.77ID:ZFQktkK1a
馬鹿みたいに強くて楽しいシーズンだらけだったわ
もう二度と来ないと思う
もう二度と来ないと思う
43それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:08:25.91ID:t5YKN/1Kd >>33
ビョンに関しては単純に福留抜けてまともな外野手がおらんかっただけやろ
ビョンに関しては単純に福留抜けてまともな外野手がおらんかっただけやろ
45それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:08:52.34ID:KH8Yt4vi0 未だにウッズの幻影を追い続けているという風潮
46それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:08:57.39ID:GyGnfLXHp 2010は打高だったのにロースコア接戦に持ち込んでたのも凄かった
2022/05/20(金) 10:09:03.81ID:W3qnEa02a
森野は背番号もポジションもずっと定まらなかったな
2022/05/20(金) 10:09:06.00ID:w9Ljzjop0
2011年より勝率高い2012年も入れてええやろ
49それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:09:10.01ID:Qafsa3aXd ビョン吉はそこまで酷くないというかホンマに酷かったら速攻切られとる
50それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:09:19.38ID:/rjP92oZ0 >>9
和田は補強のつもりで取ったのかポーズで取ったのか分からんけど結果有能
和田は補強のつもりで取ったのかポーズで取ったのか分からんけど結果有能
2022/05/20(金) 10:09:21.62ID:DSQDCFQ0a
CSでラミレスが万歳サヨナラしたけど、あの時の和田の打球はまじでおかしかった
52それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:09:28.51ID:wJWZpMUg0 子供の頃は毎年巨人と優勝争いしてたイメージで今でも強豪だと2、3年前まで思ってた
2022/05/20(金) 10:09:54.56ID:ZFQktkK1a
でもビョンギュよりアレックスを保守してたら2007年優勝してたと思う
2022/05/20(金) 10:09:58.08ID:zozubpg50
井端が出て行ったのがショックでプロ野球見るのやめたわ
井端引退で戻ってきた
井端は大好き
井端引退で戻ってきた
井端は大好き
2022/05/20(金) 10:10:12.47ID:fq3WRUjO0
CS奇襲先発やる小笠原
56それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:10:13.32ID:XAaxGF+Dr 井上アレックス福留
57それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:10:16.27ID:fPW93xl00 育成せん
みたいなこと言うてたけど
一軍で育成せんでええやろ
それより勝ってくれたほうがええ
みたいなこと言うてたけど
一軍で育成せんでええやろ
それより勝ってくれたほうがええ
2022/05/20(金) 10:10:34.76ID:DSQDCFQ0a
59それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:10:35.40ID:iqivuBJcH 指標が浸透してたら2011とか言うほど打てないチームじゃないって分かってたのにな
60それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:10:40.33ID:uabCoNN70 山田の遺産食い尽くした
61それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:10:53.18ID:SmyTbfZK0 ('ω`)ここから担ってきた未来
62それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:10:55.17ID:zslu5P7qd 落合のおかげで勝ってたけど今弱いのも落合のせいという
2022/05/20(金) 10:11:07.08ID:zozubpg50
山田久志という真のレジェンドな
64それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:11:10.60ID:phmnO4Ai0 全盛期福留や和田、ウッズやブランコ、井端森野らがいて貧打貧打と騒いでいた人達に最近の中日打線を見せてあげたい
2022/05/20(金) 10:11:19.56ID:SEz2hnBZ0
66それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:11:23.52ID:JGCpSOi/d 暗いチーム言われてる中、小田がはしゃぎまくってた印象
67それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:11:23.72ID:t5YKN/1Kd68それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:11:36.14ID:4nCAr8uda なんかこうやって見ると意外としょぼいな
広島以下やろ
広島以下やろ
2022/05/20(金) 10:12:00.29ID:5aQi/38q0
落合にもう一回GMじゃなくて監督やらせればリーグ優勝くらいやってくれるやろ
70それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:12:13.82ID:t+BHmxJBd 12球団最後のCS出場
2021 ヤ神巨オロ楽
2020 ソ
2019 西横
2018 日広
2017
2016
2015
2014
2013
2012 中
2021 ヤ神巨オロ楽
2020 ソ
2019 西横
2018 日広
2017
2016
2015
2014
2013
2012 中
71それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:12:17.09ID:juC5qQ6G0 何気に2000年前半はゴミドラフト多いから落合じゃなくても若手育たなかったと思う
73それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:12:55.65ID:gJuYOqEO0 坂井克彦が全てをぶち壊したのにオッチに責任押し付けるパヨ新聞信者のオチアンこそ憐れよな
74それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:13:00.46ID:VtSgzhLd0 >>70
これはコロナが悪いから…
これはコロナが悪いから…
75それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:13:14.27ID:H3tB3yX40 やっぱり勝つことと育成することは相反する行為なんだよな
「育てながら勝つ」なんて幻想だし勝ち続けるなら育成は犠牲にするしかない
その結果が今
「育てながら勝つ」なんて幻想だし勝ち続けるなら育成は犠牲にするしかない
その結果が今
76それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:13:17.01ID:Ir2XzzE40 上田奈良原川相河原のおじさんコレクションすき
77それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:13:23.48ID:M6aHW0Ay0 こんな成績残したらお客さんいっぱい入ったんやろなぁ
78それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:13:44.16ID:mJIYNGjs0 >>77
東京ドームの半分近く青で埋まることなんてもうないね
東京ドームの半分近く青で埋まることなんてもうないね
79それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:13:49.95ID:nfCy8O6+a >>73
こんな天然記念物レベルのオチシンってまだいるんだなwwwwwww
こんな天然記念物レベルのオチシンってまだいるんだなwwwwwww
2022/05/20(金) 10:14:22.43ID:zozubpg50
金ないくせにあんなクソデカドームで野球するアホらしさ
弱いのはわかったからせめて点取れよ
見に行っても得点0で負けとかザラ
弱いのはわかったからせめて点取れよ
見に行っても得点0で負けとかザラ
82それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:14:40.39ID:t5YKN/1Kd83それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:15:04.88ID:fjzkMfcr0 堂上剛裕と新井良太は何としても育てきるべきだったわ
結果10年代はクソ雑魚あへ単しかいなくなったし
結果10年代はクソ雑魚あへ単しかいなくなったし
84それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:15:07.29ID:phmnO4Ai0 >>75
単純に育てるに値する若手野手が当時いなかっただけや。落合でも大島平田は割と未熟な頃から無理やり使っていた
単純に育てるに値する若手野手が当時いなかっただけや。落合でも大島平田は割と未熟な頃から無理やり使っていた
85それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:15:31.53ID:firjhr1X0 >>32
このスタメン1度もないのに捏造するから嫌い
このスタメン1度もないのに捏造するから嫌い
2022/05/20(金) 10:15:41.97ID:ZFQktkK1a
2004年はあのドミンゴがリーグ優勝に貢献してた事実
87それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:15:43.78ID:m576cSsW0 成績的には良いように見えるけど糞だったよな
応援できない野球
今とは真逆や
応援できない野球
今とは真逆や
89それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:15:51.07ID:46qSyaTpa 毎年優勝争いしてどんどん年俸が高騰して井端でさえ3億とかいう異常事態になって経営が崩壊した
90それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:15:53.71ID:phmnO4Ai0 >>80
コロナ年に背伸びして三位に入りドラフトで牧を取り逃す
コロナ年に背伸びして三位に入りドラフトで牧を取り逃す
91それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:16:13.14ID:mJIYNGjs0 惜しいって話なら春田以外ない
2022/05/20(金) 10:16:34.54ID:68+BuM5MM
今では選手の満足度12球団最下位のゴミチームに
93それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:17:04.49ID:JGCpSOi/d 内野手の岩崎が二人おったな
イケメンな奴と地味な奴
イケメンな奴と地味な奴
94それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:17:13.75ID:m576cSsW0 >>92
それも全部この時代のせいやろ
それも全部この時代のせいやろ
96それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:18:06.99ID:JjFqdwUUa まんちゃん無双
97それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:18:10.99ID:BqmzA+5K0 落合を信じろ
98それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:18:36.20ID:phmnO4Ai0 >>93
イケメンな方は三ツ俣とGM時代の落合が交換
イケメンな方は三ツ俣とGM時代の落合が交換
2022/05/20(金) 10:18:38.73ID:zozubpg50
一度くらい身売り話出るべきだわ
緊張感がない
緊張感がない
100それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:19:00.69ID:HlmzAwwMa 中日ドミンゴは普通に活躍してたよな
101それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:19:08.39ID:m576cSsW0 >>99
そしたら中日ドラゴンズじやなくなるだろ
そしたら中日ドラゴンズじやなくなるだろ
102それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:19:12.54ID:AMqNt9SC0 スコアラーめっちゃ居たけど落合辞めたら大量解雇されたの可哀想
103それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:19:19.59ID:Qn0gO84s0 中日は2012年まで指標常にリーグ上位の強力打線
2013年から平均以下になってる
2013年から平均以下になってる
104それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:19:42.02ID:RgzK8AD90 経営体力も無いのに勝ちすぎたのが今の暗黒期の原因なんやね
福留さんの抜け毛の原因もそう?
福留さんの抜け毛の原因もそう?
105それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:19:43.29ID:HlmzAwwMa マルティネスとかソトとか森繁のドミニカくじも当たりまくりやった
106それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:20:05.06ID:m576cSsW0107それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:20:06.05ID:firjhr1X0 >>99
興和ドラゴンズか名鉄ドラゴンズどっちやろな
興和ドラゴンズか名鉄ドラゴンズどっちやろな
108それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:20:16.04ID:phmnO4Ai0 >>99
中日新聞社は球団保持していることだけが取り柄だから潰れる以外に球団手放すことはしないよ。例え年俸億越えの選手一人も雇えなくなろうとも
中日新聞社は球団保持していることだけが取り柄だから潰れる以外に球団手放すことはしないよ。例え年俸億越えの選手一人も雇えなくなろうとも
109それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:20:29.77ID:3mHiTC8ia つまりベイスの暗黒期とリンクしている
110それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:20:33.72ID:xVsEWlLUp 中日戦はつまらんって叩かれまくったけど
そらお前ら負けてたらおもんないやろって思ってたわ
ちな今の中日戦はつまらん
そらお前ら負けてたらおもんないやろって思ってたわ
ちな今の中日戦はつまらん
111それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:20:35.38ID:m576cSsW0 >>105
邪道だよな
邪道だよな
112それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:21:00.85ID:RLEG/lxZd ねーらーいーうちー
113それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:21:21.59ID:zNaMsy/u0 正直身売りして欲しい
弱すぎてキツいわ
弱すぎてキツいわ
114それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:21:42.55ID:m576cSsW0115それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:21:43.97ID:JGCpSOi/d 落合「セサルは俺が見た中で最高の外人」
落合「チームでグスマンほど飛ばす奴はいない。使わない手はない」
落合「チームでグスマンほど飛ばす奴はいない。使わない手はない」
116それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:21:47.74ID:ovuEgazgd センター森野
117それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:21:48.04ID:HlmzAwwMa118それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:22:26.29ID:Bpu8vokfM この頃に比べると今の中日のメンツって10年後にはさっぱり忘れられてそうだよな
119それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:23:03.99ID:phmnO4Ai0 >>113
最近はもう、勝つことよりも地元選手出して満足してもらうことに路線変更した感じやな
最近はもう、勝つことよりも地元選手出して満足してもらうことに路線変更した感じやな
120それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:23:22.81ID:SEz2hnBZ0 ジョイナス以降はガッツリ見られてないんやが、見続けてる人にとってタッツはどうや?
ワイが子供の頃からのスターやから、叩かれて欲しくないんやが
ワイが子供の頃からのスターやから、叩かれて欲しくないんやが
121それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:23:23.50ID:CJAFglBt0 育成しながら高順位の山田久志すごいわ
122それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:23:49.56ID:m576cSsW0123それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:24:17.13ID:xVsEWlLUp124それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:24:19.99ID:PioPoBota 小林正人がイキり性格だったのガッカリした
126それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:24:47.03ID:m576cSsW0127それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:25:08.32ID:K7XrHt65r 「今年」だぞ
128それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:25:38.86ID:r3bkuF480129それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:25:44.69ID:SItygZCra 日本シリーズで負けまくってたイメージ
130それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:25:55.87ID:m576cSsW0 2011年とかガチで何優勝したんねんって感じやったやろ
震災の年なんだからヤクルトが巨人でよかったのに
震災の年なんだからヤクルトが巨人でよかったのに
132それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:26:56.94ID:iZLwK4SM0 落合がいじったせいでグスマンが打てなくなったという事実
133それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:27:01.42ID:Dyjhmzord134それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:27:03.28ID:M4xm71dD0 浅尾がMVPの年
ほぼ毎日登板するの見てたわ
ほぼ毎日登板するの見てたわ
135それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:27:15.02ID:W3qnEa02a それにしても山田久志の補強が的確すぎた
136それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:27:42.60ID:SItygZCra137それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:28:07.45ID:jKhPXogSp まぁこれの直後だから酷い暗黒に思えるけど
90年代の阪神とか10年連続Bクラスでうち6回も最下位とかだし
広島なんて15年連続Bクラスとかやっとったしな
ベイスは言わずもがな
中日の7年連続Bクラスで最下位もたった1回の暗黒なんて大したことないわな
90年代の阪神とか10年連続Bクラスでうち6回も最下位とかだし
広島なんて15年連続Bクラスとかやっとったしな
ベイスは言わずもがな
中日の7年連続Bクラスで最下位もたった1回の暗黒なんて大したことないわな
138それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:28:26.21ID:v7LR/2MS0 つい最近に感じるのに落合はもうヨボヨボのおじいちゃんという事実
139それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:28:54.31ID:WReTWsYFM この時代て今の巨人ぐらいの強豪て感じだったんかな
140それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:28:59.97ID:FOxjxGTpd 巨人阪神にめっぽう強かったウッズ頼もしかったわ
142それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:29:30.63ID:JIZykIF10 落合「来年、ブランコより飛ばすやつ来るぞ」
↓
落合「使い続ければ覚醒する!」
↓
落合「球団に言われて泣く泣くクビにしたけど使い続ければ覚醒したのに…」
落合のグスマン愛が凄かった
飛距離に一目惚れしたんやろうな
↓
落合「使い続ければ覚醒する!」
↓
落合「球団に言われて泣く泣くクビにしたけど使い続ければ覚醒したのに…」
落合のグスマン愛が凄かった
飛距離に一目惚れしたんやろうな
143それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:30:13.84ID:2kayWSJHa 厳しい練習で優勝させたみたいなところだけ聞くとリカオンズやアストロズみたいなどうしようもないゴミ球団だったように聞こえる
実際は前年2位で補強もしてたのに
実際は前年2位で補強もしてたのに
144それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:30:20.43ID:FOxjxGTpd145それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:30:20.51ID:7Y121nX4d ぶっちゃけチェンのチンコに興味あるかないかと言われればあるよね
146それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:30:56.21ID:BEszerzvp ウッズいなくなる?ブランコ連れてきたで!
福留いなくなる?和田連れてきたで!
ちゃんと補強してたわ
福留いなくなる?和田連れてきたで!
ちゃんと補強してたわ
147それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:31:37.83ID:FOxjxGTpd148それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:32:02.74ID:W3qnEa02a なぜ捕手育たなかったんだろう
149それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:32:53.53ID:4aUun0HSM >>138
YouTubeで山田久志の引退試合で3ホーマーしたときの話してたけど11年前に同じエピソード語ってたときのほうがめちゃくちゃ元気良かったの知ってたから悲しくなったわ
YouTubeで山田久志の引退試合で3ホーマーしたときの話してたけど11年前に同じエピソード語ってたときのほうがめちゃくちゃ元気良かったの知ってたから悲しくなったわ
150それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:34:33.13ID:whZk0djnM ウッズ最強!とか言われるけど、ウッズが優勝に貢献したのは1回だけだからな
そら他球団からしたら目立ったんやろうけど
そら他球団からしたら目立ったんやろうけど
151それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:35:32.77ID:lkIDN7Erp 8年連続Aクラスはただただ凄い
152それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:36:49.90ID:Mxvu1G8vd ガキの頃見てたナゴ球時代の中日好きだったわ
名古屋の野武士軍団的な感じがして
ナゴドに移ってからは興味なくなった
名古屋の野武士軍団的な感じがして
ナゴドに移ってからは興味なくなった
153それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:37:01.70ID:whZk0djnM 和田を補強して貰えたって意見は当時いなかった奴の言葉やわ
福留がメジャー行く代わりに来るのが西武で20発も打てなくなった40手前のハゲかよってのが大体の中日ファンが思ってたことやで
福留がメジャー行く代わりに来るのが西武で20発も打てなくなった40手前のハゲかよってのが大体の中日ファンが思ってたことやで
155それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:38:55.32ID:sLHcO4gS0 >>153
思い出FAやと思ったら想像を超えた凄まじいジジイやったな
思い出FAやと思ったら想像を超えた凄まじいジジイやったな
156それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:39:22.50ID:SItygZCra157それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:39:24.05ID:/MQPke98M158それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:40:20.32ID:tUIAqsghp アライバのせいでセンターにボールが抜けない
159それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:40:40.49ID:YBhg+OY50 荒木が飛んでた頃
160それでも動く名無し
2022/05/20(金) 10:40:43.97ID:whZk0djnM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【経産省】名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…15年後の成長シナリオ公表へ [ぐれ★]
- アンガ田中がタトゥーに持論「後悔してる人を何人も見てる」入れた人気芸人の名前挙げ「『やっぱ温泉に入れた方が良かったな』みたいな」 [muffin★]
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される ★2 [少考さん★]
- 和田アキ子 大谷翔平長女誕生報告コメントに「台本があるんですよ」…共演者に否定され即謝罪「失礼いたしました」 [muffin★]
- 【食】コメ高騰であの手この手=ムギ入り弁当、外国産米販売も―小売り各社 [ぐれ★]
- 「ショートヘアが似合う」かわいい女性芸能人 ランキング3位「本田翼」2位「波瑠」1位はあの女優 [muffin★]
- 【悲報】安倍派、晋の字が異常に面白いコメディアンだっただけで、他の萩生田とか下村とか稲田とかはつまらない三流芸人だった [389326466]
- 🏡🇮🇳👳🏿インドに生まれてよかったー🍛✨
- (´・ω・`)明日はおやすみでごわす
- 【超 絶 悲 報】秋葉原、治安が完全崩壊wwwwwwwwwwwもう終わりだよこの電気街……😿 [803137891]
- 【悲報】普通の日本人、ロシア語学科の若者に激怒 「なぜ敵性語を学ぶ必要があるんだ💢」 [878970802]
- 日本人「ホモセックスが懲役10年になるパレスチナにゲイ6人で飯を食いに行った!どう思う?」 [377482965]