X

大阪弁と京都弁の違い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 06:16:01.17ID:4pI3GU4xd
分からない
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 07:07:07.64ID:5DpnKsvp0
京阪神奈良は変わらんで
三重滋賀辺りは「〇〇しやん」とかいうキモい関西弁が交じる
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 07:07:39.82ID:8roProSu0
>>42
昔の話し方と今の話し方は変わってないみたいやで
文書にするときはまた書き方が別らしいな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 07:08:58.12ID:z0UWIOwh0
東京と横浜もそうだけど県境を超えたら急に変わるわけじゃなくグラデーションがある
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 07:10:22.63ID:8roProSu0
京都
大阪
神戸
姫路
奈良
大阪南部河内
と話し方だいぶ変わるやろ
たいして変わらんのは大阪と神戸やろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 07:11:20.09ID:cKK+ASBA0
>>46
神戸は特徴あるからわかるやろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 07:12:14.92ID:A5dBmjiL0
こら関西弁も一枚岩じゃないわけやで
2022/05/25(水) 07:12:36.12ID:EZmZXulh0
どすなあ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 07:12:46.70ID:8roProSu0
因みに神戸東部芦屋の上流階級は標準語っぽい話し方をあえてしてる一部の方たちがいる模様w
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 07:15:03.81ID:mlFkDaTi0
>>42
流石に嘘やろ
何と哉らん(なんとなく)とかの間違いちゃうか
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 07:18:53.62ID:2xgS3uil0
「来ない」の関西弁が
きぃへん←京都
けぇへん←大阪
こぉへん←神戸
って聞いた
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 07:19:49.33ID:V37CXw4H0
>>43
名古屋のやつが言ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況