探検
麻雀より「完成」されたボードゲーム、存在しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/22(日) 16:22:09.30ID:TJzN/5Rw0 絶妙なゲームバランス
173それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:03:21.45ID:dD4Lm0nz0 計算とか役とかが複雑って言ってる奴なんなんや
ルール知らずにできるボードゲームってなんかある?😅
ルール知らずにできるボードゲームってなんかある?😅
174それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:03:23.32ID:zNx+I8Rld もう少し運要素減らしたほうがかええんちゃうの?
175それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:03:33.10ID:mVPYw22C0176それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:04:13.89ID:/QMM1vu6d チートイとかいう特殊役の点数より先に語るべきとこあるだろ
177それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:04:21.38ID:mVPYw22C0 >>173
役牌かドラ絡んで5役の満貫止まりってパターンが多すぎてな
役牌かドラ絡んで5役の満貫止まりってパターンが多すぎてな
178それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:04:28.78ID:qstxHq8E0 >>171
天鳳9段の人もチートイツは和了率低いからあまり狙いたくないみたいな事言ってたけど凄い共感した
天鳳9段の人もチートイツは和了率低いからあまり狙いたくないみたいな事言ってたけど凄い共感した
179それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:04:34.01ID:Gw8Q9yDI0 完成って割には中国とは別進化してるんだよな
180それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:04:34.11ID:dD4Lm0nz0 >>170
テンパイしたら河見出す奴おるんよな
テンパイしたら河見出す奴おるんよな
181それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:05:14.39ID:xI+k9iL6d と云って、すたすたやって来た。
182それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:05:25.67ID:zNx+I8Rld 桃鉄と麻雀って運要素の比重どっちが重いんやろう
2022/05/22(日) 17:05:27.27ID:a9dRHg8a0
184それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:05:46.25ID:lpiKe6yYa 得点の仕組み絶妙ちゃう?
100点の打点なんて無いのに100点差で守り勝つとかあるし
100点の打点なんて無いのに100点差で守り勝つとかあるし
185それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:06:12.22ID:ultURskd0186それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:06:27.92ID:8HTg5sMg0 数局だけなら初心者が上級者に勝って楽しむこともできる
187それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:06:36.19ID:ultURskd0 >>173
符計算煩雑だと思わないやつおるんか…
符計算煩雑だと思わないやつおるんか…
2022/05/22(日) 17:06:41.13ID:DONw6KvG0
189それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:06:43.79ID:pal0fb/o0 >>141
ニムトも配牌運ゲーやん
ニムトも配牌運ゲーやん
190それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:07:03.07ID:lpiKe6yYa 三暗刻とか混老頭とかは複合附するからな
翻数上げちゃうと打点がお化けになる
翻数上げちゃうと打点がお化けになる
191それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:07:06.58ID:sF2jkh1kp >>183
いやここの人らは気配(笑)とか言いそうやん?
いやここの人らは気配(笑)とか言いそうやん?
192それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:07:07.55ID:mVPYw22C0 タンヤオというか食いタンが強い
鳴いても1役ってなんだよ
鳴いても1役ってなんだよ
193それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:07:12.75ID:dLtlY7Y/0 はいモノポリー
194それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:08:01.62ID:qstxHq8E0195それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:08:15.71ID:dD4Lm0nz0196それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:08:27.64ID:nPnzj2hl0 カタンおもろいよなあ
競技性は無いけど娯楽としては素晴らしい
競技性は無いけど娯楽としては素晴らしい
197それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:08:52.96ID:/QMM1vu6d 符計算はわざわざ本出るくらいやから厄介に思うポイントではあるだろ
198それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:09:13.53ID:QHNubney0 完璧なゲームなのに一発や裏、赤を追加してしまう、挙げ句に3人でもできるように改造してしまう
199それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:09:14.28ID:qstxHq8E0 牌読みで上がったり現物なくて防御で守りきった時の楽しさは麻雀ならではな気が
200それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:09:18.00ID:P/b6PLQd0 >>29
麻雀はボードゲームやないで
麻雀は学問上はタイルゲームに分類されるんや
タイルゲームってのは本質的にカードゲームと同様のゲームをタイルを使ってやるもの
ボードゲームとカード/タイルゲームの最大の違いは何かって言うと手札(手牌)の概念があることや
将棋や囲碁などのボードゲームは情報が全部ボード上に開示されているので先を読んで相手を上回るというのがメインになる
それに対してカード/タイルゲームは相手の手札を考えるというもう一つの要素が入ってくる
ここがポイントになるので学術的に区別されているんや
麻雀はボードゲームやないで
麻雀は学問上はタイルゲームに分類されるんや
タイルゲームってのは本質的にカードゲームと同様のゲームをタイルを使ってやるもの
ボードゲームとカード/タイルゲームの最大の違いは何かって言うと手札(手牌)の概念があることや
将棋や囲碁などのボードゲームは情報が全部ボード上に開示されているので先を読んで相手を上回るというのがメインになる
それに対してカード/タイルゲームは相手の手札を考えるというもう一つの要素が入ってくる
ここがポイントになるので学術的に区別されているんや
201それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:09:23.58ID:vetpMrxN0 チェッカーやぞ
202それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:09:24.89ID:dD4Lm0nz0 >>188
50符あるかもって時にしかないから安心しろ
50符あるかもって時にしかないから安心しろ
203それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:09:52.86ID:4zDzl6S60 牌を山積みするんじゃなくてツモは鷲巣麻雀式にしないとだめだと思うわ
2022/05/22(日) 17:10:29.14ID:a9dRHg8a0
205それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:10:34.68ID:JkfemVF1p >>86
あれ見た目があんまり可愛くない
あれ見た目があんまり可愛くない
2022/05/22(日) 17:10:35.70ID:DONw6KvG0
>>184
符計算廃止した上で
1000 2000 4000 8000
1500 3000 6000 12000
にするだけで100000倍日式麻雀は簡素化されるんやが
カンは偶発性高い(ほぼ狙って出せるものではない)から優遇する事もないし
だいたい満貫超えたら符は意味をなさなくなるのに満貫までは複雑な計算&100点単位のやりとりをせなアカンのが非合理的すぎる
符計算廃止した上で
1000 2000 4000 8000
1500 3000 6000 12000
にするだけで100000倍日式麻雀は簡素化されるんやが
カンは偶発性高い(ほぼ狙って出せるものではない)から優遇する事もないし
だいたい満貫超えたら符は意味をなさなくなるのに満貫までは複雑な計算&100点単位のやりとりをせなアカンのが非合理的すぎる
207それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:10:51.33ID:VfJ9/uLPa >>101
その運の要素がデカすぎるやから運ゲー言われとんのやろ😅
その運の要素がデカすぎるやから運ゲー言われとんのやろ😅
209それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:10:59.97ID:23RuqpXNd しかし清がこんな、も少しは察しないである、一人が、どうする了見だろうと、これは下宿の婆さんが、壁際へ圧し付けた。
しかし新聞がかき出しましたね。
しかし新聞がかき出しましたね。
210それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:11:40.77ID:qstxHq8E0211それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:11:45.57ID:mVPYw22C0 >>190
三暗刻とかリー積三暗刻か三暗刻トイトイくらいでしか見かけないわ
三暗刻とかリー積三暗刻か三暗刻トイトイくらいでしか見かけないわ
2022/05/22(日) 17:11:51.19ID:LhmTEmcyd
>>208
副露率見たりとかもあるな
副露率見たりとかもあるな
213それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:12:02.73ID:ultURskd0214それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:12:07.86ID:NdU+Lq930 チー!w
215それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:12:08.72ID:QHNubney0 >>206
そのぐらいの点数計算のルールならSDINのサイトでできるぞ、なおあまりにも特殊すぎるルール
そのぐらいの点数計算のルールならSDINのサイトでできるぞ、なおあまりにも特殊すぎるルール
216それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:12:18.34ID:8HTg5sMg0 ワイ「親やし立直しとる対面はドラも切っとるし突っ張るで」
対面「ロン 立直断么九平和裏3 跳満です」
さっきあった糞ゲーや
対面「ロン 立直断么九平和裏3 跳満です」
さっきあった糞ゲーや
217それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:12:18.65ID:4V1W4SL9M218それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:12:26.98ID:JkfemVF1p BGAでニムトばっかりやってるわ
219それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:12:42.15ID:XVLsExw/0 運ゲーは運ゲーやけど上級者が新たにネト麻始めると下位卓をとんでもない成績で駆け抜ける程度に実力差は出る
220それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:12:50.29ID:9FSo17D30 面白いゲームはある程度運要素必要やけど完成されてるかと言われたら麻雀は運要素が多すぎるかな
221それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:13:07.71ID:WnY7rovD0 そもそも「運ゲーだからつまらん」という意見がわからん
222それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:13:10.97ID:mVPYw22C0 >>206
役牌カンリーチやチートイドラドラは何点にするの?
役牌カンリーチやチートイドラドラは何点にするの?
223それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:13:11.79ID:9Kzc+hwta カードゲームでしょ
2022/05/22(日) 17:13:23.21ID:a9dRHg8a0
>>217
役牌の暗刻とか大明槓してそう
役牌の暗刻とか大明槓してそう
225それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:13:38.58ID:qstxHq8E0 ただ運の要素だけに思考停止する奴って全員下手くそ
だから麻雀はそういうバカが運ゲー運ゲーってすぐに逃げるから頭がよい人が残りやすく麻雀会話も楽しい
だから麻雀はそういうバカが運ゲー運ゲーってすぐに逃げるから頭がよい人が残りやすく麻雀会話も楽しい
227それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:14:18.14ID:vetpMrxN0 >>213
囲碁とか「ルールはわかったけどつまりどうすればええんや?」ってなる
囲碁とか「ルールはわかったけどつまりどうすればええんや?」ってなる
228それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:14:32.22ID:dD4Lm0nz0229それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:14:45.14ID:9t/LvttJd >>29
ボードゲーム…チェス、チェッカー、バックギャモン、囲碁、シャンチー、リバーシ、マンカラ、etc
タイルゲーム…麻雀、ドミノ、etc
カードゲーム…ポーカー、ブリッジ、ラミー、etc
これが世界的に主流になっている分類方法やぞ
ボードゲーム…チェス、チェッカー、バックギャモン、囲碁、シャンチー、リバーシ、マンカラ、etc
タイルゲーム…麻雀、ドミノ、etc
カードゲーム…ポーカー、ブリッジ、ラミー、etc
これが世界的に主流になっている分類方法やぞ
2022/05/22(日) 17:15:02.87ID:vJD/3KGl0
カタンはクッソ面白い
231それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:15:05.09ID:qstxHq8E0 >>221
読みから何から全て運の要素が絡むのが逆に面白いも思うけどね
読みから何から全て運の要素が絡むのが逆に面白いも思うけどね
232それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:15:29.02ID:9t/LvttJd >>200
正しい
正しい
2022/05/22(日) 17:15:40.90ID:DONw6KvG0
>>222
チートイはそもそもチートイだけ符が低いのが冷遇&非合理的やからチートイドラドラは切り上げ満貫で十分
それだとダマが強すぎるって言われるんやろうけどそもそもドラが強すぎる(ただのチートイダマならたったの2はん)っていうね
カンは前のレスで言った通り偶発なので優遇する必要ない
チートイはそもそもチートイだけ符が低いのが冷遇&非合理的やからチートイドラドラは切り上げ満貫で十分
それだとダマが強すぎるって言われるんやろうけどそもそもドラが強すぎる(ただのチートイダマならたったの2はん)っていうね
カンは前のレスで言った通り偶発なので優遇する必要ない
2022/05/22(日) 17:15:55.98ID:Vfy7ILlV0
不安定だから完成された感ないんだろうな
235それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:16:33.80ID:hc9ApON00 将棋かな
236それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:16:43.27ID:ultURskd0 ちょっとしかやったことないけどカタンは10p取るまで長すぎない?
大抵途中で勝敗分かるし
大抵途中で勝敗分かるし
237それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:17:09.26ID:qstxHq8E0 脳のトレーニングには最高だと思う麻雀
考えることが多すぎてあまり長くできないけど
考えることが多すぎてあまり長くできないけど
238それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:17:21.76ID:sF2jkh1kp >>208
ラグって有名所のネトマは対策されとんやないの?未だに鳴きなしせんと全員不自然にラグるんか?
ラグって有名所のネトマは対策されとんやないの?未だに鳴きなしせんと全員不自然にラグるんか?
239それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:17:29.07ID:HHzHNJaGd240それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:18:22.23ID:dD4Lm0nz0 >>238
自動生成のラグがある
自動生成のラグがある
241それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:18:23.32ID:ultURskd0 >>206
賛成やけど暗槓は1飜でいいと思うで
賛成やけど暗槓は1飜でいいと思うで
2022/05/22(日) 17:18:27.91ID:a9dRHg8a0
>>238
雀魂は対策されとるな
雀魂は対策されとるな
243それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:19:16.08ID:RtSoi5cI0 https://youtu.be/09PnqxhTgNs?t=362 親番でドラ四萬 6Pは暗槓
これの点数見ただけで分かる人おるか? 答えは数秒後にすぐ出るけど
これの点数見ただけで分かる人おるか? 答えは数秒後にすぐ出るけど
244それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:19:18.51ID:HJzcuRm9p 完全情報ゲームか不完全情報ゲームかだろ
245それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:19:37.75ID:pXvNQayCd >>10
自分ホルホルいいすか?
自分ホルホルいいすか?
246それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:19:43.55ID:dD4Lm0nz0 Twitterとかじゃんたまのレビューにアルミまいた方がいいやつたくさんいるけど麻雀ってそんなもんだからな
100試合程度じゃブレまくる
文句つけたくなる気持ちはわかるけど
100試合程度じゃブレまくる
文句つけたくなる気持ちはわかるけど
247それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:19:49.42ID:hVefuJY30 >>230
ゲーム性としてはかなり不均衡だけど身内でやれば盛り上がるのはカタンやな
ゲーム性としてはかなり不均衡だけど身内でやれば盛り上がるのはカタンやな
248それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:20:15.90ID:BrGirbO4H 良くも悪くも運ゲーだと思ってる
249それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:20:44.49ID:SOOvczMe0 最近気になり出したんやが花札ってボードゲームとしてどうなんや?
麻雀の親戚みたいなもんやろ?
麻雀の親戚みたいなもんやろ?
250それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:20:49.41ID:9bRfuMC7M251それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:20:55.54ID:+ugZtYqXd はあ、どっちがいい人で泊ったと威張れないから、おれの勝手だ
2022/05/22(日) 17:21:11.74ID:DONw6KvG0
最近またじゃんたま初めてこの間貰った無料ガチャチケットで案の定ハズレて
じゃんたまで一度もキャラ当てたこと無くてムカついたから複垢作ってやったわ
ちゃんと初診2まで上げたからズルとは言わせない、さっさと次の配布しろ
じゃんたまで一度もキャラ当てたこと無くてムカついたから複垢作ってやったわ
ちゃんと初診2まで上げたからズルとは言わせない、さっさと次の配布しろ
253それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:21:43.29ID:se8R1m4u0 運の要素がある時点でクソ
ボードゲームはやっぱ有限確定完全情報ゲームじゃないと
ボードゲームはやっぱ有限確定完全情報ゲームじゃないと
254それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:21:49.74ID:i09Ag65Ua 完成ってなんや
255それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:22:40.25ID:P/b6PLQd0 >>239
たしかに運要素のないボードゲームが多いけど運要素ありのボードゲームもあるからな
一番著名なのはバックギャモン(西洋盤すごろく)
まあカードゲームは手札があるからどの手札を引くかという運要素が入りやすくボードゲームはそうではないという傾向はあると思うで
あとは対戦人数についてもカードゲームは多人数でも遊びやすいけどボードゲームは二人でないとゲームバランスが崩壊しやすいって傾向はあるね
たしかに運要素のないボードゲームが多いけど運要素ありのボードゲームもあるからな
一番著名なのはバックギャモン(西洋盤すごろく)
まあカードゲームは手札があるからどの手札を引くかという運要素が入りやすくボードゲームはそうではないという傾向はあると思うで
あとは対戦人数についてもカードゲームは多人数でも遊びやすいけどボードゲームは二人でないとゲームバランスが崩壊しやすいって傾向はあるね
2022/05/22(日) 17:22:43.99ID:a9dRHg8a0
257それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:23:04.71ID:ultURskd0258それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:23:04.90ID:Sm/7I/eDM 言うほどじゃんたまのキャラ欲しいか?
259それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:23:23.68ID:qstxHq8E02022/05/22(日) 17:23:40.00ID:DONw6KvG0
>>244
4800てん
4800てん
261それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:23:47.33ID:IK/a3CYy0 ドラ役牌暗刻の時にドラ切られて偽ラグ出た時ホンマ原辰徳
262それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:24:13.04ID:zctz6nBld263それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:24:18.97ID:aDr+LUeed あらゆるゲームやってきたけど最強に完成されてるのはテキサスホールデムやで
麻雀みたいにアバウトな競技じゃなくてガチのゲーム理論が学べる
麻雀みたいにアバウトな競技じゃなくてガチのゲーム理論が学べる
264それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:24:59.71ID:dD4Lm0nz0265それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:25:44.73ID:y2NAK/cf0 フリテンいらんわ
これのせいで選択肢が狭まってる
これのせいで選択肢が狭まってる
266それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:25:48.62ID:psmG1Y6d0267それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:26:41.00ID:avsgegegd 田舎だけあっても、この不浄な地を離れて、この力瘤の出る所へ連れてくるか見当がつくものか、いやにひねっこびた、清はおれよりも利巧らしいから、私儀都合有之辞職の上に満足な肴の乗っているのだから、つい温泉まで張番をしたところを一応説明した。
それもそう気取ってあんな弱虫は男じゃないよ。
聞いたって……と云った。
それもそう気取ってあんな弱虫は男じゃないよ。
聞いたって……と云った。
268それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:26:42.78ID:qstxHq8E0 点数計算はハードル高いと思うぞ
自動計算のネトマが人気あるのも当然
計算できる人は計算できるのが普通だと思うだろうが
その思考はあくまで中の思考であって外の一般的には違うと思うわ
自動計算のネトマが人気あるのも当然
計算できる人は計算できるのが普通だと思うだろうが
その思考はあくまで中の思考であって外の一般的には違うと思うわ
269それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:26:46.75ID:cuDO2spV0 赤以外バランス良すぎ
270それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:27:29.53ID:K4tfXPxtr プロ多すぎ問題なんとかせえや
金払えば誰でもプロ名乗れるぞ今
金払えば誰でもプロ名乗れるぞ今
271それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:27:41.77ID:iagh8Ddu0272それでも動く名無し
2022/05/22(日) 17:28:06.92ID:aaVnDKMT0 4人が適正なのかね
2人や8人じゃつまらないのかな
2人や8人じゃつまらないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★2 [ぐれ★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 【芸能】Koki主演映画『女神降臨』後編公開も盛り上がりゼロ…早くも “黒歴史” 入りの可能性にファン嘆き [jinjin★]
- いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査 [少考さん★]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- Fate/GOスレ
- 友達いない奴って誰に相談したりするん?
- 【悲報】ワイニート、脱ニートして通り魔殺人するか、おとなしくケチケチ働くかの二択で迷ってしまう・・・
- 神奈川県警に何度もストーカーの相談をしたけど取り合ってもらえなかった女性、白骨遺体で見つかる [606757419]
- VIPでエセ関西弁使ってるやつって変な奴多くね?