探検
自分の世代のアニメしか見ない奴って"浅い"よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:04:04.72ID:gD3GOyw70 数年経ったら自分の世代のアニメだけ持ち上げて新作アニメを叩く老害コース一直線や
2それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:04:52.09ID:gD3GOyw70 放送中のも見るし
昔のも掘り返して見る
これが最強
昔のも掘り返して見る
これが最強
3それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:06:12.95ID:9g1rBhDEa Twitterの話題のためだけに見てるようなキッズが1番あかんな
2022/05/21(土) 10:06:52.49ID:42ntUw6S0
アニメしか観ないんか?🤔
5それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:07:18.07ID:gD3GOyw70 >>4
昨日ショーシャンク見たで!
昨日ショーシャンク見たで!
6それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:07:34.78ID:SxDzD/5JM アニメばかり見てる奴が1番浅い
7それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:08:07.88ID:jsCMo+67a むしろサブスクある今だからこそ放送中の作品追う意義が薄いわ
8それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:08:24.53ID:gD3GOyw70 >>6
それはマジでそう
それはマジでそう
9それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:09:20.46ID:yzoi4y2er アニメもドラマも映画も音楽も漫画も
昔のも今のもまんべんなく見るのがええな
昔のも今のもまんべんなく見るのがええな
10それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:09:25.42ID:WMvv19+kr 低予算なろうアニメばっか見てデジタル作画は糞とか叩いてるオッサン
作画語るなら見るもん選べや
作画語るなら見るもん選べや
11それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:09:38.94ID:Ic34vCsPp ミリシタは全世代覇権アニメやねん
12それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:10:33.12ID:FJjVDawya 美少女動物園となろうしかないと見る気失せるわ
むしろ何見てるんか教えて欲しい
むしろ何見てるんか教えて欲しい
13それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:12:06.72ID:gD3GOyw70 タイバニ見てるわ
CG酷すぎて草
CG酷すぎて草
14それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:12:30.10ID:0Hi4voXI0 昔アニメ見てた時期がアニマックスとかキッズステーションで見てたときやから寧ろ自分が生まれる前とか古いやつの方が知ってるわ
15それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:13:54.43ID:gD3GOyw70 情報を食うことが目的になってる頭渡部ばっかや
最近のアニオタは
最近のアニオタは
16それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:14:27.55ID:L/pWRc7f0 今アイドルマスター見てるわ
ロボアニメの方
ロボアニメの方
17それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:15:22.90ID:SVORHOt4d 最近の作品が面白く無くなったのかワイが年とって作品を楽しめる感性を失ったのか分からん😭
18それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:15:48.72ID:swLmdfZAa 所謂オタク向けアニメってもうオワコンな気がする
ちゃんとシナリオで見せるアニメは鬼滅筆頭に少年漫画界隈にお株を奪われ
萌え豚層はVの登場でどんどん縮小してく
ちゃんとシナリオで見せるアニメは鬼滅筆頭に少年漫画界隈にお株を奪われ
萌え豚層はVの登場でどんどん縮小してく
19それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:16:43.83ID:gD3GOyw7020それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:17:19.73ID:1NfHemNmd 女児アニメとかキッズアニメもちゃんと見ろ的な話かと思った
21それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:18:15.89ID:gD3GOyw7022それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:18:43.40ID:06RI2l8B0 アニメばっか見てるけど映画とか見たほうがええんやろなと思う
教養のために見るべき作品一覧みたいなのないんかな
教養のために見るべき作品一覧みたいなのないんかな
23それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:19:36.26ID:gD3GOyw7024それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:19:41.79ID:cMwC6wxX0 新うる星やつら楽しみでもあるけどちょっと怖い
2022/05/21(土) 10:19:50.36ID:ZrVE7hfEM
セル画おじさん
デジタル画おじさん
CGおじさん
デジタル画おじさん
CGおじさん
2022/05/21(土) 10:19:53.46ID:xeWgwmk6H
で、イッチの好きな70年代アニメは?
ルパン、宝島、エースをねらえ、ハイジ、三千里、コナン、ガンダム、アン、ベルばらくらいは観てるよな?
ルパン、宝島、エースをねらえ、ハイジ、三千里、コナン、ガンダム、アン、ベルばらくらいは観てるよな?
27それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:20:47.53ID:gD3GOyw70 最近マクロス見たわ
そのうち7も見るンゴ
そのうち7も見るンゴ
28それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:21:28.12ID:SVORHOt4d >>19
確かに学生やと放送翌日に友達とアニメの話したりが楽しかったけど年取ると喋れる相手居なくなって一人で見るだけやしな…
アニメが好きというより友達との共通の趣味やったから好きやっただけかもしらん
確かに学生やと放送翌日に友達とアニメの話したりが楽しかったけど年取ると喋れる相手居なくなって一人で見るだけやしな…
アニメが好きというより友達との共通の趣味やったから好きやっただけかもしらん
2022/05/21(土) 10:21:28.21ID:cl6LSpET0
ゲッターロボ(初代)おもろいから見ろ
30それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:22:01.75ID:vA7tVKua0 今のアニメってキャラ萌えばっかぢゃん😒
32それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:22:32.84ID:LQ/UYQTka 少し古い名作見て楽しかったなあと思っても共有する人がいない
33それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:22:46.27ID:rptykqPk0 >>21
ポケモンって一気に見ると意外と面白いよな
ポケモンって一気に見ると意外と面白いよな
34それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:22:49.38ID:gD3GOyw702022/05/21(土) 10:22:53.23ID:mR8sS+j4d
アニメ見てるほうがヤバいだろ
36それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:23:29.86ID:VGI9t7KFa38それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:24:07.67ID:lochorZAd アニメだとハルヒ辺りの世代が一番その傾向強いやろ
自分の時代のアニメしか知らないぞあの世代
自分の時代のアニメしか知らないぞあの世代
2022/05/21(土) 10:24:36.36ID:sVSC5oPid
やっぱ、映画ならプロジェクトAやな
40それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:24:45.36ID:gD3GOyw7041それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:25:37.99ID:0XYm2bGed >>27
7とか地獄やん
7とか地獄やん
42それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:25:44.78ID:LQ/UYQTka >>36
なんでも実況民に言われましても…
なんでも実況民に言われましても…
43それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:25:49.39ID:gD3GOyw70 ただの話題づくりのために30分×12話分見ないといけないってコスパ悪いよな
44それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:26:17.66ID:J8s0POmY0 宝島のジョン・シルバーはワイのなかでカッコいいキャラランキング一位や
二位はコブラ
二位はコブラ
45それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:26:35.66ID:bOHIXM3Ma46それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:26:38.01ID:0XYm2bGed >>43
23分な
23分な
2022/05/21(土) 10:27:01.45ID:kfTGwXr0r
アニメ見てることをアイデンティティにしてそう
48それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:27:18.44ID:bOHIXM3Ma 7言うほど悪いか?
FやΔに比べればずっと面白いわ
FやΔに比べればずっと面白いわ
49それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:28:30.92ID:nQ/wzE5W0 映画大好きおじさんが湧いてるけど今日本で大体話題になってるのはアニメだからな🤣
映画なんて最近で流行ったのスパイダーマンだけどそれでもすぐコナンに抜かされてたよなw
映画なんて最近で流行ったのスパイダーマンだけどそれでもすぐコナンに抜かされてたよなw
50それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:28:58.72ID:gD3GOyw7051それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:29:27.41ID:cx6HFbdza ショーシャンク面白かったならフォレスト・ガンプも見ようで
2022/05/21(土) 10:30:14.47ID:xeWgwmk6H
映画でもアニメでも実況行くと当たり前のように満遍なく観てる奴いるから安心するわ
53それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:30:14.69ID:wEQX2sUVa >>49
それ誇ってイキるとこでもないような…
それ誇ってイキるとこでもないような…
2022/05/21(土) 10:31:15.28ID:PhzlMtMMM
映画もアニメも見るけど日本ドラマだけは興味が沸かない
55それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:31:27.66ID:unNjxxFDa ラブライブあたりから露骨にそういうニワカ増えてきたなって気がする
オタクアピールするためにアニメ見てるような層
オタクアピールするためにアニメ見てるような層
2022/05/21(土) 10:33:54.78ID:YzAWNw7j0
最近クソアニメしかないからしゃーない
59それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:33:58.37ID:gD3GOyw70 サブスクの登場で思い出補正が解けたのも確かにあるけど
昔の作品面白くて掘り返すことの方が増えたわ
昔の作品面白くて掘り返すことの方が増えたわ
60それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:34:28.54ID:Fgu/X158d アニメに限らずゲームも音楽も自分が中高生だった時の物が一番良く感じん?
ボカロとかも最近の曲一つも分からんわ
ボカロとかも最近の曲一つも分からんわ
61それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:35:22.13ID:bCDx1jWBa むしろサブスクのおかげでどんどん不作なのが老害の思い出補正って言い訳ができなくなって来た感はあるよね
今なら簡単に比較できるから駄作だとすぐ叩かれるわ
今なら簡単に比較できるから駄作だとすぐ叩かれるわ
2022/05/21(土) 10:36:11.78ID:GxPTeW8pM
なろう系が中華でバカにされだしたけどほんま死ねばええわこんなの流行らせたのはお前らやんけ
63それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:36:21.51ID:gD3GOyw7064それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:36:35.70ID:vA7tVKua0 >>60
ゲームだけは最近のも好き
ゲームだけは最近のも好き
2022/05/21(土) 10:37:31.48ID:xeWgwmk6H
>>55
本来のアニオタって古いのも新しいのも詳しいコアなアニメファンやと思うが"オタク"のハードルが下がっとるよな
本来のアニオタって古いのも新しいのも詳しいコアなアニメファンやと思うが"オタク"のハードルが下がっとるよな
66それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:38:18.15ID:Vj3PwGaK0 昔はシャフトのアニメ嫌いだったけど今になって物語シリーズにハマったわ
感性が変わるって不思議なもんやな
感性が変わるって不思議なもんやな
2022/05/21(土) 10:38:24.47ID:qF7oe1We0
90年代より前のは流石に作画が古すぎる
68それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:38:28.11ID:MuZ127Qwa Twitterの話題作りに見てるだけやからな
そういう奴らもだんだんVに流れつつあるけど
そういう奴らもだんだんVに流れつつあるけど
69それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:39:18.97ID:gD3GOyw7070それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:39:20.07ID:J8s0POmY0 >>60
ゲームはそうだけどアニメは社会人になってから観たやつとか割りと最近観た作品がトップ10の大半占めるわ
ゲームはそうだけどアニメは社会人になってから観たやつとか割りと最近観た作品がトップ10の大半占めるわ
71それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:39:54.36ID:grJ/B0TM0 >>55
ハルヒけいおんマクロスコードギアスあたりからやぞ
ハルヒけいおんマクロスコードギアスあたりからやぞ
72それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:40:11.10ID:K8Vprw3oa73それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:40:16.59ID:FdU44AO20 サブスク無かったらワイ一生見ること無かっただろうなってアニメが結構ある
74それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:40:36.77ID:nHoOJrAUp だって無敵超人ザンボット3とか観ても絶対クソつまんねえじゃん
75それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:41:11.54ID:PQ8y7Yada 京アニ全盛期から生まれたムーブメントやからな
なお
なお
76それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:41:32.60ID:KPehOqWC0 00〜10年代ギリギリまでが黄金期でこれからはひたすら衰退していくだろうな
77それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:42:20.37ID:BbQM7HYl0 わりと最近観た、あしたのジョー2の作画は時代を考えるとすごいなと思った
78それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:42:22.07ID:YRZP+VKGa79それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:43:11.97ID:JDgXbdu00 >>74
禿げが監督なんやなあれ
禿げが監督なんやなあれ
80それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:43:19.06ID:Fgu/X158d2022/05/21(土) 10:43:32.09ID:xeWgwmk6H
2022/05/21(土) 10:43:42.67ID:pPiQ01J50
サブスクのおかげで初めてエヴァを観て、最後の映画の祭りにリアルタイムで間に合った。
まあ、一気に観たから、間間で何年も待たされて論争し合ってた層とは熱が違うが
まあ、一気に観たから、間間で何年も待たされて論争し合ってた層とは熱が違うが
83それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:45:08.77ID:CUujc9MZ0 昔のアニメも見てみたいんやけど話数多いとどうしても後回しにしてまうわ
84それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:45:47.62ID:mlvZEkG5a ハルヒって見ると意外とちゃんとSFしてるよね
SFファンはキレてそうやが素人目には
SFファンはキレてそうやが素人目には
85それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:45:51.95ID:BbQM7HYl0 >>82
エヴァって今観ても楽しいと思えるの?
エヴァって今観ても楽しいと思えるの?
86それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:46:25.29ID:gD3GOyw702022/05/21(土) 10:46:26.83ID:xeWgwmk6H
88それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:47:30.50ID:DZTpCCA/0 言うて90年代のアニメってエヴァとナデシコとビバップとリヴァイアスとCCさくら以外何もないよね(´・ω・`)
89それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:47:36.73ID:BbQM7HYl090それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:48:05.62ID:gD3GOyw70 >>84
少し前の年代のラノベってSF作家が小銭稼ぎで話書いてるようなとこあったしなぁ
少し前の年代のラノベってSF作家が小銭稼ぎで話書いてるようなとこあったしなぁ
91それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:48:12.79ID:BbQM7HYl0 >>88
ウテナ
ウテナ
2022/05/21(土) 10:48:14.53ID:OMmTo/6L0
とりあえずイデオン見るといいよ
93それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:48:20.69ID:ZDIrMSdwa94それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:48:40.85ID:Fgu/X158d2022/05/21(土) 10:49:35.74ID:8Oq7Pquwr
96それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:49:36.10ID:gD3GOyw70 >>88
星海の紋章すきよ
星海の紋章すきよ
97それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:49:46.58ID:h60nBGRGp 最近パーフェクトブルーとパプリカ見たんやがすごいおもろかったわ
今敏ってすごい人やったんやな
今敏ってすごい人やったんやな
98それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:49:51.39ID:vbhP48Nmd >>88
ゾイドがギリギリで入ってる
ゾイドがギリギリで入ってる
99それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:50:23.13ID:h60nBGRGp >>95
ハルヒって一般人は見てないから場違い感あるんやが
ハルヒって一般人は見てないから場違い感あるんやが
100それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:50:52.15ID:4wVtd0N202022/05/21(土) 10:51:18.61ID:TwjiavFFa
60年代のアニメええよな
103それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:51:34.13ID:MsT7rO7Ta 今のオタクは少しでも鬱要素あったら叩くからな
104それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:51:42.67ID:DZTpCCA/0 >>101
鉄腕アトムやん
鉄腕アトムやん
105それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:52:00.64ID:LZIazKHAp106それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:52:09.71ID:h60nBGRGp >>102
それも見てみるわ
それも見てみるわ
107それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:52:14.34ID:Jdg43d7v0 80年代のアニメってSF全盛期って感じで凄いよね
観ようとは思わんけど
観ようとは思わんけど
108それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:52:20.67ID:sjVpt1vh0 >>74
序盤は糞つまんないけど監督が頭おかしくなった辺りから面白いぞ
序盤は糞つまんないけど監督が頭おかしくなった辺りから面白いぞ
110それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:52:25.59ID:k0UQ+aDI0 東映特撮毎週配信見るので忙しいんだが?
111それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:53:01.75ID:lGmAL3tXa >>109
あれはただの現状から逃げる手段としてしか描かれてないやん
あれはただの現状から逃げる手段としてしか描かれてないやん
112それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:53:06.92ID:L1ZOARcy0 映画以上に何見たらええか分からんと思うわ
素人レビューサイトとか参考にしても古いアニメとここ10年くらいのアニメじゃレビュー数が全然ちゃうし
素人レビューサイトとか参考にしても古いアニメとここ10年くらいのアニメじゃレビュー数が全然ちゃうし
113それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:54:22.15ID:DZTpCCA/0 >>112
作品データベースとか10年くらい前から投稿激減してるな
作品データベースとか10年くらい前から投稿激減してるな
114それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:54:37.22ID:mIdQvN0oa なろうものって1回雛形の内容が終わっちゃうと途端に面白くなくなるんよなぁ
2期以降面白いのがなかなかない
2期以降面白いのがなかなかない
116それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:55:18.62ID:h60nBGRGp 盾の勇者ってアニメ見たけどクソつまんなかったわ
117それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:55:21.93ID:gD3GOyw70 >>115
描くことがない訳じゃないけど申し訳程度やなぁ
描くことがない訳じゃないけど申し訳程度やなぁ
118それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:55:23.98ID:DZTpCCA/0119それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:55:35.71ID:LZIazKHAp 今は映画以外のアニメ見る価値ないわ
とりあえず犬王楽しみ
とりあえず犬王楽しみ
120それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:55:35.86ID:fc/VJdsgp そうなりたくないからあえて古いのと新しいのを交互に見るようにしてるわ
121それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:55:46.65ID:xeWgwmk6H122それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:55:47.49ID:qkAtKX7c0 ドラゴボ持ち上げてワンピ叩くおっさん
ワンピ持ち上げて鬼滅叩くおっさん
両方ネットに蔓延してるよな
ワンピ持ち上げて鬼滅叩くおっさん
両方ネットに蔓延してるよな
123それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:55:52.82ID:vA7tVKua0 今のアニメは絵が綺麗になって音楽が豪華になりすぎや
それで設定とか話が少しでもガバると昔のより引っかかるねん
それで設定とか話が少しでもガバると昔のより引っかかるねん
125それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:56:42.52ID:L/pWRc7f0 >>121
ロボ挙げるなら勇者だろ
ロボ挙げるなら勇者だろ
126それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:57:20.79ID:Fgu/X158d128それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:58:09.04ID:9QAVNScI0 正直なろう美少女ばっかの深夜アニメよりディズニーの方がストーリーあって面白い
129それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:58:09.63ID:vbhP48Nmd >>105
俺とは趣味合わんな
俺とは趣味合わんな
130それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:58:46.26ID:QKe+Xvu4a ラブコメは思い出補正強いなとは思う
あだちゃんとシナリオしっかりしてるアニメはむしろ久し振りに見返すと以前以上にハマることが多いわ
ヒカルの碁とかこんな面白かったっけってなる
あだちゃんとシナリオしっかりしてるアニメはむしろ久し振りに見返すと以前以上にハマることが多いわ
ヒカルの碁とかこんな面白かったっけってなる
131それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:59:02.48ID:/Yzx97qVa ドラえもん、クレしん、ドラゴンボール、ワンピース、ちびまる子、サザエさん、ポケモン
こいつらは何世代?
こいつらは何世代?
132それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:59:20.03ID:CmwPK0sk0 全話見たことあるアニメてミスター味っ子くらいやわ
133それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:59:34.19ID:7S63pvfEp おっさんだけど普通に新しいアニメも観るわ
昔のばっか観てても飽きちゃうし
昔のばっか観てても飽きちゃうし
134それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:00:50.48ID:mtYqDU3ea 昔だったら最近のアニメクソ不作やって叩かれてたやろなとは思う
今は少年漫画枠が力入ってるからなんとか誤魔化せてる
今は少年漫画枠が力入ってるからなんとか誤魔化せてる
135それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:01:17.76ID:mtYqDU3ea ワイ何度書き込んでもIDリセットされるんやけどなんで???
136それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:01:27.58ID:mtYqDU3ea されへんやないかーい!!!
137それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:01:42.91ID:JO1a8Xhzp >>135
電波が悪いんだろ
電波が悪いんだろ
138それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:01:57.67ID:J8s0POmY0139それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:02:04.96ID:OqJu5Lja0 音楽とかもそうだけどその分野そんな好きじゃないなら自分の世代しか知らないんちゃうの
そういう人が明らかに大多数なのも事実ではあるで
そういう人が明らかに大多数なのも事実ではあるで
140それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:02:45.94ID:kfIdDozI0 2000年から2010年で作画のレベルはめっちゃ上がったけど
2010年から2020年はCGとか実写取り込みとか上手いことやるようになって進化してはいるけどそこまで変化してへんな
2000年前後がセルからデジタルの移行で特に不安定な時代やったってのもあるけど
リマスター前のSEEDとかあの辺りのアニメ今見ると線が荒いわガタガタでビビる
それと解像度も2010年にはすでにFHDが浸透してたから今見ても遜色ないわ
2010年から2020年はCGとか実写取り込みとか上手いことやるようになって進化してはいるけどそこまで変化してへんな
2000年前後がセルからデジタルの移行で特に不安定な時代やったってのもあるけど
リマスター前のSEEDとかあの辺りのアニメ今見ると線が荒いわガタガタでビビる
それと解像度も2010年にはすでにFHDが浸透してたから今見ても遜色ないわ
141それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:03:21.75ID:Jdg43d7v0 正直アニメの質が映像的にも内容敵にも一番低いのって00年代前半くらいやと思うわ
142それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:04:13.15ID:J8s0POmY0 >>105
何作品かえっ?ってやつあるけど8割りがた無難にアニメの歴史的に重要な作品挙げましたって感じやで
何作品かえっ?ってやつあるけど8割りがた無難にアニメの歴史的に重要な作品挙げましたって感じやで
143それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:04:23.45ID:L/pWRc7f0144それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:04:36.40ID:xeWgwmk6H145それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:04:42.59ID:ZkAEd3Wup146それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:05:04.19ID:gv+qoL+X0 アニメ豚ってアニメしか見てないイメージ
逆にアニメならなんでも見てそう
アニメを沢山見てる自分をすごいと思ってそう
逆にアニメならなんでも見てそう
アニメを沢山見てる自分をすごいと思ってそう
147それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:06:34.60ID:R8loEg7U0 ぶっちゃけおっさんも自分の世代のしか知らんから
ハルヒとかけいおん世代のおっさんが話してる中でボトムズとか言い出したら明らかに浮くやろ
ハルヒとかけいおん世代のおっさんが話してる中でボトムズとか言い出したら明らかに浮くやろ
2022/05/21(土) 11:07:25.31ID:6uKKX0tfr
アニメなんか見ている時点で浅い定期
150それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:07:31.88ID:jnyR55Jx0 ストーリーしっかりしてるアニメは別の世代でも見れる
萌えアニメとかは自分の世代より古いのは無理
萌えアニメとかは自分の世代より古いのは無理
151それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:07:41.24ID:4wVtd0N20 年々アニメ評価の中で作画が占める比率が上がっていく
2022/05/21(土) 11:08:21.83ID:6uKKX0tfr
>>122
鬼滅持ち上げて他の作品叩くやつもおるから同じやん
鬼滅持ち上げて他の作品叩くやつもおるから同じやん
153それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:08:39.61ID:kfIdDozI0 >>150
クラナドは今のアニメよりキャラがキャピキャピ動きまくるから逆に今見ると当時でこの作画レベルすげ~ってなるぞ
クラナドは今のアニメよりキャラがキャピキャピ動きまくるから逆に今見ると当時でこの作画レベルすげ~ってなるぞ
154それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:09:22.14ID:w+cg5P290 ワイ23、段々アニメを追えなくなってくる
155それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:09:40.65ID:ZkAEd3Wup >>151
なのに作画オタクは減ってる不思議
なのに作画オタクは減ってる不思議
156それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:09:58.25ID:+vIdbkuxd >>69
はえー今度見てみるわ
はえー今度見てみるわ
157それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:10:03.14ID:lp9LFj8dp スティーブンキングは駄作でもなにが悪いのか知れるから観ておくべきって言ってたけどな
158それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:10:18.45ID:L/pWRc7f0 アニメなんて単なる表現の手段でしかないんだからアニメだから良いとか悪いなんて事はないのよ
160それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:10:45.64ID:0+FjKOCk0 >>105
好きなアニメを見るだけじゃなくてアニメそのものの変遷を追いたくなった人向けって本人が解説してるし別にええんちゃうの
好きなアニメを見るだけじゃなくてアニメそのものの変遷を追いたくなった人向けって本人が解説してるし別にええんちゃうの
2022/05/21(土) 11:11:08.46ID:6uKKX0tfr
まあ鬼滅なんて中身が無いのに作画とコロナのおかげて売れたからな
162それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:11:28.76ID:lp9LFj8dp >>159
作り手に回らなくたって目は肥やしておきたいだろ
作り手に回らなくたって目は肥やしておきたいだろ
163それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:11:31.67ID:DZTpCCA/0164それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:12:05.31ID:1M5Oy+g20165それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:12:42.94ID:OMmTo/6L0 ジリオンって作画が神がかってて内容も面白いのに全く話題にはならんよな
166それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:12:54.85ID:kfIdDozI0 明日ちゃんの教室は最初見た時結構凄えと思えた
実写取り込みらしいな
こういう写実的な背景見るとアニメもこここの10年で進化してるんやな~って感じる
https://i.imgur.com/luz4VMd.jpg
https://i.imgur.com/seRdWZj.jpg
https://i.imgur.com/9VecpEC.jpg
実写取り込みらしいな
こういう写実的な背景見るとアニメもこここの10年で進化してるんやな~って感じる
https://i.imgur.com/luz4VMd.jpg
https://i.imgur.com/seRdWZj.jpg
https://i.imgur.com/9VecpEC.jpg
167それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:13:25.78ID:DZTpCCA/0 00年代、特に前半のアニメは作画っていうか色がベタ塗り感強いわ
168それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:13:36.70ID:U/1PwTMp0169それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:13:45.31ID:jnyR55Jx0170それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:13:47.17ID:kfIdDozI0 昔ハマってたアニメ見返すと思ってたよりテンポ悪かったりして微妙に感じることあるわ
作画の微妙さは全然気にならんのに
作画の微妙さは全然気にならんのに
171それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:14:54.39ID:DZTpCCA/0173それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:16:06.53ID:L/pWRc7f0 >>171
エロ画像でよくあるAV女優(を参考にした)ボディにアニメ風な顔がついてるあの違和感と同じやんな
エロ画像でよくあるAV女優(を参考にした)ボディにアニメ風な顔がついてるあの違和感と同じやんな
174それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:17:19.32ID:jnyR55Jx0 >>114
序盤面白くても1期の後半か2期になると急激につまらなくなるよな
序盤面白くても1期の後半か2期になると急激につまらなくなるよな
175それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:17:57.49ID:zeYaQK8Ea いい歳してアニメって…😅
176それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:18:02.05ID:FdU44AO20 >>157
ワイもスティーブン・キング自身が監督した糞映画の事今でもつまらんと思ってるけどそういう記憶結構大事よな
ワイもスティーブン・キング自身が監督した糞映画の事今でもつまらんと思ってるけどそういう記憶結構大事よな
177それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:18:28.67ID:JYQSN3Tcd ロボアニメとか好きそう
178それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:18:53.03ID:QNiHRKot0 たまに空き時間とかに暇つぶしでアニメイトとか入ると1キャラも分からんくなっててワイも老害になったなぁ…て思う
○○さんは××××みたいなやつ多すぎやろ
○○さんは××××みたいなやつ多すぎやろ
179それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:19:48.51ID:iJZuGVloa たしかに2011年ぐらいから作画進化してなくね?とは思う
180それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:20:17.85ID:R48Ah7MZ0 ワイのカバー範囲は聖戦士ダンバインからスパイファミリーまでや
2022/05/21(土) 11:20:27.63ID:kfIdDozI0
182それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:21:09.80ID:FdU44AO20 >>178
ほにゃららさん系はなろう並に嫌いというか量産されすぎや
ほにゃららさん系はなろう並に嫌いというか量産されすぎや
184それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:22:14.54ID:Yls02v4la >>178
涼宮ハルヒの憂鬱からして…
涼宮ハルヒの憂鬱からして…
185それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:22:15.22ID:CmwPK0sk0 タイムボカンは最終回だけ寝坊してみれんかった
186それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:22:52.99ID:xRAbuqIN0 アニメなんて一時的にしか熱中出来んし何年も何年もハマる方がむずい
187それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:24:37.78ID:0eZgPO8B0 >>147
これよな
これよな
188それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:24:47.41ID:R48Ah7MZ0189それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:25:51.12ID:vbhP48Nmd >>179
アニメの進化は惡の華で止まった
アニメの進化は惡の華で止まった
190それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:26:19.70ID:FdU44AO20 ファーストは確かに色々古臭いけどZ初めて見た時はこれ今でも通用するやんって面白さでびっくりしたわ
191それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:26:54.09ID:8BnOg9Aua192それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:27:14.40ID:iusvzbVo0 NHKにようこそを最近見返したけどクッソおもろかったわ
最近のは単に好みと合わんくなってきただけやと思う
最近のは単に好みと合わんくなってきただけやと思う
193それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:27:21.25ID:+vIdbkuxd194それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:27:24.19ID:UtqZwgco0 サイレント時代のフライシャーやディズニーまで遡るよね
195それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:27:30.71ID:ZrFMUCMta なろうもアレやけど
Twitter発の漫画で当たり見たことないわ
全部おもんない
Twitter発の漫画で当たり見たことないわ
全部おもんない
196それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:28:30.49ID:dWBE7CeY0 >>195
あれなろうより中身なくてビビる
あれなろうより中身なくてビビる
197それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:28:45.64ID:6E4bxIDC0198それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:29:32.24ID:xeWgwmk6H200それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:31:02.22ID:aXpZs0dka 日常系も箸休めにならええけど
それがメインになってくると流石におもんないわ
スピード感もって話が展開するような作品見てえよ
美少女動物園はもう流石に飽食気味や
それがメインになってくると流石におもんないわ
スピード感もって話が展開するような作品見てえよ
美少女動物園はもう流石に飽食気味や
201それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:31:11.61ID:278yxcrca トップガン世代やないけど初代トップガン何回も見返したわ
ちな来週の新作は勿論観る
ちな来週の新作は勿論観る
202それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:31:13.86ID:L/pWRc7f0 初代ガンダムはその後のキャラクターの主張ありきのガンダム作品とは一線を画してて好き
なんで真剣10代喋り場みたいになってんのよ
なんで真剣10代喋り場みたいになってんのよ
203それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:32:06.14ID:aXpZs0dka 今見るとアムロたくましすぎるしフラウボゥのメンタルが強すぎる
一般人じゃねーだろあれ
一般人じゃねーだろあれ
204それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:34:28.03ID:4wVtd0N20 ガンダムは2作目で出てくるデザインじゃないだろと思うZのスタイリッシュさに震える
205それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:34:28.04ID:UPPIq89ya >>157
言うて新作とか見たら大概駄作も混ざってるもんやし意識的につまらんもん見る必要ないやろと思うけどな
言うて新作とか見たら大概駄作も混ざってるもんやし意識的につまらんもん見る必要ないやろと思うけどな
206それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:34:40.83ID:FdU44AO20 ワイのアニメサイクル
日常系→飽きてグロ系→飽きてシリアス→最初の日常系に戻る
これの繰り返しやわ
日常系→飽きてグロ系→飽きてシリアス→最初の日常系に戻る
これの繰り返しやわ
207それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:34:44.32ID:gD3GOyw70208それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:35:36.05ID:R48Ah7MZ0209それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:35:42.85ID:L/pWRc7f0 >>205
変な色眼鏡かかって見えてしまいそうだし結局もう手遅れじゃないかね
変な色眼鏡かかって見えてしまいそうだし結局もう手遅れじゃないかね
210それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:35:46.20ID:jHKbpbWna 不作なのは事実やろ
別に老害やなくても感じることや
別に老害やなくても感じることや
211それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:36:40.37ID:278yxcrca アクティヴレイドの新作観てぇよ😭
しまじろうにもう一回暴れさせてくれ
しまじろうにもう一回暴れさせてくれ
212それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:37:10.04ID:nJpOnDF/0 こういう奴らって白蛇伝とかファンタジアとか見てんの?
213それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:37:28.10ID:UPPIq89ya >>157
言うて新作とか見たら大概駄作も混ざってるもんやし意識的につまらんもん見る必要ないやろと思うけどな
言うて新作とか見たら大概駄作も混ざってるもんやし意識的につまらんもん見る必要ないやろと思うけどな
215それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:37:29.93ID:Pp7ypq0qa ちゃんとシナリオで魅せてくれるアニメ少年漫画枠しかないやん
鬼滅呪術チェンソ東卍進撃…
今のオタクってハルヒ世代のステレオタイプよりキショいわ
鬼滅呪術チェンソ東卍進撃…
今のオタクってハルヒ世代のステレオタイプよりキショいわ
2022/05/21(土) 11:37:54.47ID:5aYkVKhO0
リアタイ世代と比べると付け焼き刃的やから引け目感じてる
217それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:37:55.16ID:E4AB5Jsv0 >>147
これを理解しないで若者に自分の世代の物押し付ける奴多いんだよな
これを理解しないで若者に自分の世代の物押し付ける奴多いんだよな
218それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:39:32.56ID:gD3GOyw70 2000年代後半ぐらいのオタクは続編もの多くてむしろ掘り返してアニメ見てる層多いイメージ
219それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:40:54.78ID:XrHmKWHua >>217
今のアニオタも将来的にはそうなるんやろな
今のアニオタも将来的にはそうなるんやろな
221それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:41:26.23ID:0TziKSdhp222それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:41:30.54ID:IUBDYjmt0 なんかガッカリ作品が多いし
割と無駄な時間だなって気付いてから見なくなったな
昔の名作探して見たほうが満足度高いし
割と無駄な時間だなって気付いてから見なくなったな
昔の名作探して見たほうが満足度高いし
223それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:42:08.30ID:JH+RBoc+0 まとめて見たいからリアルタイムで追わずに昔のばっか見てるわ
224それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:42:11.16ID:GlQIR8dea >>221
それすらせん美少女動物園となろうしかないやん
それすらせん美少女動物園となろうしかないやん
225それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:43:38.34ID:FdU44AO20 最後まで見て後悔したアニメは最近だと去年のワンエグやな
野島伸司はやっぱドラマ界に引きこもっとれ
野島伸司はやっぱドラマ界に引きこもっとれ
226それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:44:09.78ID:gD3GOyw70 スパイファミリーも舞台が第二次世界大戦の時のドイツってだけで
内容とすると基本よつばとと変わらんしなぁ
内容とすると基本よつばとと変わらんしなぁ
227それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:44:13.59ID:R48Ah7MZ0 アニメ原作はおもろいの探すと10年前とかまで遡るわ個人的に
228それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:44:58.73ID:FdU44AO20 >>226
あれって冷戦期かと思ってたら違うんか
あれって冷戦期かと思ってたら違うんか
229それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:45:33.12ID:gD3GOyw70230それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:45:58.88ID:FdU44AO20 ええんやで
231それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:46:33.63ID:KRThjuV+a だから結局毎年ちゃんとある程度のシナリオ供給してくれるガンダム追うことになるよねっていう
ハサウェイの続編いつアニメ化するんですか?(小声)
ハサウェイの続編いつアニメ化するんですか?(小声)
232それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:47:11.23ID:JH+RBoc+0 昔はキャラがかわいいだけでも見れたんやが
今は話もそこそこ面白くないと見れなくなったわ
きらら系とか好きだったにゃがなあ
今は話もそこそこ面白くないと見れなくなったわ
きらら系とか好きだったにゃがなあ
233それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:48:05.86ID:Yo8Q9KYU0 なんG民ってまどマギとかシュタゲでアニメの知識止まってるやつ多いよなw
話してて一番つまらん奴ら
話してて一番つまらん奴ら
234それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:48:28.33ID:gD3GOyw70235それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:49:56.51ID:xeWgwmk6H ヤマト、ガンダム、銀河英雄伝説、ガルパンは毎回観に行ってるがおっさん率高いし観る人かぶってると思う
236それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:50:05.10ID:FdU44AO20 女児アニメ最高深夜アニメつまらんなんて思ってた時代も一時期あったけど結局深夜アニメに逆戻りしたわ
なんで朝から説教聞かなきゃならんねん
なんで朝から説教聞かなきゃならんねん
237それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:50:07.66ID:qD3FQHBHa >>233
言うてもダリフラがどうこう話してもNTRガーとしか言わんしなぁ
言うてもダリフラがどうこう話してもNTRガーとしか言わんしなぁ
238それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:50:28.03ID:ViOuYZER0 >>222
ネットの意見に振り回されすぎや
ぐうの音も出ないほどの駄作なんてほとんどないで
プロがメシ食うために必死に楽しませようと頑張って作ったんだから基本面白いに決まってるんや
先入観なしで見たほうがええで
それでもほとんどつまらんと思うなら鬱病の兆候や
ネットの意見に振り回されすぎや
ぐうの音も出ないほどの駄作なんてほとんどないで
プロがメシ食うために必死に楽しませようと頑張って作ったんだから基本面白いに決まってるんや
先入観なしで見たほうがええで
それでもほとんどつまらんと思うなら鬱病の兆候や
240それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:50:58.79ID:zzD8XobK0 今日ピンドラ見に行くわ🤗
241それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:51:24.51ID:wVgPMYs9a 彗星のガルガンティアとか2期作れば良かったんにな
勿体無いわ
勿体無いわ
242それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:51:41.44ID:5aYkVKhO0 新作じゃないといっても平成以降しか見てないわすまんな
一番古くてパトレイバーかトップかそのへんだと思う
一番古くてパトレイバーかトップかそのへんだと思う
243それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:51:47.09ID:FdU44AO20244それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:51:49.35ID:GEa3iVfs0 これ今季のアニメスレ?
昨日のあかりのケツ
https://i.imgur.com/cyhBFSk.jpg
https://i.imgur.com/V4Lxs1J.jpg
https://i.imgur.com/E1SnJBh.jpg
昨日のあかりのケツ
https://i.imgur.com/cyhBFSk.jpg
https://i.imgur.com/V4Lxs1J.jpg
https://i.imgur.com/E1SnJBh.jpg
2022/05/21(土) 11:51:59.07ID:/yufMm6aa
最近のアニメどうしても見るきにならん
今は時代劇ばっか見てる
今は時代劇ばっか見てる
246それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:52:06.31ID:gD3GOyw702022/05/21(土) 11:52:19.89ID:/yufMm6aa
>>18
えっ
えっ
248それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:52:20.20ID:+ecjGFNS0 ここ数年アニメ見てなかったけど、idってやつ勧められて見てみた
舞城王太郎流石と思った
舞城王太郎流石と思った
249それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:52:38.11ID:ViOuYZER0 アニメ見たりゲームやってつまらんと感じるのはほとんどはお前自身が原因なんやで
お前が「なんでもつまらなく見えるメガネ」をかけながら見てるからや
まずそのメガネを外すべきや
ネットのアンチ意見なんてガン無視して見ろ
お前が「なんでもつまらなく見えるメガネ」をかけながら見てるからや
まずそのメガネを外すべきや
ネットのアンチ意見なんてガン無視して見ろ
2022/05/21(土) 11:52:58.08ID:/yufMm6aa
>>26
泣きたいときはーコートで泣けとー😭
泣きたいときはーコートで泣けとー😭
251それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:53:09.66ID:Yo8Q9KYU0252それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:53:25.37ID:3dpGgQBS0 サブスクで観たいもの無限にあるから一週間ペースで出る最新アニメを追ってないわ
来期やる邪神ちゃんはサブスクで過去のを見て気に入ったから流石に追うけど
来期やる邪神ちゃんはサブスクで過去のを見て気に入ったから流石に追うけど
253それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:53:36.78ID:jl1d42gz0 陰キャが見る系アニメはとある魔術の禁書目録しか見た事ないな
面白かったが
面白かったが
2022/05/21(土) 11:53:39.51ID:/yufMm6aa
>>67
それがエエんやで
それがエエんやで
255それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:53:46.53ID:ipquVheCp >>237
SFの設定としてかなり好きやったし、「彼は幸福を摂取してるの」とか最高やったけど最後風呂敷を広げ過ぎたのがね……
SFの設定としてかなり好きやったし、「彼は幸福を摂取してるの」とか最高やったけど最後風呂敷を広げ過ぎたのがね……
2022/05/21(土) 11:54:35.33ID:/yufMm6aa
257それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:54:45.86ID:gD3GOyw70 >>19でも書いたけど言うほど老化は関係ないと思ってるわ
元々そんなアニメが好きだった訳やなくて周りと話合わせるためにアニメ見てて
環境が変わって話の通じる減ったからアニメ見る必要のなくなった奴が言うてるだけやろって思ってる
新しくても面白いのは確かにあるし
元々そんなアニメが好きだった訳やなくて周りと話合わせるためにアニメ見てて
環境が変わって話の通じる減ったからアニメ見る必要のなくなった奴が言うてるだけやろって思ってる
新しくても面白いのは確かにあるし
258それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:54:51.23ID:Yo8Q9KYU0259それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:55:12.38ID:iusvzbVo0 >>248
インセプションパクっとらん?
インセプションパクっとらん?
260それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:55:18.21ID:ViOuYZER0 「昔の名作」とか言ってる時点でネットに毒されてる証拠や
どうせ名作ランキングTOP100とかそういうのにリストアップされてるものだけ見ようとしてるんやろ
万人が認める駄作が存在しないのと同じように万人が認める名作だって存在しないんや
名作ランキングTOP100全部見て全部面白いとか言ってるやついたら絶対嘘つきやで。なんか合わないやつは必ずあったはずや
逆に駄作駄作言われてるやつをなぜか面白く感じたらそれは間違いなく面白いやつやから自信持つべきや
どうせ名作ランキングTOP100とかそういうのにリストアップされてるものだけ見ようとしてるんやろ
万人が認める駄作が存在しないのと同じように万人が認める名作だって存在しないんや
名作ランキングTOP100全部見て全部面白いとか言ってるやついたら絶対嘘つきやで。なんか合わないやつは必ずあったはずや
逆に駄作駄作言われてるやつをなぜか面白く感じたらそれは間違いなく面白いやつやから自信持つべきや
261それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:55:24.72ID:8pdzsik00 おっちゃん落ち着いて
262それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:55:38.30ID:+cak49Zda2022/05/21(土) 11:55:54.19ID:/yufMm6aa
264それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:56:03.28ID:FdU44AO20 >>251
まあ実を言うとワイの好きだったジュエペもアイカツもアニメやらなくなってシリーズ死んで見る気力がガクッとなくなってしまったんや
まあ実を言うとワイの好きだったジュエペもアイカツもアニメやらなくなってシリーズ死んで見る気力がガクッとなくなってしまったんや
265それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:56:19.73ID:gD3GOyw70 >>258
可愛いだけのキャラならなんぼでも転がってるからなぁ…
可愛いだけのキャラならなんぼでも転がってるからなぁ…
266それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:56:56.08ID:zzD8XobK0 ランキングって意味無いからな
自分が見ておもろいって思わんと意味ない
ワイが今期のランキング付けるならぶっちぎりでバディゴル1位やけん
自分が見ておもろいって思わんと意味ない
ワイが今期のランキング付けるならぶっちぎりでバディゴル1位やけん
267それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:57:30.27ID:eFslJRfga2022/05/21(土) 11:57:49.29ID:/yufMm6aa
プラネテスだけは見てるわ🤓
ああいうアニメなら見れるんやけどもうガキがワーワーしてるの無理になった
異世界に転生した系もそれだけで無理
ああいうアニメなら見れるんやけどもうガキがワーワーしてるの無理になった
異世界に転生した系もそれだけで無理
2022/05/21(土) 11:58:29.31ID:/yufMm6aa
270それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:59:05.49ID:ViOuYZER0 なろうだけはワイも面白ささっぱり理解できんわ
271それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:59:45.06ID:vyqBiaxKM272それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:59:52.36ID:3K9588NQ0 もうおっさんと少年って対立軸じゃなくなってるからジャンプ買ってるの3,40代の女性だし
273それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:59:54.49ID:iusvzbVo0 なろうで持ち上げられてるこのすばは見たけど主人公が不快なことを除けば割とよかったで
274それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:00:00.87ID:xeWgwmk6H275それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:00:07.12ID:QSzAUAVy0 >>195
耐え子見ろ
耐え子見ろ
276それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:00:23.80ID:H5Sqbe7ha 視聴者の老化がどうこう以前に
そもそもとしてシナリオ面白くしようってアニメの絶対数が少ないやんけって話やしな
美少女動物園となろうとTwitter発漫画ばっかなんやしそもそも比較するのが間違いやろ
そもそもとしてシナリオ面白くしようってアニメの絶対数が少ないやんけって話やしな
美少女動物園となろうとTwitter発漫画ばっかなんやしそもそも比較するのが間違いやろ
277それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:00:40.14ID:FdU44AO20 なろうもナーロッパだけじゃなく日本中国アフリカっぽいところに転生してみたらええのに
まあ多分あるんだろうけどアニメ化しないんやろな
まあ多分あるんだろうけどアニメ化しないんやろな
278それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:00:45.83ID:zzD8XobK0 >>264
ジェエペの監督がゴルフアニメやってるから見ろ
ジェエペの監督がゴルフアニメやってるから見ろ
2022/05/21(土) 12:00:47.76ID:/yufMm6aa
前期はアーマなら見てたからああいうアニメならエエわ
280それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:01:16.60ID:1UR0XBnxa ちゃんとシナリオ描いてくれるアニメがないからおっちゃん層がジャンプに逃げ込んでるだけなんとちゃうの?
281それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:01:32.65ID:Yo8Q9KYU0 >>272
ドラゴボスラダンおじさんはワンピナルトブリーチ嫌いだし、ワンピナルトブリーチおじさんは鬼滅呪術チェンソーが嫌いだから対立煽りの歴史は着実に受け継がれてるやろ
ドラゴボスラダンおじさんはワンピナルトブリーチ嫌いだし、ワンピナルトブリーチおじさんは鬼滅呪術チェンソーが嫌いだから対立煽りの歴史は着実に受け継がれてるやろ
282それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:01:45.56ID:kwhx+KCbd アニメスタイルが選んだ「アニメファンなら観ておきたい作品50」
https://i.imgur.com/sWPeyr7.jpeg
日本アニメ史に詳しいなら「あーはいはい」と納得できるし
作品の横にクリエイターの名前がセットで浮かぶレベルだけど
ニワカほどこういうのにケチつけたがるよね
https://i.imgur.com/sWPeyr7.jpeg
日本アニメ史に詳しいなら「あーはいはい」と納得できるし
作品の横にクリエイターの名前がセットで浮かぶレベルだけど
ニワカほどこういうのにケチつけたがるよね
283それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:01:50.89ID:QSzAUAVy0 >>280
スパイがシナリオ?
スパイがシナリオ?
284それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:02:26.70ID:FdU44AO20 >>278
勿論見てるし今期で一二を争うくらい好きや!
勿論見てるし今期で一二を争うくらい好きや!
285それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:02:29.06ID:1UR0XBnxa286それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:02:55.12ID:QSzAUAVy0 >>282
まぁ面白いが今更見るもんでもないなぁ
まぁ面白いが今更見るもんでもないなぁ
2022/05/21(土) 12:03:11.36ID:/yufMm6aa
288それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:03:52.25ID:zzD8XobK0 テレビアニメ版のフィルムワークスみたいなの欲しいよな
本数多すぎや
本数多すぎや
289それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:03:53.38ID:gD3GOyw702022/05/21(土) 12:04:28.57ID:/yufMm6aa
291それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:04:43.09ID:V+i0YTDO0 年取るとどうしても追いつけんな
音楽はマジで一緒に聞こえてきた
音楽はマジで一緒に聞こえてきた
293それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:05:03.41ID:U7QZVwUOM アニメねえ
ここ数年で毎週楽しみにしてたのはひぐらし業、無職転生、遊戯王SEVENS、斉木楠雄くらいかなあ
ここ数年で毎週楽しみにしてたのはひぐらし業、無職転生、遊戯王SEVENS、斉木楠雄くらいかなあ
2022/05/21(土) 12:05:06.43ID:/yufMm6aa
295それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:05:24.57ID:1UR0XBnxa 逆にサブスクのおかげで話題になってない放送中アニメ拾うこともあるわ
296それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:06:18.30ID:kwhx+KCbd >>292
出崎枠、高畑枠はちゃんとあるやん
出崎枠、高畑枠はちゃんとあるやん
297それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:06:23.68ID:UE67yk3Oa PSYCHO-PASS、シュタゲ、ブラックラグーン
超電磁砲が好きなわいにおすすめ教えて
超電磁砲が好きなわいにおすすめ教えて
298それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:06:35.75ID:1UR0XBnxa Twitter発のアニメだけはなぁ
福留の打率くらいしか当たっとらんやろ
福留の打率くらいしか当たっとらんやろ
2022/05/21(土) 12:07:03.79ID:/yufMm6aa
>>291
実際年とるまでに色んな音楽聞いてくる訳やしそうなると新しいのほど前聞いたことあるのと似てるってなるの仕方ないやろ
実際年とるまでに色んな音楽聞いてくる訳やしそうなると新しいのほど前聞いたことあるのと似てるってなるの仕方ないやろ
300それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:07:03.91ID:gD3GOyw70301それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:07:09.95ID:JH+RBoc+0302それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:07:11.64ID:zzD8XobK0 >>297
ヨルムンガンド
ヨルムンガンド
2022/05/21(土) 12:07:41.60ID:/yufMm6aa
304それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:08:15.41ID:Q8bpxIMja >>301
他の要素……?
他の要素……?
305それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:08:19.45ID:UE67yk3Oa >>300
サンガツ、PSYCHO-PASSみたいに一期だけパターンか
サンガツ、PSYCHO-PASSみたいに一期だけパターンか
2022/05/21(土) 12:08:24.13ID:/yufMm6aa
307それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:08:36.71ID:gD3GOyw70308それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:08:43.16ID:jmq4EjXB0 K-POP叩きとかポリコレ叩きとかフェミ叩きとかも典型的な老害やもんな
309それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:08:45.58ID:FdU44AO20 >>297
TVアニメの方の攻殻機動隊
TVアニメの方の攻殻機動隊
310それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:08:52.78ID:dJ/G2LHWa アニメよりドラマの方がおもろい
昔だったらアニメ化するような漫画が全部ドラマになっちゃってるのもデカイか
昔だったらアニメ化するような漫画が全部ドラマになっちゃってるのもデカイか
312それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:09:35.89ID:gD3GOyw70 >>310
TVドラマはもう完全に高齢層のおばちゃん女子向けに切り替えてる雰囲気ない?
TVドラマはもう完全に高齢層のおばちゃん女子向けに切り替えてる雰囲気ない?
313それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:10:00.39ID:Yo8Q9KYU0 音楽に関しては実際90年代リバイバルみたいなのも結構あるからそれを聞いて昔のと似たり寄ったりと思ってしまうのは仕方ない
夜系なんかも興味ない人からしたら全部一緒やろね
夜系なんかも興味ない人からしたら全部一緒やろね
314それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:10:37.81ID:/BAAhiRu0 近年見たのはウマ娘とひぐらし業卒くらいだな
ちな41歳童貞
ちな41歳童貞
315それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:11:00.35ID:xeWgwmk6H316それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:11:01.04ID:gD3GOyw70317それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:11:15.07ID:jmq4EjXB0 萌え絵もゼロ年代10年代のを今見たら古さを感じさせるからね
新しいのについていけないと思いながらも新しい価値観に染まって変わってるのはあるやろ
新しいのについていけないと思いながらも新しい価値観に染まって変わってるのはあるやろ
318それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:11:39.12ID:FdU44AO20 ワイはアニメ平家物語の延長線上で10数年ぶりに大河ドラマ見て楽しんでるけど他ドラマは全く見ようと思わん
シリーズで追ってる相棒と孤独のグルメぐらいや
シリーズで追ってる相棒と孤独のグルメぐらいや
319それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:11:57.26ID:mChKRMZBa 文化の潮流で言うと
女子高生が他世代巻き込むようなブーム作らなくなって来たのが少子高齢化を感じて悲しくなるわね
女子高生が他世代巻き込むようなブーム作らなくなって来たのが少子高齢化を感じて悲しくなるわね
2022/05/21(土) 12:12:18.93ID:/yufMm6aa
獣兵衛忍風帖やった🤓
321それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:12:38.69ID:3K9588NQ0 良い音楽はいつの時代でもあるよランキングが機能不全起こしてるだけで
322それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:12:39.84ID:Q8bpxIMja324それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:13:24.61ID:4ugf43Cua 嫌儲みたいなレスばっかりで草
このスレ30歳以下おらんやろ
このスレ30歳以下おらんやろ
325それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:13:46.83ID:jmq4EjXB0 音楽批判はそもそもの批判の内容が10年くらいズレてるのはよくある
「AKBとかエグザイルとかジャニばかり」と今の音楽界に向けて言うようなの
「AKBとかエグザイルとかジャニばかり」と今の音楽界に向けて言うようなの
326それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:13:47.74ID:DOZCeCnPa >>324
98年生まれの23です…
98年生まれの23です…
327それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:14:05.06ID:FdU44AO202022/05/21(土) 12:14:06.56ID:ROlk63UEa
329それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:14:09.56ID:2Tkbh9rtd ここ数年アニメなんて劇場版コナンかオッドタクシーしか見てないわ
330それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:14:34.23ID:Yo8Q9KYU0 >>317
昨日ニコニコでゼロの使い魔のMAD見たんやが輪郭線がやたら太かったり目が四角形だったりして今の萌えアニメと結構違ってんなぁって気付かされたわ
そんなに変わってないように思ってたんやが10年も経つとかなり変わっとるわ
昨日ニコニコでゼロの使い魔のMAD見たんやが輪郭線がやたら太かったり目が四角形だったりして今の萌えアニメと結構違ってんなぁって気付かされたわ
そんなに変わってないように思ってたんやが10年も経つとかなり変わっとるわ
2022/05/21(土) 12:14:51.67ID:ROlk63UEa
>>310
下手ななろうアニメより一課長実況してる方がよっぽど楽しいからな
下手ななろうアニメより一課長実況してる方がよっぽど楽しいからな
332それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:15:00.93ID:9FcC19jKa >>311
逆にとらドラに何かアニメ史的な意義があったんか
逆にとらドラに何かアニメ史的な意義があったんか
333それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:15:19.02ID:LVc+ZiHtd AKIRAの作画はオーパーツ。史上最高
これ言った瞬間作画オタクに一瞬でニワカ扱いされるから気を付けろよ
これ言った瞬間作画オタクに一瞬でニワカ扱いされるから気を付けろよ
334それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:15:43.17ID:V+i0YTDO0 ここで実況あるから見れるってもあるな
素で見るとマジでアカンわ
素で見るとマジでアカンわ
335それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:16:04.35ID:zzD8XobK0 >>331
下手ななろうアニメは満場一致で叩きながら実況できるから楽しいぞ
下手ななろうアニメは満場一致で叩きながら実況できるから楽しいぞ
2022/05/21(土) 12:16:08.48ID:ROlk63UEa
2022/05/21(土) 12:16:43.40ID:ROlk63UEa
>>335
そこまでする必要もないくらい叩くようなアニメばっかやからわざわざなろう見る必要ないねん
そこまでする必要もないくらい叩くようなアニメばっかやからわざわざなろう見る必要ないねん
338それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:17:08.12ID:iusvzbVo0 >>334
昔からアニメの実況出来ないわ
昔からアニメの実況出来ないわ
339それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:17:23.40ID:5xnpxZYs0 素朴な疑問としてアニオタが言う3話まで見ろってあるだろ?
それまで見てつまらんもんが劇的に面白くなるなんてありえないんだが
それまで見てつまらんもんが劇的に面白くなるなんてありえないんだが
340それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:17:35.31ID:Q8bpxIMja >>335
つまりアニメ嫌いな奴がわざわざ集まってるのか
つまりアニメ嫌いな奴がわざわざ集まってるのか
341それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:17:59.68ID:gD3GOyw70 アニメ実況はオリジナルアニメだと楽しいんやけどな
今はオリジナルアニメの当たりがね…
今はオリジナルアニメの当たりがね…
342それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:18:18.73ID:FdU44AO202022/05/21(土) 12:18:20.92ID:ROlk63UEa
344それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:18:32.27ID:MtIdGLUUa345それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:18:32.77ID:zzD8XobK0346それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:18:45.38ID:3K9588NQ0 >>339
最終話まで盛り上がらなかったアニメあるしアテにならんよな完結済み一気見が正解
最終話まで盛り上がらなかったアニメあるしアテにならんよな完結済み一気見が正解
347それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:19:13.53ID:Q8bpxIMja348それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:19:15.25ID:Yo8Q9KYU0349それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:19:20.94ID:t/Npjwxl0 00年代の美少女キャラの動きかわいいよな
350それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:19:22.14ID:jmq4EjXB0351それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:19:27.36ID:MtIdGLUUa まぁでも今のアニメって設定だけの出オチが多いから
1話切り2話切りは合理的なのかもなぁ
1話切り2話切りは合理的なのかもなぁ
2022/05/21(土) 12:19:30.98ID:ROlk63UEa
>>345
ワイもう声優が素人もしくは作画が凄まじくヤバいやつやないとアニメ見る気にならんわ
ワイもう声優が素人もしくは作画が凄まじくヤバいやつやないとアニメ見る気にならんわ
353それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:20:05.78ID:zzD8XobK0 2話が1話よりおもろかったら見るわ
2022/05/21(土) 12:20:15.78ID:ROlk63UEa
>>347
意欲作は挑戦しただけでとりあえずは評価してやらんとこのままじゃくそしょうもないのばっかになりそう
意欲作は挑戦しただけでとりあえずは評価してやらんとこのままじゃくそしょうもないのばっかになりそう
355それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:20:27.60ID:Q8bpxIMja >>345
結局アニメが嫌いなだけか
結局アニメが嫌いなだけか
356それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:20:47.42ID:lJQ6+4rH0 最近マクロス見たけどめっちゃ面白かったわ
357それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:20:54.32ID:FdU44AO20 琴浦さんとかいう1話だけが面白いアニメのレジェンド
359それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:21:23.28ID:/4YqHDxva オリジナルアニメってハイリスクハイリターンやからなぁ
ある程度立場のある監督じゃないとそもそも企画通せないんとちゃうか
ある程度立場のある監督じゃないとそもそも企画通せないんとちゃうか
360それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:21:34.32ID:Yo8Q9KYU0361それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:21:40.39ID:HkmrkxFMK 教養とか必須とかいうのが気持ち悪い
362それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:21:43.84ID:BUPoQZ9L0 マクロス40周年らしいし新作出るかな?
363それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:21:48.31ID:g6eun6SFa 逆張りガイジやったから周りはラブライブやリゼロにハマってる中昔のロボットアニメ無理して見てた
面白かったのブレンパワードぐらいやったわ😭
面白かったのブレンパワードぐらいやったわ😭
364それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:21:51.05ID:Q8bpxIMja >>354
正直手遅れ感ある
正直手遅れ感ある
365それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:22:20.67ID:DRLXcCByM 最近のアニメは原作ありきやから実況しててもイマイチ面白くないよな
次回どうなるのか考察みたいな話にもならないし
次回どうなるのか考察みたいな話にもならないし
366それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:22:23.09ID:zzD8XobK0 オリジナルおもろいぞ
今季はヒーラーガールくそ面白いしな
今季はヒーラーガールくそ面白いしな
367それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:22:28.64ID:FdU44AO20 ネトフリオリジナルアニメの糞さは異常
しかも全話完納済だから話題空気になるし良いことないわ
しかも全話完納済だから話題空気になるし良いことないわ
368それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:22:32.91ID:g3l94Df30 2014年が一番アニメ見てた
2017年くらいから見る量が減ってきて2019年から全く見なくなった
2017年くらいから見る量が減ってきて2019年から全く見なくなった
369それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:22:57.20ID:jmq4EjXB0 自民から出馬する赤松がやべえよな
売れたアニメにだけカネ落とすとか言ってる
売れたアニメにだけカネ落とすとか言ってる
370それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:23:00.99ID:/4YqHDxva371それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:23:39.86ID:6tQ4f0WJ0 カウボーイビバップ面白かったわ
粋のある台詞回しが心地良い
粋のある台詞回しが心地良い
372それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:23:40.02ID:JH+RBoc+0373それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:24:35.34ID:BUPoQZ9L0 >>367
ジョジョのアニメ5部以降話題にならんかったな
ジョジョのアニメ5部以降話題にならんかったな
374それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:24:54.64ID:Q8bpxIMja >>372
こじつけ感が強そう
こじつけ感が強そう
375それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:24:59.37ID:DRLXcCByM 最近のアニメは本数多すぎるわ
その分傑作も多いなら良いけどそうでもないし
その分傑作も多いなら良いけどそうでもないし
376それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:25:13.70ID:/4YqHDxva >>373
まあ原作ファンから見ても6部以降は…って感じやし
まあ原作ファンから見ても6部以降は…って感じやし
377それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:25:22.29ID:FdU44AO20 >>373
しかも続きが秋からとか無能オブ無能すぎるわ
しかも続きが秋からとか無能オブ無能すぎるわ
2022/05/21(土) 12:25:38.83ID:ROlk63UEa
379それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:25:49.04ID:LVc+ZiHtd 今年のアニメのぶっちぎりベスト回であるワンピース1015話放送後に演出家の名前を検索すると
日本→あまり呟かれない
https://i.imgur.com/Df1XGuJ.jpeg
海外→数十秒単位で呟かれる
https://i.imgur.com/ApU1NBk.jpeg
おまけのクソコラ
https://i.imgur.com/QVtQ3Yr.jpeg
https://i.imgur.com/cKQEyce.jpeg
https://i.imgur.com/Fa1Mybh.jpeg
日本人は全くクリエイターに注目しない
アニメオタク自称するやつだけは無駄に多いのに薄いやつばっかり
アニメオタクはもうほとんどがかつての矢口真里になっとる
日本→あまり呟かれない
https://i.imgur.com/Df1XGuJ.jpeg
海外→数十秒単位で呟かれる
https://i.imgur.com/ApU1NBk.jpeg
おまけのクソコラ
https://i.imgur.com/QVtQ3Yr.jpeg
https://i.imgur.com/cKQEyce.jpeg
https://i.imgur.com/Fa1Mybh.jpeg
日本人は全くクリエイターに注目しない
アニメオタク自称するやつだけは無駄に多いのに薄いやつばっかり
アニメオタクはもうほとんどがかつての矢口真里になっとる
380それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:25:59.40ID:BUPoQZ9L0 >>370
バサラ並の人気キャラにならんといかんとなるとめちゃくちゃハードル高いな
バサラ並の人気キャラにならんといかんとなるとめちゃくちゃハードル高いな
2022/05/21(土) 12:26:04.46ID:ROlk63UEa
382それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:26:16.86ID:/4YqHDxva383それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:26:39.56ID:aqFbOiNK0 最近はアニメのために深夜まで起きてるのがしんどいし配信やといつでも見れるやろて思いながらも
結局見ないことがほとんどやしでどんどんアニメから離れていってもうてるわ
漫画なら今でも読めてるんやけど
結局見ないことがほとんどやしでどんどんアニメから離れていってもうてるわ
漫画なら今でも読めてるんやけど
384それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:26:47.26ID:xeWgwmk6H オリジナルで今観てるのはバディゴルとエスタブライフだわ
385それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:26:52.58ID:BUPoQZ9L0 >>376
スティール・ボール・ランアニメ化したらネトフリ加入するかもしれんくらいには好き
スティール・ボール・ランアニメ化したらネトフリ加入するかもしれんくらいには好き
2022/05/21(土) 12:27:03.00ID:ROlk63UEa
>>367
名前忘れたがaikoみたいなやつはそこそこ楽しんだわ
名前忘れたがaikoみたいなやつはそこそこ楽しんだわ
387それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:27:19.93ID:Yo8Q9KYU0 一挙配信した挙句さらに分割するのは日本のアニメ事情に合ってないよな
今はSNSで次回どうなるんだろう!?って語り合うのをアニメを見ること以上に楽しみにしてる層も少なくないんだし
今はSNSで次回どうなるんだろう!?って語り合うのをアニメを見ること以上に楽しみにしてる層も少なくないんだし
388それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:27:33.39ID:DRLXcCByM389それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:27:39.90ID:L/pWRc7f0 >>386
KじゃなくてCだったなたしか
KじゃなくてCだったなたしか
2022/05/21(土) 12:27:44.71ID:ROlk63UEa
>>370
福山さんと肩並べる男シンガーおるかっちゅう話なんやけどな
福山さんと肩並べる男シンガーおるかっちゅう話なんやけどな
391それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:27:56.20ID:5WgJLiNt0 前の世代叩くやつに限って自分も老害になるってのはたしかにありそう
392それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:28:13.33ID:Pu9LObeL0 いかにもスタッフのやる気がないアニメは最初から作るなと言いたい
393それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:28:27.96ID:FdU44AO20 >>386
なんか子安キャラが神の御下へ行けよっ!って叫ぶことしか記憶に残っとらんな
なんか子安キャラが神の御下へ行けよっ!って叫ぶことしか記憶に残っとらんな
394それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:28:38.07ID:Q8bpxIMja >>387
でも分割とかしないと外れた時のリスクが大きそう
でも分割とかしないと外れた時のリスクが大きそう
395それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:29:08.52ID:lJQ6+4rH0396それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:29:16.53ID:CRawam9ua そもそも年代で対立煽りしてる奴は歳食ったらガキ煽って楽しんでるよ
当たり前体操
当たり前体操
397それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:29:22.77ID:jmq4EjXB0 今はなろう系異世界チートとか同じのばかりと言うけど、
昔は昔でテンプレハーレムラノベエロゲアニメばかりやったよな
キャラも属性ありきのツンデレとかお嬢様とか巨乳メガネとか貧乳無口とか
昔は昔でテンプレハーレムラノベエロゲアニメばかりやったよな
キャラも属性ありきのツンデレとかお嬢様とか巨乳メガネとか貧乳無口とか
2022/05/21(土) 12:30:18.62ID:ROlk63UEa
400それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:31:15.97ID:kXe0Z75sa >>397
エロゲがあんな流行ったのは泣きゲーブームのおかげやし
ちゃんとシナリオ作ろうって流れではあったからそんな不快感はなかったなぁ
ただアニメ化すると原作と別物のアニメが多すぎて…
俺翼とかなんやねんアレ
エロゲがあんな流行ったのは泣きゲーブームのおかげやし
ちゃんとシナリオ作ろうって流れではあったからそんな不快感はなかったなぁ
ただアニメ化すると原作と別物のアニメが多すぎて…
俺翼とかなんやねんアレ
2022/05/21(土) 12:31:38.66ID:ROlk63UEa
402それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:32:10.72ID:DRLXcCByM >>397
誰がメシマズ暴力ヒロインや
誰がメシマズ暴力ヒロインや
404それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:32:39.61ID:FdU44AO20 世代の違いなのかよくわからんけどなんJに隔離したVとか配信者とかあれもそういうもんなのかねえ
まあワイの世代でもファンはたくさんいるんだろうがワイはなんJで最後まであの界隈が理解できないしたくなかった
まあワイの世代でもファンはたくさんいるんだろうがワイはなんJで最後まであの界隈が理解できないしたくなかった
405それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:33:37.32ID:DRLXcCByM 最近京アニが空気やな
まあ今はもう作画いい=京アニみたいな時代でもないけど
まあ今はもう作画いい=京アニみたいな時代でもないけど
406それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:33:38.05ID:0Oy+F6ZN0 見ずに叩くのは~って気分で見るけどやっぱり面白くない
407それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:33:47.08ID:zR/M3ej5p >>400
結局アニメ用に脚本書き下ろしたりしない限り1話ごとの尺と1クールの尺の都合で微妙になりがちよな
結局アニメ用に脚本書き下ろしたりしない限り1話ごとの尺と1クールの尺の都合で微妙になりがちよな
408それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:34:02.27ID:gD3GOyw70409それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:34:37.51ID:gD3GOyw70 >>403
1時期デスゲームばっかやってた頃とどっちがマシかな
1時期デスゲームばっかやってた頃とどっちがマシかな
410それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:35:12.29ID:FdU44AO20411それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:35:21.28ID:iusvzbVo0 ケータイ小説叩きながら泣きゲーを持ち上げるさまは滑稽やったな
412それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:35:48.98ID:zk1Py4Hga2022/05/21(土) 12:36:07.24ID:ROlk63UEa
414それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:36:13.96ID:Yo8Q9KYU0416それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:36:32.66ID:zR/M3ej5p 京アニは氷菓の続編作ってくれ…
417それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:37:03.52ID:FdU44AO20 >>416
メインスタッフがね…
メインスタッフがね…
2022/05/21(土) 12:37:13.64ID:ROlk63UEa
>>412
京アニ以外も後追うように作画頑張りだしたし京アニも結局人気演出家たちが独立してったからなあ
京アニ以外も後追うように作画頑張りだしたし京アニも結局人気演出家たちが独立してったからなあ
419それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:37:15.90ID:jnyR55Jx0 >>416
1クール無理やん
1クール無理やん
420それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:38:03.71ID:CmwPK0sk0 アニメ全話見るて昔やとありえねえからなビデオも普及してなかったし
2022/05/21(土) 12:38:05.34ID:ROlk63UEa
昔の京アニが担ってたこと今はUFOがやってるからなあ
昔のUFO帰ってこいよ😭😭クレイアニメ捨てるなよ
昔のUFO帰ってこいよ😭😭クレイアニメ捨てるなよ
2022/05/21(土) 12:38:49.21ID:ROlk63UEa
423それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:39:10.08ID:JH+RBoc+0 京アニは先にユーフォ作ってほしい🥺
424それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:39:13.78ID:LVc+ZiHtd 残念なことにこのスレもビックリするぐらい薄い奴しかいないスレやな
425それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:39:18.95ID:2Z95wlGua 若者ガンダムのイメージ
止まるんじゃねぇぞ...
パチンコ
🎃
ええんか?
止まるんじゃねぇぞ...
パチンコ
🎃
ええんか?
426それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:39:26.59ID:OVy/yxmMa >>414
なろうを叩く人は内容とか二の次で気に入らない作品をなろう呼ばわりしてることが多い印象
なろうを叩く人は内容とか二の次で気に入らない作品をなろう呼ばわりしてることが多い印象
2022/05/21(土) 12:41:04.77ID:ROlk63UEa
>>425
🎃はなんなんや?
🎃はなんなんや?
429それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:41:04.78ID:2Z95wlGua >>424
どういうの語りたいの?
どういうの語りたいの?
430それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:41:09.20ID:q53wcm8sK 氷菓2期には新レギュラーが出るんだな
https://i.imgur.com/McdzhIe.jpg
https://i.imgur.com/McdzhIe.jpg
431それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:41:12.73ID:Yo8Q9KYU0 >>420
00年代の深夜アニメは田舎では放送してないし配信サイトもなかったから割らないと見れなかったんだよな
00年代の深夜アニメは田舎では放送してないし配信サイトもなかったから割らないと見れなかったんだよな
432それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:41:27.73ID:FdU44AO20 >>428
偽マフティーやろ
偽マフティーやろ
433それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:41:49.82ID:yB10sDOra434それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:42:05.89ID:DRLXcCByM435それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:42:33.08ID:JH+RBoc+0 >>430
漫画版はアニメの続きやってくれてるの嬉しいわ
漫画版はアニメの続きやってくれてるの嬉しいわ
2022/05/21(土) 12:42:43.07ID:ROlk63UEa
>>426
ワイはとりあえず異世界に転生してんのほとんど好かんからなろう系とみなして叩いてるとこあるわ
なんで転生せなアカンのってずっとおもうんよな
転生して俯瞰的なものの見方で出来事を対処してくみたいなのなんかバカにしてるみたいで嫌やねん
ワイはとりあえず異世界に転生してんのほとんど好かんからなろう系とみなして叩いてるとこあるわ
なんで転生せなアカンのってずっとおもうんよな
転生して俯瞰的なものの見方で出来事を対処してくみたいなのなんかバカにしてるみたいで嫌やねん
437それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:42:58.97ID:FdU44AO20 一時期の糞ラノベアニメ化ラッシュは実況しがいがあって楽しかったわ
2022/05/21(土) 12:43:05.49ID:ROlk63UEa
439それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:43:14.08ID:V+i0YTDO0 ラノベはもう完全に死んだやろ
86も途中から万策尽きたし
86も途中から万策尽きたし
440それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:43:36.65ID:OVy/yxmMa441それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:43:37.30ID:LVc+ZiHtd443それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:43:51.62ID:JH+RBoc+0 ラノベもエロゲももう終わりや😭
2022/05/21(土) 12:44:11.46ID:ROlk63UEa
445それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:44:32.36ID:gD3GOyw70 ラノベはなぁ
大抵売れると小さいレーベルの中で大御所になるから引き伸ばされてマトモに完結できねえんだよな
ちゃんと最後まで綺麗に完結できたのシャナくらいやろ有名どころは
大抵売れると小さいレーベルの中で大御所になるから引き伸ばされてマトモに完結できねえんだよな
ちゃんと最後まで綺麗に完結できたのシャナくらいやろ有名どころは
446それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:44:40.94ID:FdU44AO202022/05/21(土) 12:44:55.96ID:ROlk63UEa
448それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:45:20.20ID:q53wcm8sK アニメ化されたエロゲ一覧
2003年〜2010年までは多いな
https://i.imgur.com/u4DIEbj.jpg
https://i.imgur.com/vFhH48S.jpg
https://i.imgur.com/76PtEDO.jpg
2003年〜2010年までは多いな
https://i.imgur.com/u4DIEbj.jpg
https://i.imgur.com/vFhH48S.jpg
https://i.imgur.com/76PtEDO.jpg
449それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:45:23.05ID:CGGFEYMq0 今期ディズニープラス独占あって、ディズニーの映画何一つ観てないのが恥ずかしい気がしたからついでに入ってやったわ
450それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:45:25.16ID:2Z95wlGua >>441
ほんまにハマらんとアニメーターとか気にせんなそこまで語れるのおジャ魔女ぐらや
ほんまにハマらんとアニメーターとか気にせんなそこまで語れるのおジャ魔女ぐらや
451それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:45:27.00ID:Wummwq0Gp 赤松とかいうサブカルの味方ヅラしておきながらアニメーターにぶっ叩かれてる議員
452それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:45:38.06ID:BozvyNDaa453それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:45:53.33ID:DRLXcCByM454それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:46:07.32ID:E9ABhpAxp >>419
次の角川さんとの仕事は古典部らしいから1クールいけるやろ
次の角川さんとの仕事は古典部らしいから1クールいけるやろ
2022/05/21(土) 12:46:10.19ID:ROlk63UEa
>>446
ワイはカラフルみたいな作品好きやから転生するのが好かんのよな
転生でもぼくたまみたいなのなら別にええんよな
なろうの転生は異世界というとこで優位的な立場になって偉そうにしてるだけに思えてくるねん
ワイはカラフルみたいな作品好きやから転生するのが好かんのよな
転生でもぼくたまみたいなのなら別にええんよな
なろうの転生は異世界というとこで優位的な立場になって偉そうにしてるだけに思えてくるねん
456それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:46:43.41ID:FdU44AO20457それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:46:44.78ID:gD3GOyw70 >>453
緋弾のアリアまだ続いててびっくりする
緋弾のアリアまだ続いててびっくりする
458それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:46:59.90ID:OVy/yxmMa >>436
ところが酷いのになると転生要素のない作品になぜか「転生は糞」みたいな叩き方する奴が出てきたりするんだよね
しかも「観る価値はないからどんな出鱈目な叩き方しても正当な行為」とか冗談みたいなこと言い出す奴に出くわしたこともある
ところが酷いのになると転生要素のない作品になぜか「転生は糞」みたいな叩き方する奴が出てきたりするんだよね
しかも「観る価値はないからどんな出鱈目な叩き方しても正当な行為」とか冗談みたいなこと言い出す奴に出くわしたこともある
459それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:47:17.45ID:LVc+ZiHtd >>450
おジャ魔女で誰のどのパートが一番好き?
おジャ魔女で誰のどのパートが一番好き?
460それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:47:27.22ID:jmq4EjXB0 >>451
表現の自由戦士はアニメーターと自民党の天秤なら自民党を選ぶやろな
表現の自由戦士はアニメーターと自民党の天秤なら自民党を選ぶやろな
461それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:47:31.29ID:CGGFEYMq0 アニメーターに自信ニキはもちろんヒーラーガールを見てるよな?
1人原画のオンパレードやぞ
1人原画のオンパレードやぞ
462それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:47:40.46ID:CmwPK0sk0 昔は朝のニュースの放送が遅かったから朝6時くらいにアニメの再放送やってたそれで未来少年コナンとポールのミラクル大作戦見た。あとタイムボカンシリーズよくやってた
463それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:47:56.89ID:gD3GOyw70464それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:48:02.42ID:LVc+ZiHtd >>447
ちゃんと「今のがAS原画パートやな」って分かるか?
ちゃんと「今のがAS原画パートやな」って分かるか?
465それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:48:05.22ID:a7kEhZmB0 世代やないが頭文字Dみてる
シルエイティ乗りたい
シルエイティ乗りたい
466それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:48:17.44ID:OVy/yxmMa >>463
比例らしい
比例らしい
2022/05/21(土) 12:48:22.60ID:ROlk63UEa
469それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:48:51.06ID:jmq4EjXB0470それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:48:58.60ID:LVc+ZiHtd >>461
作画オタクがアニメ見るわけないやろアホかな
作画オタクがアニメ見るわけないやろアホかな
471それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:49:02.30ID:xap5m1Gzp ワイ22歳やけど最近は2000年代前半のアニメ見てるわ
作品に気合い入ってる気がするし普通に面白かったわ
作品に気合い入ってる気がするし普通に面白かったわ
2022/05/21(土) 12:49:32.38ID:ROlk63UEa
473それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:49:44.80ID:q53wcm8sK474それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:49:57.55ID:Yo8Q9KYU0 >>446
ワイも未だに転生はあんま好きじゃないなぁ
無職転生の序盤でロキシーが俺を外の世界へ連れ出してくれたとか言ってたけど、いやあんた結局現実じゃ負け犬のままだから何も変わってないよね??としか思えなくてそれ以降見なくなった
ワイも未だに転生はあんま好きじゃないなぁ
無職転生の序盤でロキシーが俺を外の世界へ連れ出してくれたとか言ってたけど、いやあんた結局現実じゃ負け犬のままだから何も変わってないよね??としか思えなくてそれ以降見なくなった
475それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:50:02.81ID:OVy/yxmMa >>452
なら大体合ってるのでは
なら大体合ってるのでは
2022/05/21(土) 12:50:23.57ID:ROlk63UEa
477それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:50:28.85ID:a7kEhZmB0 明日ちゃんのBDは買ったぞ
これは誰かが語り継いでいかなあかん作品や
これは誰かが語り継いでいかなあかん作品や
478それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:50:50.40ID:09fIHQFIa 転生はその設定自体に意味がないと
言われてるとおりほんまに現世からの逃げる舞台装置でしかないからなぁ
言われてるとおりほんまに現世からの逃げる舞台装置でしかないからなぁ
479それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:51:06.74ID:CGGFEYMq0 全ての異世界転生モノを見たわけではないけど無職転生が転生モノでは一番面白いと感じたからアレが無理やと無理やろな
なんかあるんかなアレより面白い異世界転生モノ
なんかあるんかなアレより面白い異世界転生モノ
481それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:51:11.75ID:FdU44AO20 >>477
家宅捜索された時に見つかったらヤバそう
家宅捜索された時に見つかったらヤバそう
482それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:51:16.79ID:q53wcm8sK 荒木英樹
キャラデザ、作画監督、演出、絵コンテ、監督、原画の一部などアニメ製作の大部分を担当している作品だけでも
THEガッツ、ストリンジェンド&アッチェレランドシリーズ、淫笑う看護婦シリーズ、新・脅迫2シリーズ、特務捜査官レイ&風子シリーズ、肢体を洗うシリーズなど。
毎月なにかを監督しながら、平行してもう1作品をほぼ1人で作り続けている。
矢立肇や東堂いずみより仕事をしている。
キャラデザ、作画監督、演出、絵コンテ、監督、原画の一部などアニメ製作の大部分を担当している作品だけでも
THEガッツ、ストリンジェンド&アッチェレランドシリーズ、淫笑う看護婦シリーズ、新・脅迫2シリーズ、特務捜査官レイ&風子シリーズ、肢体を洗うシリーズなど。
毎月なにかを監督しながら、平行してもう1作品をほぼ1人で作り続けている。
矢立肇や東堂いずみより仕事をしている。
483それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:51:43.56ID:cNkTtDGBd >>477
あれ家に置けるのは真のオタクやな😮
あれ家に置けるのは真のオタクやな😮
484それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:51:59.62ID:89tNTOh/a うたわれは未だにたまに見返すわ
徐々に国が大きくなってく充実感?が面白いわ
徐々に国が大きくなってく充実感?が面白いわ
485それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:52:14.73ID:JH+RBoc+0 >>448
ホワイトアルバム2あと4クールくらい使って完結させてほしい
ホワイトアルバム2あと4クールくらい使って完結させてほしい
2022/05/21(土) 12:52:15.93ID:ROlk63UEa
487それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:52:16.79ID:CGGFEYMq0488それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:52:56.02ID:jmq4EjXB0 同じ転生ものでも中身で違いもある
たとえば最果てのパラディンは転生前のダメ人間だった過去を悔いてやり直してたけど、
無職転生は転生前と変わらないメンタルのまま若い体とチートで無双してる
「今度は真人間になりたい」じゃなくて「今度は成功して無双したい」やったな
たとえば最果てのパラディンは転生前のダメ人間だった過去を悔いてやり直してたけど、
無職転生は転生前と変わらないメンタルのまま若い体とチートで無双してる
「今度は真人間になりたい」じゃなくて「今度は成功して無双したい」やったな
2022/05/21(土) 12:53:31.88ID:ROlk63UEa
>>488
よくわからんがどっちも無理やわ😭
よくわからんがどっちも無理やわ😭
490それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:53:33.19ID:yxd1lrCma アニメで情報食うは草
この言い回ししてるやつ基本アホやな
この言い回ししてるやつ基本アホやな
491それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:53:38.82ID:q53wcm8sK リゼロは聖域解放に時間がかかりすぎだろ
ひたすら過去を見せて話を進めないのは苦痛だった
ひたすら過去を見せて話を進めないのは苦痛だった
492それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:54:01.64ID:gD3GOyw70 転生もので言うと
ヤンジャンの推しの子は面白いこと考えるなと思ったわ
転生前と転生後に繋がりがあるのはええね
ヤンジャンの推しの子は面白いこと考えるなと思ったわ
転生前と転生後に繋がりがあるのはええね
493それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:54:09.74ID:CGGFEYMq0 ワイなろう系でよく見る「適当なヘイト役が主人公ageのために適当に使われて適当に捨てられる」って展開が苦手でなかなかなろう系にハマれないんやけど、スパイファミリーが今期コレで泣いてる😭
494それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:54:40.70ID:mzRrDg190 異世界ものならエルハザードは見とけ
エルフを狩るモノたちは原作読んどけ
エルフを狩るモノたちは原作読んどけ
495それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:55:36.16ID:Yo8Q9KYU0 エルハザードは主人公がなんJ民みたいな喋り方なのがキツすぎて見れなかった
496それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:55:38.69ID:xeWgwmk6H とりあえずダンバインとエスカフローネとレイアース観とけ
2022/05/21(土) 12:55:57.49ID:ROlk63UEa
ワイもなんだかんだミーハーなんよな
せやから家にふぁての円盤がある
正直恥や😃
せやから家にふぁての円盤がある
正直恥や😃
498それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:56:11.48ID:8fLdzcK+a2022/05/21(土) 12:56:20.43ID:ROlk63UEa
>>496
光の中へすこ😭
光の中へすこ😭
500それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:57:37.43ID:Iq8bgjQ90 そういえばジビエートのBDって今は入手できるん?
2022/05/21(土) 12:57:59.54ID:ROlk63UEa
結局ワイ好きなの名探偵ホームズとかルパンとかラスカルとかなんよな
ジブリ好きと大して変わらんわ
ミーハーや😅
ジブリ好きと大して変わらんわ
ミーハーや😅
502それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:58:35.84ID:CGGFEYMq0503それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:58:43.46ID:jnyR55Jx0 >>454
マジか
マジか
504それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:59:07.37ID:uJZ6Xot/a あと単純にどっかで見たようなキャラばっかで側だけカラフルになってくだけなのがキツい
505それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:59:15.22ID:mzRrDg190 ラノベというかファンタジー系の小説は20年ぐらいかけて完結したりするな
506それでも動く名無し
2022/05/21(土) 12:59:53.05ID:a7kEhZmB0 新作アニメあるから旧東京ミュウミュウ観とけ
507それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:00:03.14ID:V+i0YTDO0 エルハザードはチートもらってるしまんまなろうやな
陣内のキャラが良すぎる
陣内のキャラが良すぎる
508それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:00:11.43ID:8KFlOWUG0 最初の鉄腕アトムのアトム可愛すぎて欲情してしまうわ
509それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:00:33.08ID:mzRrDg190 ゼーガペインパチスロ新作出るからその金でTVシリーズ作ってや
510それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:00:45.66ID:gD3GOyw70 緋弾のアリアは完結することあるんかな
最後に知ってる情報ついに光の速さのビームを避けるようになったってくらいだわ
最後に知ってる情報ついに光の速さのビームを避けるようになったってくらいだわ
511それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:00:46.50ID:FdU44AO202022/05/21(土) 13:00:48.22ID:WJAzUQ/Za
2022/05/21(土) 13:01:14.03ID:WJAzUQ/Za
>>506
ドキドキさせてぬーん
ドキドキさせてぬーん
515それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:01:48.42ID:L/pWRc7f0 >>513
タンバリンが過労死しそうなOPいいよね
タンバリンが過労死しそうなOPいいよね
516それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:01:50.20ID:mzRrDg190 原作好きなものほどアニメは純粋に楽しめんから
オリジナルアニメまた増えてくれ
オリジナルアニメまた増えてくれ
517それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:02:44.45ID:gD3GOyw70518それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:02:49.88ID:N/s7RiFkd >>105
センス無さすぎてビックリした
センス無さすぎてビックリした
2022/05/21(土) 13:02:57.59ID:WJAzUQ/Za
520それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:03:04.61ID:hyR27SB9p アニメのグッズ残したまま実家出たんだけど親が処分しろ処分しろうるさいんやけどアニメのグッズってどうすればええんや?
艦これの限定フィギュアとか今売れんの?
艦これの限定フィギュアとか今売れんの?
521それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:03:37.94ID:sx4LPjDud 今期のゴルフみたいな歴史に名は残らないけどこういうのでいいんだよみたいなオリジナルアニメもっと増えろ😡
522それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:03:53.23ID:Yo8Q9KYU0 >>516
めんどくさい方のヒーラー漫画から追ってたんやがアニメクッソ叩かれまくってるから未だに怖くて見れんわ
めんどくさい方のヒーラー漫画から追ってたんやがアニメクッソ叩かれまくってるから未だに怖くて見れんわ
523それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:04:00.79ID:+9/aNwt5d >>105
こういうのってどれ並べても結局叩かれるよな
こういうのってどれ並べても結局叩かれるよな
524それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:04:19.09ID:CGGFEYMq0 ハグプリはマジで歴代最高プリキュアになり得たポテンシャルあったからな
525それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:04:54.98ID:FdU44AO20 >>520
とくさん今はトレーナーになってそうやしなあ
とくさん今はトレーナーになってそうやしなあ
526それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:05:11.21ID:mzRrDg1902022/05/21(土) 13:05:28.80ID:WJAzUQ/Za
528それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:05:38.81ID:gD3GOyw70 >>519
Zeroはまだええけど
きのこは露骨に偉人退場させる時に小物化させるからあかんわ
偉人対偉人の戦い見せるんやから視聴者が求めてるのはギルVS征服王みたいなのやろって思っちゃうわ
そもそもなんで英雄王が最近魔術に目覚めたガキに負けんねん
Zeroはまだええけど
きのこは露骨に偉人退場させる時に小物化させるからあかんわ
偉人対偉人の戦い見せるんやから視聴者が求めてるのはギルVS征服王みたいなのやろって思っちゃうわ
そもそもなんで英雄王が最近魔術に目覚めたガキに負けんねん
530それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:06:08.08ID:JH+RBoc+0 >>523
賛同するにしてもレスつけようとまで思わんしな
賛同するにしてもレスつけようとまで思わんしな
531それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:06:42.04ID:jmq4EjXB0 >>522
めんどうくさい方のヒーラーも1話時点はともかく今は結構受け入れられてるやろ
めんどうくさい方のヒーラーも1話時点はともかく今は結構受け入れられてるやろ
532それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:06:44.96ID:O6Wu/OSxd 原作はめちゃくちゃ好きだしアニメ化も期待してたけどブギーポップ観なかったなぁ
2022/05/21(土) 13:07:29.06ID:WJAzUQ/Za
>>528
ゼロもその征服王って結局ただのビックマウスな適当な奴って感じでセイバー苛めるからきらい😡
ゼロもその征服王って結局ただのビックマウスな適当な奴って感じでセイバー苛めるからきらい😡
535それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:07:34.67ID:705wH9PYa536それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:08:08.69ID:rHRfPHJP0 >>522
1話はテンポ悪くて微妙だけど2話以降面白いと思うで
1話はテンポ悪くて微妙だけど2話以降面白いと思うで
537それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:08:14.03ID:1iEC0wTp0 アニメしか見ないやつって浅いわ
元ネタや引用元の映画や小説まで読んでからが本番や
元ネタや引用元の映画や小説まで読んでからが本番や
538それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:08:15.84ID:O6rIy0fL0 20年以上毎クール50本以上はほぼ全部みとるで
最近のマイナーどころやと時光代理人がおすすめや
最近のマイナーどころやと時光代理人がおすすめや
539それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:08:18.89ID:nkQDYsTmd >>526
タイトルもちゃんとダサいのがええんや😔
タイトルもちゃんとダサいのがええんや😔
540それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:08:50.93ID:JH+RBoc+0541それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:08:52.95ID:CGGFEYMq0542それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:09:05.05ID:JDgXbdu00 今もう日常系アニメが全部「きらら、○○さんシリーズ」なんだが
おっさんはどう思っとるんやろ
おっさんはどう思っとるんやろ
2022/05/21(土) 13:09:06.01ID:WJAzUQ/Za
544それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:09:09.36ID:gD3GOyw70 >>538
凄いな!1クール50は流石に見れんわ
凄いな!1クール50は流石に見れんわ
545それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:09:40.99ID:FdU44AO20 >>537
元ネタの映画見たときあっこれかあ!ってなる瞬間が最高に楽しいわ
元ネタの映画見たときあっこれかあ!ってなる瞬間が最高に楽しいわ
2022/05/21(土) 13:09:53.09ID:WJAzUQ/Za
>>542
あっちこっちで発狂してた頃がもう懐かしいわ😌
あっちこっちで発狂してた頃がもう懐かしいわ😌
2022/05/21(土) 13:10:18.89ID:WJAzUQ/Za
548それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:10:26.77ID:w5OA6vAJ0 このスレは流石にまとめるわ
549それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:10:39.64ID:XE9REQV0a2022/05/21(土) 13:10:40.56ID:WJAzUQ/Za
>>545
ヘボット見たら沢山味わえそうやな
ヘボット見たら沢山味わえそうやな
551それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:10:53.21ID:q53wcm8sK552それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:10:54.96ID:mzRrDg190 >>538
凄い
凄い
553それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:11:06.06ID:w6nBx7T0a やっぱ倍速視聴なん?
554それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:11:16.99ID:Vv5P8Bl5d >>545
トップは見てたけどヤマトは見てなかったからリメイクヤマト見て「まんまやんw」ってなったわ
トップは見てたけどヤマトは見てなかったからリメイクヤマト見て「まんまやんw」ってなったわ
556それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:11:53.68ID:CGGFEYMq0 >>537
現国も君主論を読んでからがスタートというわけか
現国も君主論を読んでからがスタートというわけか
557それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:12:17.47ID:jnyR55Jx0 >>538
時光ってバスケまでしか見てないけどあの後面白い?
時光ってバスケまでしか見てないけどあの後面白い?
559それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:12:41.32ID:1iEC0wTp0560それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:12:50.39ID:XE9REQV0a 原作もの多くて本数見れてないわ今季
原作で知ってるとアニメでまで見る気起きなくなっちゃうのよね
原作で知ってるとアニメでまで見る気起きなくなっちゃうのよね
561それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:12:56.99ID:aV4HNEb1a 「バーチャルさんは見ている」見た奴おるか?
563それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:13:22.27ID:CGGFEYMq0564それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:13:30.75ID:mzRrDg190 未アニメ化異世界ものなら時間停止勇者がちょっと変わってて好きやけど
あれは盛り上がり薄いしアニメにはならんかな
あれは盛り上がり薄いしアニメにはならんかな
2022/05/21(土) 13:14:08.69ID:WJAzUQ/Za
567それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:14:59.05ID:tz6kSQ9R0 >>561
なんJで全話実況してた
なんJで全話実況してた
568それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:15:28.27ID:Wf5bmpGUp >>561
にじさんじより電脳少女とかミライアカリのが格上だった頃やっけ?
にじさんじより電脳少女とかミライアカリのが格上だった頃やっけ?
569それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:15:33.89ID:q53wcm8sK 絶対に見るべき最近のアニメ
王様ランキング
プラチナエンド
東京24区
ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜
異世界美少女受肉おじさんと
時光代理人 -LINK CLICK-
現実主義勇者の王国再建記
怪人開発部の黒井津さん
その着せ替え人形は恋をする
明日ちゃんのセーラー服
終末のワルキューレ
ブルーピリオド
白い砂のアクアトープ
古見さんは、コミュ症です。
マブラヴ オルタネイティヴ
王様ランキング
プラチナエンド
東京24区
ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜
異世界美少女受肉おじさんと
時光代理人 -LINK CLICK-
現実主義勇者の王国再建記
怪人開発部の黒井津さん
その着せ替え人形は恋をする
明日ちゃんのセーラー服
終末のワルキューレ
ブルーピリオド
白い砂のアクアトープ
古見さんは、コミュ症です。
マブラヴ オルタネイティヴ
570それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:15:48.34ID:CGGFEYMq0571それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:16:43.49ID:mzRrDg190 >>561
チラッとみて挫折した
チラッとみて挫折した
572それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:16:59.96ID:zMOzPNCJa つーかアニメって媒体にこだわる必要ある?
原作があるなら原作でええやん
原作があるなら原作でええやん
2022/05/21(土) 13:17:11.91ID:WJAzUQ/Za
若い奴にはラスカルの44話の氷の上の戦いって回を見てほしいと思うわ
ワイの願う真の友情が描かれてる気がするわ
ワイの願う真の友情が描かれてる気がするわ
575それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:18:16.51ID:TQe+8I0Nd スパロボやるためにロボットアニメ見てるぞ
マジンガーZは面白かった
ジャイアントロボはアクションシーンはすごい良かったけどストーリーが辛気臭い上に適当すぎる
マジンガーZは面白かった
ジャイアントロボはアクションシーンはすごい良かったけどストーリーが辛気臭い上に適当すぎる
576それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:18:31.94ID:FdU44AO20 >>569
拷問みたいなのも混ざってませんかね…
拷問みたいなのも混ざってませんかね…
2022/05/21(土) 13:19:11.94ID:WJAzUQ/Za
>>569
ブルーピリオドってもうアニメ化されてたんか
ブルーピリオドってもうアニメ化されてたんか
578それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:19:49.20ID:iontlDag0 スパロボのおかげで昔のロボットアニメよう見るわ
ジェイデッカーめちゃくちゃおもろかった
ジェイデッカーめちゃくちゃおもろかった
2022/05/21(土) 13:20:19.90ID:HrL699d2a
と思ったらまーたワイはアオアシとブルーピリオドとブルーロックがごっちゃになってて草
これが老化や😭
これが老化や😭
580それでも動く名無し
2022/05/21(土) 13:20:19.94ID:gD3GOyw70 ブルーピリオド原作好きだったけどアニメ全然話題にならんかったなぁ
2022/05/21(土) 13:20:48.64ID:HrL699d2a
>>578
勇者シリーズエエよな
勇者シリーズエエよな
2022/05/21(土) 13:22:26.07ID:HrL699d2a
終末のハーレム
終末のワルキューレ
こういう紛らわしいのやめーや😭老人にキツイやろ!!
終末のワルキューレ
こういう紛らわしいのやめーや😭老人にキツイやろ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- オズワルド畠中、オンラインカジノ騒動に持論「誰が怒ってるの?」「罰金払ったら、それで良くない?」相方・伊藤「危険な発言だわ…」 [muffin★]
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 【フジ】太田光出演ミニ番組の放送休止を発表 太田光代氏もXで声明「大変申し訳ございません」理由は明かされず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日テレ社長、「女性アナ会食同席は間違っていない」「人脈作り知識を得る良い機会」強調、社内調査は不適切なし ★2 [muffin★]
- 3:33:33.333
- 殴っていいか?
- 【速報】アメリカ、バルト三国からの米軍撤退に合意か。欧州全土から撤退の可能性も。米露交渉 [464691624]
- 大統領、強すぎる 国会なしで法律作り放題 裁判も無効化 まるで『王』ではないか [233330393]
- 【悲報】「氷河期世代」特集、なんか急に増え始める… 日本人よ、ビビってるのか?だが、もう遅いぞ [452836546]
- 🏡依存症の人のために