自分の世代のアニメしか見ない奴って"浅い"よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/21(土) 10:04:04.72ID:gD3GOyw70 数年経ったら自分の世代のアニメだけ持ち上げて新作アニメを叩く老害コース一直線や
137それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:01:42.91ID:JO1a8Xhzp >>135
電波が悪いんだろ
電波が悪いんだろ
138それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:01:57.67ID:J8s0POmY0139それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:02:04.96ID:OqJu5Lja0 音楽とかもそうだけどその分野そんな好きじゃないなら自分の世代しか知らないんちゃうの
そういう人が明らかに大多数なのも事実ではあるで
そういう人が明らかに大多数なのも事実ではあるで
140それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:02:45.94ID:kfIdDozI0 2000年から2010年で作画のレベルはめっちゃ上がったけど
2010年から2020年はCGとか実写取り込みとか上手いことやるようになって進化してはいるけどそこまで変化してへんな
2000年前後がセルからデジタルの移行で特に不安定な時代やったってのもあるけど
リマスター前のSEEDとかあの辺りのアニメ今見ると線が荒いわガタガタでビビる
それと解像度も2010年にはすでにFHDが浸透してたから今見ても遜色ないわ
2010年から2020年はCGとか実写取り込みとか上手いことやるようになって進化してはいるけどそこまで変化してへんな
2000年前後がセルからデジタルの移行で特に不安定な時代やったってのもあるけど
リマスター前のSEEDとかあの辺りのアニメ今見ると線が荒いわガタガタでビビる
それと解像度も2010年にはすでにFHDが浸透してたから今見ても遜色ないわ
141それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:03:21.75ID:Jdg43d7v0 正直アニメの質が映像的にも内容敵にも一番低いのって00年代前半くらいやと思うわ
142それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:04:13.15ID:J8s0POmY0 >>105
何作品かえっ?ってやつあるけど8割りがた無難にアニメの歴史的に重要な作品挙げましたって感じやで
何作品かえっ?ってやつあるけど8割りがた無難にアニメの歴史的に重要な作品挙げましたって感じやで
143それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:04:23.45ID:L/pWRc7f0144それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:04:36.40ID:xeWgwmk6H145それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:04:42.59ID:ZkAEd3Wup146それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:05:04.19ID:gv+qoL+X0 アニメ豚ってアニメしか見てないイメージ
逆にアニメならなんでも見てそう
アニメを沢山見てる自分をすごいと思ってそう
逆にアニメならなんでも見てそう
アニメを沢山見てる自分をすごいと思ってそう
147それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:06:34.60ID:R8loEg7U0 ぶっちゃけおっさんも自分の世代のしか知らんから
ハルヒとかけいおん世代のおっさんが話してる中でボトムズとか言い出したら明らかに浮くやろ
ハルヒとかけいおん世代のおっさんが話してる中でボトムズとか言い出したら明らかに浮くやろ
2022/05/21(土) 11:07:25.31ID:6uKKX0tfr
アニメなんか見ている時点で浅い定期
150それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:07:31.88ID:jnyR55Jx0 ストーリーしっかりしてるアニメは別の世代でも見れる
萌えアニメとかは自分の世代より古いのは無理
萌えアニメとかは自分の世代より古いのは無理
151それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:07:41.24ID:4wVtd0N20 年々アニメ評価の中で作画が占める比率が上がっていく
2022/05/21(土) 11:08:21.83ID:6uKKX0tfr
>>122
鬼滅持ち上げて他の作品叩くやつもおるから同じやん
鬼滅持ち上げて他の作品叩くやつもおるから同じやん
153それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:08:39.61ID:kfIdDozI0 >>150
クラナドは今のアニメよりキャラがキャピキャピ動きまくるから逆に今見ると当時でこの作画レベルすげ~ってなるぞ
クラナドは今のアニメよりキャラがキャピキャピ動きまくるから逆に今見ると当時でこの作画レベルすげ~ってなるぞ
154それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:09:22.14ID:w+cg5P290 ワイ23、段々アニメを追えなくなってくる
155それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:09:40.65ID:ZkAEd3Wup >>151
なのに作画オタクは減ってる不思議
なのに作画オタクは減ってる不思議
156それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:09:58.25ID:+vIdbkuxd >>69
はえー今度見てみるわ
はえー今度見てみるわ
157それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:10:03.14ID:lp9LFj8dp スティーブンキングは駄作でもなにが悪いのか知れるから観ておくべきって言ってたけどな
158それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:10:18.45ID:L/pWRc7f0 アニメなんて単なる表現の手段でしかないんだからアニメだから良いとか悪いなんて事はないのよ
160それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:10:45.64ID:0+FjKOCk0 >>105
好きなアニメを見るだけじゃなくてアニメそのものの変遷を追いたくなった人向けって本人が解説してるし別にええんちゃうの
好きなアニメを見るだけじゃなくてアニメそのものの変遷を追いたくなった人向けって本人が解説してるし別にええんちゃうの
2022/05/21(土) 11:11:08.46ID:6uKKX0tfr
まあ鬼滅なんて中身が無いのに作画とコロナのおかげて売れたからな
162それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:11:28.76ID:lp9LFj8dp >>159
作り手に回らなくたって目は肥やしておきたいだろ
作り手に回らなくたって目は肥やしておきたいだろ
163それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:11:31.67ID:DZTpCCA/0164それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:12:05.31ID:1M5Oy+g20165それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:12:42.94ID:OMmTo/6L0 ジリオンって作画が神がかってて内容も面白いのに全く話題にはならんよな
166それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:12:54.85ID:kfIdDozI0 明日ちゃんの教室は最初見た時結構凄えと思えた
実写取り込みらしいな
こういう写実的な背景見るとアニメもこここの10年で進化してるんやな~って感じる
https://i.imgur.com/luz4VMd.jpg
https://i.imgur.com/seRdWZj.jpg
https://i.imgur.com/9VecpEC.jpg
実写取り込みらしいな
こういう写実的な背景見るとアニメもこここの10年で進化してるんやな~って感じる
https://i.imgur.com/luz4VMd.jpg
https://i.imgur.com/seRdWZj.jpg
https://i.imgur.com/9VecpEC.jpg
167それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:13:25.78ID:DZTpCCA/0 00年代、特に前半のアニメは作画っていうか色がベタ塗り感強いわ
168それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:13:36.70ID:U/1PwTMp0169それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:13:45.31ID:jnyR55Jx0170それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:13:47.17ID:kfIdDozI0 昔ハマってたアニメ見返すと思ってたよりテンポ悪かったりして微妙に感じることあるわ
作画の微妙さは全然気にならんのに
作画の微妙さは全然気にならんのに
171それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:14:54.39ID:DZTpCCA/0173それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:16:06.53ID:L/pWRc7f0 >>171
エロ画像でよくあるAV女優(を参考にした)ボディにアニメ風な顔がついてるあの違和感と同じやんな
エロ画像でよくあるAV女優(を参考にした)ボディにアニメ風な顔がついてるあの違和感と同じやんな
174それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:17:19.32ID:jnyR55Jx0 >>114
序盤面白くても1期の後半か2期になると急激につまらなくなるよな
序盤面白くても1期の後半か2期になると急激につまらなくなるよな
175それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:17:57.49ID:zeYaQK8Ea いい歳してアニメって…😅
176それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:18:02.05ID:FdU44AO20 >>157
ワイもスティーブン・キング自身が監督した糞映画の事今でもつまらんと思ってるけどそういう記憶結構大事よな
ワイもスティーブン・キング自身が監督した糞映画の事今でもつまらんと思ってるけどそういう記憶結構大事よな
177それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:18:28.67ID:JYQSN3Tcd ロボアニメとか好きそう
178それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:18:53.03ID:QNiHRKot0 たまに空き時間とかに暇つぶしでアニメイトとか入ると1キャラも分からんくなっててワイも老害になったなぁ…て思う
○○さんは××××みたいなやつ多すぎやろ
○○さんは××××みたいなやつ多すぎやろ
179それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:19:48.51ID:iJZuGVloa たしかに2011年ぐらいから作画進化してなくね?とは思う
180それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:20:17.85ID:R48Ah7MZ0 ワイのカバー範囲は聖戦士ダンバインからスパイファミリーまでや
2022/05/21(土) 11:20:27.63ID:kfIdDozI0
182それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:21:09.80ID:FdU44AO20 >>178
ほにゃららさん系はなろう並に嫌いというか量産されすぎや
ほにゃららさん系はなろう並に嫌いというか量産されすぎや
184それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:22:14.54ID:Yls02v4la >>178
涼宮ハルヒの憂鬱からして…
涼宮ハルヒの憂鬱からして…
185それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:22:15.22ID:CmwPK0sk0 タイムボカンは最終回だけ寝坊してみれんかった
186それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:22:52.99ID:xRAbuqIN0 アニメなんて一時的にしか熱中出来んし何年も何年もハマる方がむずい
187それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:24:37.78ID:0eZgPO8B0 >>147
これよな
これよな
188それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:24:47.41ID:R48Ah7MZ0189それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:25:51.12ID:vbhP48Nmd >>179
アニメの進化は惡の華で止まった
アニメの進化は惡の華で止まった
190それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:26:19.70ID:FdU44AO20 ファーストは確かに色々古臭いけどZ初めて見た時はこれ今でも通用するやんって面白さでびっくりしたわ
191それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:26:54.09ID:8BnOg9Aua192それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:27:14.40ID:iusvzbVo0 NHKにようこそを最近見返したけどクッソおもろかったわ
最近のは単に好みと合わんくなってきただけやと思う
最近のは単に好みと合わんくなってきただけやと思う
193それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:27:21.25ID:+vIdbkuxd194それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:27:24.19ID:UtqZwgco0 サイレント時代のフライシャーやディズニーまで遡るよね
195それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:27:30.71ID:ZrFMUCMta なろうもアレやけど
Twitter発の漫画で当たり見たことないわ
全部おもんない
Twitter発の漫画で当たり見たことないわ
全部おもんない
196それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:28:30.49ID:dWBE7CeY0 >>195
あれなろうより中身なくてビビる
あれなろうより中身なくてビビる
197それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:28:45.64ID:6E4bxIDC0198それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:29:32.24ID:xeWgwmk6H200それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:31:02.22ID:aXpZs0dka 日常系も箸休めにならええけど
それがメインになってくると流石におもんないわ
スピード感もって話が展開するような作品見てえよ
美少女動物園はもう流石に飽食気味や
それがメインになってくると流石におもんないわ
スピード感もって話が展開するような作品見てえよ
美少女動物園はもう流石に飽食気味や
201それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:31:11.61ID:278yxcrca トップガン世代やないけど初代トップガン何回も見返したわ
ちな来週の新作は勿論観る
ちな来週の新作は勿論観る
202それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:31:13.86ID:L/pWRc7f0 初代ガンダムはその後のキャラクターの主張ありきのガンダム作品とは一線を画してて好き
なんで真剣10代喋り場みたいになってんのよ
なんで真剣10代喋り場みたいになってんのよ
203それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:32:06.14ID:aXpZs0dka 今見るとアムロたくましすぎるしフラウボゥのメンタルが強すぎる
一般人じゃねーだろあれ
一般人じゃねーだろあれ
204それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:34:28.03ID:4wVtd0N20 ガンダムは2作目で出てくるデザインじゃないだろと思うZのスタイリッシュさに震える
205それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:34:28.04ID:UPPIq89ya >>157
言うて新作とか見たら大概駄作も混ざってるもんやし意識的につまらんもん見る必要ないやろと思うけどな
言うて新作とか見たら大概駄作も混ざってるもんやし意識的につまらんもん見る必要ないやろと思うけどな
206それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:34:40.83ID:FdU44AO20 ワイのアニメサイクル
日常系→飽きてグロ系→飽きてシリアス→最初の日常系に戻る
これの繰り返しやわ
日常系→飽きてグロ系→飽きてシリアス→最初の日常系に戻る
これの繰り返しやわ
207それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:34:44.32ID:gD3GOyw70208それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:35:36.05ID:R48Ah7MZ0209それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:35:42.85ID:L/pWRc7f0 >>205
変な色眼鏡かかって見えてしまいそうだし結局もう手遅れじゃないかね
変な色眼鏡かかって見えてしまいそうだし結局もう手遅れじゃないかね
210それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:35:46.20ID:jHKbpbWna 不作なのは事実やろ
別に老害やなくても感じることや
別に老害やなくても感じることや
211それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:36:40.37ID:278yxcrca アクティヴレイドの新作観てぇよ😭
しまじろうにもう一回暴れさせてくれ
しまじろうにもう一回暴れさせてくれ
212それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:37:10.04ID:nJpOnDF/0 こういう奴らって白蛇伝とかファンタジアとか見てんの?
213それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:37:28.10ID:UPPIq89ya >>157
言うて新作とか見たら大概駄作も混ざってるもんやし意識的につまらんもん見る必要ないやろと思うけどな
言うて新作とか見たら大概駄作も混ざってるもんやし意識的につまらんもん見る必要ないやろと思うけどな
215それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:37:29.93ID:Pp7ypq0qa ちゃんとシナリオで魅せてくれるアニメ少年漫画枠しかないやん
鬼滅呪術チェンソ東卍進撃…
今のオタクってハルヒ世代のステレオタイプよりキショいわ
鬼滅呪術チェンソ東卍進撃…
今のオタクってハルヒ世代のステレオタイプよりキショいわ
2022/05/21(土) 11:37:54.47ID:5aYkVKhO0
リアタイ世代と比べると付け焼き刃的やから引け目感じてる
217それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:37:55.16ID:E4AB5Jsv0 >>147
これを理解しないで若者に自分の世代の物押し付ける奴多いんだよな
これを理解しないで若者に自分の世代の物押し付ける奴多いんだよな
218それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:39:32.56ID:gD3GOyw70 2000年代後半ぐらいのオタクは続編もの多くてむしろ掘り返してアニメ見てる層多いイメージ
219それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:40:54.78ID:XrHmKWHua >>217
今のアニオタも将来的にはそうなるんやろな
今のアニオタも将来的にはそうなるんやろな
221それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:41:26.23ID:0TziKSdhp222それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:41:30.54ID:IUBDYjmt0 なんかガッカリ作品が多いし
割と無駄な時間だなって気付いてから見なくなったな
昔の名作探して見たほうが満足度高いし
割と無駄な時間だなって気付いてから見なくなったな
昔の名作探して見たほうが満足度高いし
223それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:42:08.30ID:JH+RBoc+0 まとめて見たいからリアルタイムで追わずに昔のばっか見てるわ
224それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:42:11.16ID:GlQIR8dea >>221
それすらせん美少女動物園となろうしかないやん
それすらせん美少女動物園となろうしかないやん
225それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:43:38.34ID:FdU44AO20 最後まで見て後悔したアニメは最近だと去年のワンエグやな
野島伸司はやっぱドラマ界に引きこもっとれ
野島伸司はやっぱドラマ界に引きこもっとれ
226それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:44:09.78ID:gD3GOyw70 スパイファミリーも舞台が第二次世界大戦の時のドイツってだけで
内容とすると基本よつばとと変わらんしなぁ
内容とすると基本よつばとと変わらんしなぁ
227それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:44:13.59ID:R48Ah7MZ0 アニメ原作はおもろいの探すと10年前とかまで遡るわ個人的に
228それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:44:58.73ID:FdU44AO20 >>226
あれって冷戦期かと思ってたら違うんか
あれって冷戦期かと思ってたら違うんか
229それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:45:33.12ID:gD3GOyw70230それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:45:58.88ID:FdU44AO20 ええんやで
231それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:46:33.63ID:KRThjuV+a だから結局毎年ちゃんとある程度のシナリオ供給してくれるガンダム追うことになるよねっていう
ハサウェイの続編いつアニメ化するんですか?(小声)
ハサウェイの続編いつアニメ化するんですか?(小声)
232それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:47:11.23ID:JH+RBoc+0 昔はキャラがかわいいだけでも見れたんやが
今は話もそこそこ面白くないと見れなくなったわ
きらら系とか好きだったにゃがなあ
今は話もそこそこ面白くないと見れなくなったわ
きらら系とか好きだったにゃがなあ
233それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:48:05.86ID:Yo8Q9KYU0 なんG民ってまどマギとかシュタゲでアニメの知識止まってるやつ多いよなw
話してて一番つまらん奴ら
話してて一番つまらん奴ら
234それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:48:28.33ID:gD3GOyw70235それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:49:56.51ID:xeWgwmk6H ヤマト、ガンダム、銀河英雄伝説、ガルパンは毎回観に行ってるがおっさん率高いし観る人かぶってると思う
236それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:50:05.10ID:FdU44AO20 女児アニメ最高深夜アニメつまらんなんて思ってた時代も一時期あったけど結局深夜アニメに逆戻りしたわ
なんで朝から説教聞かなきゃならんねん
なんで朝から説教聞かなきゃならんねん
237それでも動く名無し
2022/05/21(土) 11:50:07.66ID:qD3FQHBHa >>233
言うてもダリフラがどうこう話してもNTRガーとしか言わんしなぁ
言うてもダリフラがどうこう話してもNTRガーとしか言わんしなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ドイツ外相、国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」 ★2 [樽悶★]
- 「タンバリン」「巻き戻し」「チョッキ」「競艇」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 ★2 [muffin★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 米高官、ノーベル平和賞「トランプ氏に」 戦争終結実現なら受賞 [蚤の市★]
- 【TBS】中居正広氏めぐる報道受け社内調査の結果を報告… 中居&フジ幹部の会食に女子アナが参加 バーベキューに社員2名が参加など★2 [冬月記者★]
- 【国民民主党】玉木氏、田崎史郎氏の発言に反論「ネット民をバカにするような前提おかしい」 [樽悶★]
- VIPでウマ娘
- 嫌儲ウマ娘部 ★2 [959428968]
- VIPでウマ娘
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 【速報】トランプ、プーチン支持を表明WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [969493573]
- 【健康】40代で「血圧120-80」以上の奴、脳出血でアウト予備軍です 降圧薬飲んだ方が良いです [707977383]