モンスターファーム2「バグ塗れ、ガッツ回復ゲー、ゲームバランス悪いです」←これが神格視された理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/25(水) 11:35:44.88ID:QHF5c8Er0
何?
322それでも動く名無し
2022/05/25(水) 12:55:10.51ID:p8wrwUAed >>318
せや、はちゃめちゃに強いで
せや、はちゃめちゃに強いで
323それでも動く名無し
2022/05/25(水) 12:55:14.69ID:+lsKuwRj0 1と同じつもりでやってるとなつきど50で止まるクソゲ
324それでも動く名無し
2022/05/25(水) 12:55:16.36ID:Gc5RsYm8a >>318
高ステどころか寿命も長いし成長タイプも晩成ばっかやで
高ステどころか寿命も長いし成長タイプも晩成ばっかやで
325それでも動く名無し
2022/05/25(水) 12:55:30.00ID:teuO4bXT0 >>321
油草でええやん
油草でええやん
2022/05/25(水) 12:55:48.35ID:dlOS503P0
アドバンスはランダムイベ多くて面白いで
327それでも動く名無し
2022/05/25(水) 12:56:06.72ID:R6fAPrrOa LINEのやついつ始まるんや?まあ友達親しか居ないけど
328それでも動く名無し
2022/05/25(水) 12:56:17.33ID:SlVPTfSrd ナーガヒノトリライガー辺りはノラモン再生した奴の方が強い
329それでも動く名無し
2022/05/25(水) 12:56:22.17ID:JcWxG/5ga >>318
難点は状態変化いじれないくらいやな
難点は状態変化いじれないくらいやな
330それでも動く名無し
2022/05/25(水) 12:57:00.18ID:j4vHxxax0 フルモン育成してるときは状態変化引き継がせるのが楽しかった記憶
999同士だと憤怒辺りは持ってるかどうかで確実に変わった
999同士だと憤怒辺りは持ってるかどうかで確実に変わった
331それでも動く名無し
2022/05/25(水) 12:57:01.61ID:Mdzbn9C5d >>327
テスト版はもう始まっとる
テスト版はもう始まっとる
332それでも動く名無し
2022/05/25(水) 12:57:22.53ID:WsntzC4rd334それでも動く名無し
2022/05/25(水) 12:58:21.07ID:USE3C/4H0 コエテクっていっつもバグまみれだな
バグ対策してないんか
バグ対策してないんか
335それでも動く名無し
2022/05/25(水) 12:58:27.22ID:eYV9R7xu0 LINEは今クローズドβや
もうCDの時代ちゃうから人間で再生しようってコンセプトは分かるんやが中身がね
もうCDの時代ちゃうから人間で再生しようってコンセプトは分かるんやが中身がね
336それでも動く名無し
2022/05/25(水) 12:59:29.42ID:J+YAYWyN0 やたら嫌われてるが3も4もワイは好きやったわ
3は育成楽やし4は複数育てられるのが好きだった
携帯機のとカードも好き
3は育成楽やし4は複数育てられるのが好きだった
携帯機のとカードも好き
337それでも動く名無し
2022/05/25(水) 12:59:49.17ID:F5CfwURJ0 アドバンスのやつおもろかったわ
2022/05/25(水) 12:59:50.20ID:4XBpLeCPd
>>271
オクレイマンとかいう強敵
オクレイマンとかいう強敵
339それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:00:15.05ID:RKbqmNPVd 未だにバナナ育成が何なのか分からない
340それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:00:17.63ID:JcWxG/5ga わからんけど色々工夫してもやっぱりCD以上のワクワク感あるものはないと思うわ
時代の産物や
時代の産物や
341それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:00:46.04ID:/QExvWLYa ガキの頃はデュラハンばっか育ててたわ
懐かしい
懐かしい
342それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:01:00.52ID:YflzrLge0 >>318
最初からかなり強いってのもあるが、昔憧れたノラモンが育てられるってのが一番デカいわ
最初からかなり強いってのもあるが、昔憧れたノラモンが育てられるってのが一番デカいわ
344それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:01:17.33ID:8VWkoWyya345それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:01:24.63ID:2P8rRI9X0 3のデザインすきやったけどなあ
ヘンガーとかも普通にかっこええし
ヘンガーとかも普通にかっこええし
346それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:01:34.75ID:ZYZfAm5cd >>339
使って忠誠度が下がれば(0まで行ったら0のままであれば)寿命が伸びる それをやり続けるだけ
使って忠誠度が下がれば(0まで行ったら0のままであれば)寿命が伸びる それをやり続けるだけ
347それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:01:55.81ID:j4vHxxax0 3ってフルモン育成に限るなら2より面倒だった気がする
348それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:02:32.59ID:J+YAYWyN0 去年の全員オール999大会見たけど実況めっちゃつまらなそうで笑ったわ
今回の制限ありくらいで丁度いい
今回の制限ありくらいで丁度いい
349それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:02:40.65ID:8VWkoWyya 1の育成修行の時のアニメーション好きやった
350それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:02:52.08ID:Gjh+PM+pd ハム種自体が強種族よな?
351それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:02:54.16ID:Hd1sSIqK0 ゲームバランスがいいから良いゲームとは限らないから
352それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:03:14.73ID:5Dw8Ew1JM 対人突き詰めると必殺技なんていらんてなるのが悲しくなるよね
ガッツ消費少なく命中高めの技持ってるガッツ回復早くて連打できるキャラが強いって結論になる
ゴーレムとか種族の時点で負けてるようなもんだし
ガッツ消費少なく命中高めの技持ってるガッツ回復早くて連打できるキャラが強いって結論になる
ゴーレムとか種族の時点で負けてるようなもんだし
2022/05/25(水) 13:03:17.15ID:rm4urho+d
バーコードバトラーとかもQR時代に復活したりせんかね
354それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:03:32.12ID:QHF5c8Er0 3はモーション結構凝ってたからモンスター減るのもまぁしゃーない
途中で性格変化したり、モンスターによっては褒めたりすると怒ったりするから
結構凝ってはいたんだよな
途中で性格変化したり、モンスターによっては褒めたりすると怒ったりするから
結構凝ってはいたんだよな
355それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:03:40.55ID:mntPaM/Ea 修行で寿命削るのどうにかして欲しいわ
短命だと最低限しか修行出せんじゃん
短命だと最低限しか修行出せんじゃん
356それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:03:50.10ID:nsRGtDTLa オルドーフほんま嫌いやった
2022/05/25(水) 13:04:38.00ID:rm4urho+d
358それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:04:54.64ID:j4vHxxax0359それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:05:00.54ID:s1lYFLIy0 この時はネット環境も充実してなくてほんま友達と工夫しながら攻略していく感じが楽しかった
360それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:05:47.84ID:wmy5BdZVr Sランクのノラモンと遭遇するのって修行行く時に手配書が出てくるの?それとも手配書と違うのが乱入してくる感じで出てくるん?
フェニックス育てたいのに全然出んから困っとんやが🥺
フェニックス育てたいのに全然出んから困っとんやが🥺
361それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:05:53.69ID:6U/LEzf90 1の時点でガッツ回復ゲーなのは目に見えてたけど
そこはなんとも改善されんかったな
そこはなんとも改善されんかったな
362それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:06:32.87ID:LdvrUdgRd CDとかバーコードとかタダで色々と試行錯誤出来るゲームの流行りの中で付属品が無いと100%コンプリート出来ないゲームを作ってたゴミ企業が今だに生き残ってるの草
363それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:06:41.66ID:H1FnPV1D0 俺のレシオネ出るのか?
364それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:06:59.48ID:Gjh+PM+pd ステが強い種と技が強い種で割と差別化されてたな
モッチーとかクソ技ばっかやし
モッチーとかクソ技ばっかやし
365それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:07:01.25ID:kE94O3bwa ドラゴンは3以降の方がかっこいいよな
2までのドラゴンはずんぐりしててダサい
2までのドラゴンはずんぐりしててダサい
366それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:07:09.76ID:2l+S0qcE0 威力低い技がダメですぎなんだよな
367それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:07:13.93ID:qLWndG5Ad ピポサルがいるのは4だっけ?
工房の女の子がやたらエロかったのを覚えてる
工房の女の子がやたらエロかったのを覚えてる
368それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:07:32.31ID:ZYZfAm5cd >>360
手配書なんて関係無いよ 合わせても意味ない
手配書なんて関係無いよ 合わせても意味ない
369それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:07:56.86ID:7oKEBlVkd >>360
特定のやつはランク高くないと出てこなかったやろ
特定のやつはランク高くないと出てこなかったやろ
370それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:08:31.17ID:qCCcL/UE0 ホリィたんがかわいいから
371それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:08:34.44ID:p8wrwUAed 技のモーションが短いのもめっちゃ大事やろ
372それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:09:38.57ID:QHF5c8Er0 SUBガリとか言うデザインかっこいいのに2だと寿命かなり下がるから
使いにくかったわ、デザイン良いから使ってたのに全然強くならなかった
使いにくかったわ、デザイン良いから使ってたのに全然強くならなかった
373それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:09:49.59ID:SHpZon7sa 解析屋が提示した解をネットで共有してなぞるばかりな今が悲惨なだけちゃうか
2022/05/25(水) 13:10:09.92ID:rm4urho+d
2022/05/25(水) 13:10:15.44ID:dlOS503P0
モノリスとガリがいるのにマジンがいないバグなんとか白
376それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:10:16.30ID:KZaMKf7A0 なんかこのゲームをウマ娘のパクリかパワプロのパクリと言うかで年齢が分かる気がする
そもそもモンスターファームがおっさんホイホイだけど
そもそもモンスターファームがおっさんホイホイだけど
377それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:10:50.12ID:z84F6rkT0 この頃が日本のゲーム全盛期なんやろか
378それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:11:00.83ID:SnoNHwrer ナーガで突いて突きまくるだけや
これだけで初代で殿堂入り可能
これだけで初代で殿堂入り可能
379それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:11:28.41ID:StNgaks7d >>376
年齢どうこうってよりこのタイミングで跳ねたウマ娘のシステムどころかビジュアルまで丸パクリやから色々言われとるんやろ
年齢どうこうってよりこのタイミングで跳ねたウマ娘のシステムどころかビジュアルまで丸パクリやから色々言われとるんやろ
380それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:11:30.04ID:eYV9R7xu0381それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:11:37.15ID:j4vHxxax0 モーションすら短いのがメタルナーだから本当最強キャラだったな
あとは技打ったあと移動しないとか
あとは技打ったあと移動しないとか
382それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:12:28.87ID:Mdzbn9C5d >>352
技モーション長い奴らは不利やね
技モーション長い奴らは不利やね
2022/05/25(水) 13:12:30.54ID:rm4urho+d
桃に投与制限付けたせいで短命種族が全部産廃やからな
1は桃無限投与で寿命ガバやから短命でも適性良けりゃ救われてたが
1は桃無限投与で寿命ガバやから短命でも適性良けりゃ救われてたが
384それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:13:26.67ID:SnoNHwrer ただの板とスライムがキモ可愛いんや
385それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:13:26.97ID:tKM8WIoR0386それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:13:44.03ID:Gjh+PM+pd 寿命とステ成長と技の強さ吟味してバランス調整したバージョン作ればええのにな
387それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:14:16.64ID:/JeqV2oV0 モンファーでツタヤという商売の存在知ったわ
2022/05/25(水) 13:14:18.59ID:rm4urho+d
PS2で命中と回避を素早さに統廃合したのはガキの頃でもガイジやろって思ったわ
389それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:15:15.04ID:028LeqTB0 リマスター版はキングラウー遭遇のバグ直ったん?
あいつガチレアやろ
あいつガチレアやろ
390それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:15:46.35ID:zb5jlVrCd391それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:17:42.29ID:1Z2y82eJ0 2にバランス調整して派生増やすだけで売れるのに
392それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:17:48.74ID:QHF5c8Er0 ワイやってないけどこの頃確かCD読み込ませたらダンジョン生成してくれるRPGもあったよな
無限に遊べるとか謡ってた気がする
無限に遊べるとか謡ってた気がする
393それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:17:51.18ID:Gjh+PM+pd 結局最弱種はホッパーなんか
394それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:18:09.39ID:j4vHxxax0 PS1の頃は新規参入が多かった。今まで聞かなかったようなメーカーの
意味不明な謎ゲーも生まれて第2の多様性の時代だったそうだな
意味不明な謎ゲーも生まれて第2の多様性の時代だったそうだな
396それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:18:54.27ID:bCGXQSxK0 (ポケモン以外の)モンスター育成ゲームってモンファー以降出てんの?
話全く聞かんが
話全く聞かんが
397それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:19:28.96ID:ynCzKZAmd 言うほどバグまみれか?
バグった事無かったで
バグった事無かったで
398それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:19:40.29ID:lfWBJjj7d ワイのトラウマ
タナトス
オルドーフ
タナトス
オルドーフ
399それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:19:51.54ID:8VWkoWyya >>396
DQモンスターズとかデジモンとか
DQモンスターズとかデジモンとか
400それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:19:59.68ID:bCGXQSxK0401それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:20:04.54ID:sEoT1Hs20402それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:20:31.15ID:QHF5c8Er0403それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:20:36.30ID:trTtBSUpM デジモンワールドソシャゲ化しようや
携帯機と相性がいいことも実証済やんか
携帯機と相性がいいことも実証済やんか
404それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:20:58.67ID:+bDwZm4Pa 大陸対抗戦でホリィ出てくるの好き
405それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:21:33.89ID:hXP6OykZa406それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:21:50.56ID:pnxAU+VD0 CD読み込ませて「このモンスターはまだ再生できません」って言われた時の興奮よ
今じゃ隠し要素なんて一瞬で拡散される世の中やしこんな楽しみももう味わえんな
今じゃ隠し要素なんて一瞬で拡散される世の中やしこんな楽しみももう味わえんな
407それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:22:17.30ID:kE94O3bwa 1のヘンガー解放とか言う地獄
しかも1って探索で速攻迷子になるからな
しかも1って探索で速攻迷子になるからな
408それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:22:19.41ID:9Mk9I9fBa >>403
デジモンにはデジバイスおもちゃがあるからなぁ…
デジモンにはデジバイスおもちゃがあるからなぁ…
409それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:22:28.43ID:gcu5vfona Eオクレイマン
Dカペラ
C
Bイプシロン
A
Sオルドーフ、カーマイン
CとA出ないから記憶にないな
Dカペラ
C
Bイプシロン
A
Sオルドーフ、カーマイン
CとA出ないから記憶にないな
2022/05/25(水) 13:22:32.54ID:rm4urho+d
>>392
アクションステージならビブリボンやけどRPGは知らん
アクションステージならビブリボンやけどRPGは知らん
411それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:22:47.09ID:Mdzbn9C5d >>393
ゴーストちゃうっけ
ゴーストちゃうっけ
412それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:23:16.88ID:bmehd+Yv0 対戦意識して調整しすぎたゲームほどつまらないものもない
最近のゲーム全般に言えるけど
最近のゲーム全般に言えるけど
413それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:23:21.44ID:/JeqV2oV0 デジモンワールドはファイル島という舞台設定含めてのおもしろさだわ
育成だけ引き継いでもそんなやで
育成だけ引き継いでもそんなやで
414それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:24:07.37ID:6jIzBPMed >>404
パライカれてて草生えますよ
パライカれてて草生えますよ
415それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:24:20.17ID:mSvL3Q/s0 >>385
童貞ワイは2番!
童貞ワイは2番!
416それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:25:55.04ID:kE94O3bwa 言うてモンスターファームは当時からモンスター甲子園とか大々的にやってたし対人考えてた方やろ
今で言うスプラトゥーン甲子園とかの走りやろ
今で言うスプラトゥーン甲子園とかの走りやろ
417それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:26:10.17ID:bmehd+Yv0 デジモンワールド初代ってなんであんなに高評価なんや
攻略知らずにやったら難しすぎない?
攻略知らずにやったら難しすぎない?
418それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:27:55.09ID:6eNUXNHE0 2はアホみたいに解析されて最適化されてるけど
PS2版は特徴継承とかの解析ほぼされてなくて詰む
PS2版は特徴継承とかの解析ほぼされてなくて詰む
419それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:28:13.67ID:j4vHxxax0 2からゲーム仕様的にも対人バランス調整されたのが3なんかなって気がする
2はフルモン同士でテクニックがそれなりにあるんだけど3は運ゲーに近い
2はフルモン同士でテクニックがそれなりにあるんだけど3は運ゲーに近い
420それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:28:17.16ID:wbgPu4Dpd さよよ
古賀君です
こうなりゃ険呑は覚悟ですと聞き返した
古賀君です
こうなりゃ険呑は覚悟ですと聞き返した
421それでも動く名無し
2022/05/25(水) 13:28:41.86ID:04uLEex+0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 [ニーニーφ★]
- 【速報】 米国、ダウ平均500ドル超下落 [お断り★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2 [ひかり★]
- あぼーん
- 【悲報】 フェミさん、こんどは「すしざんまい」を炎上させる! こわぃょ~ [875588627]
- どうして人を殺したらいけないの?
- 雪ヤバすぎるw
- 美女を中心とした多夫一妻制のほうがいいのでは?
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡
- AIを敵視してる勢力いるけど、マジで理由はなんなんだ?都合が悪いのか? [434776867]