X



四国民「山形や富山にすら走っている新幹線が四国に無いのはおかしいだろ😫」 ←これwywyw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 10:48:35.19ID:WDQ1bd25a
たしかに…
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 10:49:24.52ID:LbD4fMQGa
四国って普通に山形や富山より田舎じゃない?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 10:50:19.03ID:3rC+Zr+XM
本州の人間が普通に生きてて四国に行くことまずないからな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 10:51:38.18ID:0hWWwLRB0
四国が団結して有力国会議員を育てるんやで
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 10:51:57.02ID:qsgQZy9j0
おかしくない定期
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 10:54:50.76ID:7aOATrVl0
ディーゼル車から電車に乗れるようになるほうが先では?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 10:55:25.24ID:V+bRdH7p0
誰も使わんじゃん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 10:56:07.97ID:3aj15rew0
山形は在来線と同じだぞ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 10:57:00.93ID:bQ3XyOeLa
新幹線止まったところで四国から人が離れやすくなるだけだぞ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 10:58:36.36ID:dKMVJk2b0
電車とか好きそう
沿線人口とか知らなそう
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 10:59:39.75ID:RchE0aEo0
山形や秋田新幹線なんて実質特急みたいなもんやぞ
乗って見りゃわかるで
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:00:11.90ID:A5QzQt4Q0
山形って意外と何でもあるからなぁ
山海はもちろんやけど何なら四国にはないタワマンまであるぞ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:00:28.82ID:yq7R10n4M
在来線廃止して新幹線一本だけ通したらどうや
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:00:54.33ID:9MEi7pcmd
>>19
特急どころか秋田は関西の新快速クラスやぞ
新快速が無料にしては早すぎるんやけど
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:01:20.86ID:Eano9qLg0
ない人口がさらに流出するだけ

やめろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:02:09.08ID:RchE0aEo0
新幹線の車両が渓谷の合間を縫って走ってるのは斬新やけどな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:03:45.09ID:DU745d88p
>>21
タワマンの正確な定義は知らんけど四国にもあるやろそれくらい
ないのはサイゼやぞ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:05:36.81ID:1AcgrHMoa
予土新幹線定期
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:06:20.86ID:fSnjRcG7d
一番の敗因は沿線や終点に政令市が無いことや

今からでも遅くないから香川県全県合併してかがわ市作ったほうがええで

人口密度も面積も静岡2市よりマシや
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:07:15.34ID:lfwjznaD0
鳴門大橋だけは通れる規格なんやっけ?
違ったかな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:07:15.81ID:zoW4dnRPF
山形も富山も島だったら通ってねえよ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:07:18.41ID:j8o8Kw1tr
山陰は無かった事にする気かい?
中国山地越えたら別世界やぞ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:09:18.00ID:eTpZ9fQax
のぞみが止まらんのは新幹線名乗れないだろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:09:19.73ID:VSu9unX1r
金有る時に作らなかったのがあかんのか?
大分→松山→高松→徳島→新大阪って需要あるやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:09:47.18ID:Aa/SKzUZ0
富山をバカにするのか🤨
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:10:08.77ID:SOTQUZApd
>>5
四国いらんから敦賀から下関までぶち抜こう
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:10:52.34ID:TvDULfSZ0
そもそも計画はあったんだよなあ
その時の総理大臣が早死にしたのが問題なだけで
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:11:03.43ID:WDlYEH8A0
東北だけJR東に組み込まれてるの草
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:11:14.38ID:TvDULfSZ0
>>31
瀬戸大橋は新幹線計画のために作ってる
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:12:22.02ID:YU4MI+qqd
そんなもんいらんからプロ野球チーム誘致しろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:12:56.44ID:1Uty30UYa
>>43
瀬戸と鳴門やで
なお明石海峡大橋は対応しとらんのでどうにもならん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:13:55.17ID:4xELqhCka
彡(^)(^) 「徳島駅?ワイの故郷の大ターミナルやで!」

( ´・ω・` )「それではこちらをご覧下さい」

https://i.imgur.com/lzvHAnl.jpg
https://i.imgur.com/RPghbaL.jpg
( ´・ω・` )「改札に駅員さんが立ってるけど何やってるの?」
彡(^)(^)「そら切符を切ってくれてるんやで!どこもそうやで!」
( ´・ω・` )「自動改札じゃないんだ。この電車ってドアは手動なんだね」
彡(^)(^)「電車じゃないで!汽車なんやで!風情があっていいやろ?」
(´^ω^`)「ノスタルジックでいい雰囲気だね!」
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:14:55.71ID:TCnbsrJ/a
>>17
本土と接続しなければストロー効果は起きないよね
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:14:58.12ID:TvDULfSZ0
>>48
改札に駅員さんが居るとか間違いなく大層な駅やぞ
普通は無人や
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:16:10.27ID:9MEi7pcmd
岡山〜松山なら1時間に1本の本数ならギリいけるか…?
愛媛の海岸沿いは地方としてはそれなりに人いるやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:16:44.26ID:OVyadVdu0
四国とかいう山のせいで地域が分断されてなんにも統率とれてない島
愛媛とか同じ県内でも別の国感がある
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:16:44.87ID:qeM3OFPTd
人住んでねーじゃん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:19:42.87ID:1Uty30UYa
>>51
新幹線やと高速と同じく今治通らんルートになりそう
客も期待できん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:20:42.28ID:Wl2y7WQCd
四国にすんでるやつはわかってるからそんなこと言わない
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:20:47.64ID:Yf7ZwsAfa
>>29
富山や金沢は政令市じゃないし、終点の鹿児島長崎秋田山形も政令市じゃないぞ
というか長崎新幹線作って良いなら松山新幹線は十分ありやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:21:32.46ID:FpIKgtN60
また富山スレ立ってるよ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:22:31.62ID:fSnjRcG7d
>>58
沿線、って読めない?
そもそも北陸新幹線の終点は大阪や
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:24:32.78ID:2DclazDtr
山形新幹線って最高速度130キロなんやろ
ただの特急やんけ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:25:41.40ID:A5QzQt4Q0
>>63
踏切があるからしゃーない
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:25:51.76ID:x9U/coAqd
富山は分かるけど、山形や秋田が新幹線名乗るのかおかしいだろ。
ただの特急じゃねーか
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:26:41.38ID:HHqfTvlNd
死国は鉄道すら要らんやろ🤣
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:30:44.18ID:ws2/QsCF0
>>45
一番要らんくて草
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:30:52.48ID:fx/zCFeL0
>>5
秋田と山形ないじゃんって思って調べたら
あれ新幹線車両使ってるだけで速度遅いから在来線の扱いなのか知らなかった
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:33:50.82ID:YUl1VF9t0
>>52
中央構造線がわるいよ中央構造線がー
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:35:00.39ID:y1E03e/3d
日本って山ばかりの割に人多すぎやろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:36:15.23ID:jsFj/XXb0
四国なんて自転車で十分だろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:38:00.32ID:oAVwj9Nbd
アホ「四国に新幹線ないのはおかしい!」

ガチの四国民「いや…四国内に用事ないからそんなもん要らんが……」


こうなるのホンマ草
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:39:21.70ID:9MwrC0XAa
バスでええやん四国なんて
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:39:59.12ID:9S73ebuAa
>>71
贅沢言うなよ
徒歩でお遍路が伝統やぞ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:41:42.86ID:yrA+fmC4M
絶景しかない
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:43:32.92ID:9Paro6fBr
北側に平地ある以外ほぼ山やしね
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:44:40.60ID:9Paro6fBr
例の0系モドキがいつの間にか100系モドキに進化してたわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:47:17.36ID:8wzCrNOLM
博多に遊びに行きたい長崎民と
博多からお客さんを呼びたい長崎民の利害が一致した新幹線長崎ルート好き
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:47:31.06ID:Vmo+mP5ra
紀伊半島「…」
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:47:49.71ID:jX5+V1BC0
>>79
佐賀さん...
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:48:23.12ID:WMHydHvna
四国旅行していいところだったけど4県が本当分断されてるよね
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:48:33.50ID:lWPFTedk0
高松・徳島・松山・高知全部を全部通せるルートがないから無駄や
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:49:45.97ID:OIalU807a
大分まで繋いでくれるとワイの帰省がかなり楽になる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:50:33.85ID:hyInGQeEM
サンライズとかもっと乗ってやれよ
出雲まで行く人は多いのに四国まで行く人少なさすぎる
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:51:26.57ID:6O9zxIjmd
山形はともかく富山は最終的に東京と大阪を繋ぐサブ路線的な扱いだしなぁ
結局中継地点にならないと発展の見込みは薄いからな、関東ですら房総半島みたいに行き止まりのところはいまいち発展してないわけだし
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:52:47.91ID:0Y9q+zE+p
というか必要か?
北陸にあんのはなんだかんだ関西や東京とつなぐだけの地続きの長さがあるからやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:52:51.89ID:ixvm5LH90
>>85
わい高松民やけど一度も乗ったことないわ
なくなる前に1度は乗りたい
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:54:54.76ID:cYVUT2E0a
https://i.imgur.com/swg5xi6.jpg

この圧倒的な分断具合よな
よく言われるように四国隣県より本州隣県の方が近いねんな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:56:05.10ID:zaU6Uwyo0
高知をなんとか救ってやりたい
高知のメシはええもんやぞ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:57:38.78ID:KXRmC87rr
四国とほぼ同じ面積の岩手なんか新幹線停車駅が六つもあるからな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:58:43.55ID:lvXh01e0d
jr四国と自治体が金払えばいいだろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:58:44.34ID:ThR/BIBYM
交通インフラは整備すべき派のワイでも長崎はガチで要らんと思う
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:58:52.00ID:iZWUb8DKa
西九州新幹線、開業まで半年切っているのに微塵も盛り上がらない😫
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:59:15.98ID:CuheXKOZ0
まずは淡路島から和歌山まで橋わたらして在来線で徳島つなげる方が現実的ちゃう?
関空もちかなってええやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:01:48.10ID:4B7qLBmqa
>>95
沸いては消える紀淡連絡大橋は出来れば凄いけどそんな費用どこにあるんやろな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:02:51.50ID:CuheXKOZ0
>>97
二階なら引っ張ってこれるやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:03:24.25ID:aVi/l0b90
沖縄もなくね?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:03:32.00ID:ZP/KMRB0d
NBA選手「香川って新幹線が走ってないんですよねw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況