X

G「ゲーミングPCほちいなぁ」敵「ドスパラはやめとけマウスはやめとけフロはやめとけ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/22(日) 08:38:59.75ID:SfuupmCp0
いうほど駄目か?
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:09:49.85ID:dpn7RRw30
今のタケオネってどうなん?
2022/05/22(日) 09:10:21.39ID:cmxtZOhsp
ドスパラもツクモも不便感じたことないわ
2022/05/22(日) 09:12:07.70ID:B0066v670
3年前にドスパラでPC買ったけど特に不満は無かったな🙄
ミドルスペックやったが今のところ悪くなっていない
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:14:11.90ID:8H6syc9Va
APEXとかやる分にはガレリアでええやろ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:14:54.64ID:FeivZKYNM
フロンティアのセール安そうやけどあかんのか?
ちょっといまpcかいたいねん
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:16:17.13ID:FeivZKYNM
>>32
どういうところにムカつくんや?
2022/05/22(日) 09:17:03.56ID:8blOT9pi0
ゲーミングPC組み立て屋さん始めたら儲かりそう
2022/05/22(日) 09:17:37.61ID:YAKBLuZc0
こういう時にワンズって候補に挙がらんよな
自作したいけど自信無いって人にはええと思うんやけど
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:18:14.98ID:YdjUzdCD0
サイトが使いやすいからドスパラで買った
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:19:28.06ID:Uogwdisu0
ツクモにしろ
2022/05/22(日) 09:19:38.53ID:BsAxIjsV0
>>43
自分で組む知識はないけど好みのスペックのPC欲しい連中相手って1番面倒くさそうやけどな
ネットで聞きかじった知識であれができないこれができないとかクレーム入れてきそうやん
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:20:29.02ID:T2E/2shO0
>>41
ワイは1年半前にフロンティアのセール初日を張って大正解やった
今スペックと値段見たらお得すぎてヤバい
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:20:32.98ID:Wll1XUZx0
ドスパラで買ってCPUGPU変えるときもドスパラに頼んだが快適やったで
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:20:52.70ID:Eh63ClMN0
ドスパラはマジでやめとけ
2022/05/22(日) 09:21:10.40ID:0ekYPCIf0
自作がめんどいからショップブランドはええよな
ドスパラはマウスより安くて高性能なの買えるのでそっちのほうがいいな
今まではマウスで買ってたけど変にブランド化しちゃった分お高くなったわ
フロンティアは買う気にならん
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:21:26.80ID:Eh63ClMN0
>>4
普通に高い
2022/05/22(日) 09:21:48.63ID:7g8PZtwBM
ガレリアのケースデカすぎや
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:22:51.88ID:5vYaH8eM0
ゲーミングpcの何が嫌がってケースが無駄にでかいねん
中身スカスカのくせに
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:23:26.80ID:XKtlfNXj0
ドスパラは不良グラボが載ったPC買ってから信用しとらん
多少割高でも自作が安心や
2022/05/22(日) 09:23:48.33ID:jwqZq/My0
>>54
排熱とか知らなさそう
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:23:49.95ID:IA4OQ6xz0
時期が悪い
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:23:51.00ID:CeZPFInd0
フロの妙に安いやつはよく見たら謎メーカーの粗悪品使ってたりするから気をつけたほうがいい
わいはSSDが1年ちょっとで壊れた
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:24:40.19ID:9cABGpK50
ドスパラで買うならアーク使ってMSIの買っとけ感がなぁ
今も昔もほぼほぼMSIのベアだしただミドルまではドスパラの方コスパいいけど
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:26:12.87ID:Gq/R6gkfM
GPUなんぞイラン
内蔵で頑張れゲームなんか辞めろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:27:16.13ID:8h1HwgVBp
いいやまってどうなん?
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:27:21.10ID:Eh63ClMN0
>>9
どこに安物パーツ使われてるかわからんので自作一択
2022/05/22(日) 09:28:22.62ID:Mw5u9LEt0
BTOの勉強するぐらいなら自作した方がいい
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:28:42.93ID:Eh63ClMN0
>>60
ゲーミングPC欲しい言うとるのに前提がはたんしとるやんけアホ
2022/05/22(日) 09:28:56.12ID:AJKzyRdU0
>>62
タケオネ使ってるけど
あそこは使ったパーツの箱全部一緒に送ってくれるで
2022/05/22(日) 09:29:00.24ID:+oljNiUD0
フロはやめようね
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:29:07.51ID:Gq/R6gkfM
>>64
ワロタ
2022/05/22(日) 09:30:11.30ID:Mw5u9LEt0
株でインデックス投資のあそこはダメここはダメ言い合ってんのと同じぐらい謎
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:30:48.74ID:rXs0KtWP0
自作の知識とかどこで得るんや
2022/05/22(日) 09:31:22.86ID:9s8Keyy70
今どっかでセールやってたりせんか?
2022/05/22(日) 09:31:34.98ID:0ekYPCIf0
まあこのスレの総意としては
フロンティアだけはないってことだろな
2022/05/22(日) 09:32:07.58ID:uxCaHj0h0
安いのはレノボとhpやろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:32:47.58ID:Gq/R6gkfM
悪い事は言わんグラボ無しの6万位のノートPC買っとけ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:32:54.87ID:zfwxb9xxM
どっかのメーカーのiiyamaって奴安くてコスパええぞ
ただし初期不良で基板焼けることもあるから保証付きで買え
2022/05/22(日) 09:32:59.93ID:FJ0Q9CK40
5年前にドスパラで買ったが未だに現役やでどこも問題ない
1080tiやからここだけ変える必要はある
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:33:55.21ID:BOi8LBfr0
https://www.pc-koubou.jp/shopinfo/images/sale/weekly/parts_220521a4wm.jpg

https://www.pc-koubou.jp/shopinfo/images/sale/weekly/pc_220514m2t8.jpg
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:34:19.88ID:OJcVkEi70
マウスしか信頼してない
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:34:21.67ID:/qPwhwG5p
今年の年末狙い目な気がする
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:34:48.74ID:TCENBWTy0
たけおね定期
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:35:51.61ID:/qPwhwG5p
>>76
店で流れてる全力パソコン工房とか言う歌妙に頭に残るわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:36:04.76ID:CFkSGCM60
ドスパラやめとけ言われる理由がよう分からんわ
ずっと前から使い続けとるけど一度も困ったことないけどなぁアフターサービス含めて
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:37:13.87ID:FeivZKYNM
>>65
良心的やな
って思って調べてみたらHPみにくすぎるやろ…
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:37:46.56ID:Gq/R6gkfM
全然イッチおらんやけ草
2022/05/22(日) 09:38:31.18ID:AJKzyRdU0
>>82
おじさんが一人でやってる店やからしゃーない
2022/05/22(日) 09:38:56.31ID:XaZk5HVa0
自作は全然難易度高くないから金あればやってると面白いで
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:39:02.90ID:Eh63ClMN0
>>65
タケオネくらいじゃねそれしてくれるの。
だいたいのBTOはバルクの塊で構成されとるから
処分時にパーツ単位で売却するにも買い叩かれるし
何ならOEMのモンキーモデル積んでたりするからなぁ。

あと電源が大抵動作容量ギリのクソ電源だったり。
2022/05/22(日) 09:39:17.95ID:1CJFCZkw0
組み立てたら良いやん
文系理系老若男女問わず思ってるより簡単にできるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況