探検
松井秀喜のホームラン数が50本→16本になったときってどんな反応だったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:07:08.99ID:SSa/VtWf0 怪物スラッガーがいきなり中距離バッターになるって理解が追いつかんやろ
2022/05/27(金) 10:07:51.02ID:obdzC5fca
そんな大昔のことなんて知らないよ
3それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:08:51.24ID:44h0zqBSp それ以上に巨人が弱体化してたから
4それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:09:30.49ID:tPYnPEM0d 大谷9→22
2022/05/27(金) 10:09:44.96ID:eT/EAWgb0
所詮ラビット
6それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:09:47.00ID:PqlWOzfyd 日本中が「松井サーン!!😭😭」と嘆いてたでマジで
2022/05/27(金) 10:10:17.10ID:FVA4cJZPa
2003年 イチロー
打率.312 13HR 62打点 34盗塁 OPS.7877 wRC+112
2003年 松井秀喜
打率.287 16HR 106打点 2盗塁 OPS.7875 wRC+109
打率.312 13HR 62打点 34盗塁 OPS.7877 wRC+112
2003年 松井秀喜
打率.287 16HR 106打点 2盗塁 OPS.7875 wRC+109
8それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:10:23.08ID:RE1Z7ASd0 >>2
いうほど大昔か?
いうほど大昔か?
9それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:10:40.46ID:PsW3n+sta10それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:11:04.46ID:E5oMC39Xd イチローしね
11それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:11:04.84ID:IQqBSaeR0 個人的には30本くらいの人が10本くらいじゃね?みたいなイメージだったが
まだ野手のサンプルが少なかったしな
イチローが活躍した時はすげえと思った。その後にいった人たちがみんな
ホームラン減らしてたからやっぱレベルたけえんだと思った
まだ野手のサンプルが少なかったしな
イチローが活躍した時はすげえと思った。その後にいった人たちがみんな
ホームラン減らしてたからやっぱレベルたけえんだと思った
2022/05/27(金) 10:11:09.75ID:UiSIr+vqd
メジャー行く前はみんな高揚してたな
ホームラン王とれるんじゃないかとか日本人本気で思ってた
ホームラン王とれるんじゃないかとか日本人本気で思ってた
13それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:12:01.17ID:IQqBSaeR0 >>12
さすがにそこまでは思ったないやろ
さすがにそこまでは思ったないやろ
14それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:12:13.15ID:jKf4gPn10 松井はようやっとる、イチローがおかしいだけって感じだったような
2022/05/27(金) 10:12:37.73ID:kcdEto5B0
当時40本打つと思ってたわ。試合数も増えるし
16それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:12:55.04ID:9VCypZaq0 ガチでショック
17それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:13:08.46ID:9VCypZaq0 >>13
いや割とそんなムードやったで
いや割とそんなムードやったで
18それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:13:20.15ID:4xbGFrYer イチローと3本しか差がなくて笑ってた
19それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:13:56.14ID:6phK81ghd ボンズが日米野球で松井のこと聞かれて「あんなの全然大したことない、マツイがメジャーでホームラン王?まさか(笑)」みたいなこと言ってたらしい
20それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:13:59.04ID:mIkpv3Isd 球場に助けられた人
東京ドーム狭い
ヤンキーススタジアム狭い
東京ドーム狭い
ヤンキーススタジアム狭い
21それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:14:02.54ID:pygLTjzT0 こんなもんだろって感じ
2022/05/27(金) 10:14:13.63ID:WAwtHUHL0
ペタジーニとライバルだったし2002年もカブレラ以下だったのにそんな期待されてないだろ
23それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:14:46.65ID:IQqBSaeR0 まあ確かに当時って今よりメジャーの情報なかったから
メディアやファンしかり井の中の蛙感あったかもね
メディアやファンしかり井の中の蛙感あったかもね
24それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:14:54.36ID:4FoowdUr025それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:15:36.05ID:9VCypZaq0 松井稼頭央ですらめちゃくちゃ期待されてたのが当時
26それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:15:50.36ID:VRZJyQgi0 >>25
ですら…?
ですら…?
27それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:15:59.56ID:0toHPX600 ステーキを頼んだらハンバーガーが出てきた
28それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:16:01.13ID:k4xn1Pw/0 ヤンキースがめちゃくちゃ強かったから許されてた感じ
なお翌年以降
なお翌年以降
29それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:16:25.07ID:U+CSf4XJ0 ニゴロが多くてヤンカス向けの新聞にニゴロマシーンって呼ばれてたのは記憶にある
30それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:16:26.49ID:fbou7Xu1a 母が死んだら、ジュと音がして艪の足を拭かせたかどうだか知らない
車屋が、大きい事においては叶わないと思ったが、あとでぼんやりしていたが、みんなあんな気立のいい女はなかなか込み入って引き下がってから、つまり手数だ
車屋が、大きい事においては叶わないと思ったが、あとでぼんやりしていたが、みんなあんな気立のいい女はなかなか込み入って引き下がってから、つまり手数だ
31それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:16:29.95ID:BZDcgoOoM >>25
当時稼頭央ほどの内野手なんておらんやろ
当時稼頭央ほどの内野手なんておらんやろ
32それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:16:52.98ID:v+Zct24H0 ゴロキーン
33それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:17:05.01ID:IQqBSaeR0 >>25
秀喜より稼頭央のほうがショックだったわ
秀喜より稼頭央のほうがショックだったわ
34それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:17:12.18ID:CZRf/AHi0 「メジャーは直球勝負が多いからパワーで勝る松井のHR数は増える!」
昭和脳の末路
昭和脳の末路
35それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:17:40.28ID:9VCypZaq036それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:17:54.97ID:lZ2LB6Chd 松井ってファンだけでなくOBもすげえすげえ言ってるからどんなもんかと思って調べたら実際はツーシームに苦戦して魔球扱いしてたって知ってガッカリしたわ
今いても活躍できないだろうなって
今いても活躍できないだろうなって
2022/05/27(金) 10:17:56.46ID:G8e9nddCa
バッティングスタイル自体変えて打率を意識してあんまり長打狙わなくなってたからね
2022/05/27(金) 10:18:12.38ID:WAwtHUHL0
2002年の日米野球も全然打ってないよね
39それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:18:24.34ID:tmbNNrgT0 イチローと松井じゃ格が違うことなんてみんな分かってた
40それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:18:27.89ID:/ZIUwyQR0 本人もメジャーだと中距離打者に徹するしかなかった言うてたしなあ
41それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:18:28.97ID:9VCypZaq042それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:18:58.18ID:O8c2SQIia ラビットが生んだ悲しいブサイク
43それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:18:59.76ID:WxsK7djS0 過去美化したいからなのか必死に否定しまくってるやつ多いけど
ホームラン王争いは当たり前!夢の55HR超えは向こうで達成や!みたいな空気だったよね
ホームラン王争いは当たり前!夢の55HR超えは向こうで達成や!みたいな空気だったよね
44それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:18:59.84ID:+/Gdd2Xb0 こういうスレもアフィさんが立ててるんやと思うと萎えるなあ
45それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:19:24.33ID:5lZr+RiiM >>28
松井が主力になった2004から急に弱くなったよな
松井が主力になった2004から急に弱くなったよな
46それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:19:33.41ID:ZWZO2w+5a なんjに影響されて本気で松井アンチになってるやついるよな
47それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:19:45.52ID:9VCypZaq0 打低年に.330打って50本塁打の選手がMLBじゃうんこなんてMLB至上主義でもなきゃ当時には想像できないよ
48それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:19:48.22ID:5hvDjQws0 焼肉メディア
ホームラン狙いならキング獲れたが
チームプレーに徹した結果
名門ヤンキースで個人プレーは御法度
ホームラン狙いならキング獲れたが
チームプレーに徹した結果
名門ヤンキースで個人プレーは御法度
49それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:19:51.55ID:BZDcgoOoM >>35
いやみんながツッコんでるのは"稼頭央ですら"っていう頓珍漢な部分やで
いやみんながツッコんでるのは"稼頭央ですら"っていう頓珍漢な部分やで
50それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:19:58.07ID:uonjMg1Ra マジでイチローが悪い
あいつのせいで日本はアメリカに負けてない!日本人野手もメジャーでもやれる!みたいな風潮ができてしまった
お陰で松井だって今になってみれば十分にようやってたのになんかガッカリみたいな扱いになってた
あいつのせいで日本はアメリカに負けてない!日本人野手もメジャーでもやれる!みたいな風潮ができてしまった
お陰で松井だって今になってみれば十分にようやってたのになんかガッカリみたいな扱いになってた
51それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:20:34.86ID:U+CSf4XJ0 メジャー挑戦するときは野球ファンでも50本は無理でも30本は行けるって思われてたような
52それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:20:36.06ID:jKf4gPn10 メジャー行く前の松井稼頭央って日本プロ野球史上歴代最強ショートやったろ
2022/05/27(金) 10:21:01.16ID:wt+ivaEPa
イチローが凄すぎた
54それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:21:01.66ID:or53wjqHM >>49
稼頭央ですらと一護でさえ…ってどう違うん?
稼頭央ですらと一護でさえ…ってどう違うん?
55それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:21:02.37ID:9VCypZaq056それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:21:53.71ID:K51Ka+8Ga57それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:21:54.15ID:4xbGFrYer >>48
スポニチのコラムであっちの記者にアメリカ人記者にはステーキ奢ってたの暴露されてて逆に関心した記憶
スポニチのコラムであっちの記者にアメリカ人記者にはステーキ奢ってたの暴露されてて逆に関心した記憶
58それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:22:00.68ID:9VCypZaq0 松井稼頭央が当時のNPBでトップだったれっていうなら松井秀喜だってそうだよ
59それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:22:38.74ID:0EoK4Pac0 うわっしょっぼゴミやんって言う評価に日本中なってたで
61それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:22:58.46ID:8pAwhPiid せめて20本は打たないとな
16本とか普段7~9HRくらいの選手が一年確変しましたみたいな本数やん
16本とか普段7~9HRくらいの選手が一年確変しましたみたいな本数やん
2022/05/27(金) 10:23:05.34ID:Iq+0kRpc0
イチローがやれたんだから松井もやれる!
メジャーは試合数が多いから60本打てるかも!
まじでこんなこと言われてたからな
メジャーは試合数が多いから60本打てるかも!
まじでこんなこと言われてたからな
63それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:23:08.04ID:CZRf/AHi0 逆に大谷の2刀流が行けると思ってたのって本人と栗山だけだったよな
64それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:23:17.50ID:BZDcgoOoM65それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:23:20.99ID:3tT1/yqLa 中継見るたびにセカンドゴロ打ってた記憶
2022/05/27(金) 10:23:47.03ID:wJtv7DVoa
腕ポキーした割にはその後もよくやったと思うで
掛布と同じであれで終わりかと思われてたはず
掛布と同じであれで終わりかと思われてたはず
67それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:24:10.83ID:YUn1o7Pw0 子供の頃に左打ちさせられずにずっと右打ちだった松井秀喜見たかった
68それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:24:26.48ID:tmbNNrgT0 スーパースター軍団ヤンキースの4番でチャンスで二ゴロ打ってチームの勝利に貢献してるから
田舎球団マリナーズでせこせこ内野安打稼ぐイチローよりすごいって風潮はあったな
田舎球団マリナーズでせこせこ内野安打稼ぐイチローよりすごいって風潮はあったな
69それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:24:39.17ID:OOqjwgybF 物凄くショックだったのを覚えてる
ホームラン王とれると思ってたから
今思えば馬鹿じゃねーのだけど本当にとれると思ってた人ばかりだったような
ホームラン王とれると思ってたから
今思えば馬鹿じゃねーのだけど本当にとれると思ってた人ばかりだったような
70それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:24:44.26ID:9VCypZaq071それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:24:47.01ID:jKf4gPn10 >>68
んなもんないぞ
んなもんないぞ
72それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:25:06.11ID:6T+/pBq30 松井の兄が左バッターに転向させなかったらどんな怪物になってたんやろ
73それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:25:09.55ID:IwJj3Adh0 松井と比較しても別格扱いされてるイチローですらMLBに行ってからは大幅に成績下げてるという事実
74それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:25:16.16ID:MDELG/6W0 うぉん谷かよw
75それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:25:48.46ID:099T3zKca >>19
おれが剣舞をやるから移りたまえ
おれが剣舞をやるから移りたまえ
76それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:26:28.60ID:Lt75W6wN0 ラブリーラブリー
77それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:26:29.80ID:9VCypZaq0 あと松井の守備ってゴミだったんだ…ってショック受けた人も多かったと思う
NPBじゃセンターでゴールデングラブ取ってたし指標なんて誰も見なかったからワーストグラバーとは思ってなかった
NPBじゃセンターでゴールデングラブ取ってたし指標なんて誰も見なかったからワーストグラバーとは思ってなかった
2022/05/27(金) 10:26:30.52ID:Iq+0kRpc0
お通夜状態だったな
シーズン後のNYのファンにきいても「マツイ?……ああ彼はいいやつだね」しか言ってもらえないし
シーズン後のNYのファンにきいても「マツイ?……ああ彼はいいやつだね」しか言ってもらえないし
79それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:26:30.84ID:0EoK4Pac0 まぁまさか一度も30本打つことなく終わるとは夢にも思わんかったよね
挙句WBC拒否で国民的な巨人の大スターから一転して完全に終わったどうでもいい人に成り下がった
挙句WBC拒否で国民的な巨人の大スターから一転して完全に終わったどうでもいい人に成り下がった
2022/05/27(金) 10:26:31.16ID:ZwhFHqsHM
NPB産ホームランバッターの最高傑作みたいな扱いやったし少なくとも30本前後みたいな予想が殆どやったよな
2022/05/27(金) 10:26:38.41ID:gQatRIX60
でも松井いた頃のヤンキースの試合は面白かったわイチローのマリナーズもそうだけど
82それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:27:07.26ID:WxsK7djS0 >>79
打ってるだろ
打ってるだろ
2022/05/27(金) 10:27:11.29ID:v0vj223G0
84それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:27:51.93ID:27J44mi+a が、職員が代る代るこれをついても正義は許さんぞと山嵐に狸と談判した時ばかりは真面目になったお説は、馬車に乗ろうが、君はよっぽど仰天した者と見えて、男がたちまち振り向いた
こいつは魚に相違ないと云うから、校長のお相手をしにお行きたら、すぐ、うらなりのおっ母さんにも明後日様にも当人の希望です
野だは時々山嵐に話したのは、しきりに花火を揚げる
こいつは魚に相違ないと云うから、校長のお相手をしにお行きたら、すぐ、うらなりのおっ母さんにも明後日様にも当人の希望です
野だは時々山嵐に話したのは、しきりに花火を揚げる
85それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:28:17.72ID:9VCypZaq0 アンチ巨人でも松井はセーフみたいなの多かったし個人的に嫌いだから否定するみたいな層も少なかった
2022/05/27(金) 10:28:56.21ID:G8e9nddCa
打率捨ててホームラン狙いに徹してたら30本はいけたかもしれないけどそれだとレギュラー外されるからね
87それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:29:02.07ID:nDngTOeW0 セカンドゴロ、ファーストゴロを量産していた
オーナーにゴロキングとか言われていた
オーナーにゴロキングとか言われていた
88それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:29:04.75ID:0EoK4Pac089それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:29:07.61ID:4nUi4PAl0 松井はフル出場に拘りすぎたのがね
巨人時代から続いてメジャーでも3年以上連続フルとかしんどすぎるだろ
理由がファンの為でプロの矜持なのは素晴らしいと思ったけども
巨人時代から続いてメジャーでも3年以上連続フルとかしんどすぎるだろ
理由がファンの為でプロの矜持なのは素晴らしいと思ったけども
90それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:29:12.59ID:VWdoy2y0r 前年でも.240 14本打ってたガルビスの惨状を向こうのファンが知ったらどうなるんやろね
2022/05/27(金) 10:29:29.18ID:Ma5QfV9TM
酷すぎてメジャーのニュースはイチローしか流れてないレベル
というか松井のニュースなんてマジでメジャー行ってから流れてるの見たことないわ
というか松井のニュースなんてマジでメジャー行ってから流れてるの見たことないわ
92それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:29:32.88ID:PRVPnqOda 大谷翔平とは何が違かったんや?
いくらメジャーとはいえ昔のほうがレベル高かったってことは無いやろし
いくらメジャーとはいえ昔のほうがレベル高かったってことは無いやろし
93それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:30:10.46ID:9VCypZaq094それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:30:15.79ID:O8c2SQIia >>70
この人ガチでアスペやん
この人ガチでアスペやん
95それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:30:28.31ID:PHtz8bgG0 ハイデッキ マツーイ
96それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:30:40.08ID:41olvyDN0 イチローはあれでホームランもあるからおかしいわ
97それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:30:44.47ID:asIFfVjwM そんな昔の事詳細に覚えてんの?
99それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:31:02.38ID:tuTYMRhS0 イチローと松井で日本での評価逆転したのWBCがキッカケだよな
100それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:31:15.61ID:QYoKl5dvx そのころは野手で行く選手なんて殆どおらんかったし
16本は残念やけどレギュラーにはなれてホッとした点もあったわな
16本は残念やけどレギュラーにはなれてホッとした点もあったわな
101それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:31:32.54ID:jSaXgqf10 小学生だったけど新庄の方が好きだったな
102それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:31:35.57ID:9VCypZaq0103それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:31:42.15ID:Jy00qHII0 箱庭ラビットで水増ししてたからしゃーない
鈴木は単純に力不足
鈴木は単純に力不足
104それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:32:01.37ID:PRVPnqOda >>93
はえ~なるほど
はえ~なるほど
105それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:32:31.91ID:G8e9nddCa >>92
大谷もオープン戦までは苦戦していて開幕直前に足の上げ方を変えたのがはまったお陰だったからね
大谷もオープン戦までは苦戦していて開幕直前に足の上げ方を変えたのがはまったお陰だったからね
106それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:36:12.62ID:9f9sdVvJ0 ホームラン減るのは分かってたし松井も打点打点って言ってたから松井秀喜はあんまりショックない
一応通用してるし
それより松井稼、福留がショックだった
一応通用してるし
それより松井稼、福留がショックだった
107それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:36:32.49ID:qUEe9m5x0 逆方向に打てんかったからな
相手は外中心の配球で真ん中に来る失投待つしかなかった
相手は外中心の配球で真ん中に来る失投待つしかなかった
108それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:36:52.38ID:VDP449tld 昔からちょっと調子落とすと打球上がらんかったし残当やったで
109それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:37:08.44ID:kpP4GgxS0 巨人の松井秀喜選手が米大リーグへ行く、と聞いて、これは面白ことになるぞ、とまず思った。松井選手の活躍は誰もが認めているように、間違いないだろう。イチローと新庄の成績を見ると、彼らが日本で残した数字はほぼそのまま、大リーグで可能だ、ということが分かる。だから松井選手も打率3割、ホームラン35本、打点100はいけるのではないか。(2002年11月13日、岡崎満義/ジャーナリスト)
http://www.sportsnetwork.co.jp/adv/bn/vol121.html
http://www.sportsnetwork.co.jp/adv/bn/vol121.html
110それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:37:21.93ID:OQEeqVlPa 野茂イチローとかいう初期のチャレンジャーが予想以上の結果を残してしまったせいで日本人は全員勘違いした
111それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:37:30.54ID:y1z1zO6CM >>107
右利きなのに左打ちなんかしてるからやな
右利きなのに左打ちなんかしてるからやな
112それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:37:44.39ID:Otf3olvTr デビュー年松井月別ホームラン
4月 2本
5月 1本
ここまで今の鈴木誠也レベルやな
4月 2本
5月 1本
ここまで今の鈴木誠也レベルやな
113それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:38:11.11ID:0EoK4Pac0 イチローと大谷とそれ以外の有象無象って評価に野手はなっちゃったよね
このイメージはもう引退した選手は覆せないよ
このイメージはもう引退した選手は覆せないよ
114それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:38:40.59ID:OQEeqVlPa 大家←こいつ
115それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:38:45.07ID:9f9sdVvJ0 地味に城島って結構打ってたよな
なんで帰ってきたんだろう
なんで帰ってきたんだろう
116それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:39:03.68ID:VK0a4xqVM >>89
おは焼肉
おは焼肉
117それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:39:11.60ID:qpPJDz8Xd そこそこやれた野茂が凄い
118それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:39:14.98ID:k4xn1Pw/02022/05/27(金) 10:39:27.77ID:e+FDnLu1M
WBCに出てたらなぁ
イチローとはそこで完全に差がついちゃったよな
イチローとはそこで完全に差がついちゃったよな
120それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:39:29.00ID:JdsgsdptH 松井は不器用なタイプだし来年適応するやろ!
121それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:39:43.38ID:Opam4zZg0 ID:9VCypZaq0
病気かこいつ
病気かこいつ
122それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:39:50.01ID:9VCypZaq0 >>115
もともとキャッチャーとしては評価されてなかった上に打てなくなったから居場所がなくなった
もともとキャッチャーとしては評価されてなかった上に打てなくなったから居場所がなくなった
123それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:39:51.56ID:w4wDbXvSx 松井2004
打率.298(リーグ19位)
HR 31本(リーグ11位)
打点108 (リーグ10位)
四球88 (リーグ3位)
出塁率.390(リーグ10位)
OPS.912(リーグ10位)
打率.298(リーグ19位)
HR 31本(リーグ11位)
打点108 (リーグ10位)
四球88 (リーグ3位)
出塁率.390(リーグ10位)
OPS.912(リーグ10位)
124それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:39:53.79ID:jKf4gPn10 松井はそれなりに打率残せたのがすごいよな
125それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:40:00.13ID:OQEeqVlPa でも今見ても物凄いスイングしとるわ
コンパクトなのにクソ速い
コンパクトなのにクソ速い
126それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:40:01.00ID:5qeglXQi0 >>70
アスペ入ってそう
アスペ入ってそう
127それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:40:13.85ID:Eyp+V49S0128それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:40:23.78ID:dBH9I2NOH 倉本ですら期待されてた←なんかわかる
稼頭央ですら期待されてた←なんか違和感
稼頭央ですら期待されてた←なんか違和感
129それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:40:26.95ID:4xbGFrYer130それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:40:33.49ID:9VCypZaq0 >>111
大谷さん…
大谷さん…
2022/05/27(金) 10:40:42.13ID:bqaFaFYzd
>>70
社会に出て来んなよ気持ち悪い
社会に出て来んなよ気持ち悪い
132それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:40:53.57ID:lyvVv83N0 >>13
思ってたぞ ホームラン争いも期待してた
思ってたぞ ホームラン争いも期待してた
133それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:41:23.23ID:9VCypZaq0 単発めっちゃ来て草
134それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:41:24.69ID:uccyI7Oi0 野茂をはじめとして投手が通用して
イチローが大活躍して新庄もそこそこ通用した後やったから
松井は活躍して当然みたいな風潮やったな
16本はまあ1年目やしこんなもんやろってな感じやったと思う
イチローが大活躍して新庄もそこそこ通用した後やったから
松井は活躍して当然みたいな風潮やったな
16本はまあ1年目やしこんなもんやろってな感じやったと思う
135それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:41:34.41ID:87EIhz8m0 >>7
左有利なヤンスタホームでこれ
左有利なヤンスタホームでこれ
136それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:41:39.49ID:Eyp+V49S0 逆にMLBでそこそこやってたマック鈴木がNPBであんな成績とはな
137それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:42:11.07ID:ZYAeaINer 日米野球でボンズとホームラン対決してこりゃ敵わんなって思った
138それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:42:30.67ID:y1z1zO6CM >>130
大谷も右ならもっと長打打ちまくってたと思う
大谷も右ならもっと長打打ちまくってたと思う
139それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:42:45.00ID:kpP4GgxS0 【MLB通算WAR】(Baseball Reference、2021年まで)
60 イチロー
27 ダルビッシュ有
26
25
24
23
22
21 松井秀喜、野茂英雄、黒田博樹
20
19
18
17 田中将大、岩隈久志
16
15 大谷翔平
14
13 上原浩治
12 長谷川滋利
11 大家友和
10 斎藤隆、青木宣親
9 松坂大輔
8
7 前田健太、岡島秀樹、吉井理人、大塚晶則
6 井口資仁
5 城島健司、松井稼頭央、岩村明憲
4 福留孝介、新庄剛志、佐々木主浩
3 伊良部秀輝
2 菊池雄星、田口壮、田澤純一、高津臣吾、和田毅、川崎宗則
1 村上雅則、川上憲伸、高橋尚成、澤村拓一、藪恵壹、高橋建
0 田中賢介、平野佳寿、多田野数人、柏田貴史、マック鈴木、小林雅英、村田透、筒香嘉智、秋山翔吾、藤川球児、石井一久、木田優夫、小宮山悟、建山義紀、福盛和男、牧田和久、井川慶
-1 野村貴仁、薮田安彦、有原航平、山口俊、中村紀洋、マイケル中村、桑田真澄、五十嵐亮太
-2 西岡剛
60 イチロー
27 ダルビッシュ有
26
25
24
23
22
21 松井秀喜、野茂英雄、黒田博樹
20
19
18
17 田中将大、岩隈久志
16
15 大谷翔平
14
13 上原浩治
12 長谷川滋利
11 大家友和
10 斎藤隆、青木宣親
9 松坂大輔
8
7 前田健太、岡島秀樹、吉井理人、大塚晶則
6 井口資仁
5 城島健司、松井稼頭央、岩村明憲
4 福留孝介、新庄剛志、佐々木主浩
3 伊良部秀輝
2 菊池雄星、田口壮、田澤純一、高津臣吾、和田毅、川崎宗則
1 村上雅則、川上憲伸、高橋尚成、澤村拓一、藪恵壹、高橋建
0 田中賢介、平野佳寿、多田野数人、柏田貴史、マック鈴木、小林雅英、村田透、筒香嘉智、秋山翔吾、藤川球児、石井一久、木田優夫、小宮山悟、建山義紀、福盛和男、牧田和久、井川慶
-1 野村貴仁、薮田安彦、有原航平、山口俊、中村紀洋、マイケル中村、桑田真澄、五十嵐亮太
-2 西岡剛
140それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:42:52.58ID:TyVI3bGL0 この後の松井稼頭央の大失敗で松井秀1年目すら相対的に再評価されてた
141それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:43:02.59ID:UFqK9Ngfd >>139
イチローヤバすぎて草
イチローヤバすぎて草
142それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:43:22.87ID:ju4LhYUId143それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:43:35.70ID:FRM7mKWfd 松井がホームラン争い出来なかったのに大谷がホームラン争い出来てるのが一番ショックやわ
144それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:43:41.16ID:4nUi4PAl0 >>137
ボンズにリラックスしろと肩揉まれてたの覚えてるわ
ボンズにリラックスしろと肩揉まれてたの覚えてるわ
145それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:43:44.77ID:QSqfbSird >>139
こうして見ると投手ではダルぶっちぎりやな
こうして見ると投手ではダルぶっちぎりやな
146それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:43:58.95ID:foUo18FB0 大失敗って訳でもないからうーんって感じやった
148それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:44:08.53ID:8gabX8Tsd >>139
イチローとかいう2位にダブルスコアつける神
イチローとかいう2位にダブルスコアつける神
149それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:44:36.48ID:JEcKGyzNd >>139
大家すごい定期
大家すごい定期
150それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:44:48.39ID:4xbGFrYer >>139
いつ見てもイチローと石井一久にビビる
いつ見てもイチローと石井一久にビビる
151それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:45:06.64ID:87EIhz8m0152それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:45:45.87ID:qYNs+Yw3d >>133
めっちゃって言うほど相手にされてへんやん
めっちゃって言うほど相手にされてへんやん
153それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:46:48.55ID:6pmv5p29a >>139
青木松坂が思ったより大したことないしリリーフでこれだけ稼いでる上原すごい
青木松坂が思ったより大したことないしリリーフでこれだけ稼いでる上原すごい
154それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:46:52.78ID:OQEeqVlPa 日本の野球は世界一、メジャーよりもレベルが高い
↓
メジャーはパワー頼りの大味な野球、技術や戦略では日本が勝る
↓
……… ←今ここ
↓
メジャーはパワー頼りの大味な野球、技術や戦略では日本が勝る
↓
……… ←今ここ
155それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:46:58.51ID:KjRATQSbM >>127
というかあの文脈なら普通そうとしか取らんよな
というかあの文脈なら普通そうとしか取らんよな
156それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:47:07.08ID:R8Y7xAED0157それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:47:28.45ID:ZMbaKxcB0 イチロー大谷には敵わんけどその他野手よりは確実にランク上の活躍よな
ただあの成績でイチロー叩きに使ってた奴らはキチガイやと思うけど
ただあの成績でイチロー叩きに使ってた奴らはキチガイやと思うけど
158それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:47:31.99ID:WxsK7djS0 >>139
石井一久って微妙みたいなイメージあるのにほぼ失敗なんか
石井一久って微妙みたいなイメージあるのにほぼ失敗なんか
159それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:47:54.73ID:foUo18FB0 不動心とか言いながら波めっちゃあったよな
月間13本塁打したのにシーズンでは30本行かなかったり
ワールドシリーズみたいに良い方に出ることもあったけど
月間13本塁打したのにシーズンでは30本行かなかったり
ワールドシリーズみたいに良い方に出ることもあったけど
160それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:47:58.91ID:kpP4GgxS0 >>147
すまん、平野は0.6なので四捨五入して1やわ
すまん、平野は0.6なので四捨五入して1やわ
161それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:48:14.87ID:X9vCke11r マイナスってどうやったらなるや…
162それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:48:16.71ID:09cA1ibm0 イチローのとき逆に2割8分なら良い方って言ってたから反動がね
163それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:48:27.19ID:OQEeqVlPa ワイは黒田が通用したのに川上がボロクソだったのが悲しかった
日本時代は同格かと思ってたのに
日本時代は同格かと思ってたのに
165それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:48:48.67ID:zVqvlgYt0 日本時代のイチロー松井ってどれぐらいの選手だったん?
166それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:48:58.54ID:PRVPnqOda 松井がスライディングキャッチしようとして骨折した映像はトラウマやわ
167それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:49:01.74ID:9VCypZaq0 3シーズンくらい投げてwar0ってまさにリプレイスメントレベルそのものってことだからある意味おもろい
168それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:49:08.53ID:v8VaDpSkr 稼頭央は中日のエルナンデスにセカンドのポジション争い負けたのがね
169それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:49:31.25ID:3jR2HhAI0 もう20年前かよ…
170それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:49:36.60ID:4xbGFrYer >>157
イチロー以外で3割打てたの松井秀喜だけだしな
イチロー以外で3割打てたの松井秀喜だけだしな
171それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:49:36.59ID:7C5dF3yM0 松井って焼肉で地に落ちたよな
イチローと違って今や誰も触れる人間なんていない
イチローと違って今や誰も触れる人間なんていない
172それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:50:00.48ID:OQEeqVlPa 今なら岩村レベルでも大成功扱いされるだろうな
173それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:50:36.21ID:kpP4GgxS0 >>139
【訂正】
1 村上雅則、川上憲伸、高橋尚成、澤村拓一、藪恵壹、平野佳寿、高橋建
0 田中賢介、多田野数人、柏田貴史、マック鈴木、小林雅英、村田透、筒香嘉智、秋山翔吾、藤川球児、石井一久、木田優夫、小宮山悟、建山義紀、福盛和男、牧田和久、井川慶
平野佳寿の成績が間違っていました
ほんまにすまんやで
【訂正】
1 村上雅則、川上憲伸、高橋尚成、澤村拓一、藪恵壹、平野佳寿、高橋建
0 田中賢介、多田野数人、柏田貴史、マック鈴木、小林雅英、村田透、筒香嘉智、秋山翔吾、藤川球児、石井一久、木田優夫、小宮山悟、建山義紀、福盛和男、牧田和久、井川慶
平野佳寿の成績が間違っていました
ほんまにすまんやで
175それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:51:14.54ID:OLSfVaLQd >>109
当時はこんなに期待されてたんやな
当時はこんなに期待されてたんやな
176それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:51:32.41ID:X9vCke11r >>171
焼肉でなんかあったの?
焼肉でなんかあったの?
177それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:52:12.63ID:n1ljNQ+C0 打率0.9倍
本塁打0.5倍
超えれば上出来
本塁打0.5倍
超えれば上出来
178それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:52:29.36ID:u1PwOFrK0 やくみつるが誰も責めないから日本に帰ってきてまた活躍して!って言いまくってたのは覚えてる
179それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:53:05.02ID:EV5nquZo0 左打者超有利の狭いヤンスタでこれってのがね……
なんGではアヘ単とか言ってバカにされてるけどセーフコで15本打てたイチローの方がどう考えても上でしょパワー込みで考えても
なんGではアヘ単とか言ってバカにされてるけどセーフコで15本打てたイチローの方がどう考えても上でしょパワー込みで考えても
180それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:53:34.93ID:GvnxVug0d 正直なんJのせいでガチでイチローがショボい選手だと思ってる奴がいそうで恐怖だわ
181それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:54:07.74ID:ZMbaKxcB0182それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:54:44.45ID:pMNsbK2/d183それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:54:56.25ID:PowoPmzRd 日本時代の成績はガチで凄いんよな
高卒後10年のホームラン数が王氏とそんなに変わらんくらいらしいし
高卒後10年のホームラン数が王氏とそんなに変わらんくらいらしいし
184それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:55:04.33ID:3jR2HhAI0185それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:55:09.79ID:X9vCke11r >>180
さすがにおらんやろ
さすがにおらんやろ
186それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:55:25.31ID:iS0DyXR0d >>109
イチローと新庄が思ったより活躍して日本人イケるやん!ってなってたからな
イチローと新庄が思ったより活躍して日本人イケるやん!ってなってたからな
187それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:55:58.18ID:TyVI3bGL0 KBOに比べて日本人野手が失敗しやすいのは守備力の差もあると思うわ
イチロー以外のレギュラーみんな下手やん日本人
イチロー以外のレギュラーみんな下手やん日本人
188それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:55:59.81ID:SzSRWdm3d >>182
一年目からその成績残して2年目以降は50本打てると期待されてたんやぞ
一年目からその成績残して2年目以降は50本打てると期待されてたんやぞ
189それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:56:19.41ID:R8Y7xAED0 >>160
なんや普通に活躍しとるやんけ!
なんや普通に活躍しとるやんけ!
190それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:56:29.83ID:jr8M9WUe0 イチローアンチって白人コンプ持ってそうやな
191それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:56:43.46ID:wnMOiBJma 岩隈って活躍のわりには扱いが地味すぎるやろ
192それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:56:46.07ID:WOfGwsO+0193それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:56:59.90ID:t40zRToDa 松井稼頭央は開幕戦がヤバすぎて
イチローのホームラン+20本レベルの成績になるんかなと思ってたわ
イチローのホームラン+20本レベルの成績になるんかなと思ってたわ
194それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:57:00.41ID:FRM7mKWfd >>179
イチローと同等に語れる日本人打者は大谷だけやろ
イチローと同等に語れる日本人打者は大谷だけやろ
195それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:57:06.70ID:3jR2HhAI0 >>187
メジャーの身体能力に任せた化け物みたいな守備見ると日本人はきついっつーか無理よな
メジャーの身体能力に任せた化け物みたいな守備見ると日本人はきついっつーか無理よな
196それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:57:35.08ID:gO2JLggO0 松井ですら30本ギリが一回だけだったし日本人が30本以上打つとかもう無理だと思ってたわ
大谷バケモノすぎるわ
大谷バケモノすぎるわ
197それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:57:56.34ID:yNW1svDUd198それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:58:08.37ID:X9vCke11r >>195
糸原の真逆だよなメジャーは
糸原の真逆だよなメジャーは
199それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:58:36.57ID:BEauMB3/M チンポビンビンですよ、神
200それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:58:54.80ID:Zcp5t0qdd シーズン20本塁打が松井と大谷しかいないのはさみしい
みんな日本で30本40本打ってるのに
みんな日本で30本40本打ってるのに
201それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:59:05.42ID:foUo18FB0 普通の日本人部門ナンバーワン野手感はある
202それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:59:11.67ID:TyVI3bGL0203それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:59:14.83ID:wnMOiBJma 内野の深いところから軽く投げて伸びまくるあの意味不明な送球は日本人には永遠にできないんやろなって思う
204それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:59:20.84ID:kpP4GgxS0 >>197
NPB天然芝本拠地→MLB天然芝本拠地の日本人野手一覧
新庄剛志
イチロー
田口壮
鈴木誠也
NPB人工芝本拠地→MLB人工芝本拠地の日本人野手一覧
岩村明憲
川崎宗則
筒香嘉智
これ以外の野手は人工芝本拠地→天然芝本拠地やね
NPB天然芝本拠地→MLB天然芝本拠地の日本人野手一覧
新庄剛志
イチロー
田口壮
鈴木誠也
NPB人工芝本拠地→MLB人工芝本拠地の日本人野手一覧
岩村明憲
川崎宗則
筒香嘉智
これ以外の野手は人工芝本拠地→天然芝本拠地やね
205それでも動く名無し
2022/05/27(金) 10:59:52.94ID:X9vCke11r 野手で160キロ投げるやつとか
左で170投げるやつとか次元が違いすぎるわ
左で170投げるやつとか次元が違いすぎるわ
2022/05/27(金) 11:00:01.19ID:aWoeWfwpd
207それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:00:24.44ID:wnMOiBJma 00年代までは確実にNPBとMLBの差が縮まってたのにそこから猛烈に離されとる
208それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:00:30.39ID:Jtgv59ngd209それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:00:34.46ID:fE7WhgGq0 すげえがっかりした。
しばらくして、まあ、他のメジャーリーガーと比べて、体格が違いすぎるし、そりゃそうか、と思った。
そして、イチローってすげえなあって思ったわ。
しばらくして、まあ、他のメジャーリーガーと比べて、体格が違いすぎるし、そりゃそうか、と思った。
そして、イチローってすげえなあって思ったわ。
211それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:00:37.34ID:twArKILPd212それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:01:54.74ID:sUefUmBfM キセキの世代かと思ったらやっぱちげぇわだった人のイメージ
トップ層にはなれないけど優秀ではある
トップ層にはなれないけど優秀ではある
213それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:02:37.24ID:wnMOiBJma 松坂の時も松井と同じショックを受けた
「まあよくやってるけど、こんなもんか…」って
「まあよくやってるけど、こんなもんか…」って
214それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:02:49.66ID:BM8H64UTd215それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:03:11.01ID:RDa+BjTF0 ステーキを頼んだのにハンバーガーが来た感じ
216それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:03:12.47ID:X9vCke11r マグワイアとソーサのホームラン王争いとか見せられたら日本の打者とか蝿にしか見えんかったわ
218それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:03:44.01ID:fU2CF6B0d そんなもんよなって感じやったで
50HRしたときにはもうドームが狭いってバレてたし
50HRしたときにはもうドームが狭いってバレてたし
219それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:03:52.99ID:nIJyj4wAa 当時は松井ですらこんな成績なのか‥って雰囲気だった気がする
ただその後にメジャーに行った日本人野手が軒並み結果残せなくて松井ようやってたんやなってなったイメージ
ただその後にメジャーに行った日本人野手が軒並み結果残せなくて松井ようやってたんやなってなったイメージ
220それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:03:59.29ID:xei8i007d >>204
やっぱり人工芝から天然芝に変わるときついわね
やっぱり人工芝から天然芝に変わるときついわね
221それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:04:29.78ID:5NubKaKza 古田「松井君が神宮来ると流しで左に入れようとするんですよ。狭いから」
古田「だから俺はそれ辞めろといったんです。プロ野球ってのはロマンであり興行なんだからゴジラがそんなせこいことすんなって」
古田「だから俺はそれ辞めろといったんです。プロ野球ってのはロマンであり興行なんだからゴジラがそんなせこいことすんなって」
222それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:04:31.17ID:oHP2fQAgd >>7
一応100打点は行ってたんやな
一応100打点は行ってたんやな
223それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:05:12.51ID:RWGpi6vxd224それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:05:18.78ID:41olvyDN0 松坂は浅い所で舐めてたのでセーフ
225それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:05:41.05ID:9VCypZaq0 松井秀喜がUZRを5chに広めたと言っても良いよな
松井秀喜の守備のヤバさを語る文脈で見たのが初めてやUZR
松井秀喜の守備のヤバさを語る文脈で見たのが初めてやUZR
226それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:05:50.77ID:5sl7F7hBd 野茂と松井のWARが一緒ってことは野茂って
先駆者ってだけで成績は大したことなかったんやな
先駆者ってだけで成績は大したことなかったんやな
227それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:06:08.03ID:XBdiUjXP0 松本人志の放送室で馬鹿にされてたな
高須がイチローと違って松井は緊張しいだからダメとか言ってた
高須がイチローと違って松井は緊張しいだからダメとか言ってた
2022/05/27(金) 11:06:08.48ID:aWoeWfwpd
>>115
リード糞と叩かれたけど城島から変わっても投手成績変わらんかったよな
リード糞と叩かれたけど城島から変わっても投手成績変わらんかったよな
229それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:06:11.82ID:4Q9NsWA7d230それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:06:51.20ID:nIJyj4wAa231それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:07:06.38ID:BY2Xvy/Nd >>197
日本時代から天然芝(マツダとか)でプレイしていた内野手がメジャーに挑戦してみたら答えが分かるな
日本時代から天然芝(マツダとか)でプレイしていた内野手がメジャーに挑戦してみたら答えが分かるな
232それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:07:55.45ID:IJF1mcntd むしろ1年目から日本並みの好成績残した野茂とイチローが異常
233それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:08:06.34ID:M+ssNouM0 普通に想定内やろ五十嵐亮太の真っ直ぐに振り遅れてたレベルだし
2022/05/27(金) 11:08:44.85ID:aWoeWfwpd
236それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:08:54.41ID:TCqZjLALd 松井がメジャーで苦しんでる時に
イチローがインタビューで
人種も骨格も違うのに肉体改造で筋力つけようとする日本人選手が居るが大間違い
と言っててほんま嫌な奴やなと思ったわ
イチローがインタビューで
人種も骨格も違うのに肉体改造で筋力つけようとする日本人選手が居るが大間違い
と言っててほんま嫌な奴やなと思ったわ
237それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:09:00.68ID:A2zs8rZR0238それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:09:45.47ID:ex7BZ5/Xd >>139
60 イチロー
27 ダルビッシュ有
26
25
24
23
22
21 松井秀喜、野茂英雄、黒田博樹
20
19
18
17 田中将大、岩隈久志
ここまでがレジェンドやな
大谷(こいつは将来的には当然マーや岩隈を超えてくる)除くと13と17の間に誰もおらんからここに壁がある
60 イチロー
27 ダルビッシュ有
26
25
24
23
22
21 松井秀喜、野茂英雄、黒田博樹
20
19
18
17 田中将大、岩隈久志
ここまでがレジェンドやな
大谷(こいつは将来的には当然マーや岩隈を超えてくる)除くと13と17の間に誰もおらんからここに壁がある
239それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:09:58.60ID:NKN+Pv0+d なんGって時々高齢者が現れるよね
240それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:10:23.33ID:hfFYBZPnM241それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:10:31.16ID:SkgDZ1XW0 テレビで追うくらいやったけどスペってたイメージしかない
242それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:10:47.95ID:AI+5kb/ea 今見てもスイングスピード早いっていうのは松井みたいに最短距離で引っ張るやり方はアカンかったってことなんやないか
244それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:11:24.80ID:OW6lf7YA0 MLBでパワーが通用してる大谷が日本人として異常すぎる
ops.8くらい残す日本人は出てくる可能性あるだろうが大谷みたいなのは一生出てこんやろ
ops.8くらい残す日本人は出てくる可能性あるだろうが大谷みたいなのは一生出てこんやろ
245それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:11:55.76ID:/ks/CqBgM イチローが首位打者新人王MVPとった直後やったからウンコ扱いやったな
それからもっと多くの日本人野手がメジャーに行ってイチローがおかしいだけだったって結論になるまでは叩かれてた
それからもっと多くの日本人野手がメジャーに行ってイチローがおかしいだけだったって結論になるまでは叩かれてた
246それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:12:02.76ID:nIJyj4wAa247それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:12:23.76ID:KPXvakc3d 大家斎藤隆が通用するメジャーwwwwwwwwww
248それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:12:29.44ID:kdYYRiZId >>238
正確に書くとこうやぞ
60 イチロー
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
正確に書くとこうやぞ
60 イチロー
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
249それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:12:58.90ID:kdYYRiZId250それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:13:35.13ID:+50lpuj6d >>248
異常値定期
異常値定期
251それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:13:57.27ID:M+ssNouM0 なんなら稼頭央の方が守備で苦戦するやろも想定内やな
身体能力任せの守備だったしあっち天然芝やしで
身体能力任せの守備だったしあっち天然芝やしで
252それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:14:25.65ID:/aE/a1r90 ヤンキースタジアムが左打者有利って聞いてたから巨人ファンはガッカリしていた
松井自体が日本時代から初見の投手が苦手で、何度も対戦してデータ取ってから打つタイプだったのもあって
ついでに2シーム苦手だった、詰まりまくってた
松井自体が日本時代から初見の投手が苦手で、何度も対戦してデータ取ってから打つタイプだったのもあって
ついでに2シーム苦手だった、詰まりまくってた
253それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:15:28.34ID:kGMgTJfmd >>238
松坂と上原はこのあたりより格上の成績残せると思ってたのに
松坂と上原はこのあたりより格上の成績残せると思ってたのに
254それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:16:29.75ID:VmyLYQs+d >>248
草
草
255それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:16:47.34ID:2FJ3RY/Wd イチロー
僕は松井くんのように打てないし
松井くんも僕のように打てない
人それぞれ体格差や得手不得手がある
ただし大谷だけは別
彼は僕のようにも松井くんのようにも成れる
どっちにも成る必要はないけどね
大谷のこと褒めすぎで草
僕は松井くんのように打てないし
松井くんも僕のように打てない
人それぞれ体格差や得手不得手がある
ただし大谷だけは別
彼は僕のようにも松井くんのようにも成れる
どっちにも成る必要はないけどね
大谷のこと褒めすぎで草
256それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:16:51.26ID:GvnxVug0d 今のヤンスタと当時のヤンスタって同じ?
なんか今年ヤンキースだけ打ってるせいか箱庭叩き凄いよな
なんか今年ヤンキースだけ打ってるせいか箱庭叩き凄いよな
257それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:17:05.14ID:rKq6BlPQd >>238
体感的には上原もレジェンドやけど数字やとちょっと離されてるわね
体感的には上原もレジェンドやけど数字やとちょっと離されてるわね
258それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:17:11.84ID:Mrr1oy2zM キッズしかおらんなんg民なんかその当時のこと知ってるのおらんやろ
259それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:17:24.75ID:ZHTJEreI0 >>244
大谷みたいなのが存在することすら一生ありえんと思われたし突然変異はそのうち出るかもしれんよ
大谷みたいなのが存在することすら一生ありえんと思われたし突然変異はそのうち出るかもしれんよ
261それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:18:11.37ID:m8icNcpZd 落合が今の撃ち方で20本打つならちゃんとやれば40本打てると言ってた大谷
流石にどうかと思ったがまじで打った
流石にどうかと思ったがまじで打った
262それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:19:27.69ID:ceeTdqztd >>255
イチローは松井を貶さないと気が済まないのか?
イチローは松井を貶さないと気が済まないのか?
264それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:19:47.76ID:nIJyj4wAa265それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:20:14.59ID:G8e9nddCa ジオンビーとかAロッドもヤンキースに移籍したらホームラン激減してたからヤンキースの環境もあるんだろう
266それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:20:28.13ID:kpP4GgxS0267それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:20:58.67ID:ju4LhYUId >>265
エロってヤンキースで54本打っとるぞ
エロってヤンキースで54本打っとるぞ
268それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:21:13.15ID:ykPT5lord >>263
ゲェジ
ゲェジ
269それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:21:18.29ID:8Rve9wXwd でも松井はグッドガイ賞とったからな
イチローはチームメイトから襲撃計画立てられるレベルで嫌われてた
イチローはチームメイトから襲撃計画立てられるレベルで嫌われてた
270それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:22:11.08ID:IrfuMDIO0 当時キッズやったから朧気やけど松井の方がフレンドリーでイチローはストイックみたいなイメージやった気がする
メディア露出の差もあるんやろうけどなぜか今はイチローのが親しみやすいイメージになったわ
メディア露出の差もあるんやろうけどなぜか今はイチローのが親しみやすいイメージになったわ
272それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:23:21.33ID:kpP4GgxS0 【日本人レジェンドメジャーリーガーキャリアハイ軍】
1 RF 青木宣親(2012) 率.288 10本 50点 30盗 WAR3.2
2 CF イチロー(2004) 率.372 8本 60点 36盗 WAR9.2
3 DH 大谷翔平(2021) 率.257 46本 100点 26盗 WAR4.9(+4.2)
4 LF 松井秀喜(2004) 率.298 31本 108点 3盗 WAR5.0
5 C 城島健司(2006) 率.291 18本 76点 3盗 WAR2.6
6 1B 福留孝介(2009) 率.259 11本 54点 6盗 WAR2.1
7 2B 井口資仁(2005) 率.278 15本 71点 15盗 WAR2.8
8 3B 岩村明憲(2008) 率.274 6本 48点 8盗 WAR3.1
9 SS 松井稼頭央(2007) 率.288 4本 37点 32盗 WAR3.4
C 川崎宗則(2013) 率.229 1本 24点 7盗 WAR1.0
IF 田中賢介(2013) 率.267 0本 2点 2盗 WAR0.3
OF 新庄剛志(2002) 率.238 9本 37点 5盗 WAR1.9
UT 田口壮(2005) 率.288 8本 53点 11盗 WAR1.1
SP 1 ダルビッシュ有(2013) 防2.83 13勝 0S 277奪 WAR5.6
SP 2 岩隈久志(2013) 防2.66 14勝 0S 185奪 WAR7.0
SP 3 黒田博樹(2012) 防3.32 16勝 0S 167奪 WAR5.3
SP 4 田中将大(2016) 防3.07 14勝 0S 165奪 WAR5.2
SP 5 野茂英雄(1996) 防3.19 16勝 0S 234奪 WAR4.6
SP 6 大谷翔平(2021) 防3.18 9勝 0S 156奪 WAR4.2(+4.9)
LR 松坂大輔(2008) 防2.90 18勝 0S 154奪 WAR5.4
MR 大塚晶則(2004) 防1.75 7勝 2S 87奪 WAR2.9
MR 長谷川滋利(2003) 防1.48 2勝 16S 32奪 WAR3.2
SR 岡島秀樹(2007) 防2.22 3勝 5S 63奪 WAR2.9
SU 上原浩治(2013) 防1.09 4勝 21S 101奪 WAR3.5
CL 斎藤隆(2007) 防1.40 2勝 39S 78奪 WAR3.5
MU 大家友和(2002) 防3.18 13勝 0S 118奪 WAR3.8
MU 前田健太(2016) 防3.48 16勝 0S 179奪 WAR2.8
1 RF 青木宣親(2012) 率.288 10本 50点 30盗 WAR3.2
2 CF イチロー(2004) 率.372 8本 60点 36盗 WAR9.2
3 DH 大谷翔平(2021) 率.257 46本 100点 26盗 WAR4.9(+4.2)
4 LF 松井秀喜(2004) 率.298 31本 108点 3盗 WAR5.0
5 C 城島健司(2006) 率.291 18本 76点 3盗 WAR2.6
6 1B 福留孝介(2009) 率.259 11本 54点 6盗 WAR2.1
7 2B 井口資仁(2005) 率.278 15本 71点 15盗 WAR2.8
8 3B 岩村明憲(2008) 率.274 6本 48点 8盗 WAR3.1
9 SS 松井稼頭央(2007) 率.288 4本 37点 32盗 WAR3.4
C 川崎宗則(2013) 率.229 1本 24点 7盗 WAR1.0
IF 田中賢介(2013) 率.267 0本 2点 2盗 WAR0.3
OF 新庄剛志(2002) 率.238 9本 37点 5盗 WAR1.9
UT 田口壮(2005) 率.288 8本 53点 11盗 WAR1.1
SP 1 ダルビッシュ有(2013) 防2.83 13勝 0S 277奪 WAR5.6
SP 2 岩隈久志(2013) 防2.66 14勝 0S 185奪 WAR7.0
SP 3 黒田博樹(2012) 防3.32 16勝 0S 167奪 WAR5.3
SP 4 田中将大(2016) 防3.07 14勝 0S 165奪 WAR5.2
SP 5 野茂英雄(1996) 防3.19 16勝 0S 234奪 WAR4.6
SP 6 大谷翔平(2021) 防3.18 9勝 0S 156奪 WAR4.2(+4.9)
LR 松坂大輔(2008) 防2.90 18勝 0S 154奪 WAR5.4
MR 大塚晶則(2004) 防1.75 7勝 2S 87奪 WAR2.9
MR 長谷川滋利(2003) 防1.48 2勝 16S 32奪 WAR3.2
SR 岡島秀樹(2007) 防2.22 3勝 5S 63奪 WAR2.9
SU 上原浩治(2013) 防1.09 4勝 21S 101奪 WAR3.5
CL 斎藤隆(2007) 防1.40 2勝 39S 78奪 WAR3.5
MU 大家友和(2002) 防3.18 13勝 0S 118奪 WAR3.8
MU 前田健太(2016) 防3.48 16勝 0S 179奪 WAR2.8
273それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:24:03.95ID:y+FnsXG9d274それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:24:06.93ID:3jR2HhAI0275それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:24:19.04ID:egMZGqx6M ロースロースカルビ
怒とうの「攻撃」だ
みたいな記事今思ったらキモすぎる
怒とうの「攻撃」だ
みたいな記事今思ったらキモすぎる
276それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:24:19.77ID:u0n4DbgEa >>269
> 米国にもこんな“文化”があったらしい。
今どき、高校野球でも見られない光景だ。先頭の四回、空振り三振で戻ってきた松井秀が、ハンターに一塁ベンチ横のトイレに連れ込まれた。
>「自分が見た印象を伝えた。もっとハッスルしていこう、ということだ」とハンター。6月に入って爆発した松井秀だが、オークランドでの2試合は8打数1安打4三振。二回の遊ゴロ併殺でも一塁への全力疾走を怠っており、チームリーダーからカツを入れられた格好になった。
松井秀、トイレに連れ込まれスッキリ2安打
https://web.archive.org/web/20100615152352/http://www.sanspo.com/mlb/news/100611/mla1006110504003-n2.htm
> 米国にもこんな“文化”があったらしい。
今どき、高校野球でも見られない光景だ。先頭の四回、空振り三振で戻ってきた松井秀が、ハンターに一塁ベンチ横のトイレに連れ込まれた。
>「自分が見た印象を伝えた。もっとハッスルしていこう、ということだ」とハンター。6月に入って爆発した松井秀だが、オークランドでの2試合は8打数1安打4三振。二回の遊ゴロ併殺でも一塁への全力疾走を怠っており、チームリーダーからカツを入れられた格好になった。
松井秀、トイレに連れ込まれスッキリ2安打
https://web.archive.org/web/20100615152352/http://www.sanspo.com/mlb/news/100611/mla1006110504003-n2.htm
277それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:24:32.20ID:3NXvev4z0278それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:25:02.27ID:41olvyDN0 日本→アメリカって環境に適応するのがそもそも厳しいしな
イチローや大谷は精神的にも怪物や
イチローや大谷は精神的にも怪物や
279それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:25:42.39ID:kpP4GgxS0 >>273
川崎はメジャー時代第三捕手として準備してたんやで(結果的に捕手にアクシデントがなかったので出番なし)
日本に帰ってきてからは独立リーグで実際にキャッチャーとして試合にも出とる
他にキャッチャーできる日本人メジャーリーガーおらんからしゃーない
川崎はメジャー時代第三捕手として準備してたんやで(結果的に捕手にアクシデントがなかったので出番なし)
日本に帰ってきてからは独立リーグで実際にキャッチャーとして試合にも出とる
他にキャッチャーできる日本人メジャーリーガーおらんからしゃーない
281それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:27:19.05ID:Y78x/KHAd >>272
果たして鈴木誠也はここに入れるのか
果たして鈴木誠也はここに入れるのか
282それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:27:46.30ID:7ZImWCUQ0 当時はあんまメジャーの情報知らんかったから全然打ってないって印象しか無かったわ
だから今見るとむしろ意外と打ってたんだなって感じる
だから今見るとむしろ意外と打ってたんだなって感じる
283それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:27:48.69ID:wBWcn4Zxr >>70
これやべーやつやん
これやべーやつやん
284それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:28:01.35ID:nIJyj4wAa 松井は今でもヤンキースに関わっとるし
向こうではそれなりに評価されとるんやろな
向こうではそれなりに評価されとるんやろな
285それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:28:25.67ID:lvn/Cymsd >>279
はえー
はえー
286それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:29:42.24ID:kpP4GgxS0287それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:30:00.48ID:M+ssNouM0 まぁWSMVPで全部許されるよ松井は
288それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:30:19.54ID:nIJyj4wAa >>281
松井のキャリアハイレベルの成績残して欲しいわ
松井のキャリアハイレベルの成績残して欲しいわ
289それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:30:33.23ID:/ks/CqBgM WBCを断った時にはこんなAAが作られていた
https://i.imgur.com/w0qJn1N.png
https://i.imgur.com/w0qJn1N.png
290それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:30:44.38ID:IA+mB/Oia いけすかない個人プレーのイチロー
チーム思いの松井
2006WBCまで、こんな感じだったん?
チーム思いの松井
2006WBCまで、こんな感じだったん?
291それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:31:36.58ID:0l30j0lpa 講釈をしながら、まだ帰れない
元は旗本だ
またやる所もない
元は旗本だ
またやる所もない
292それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:31:38.36ID:UBx2Zu3rd293それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:31:42.15ID:nIJyj4wAa ここの皆は筒香はどう見てたんや
松井レベルとはいかんけど
ワイは1年目に20本は打つと思ってた
松井レベルとはいかんけど
ワイは1年目に20本は打つと思ってた
294それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:32:16.05ID:19gD2MNhd 二刀流じゃないにしても大谷みたいな日本人野手はこれから現れんかもなあ
295それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:32:27.97ID:OW6lf7YA0 しかもイチローの2004とかお薬組普通におるから相対指標のWARでいったら実際もうちょっと高いやろ
296それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:32:40.61ID:Q7h+af4cd 当時の報道では「メジャーでは打率や本塁打よりも打点が重視されてるんです!なので向こうではゴジラは救世主として扱われています!」みたいなこと言われてたな
297それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:33:00.21ID:OPjPCVY90 か
298それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:33:34.85ID:3NXvev4z0299それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:33:47.91ID:kpP4GgxS0 >>292
内野手不足やから福留さんをファーストにコンバート(一応マイナーリーグではファーストを中心に試合に出てるのでできる)してるところもファースト筒香が活躍してくれれば解決するんやけどな
内野手不足やから福留さんをファーストにコンバート(一応マイナーリーグではファーストを中心に試合に出てるのでできる)してるところもファースト筒香が活躍してくれれば解決するんやけどな
300それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:34:33.67ID:o2Grk0Lxd >>272
先発ローテ強すぎやろ
先発ローテ強すぎやろ
301それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:34:35.96ID:fggVrwUB0 MLB行った中で1番ガッカリしたのはW松井
それだけ期待も大きかった
それだけ期待も大きかった
302それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:34:36.21ID:UYzOR1T1a >>7
逆にセーフコでここまで打撃貢献できるイチローがすごくね
逆にセーフコでここまで打撃貢献できるイチローがすごくね
303それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:34:43.68ID:nIJyj4wAa305それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:34:54.23ID:IrfuMDIO0306それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:35:05.94ID:XCyQfM/l0 佐々木がメジャー行って5勝しか出来なかった感じか
308それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:35:42.99ID:r2QHUGeJ0 ゴロキング言われてたな
309それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:35:59.15ID:1gWTryJNM 絶対国際大会なんか出なさそうなイチローが真っ先に参加表明してリーダーシップ取ってたのにはマジでビビったわ
310それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:36:06.02ID:FsqoXpq8d >>115
城島はフレーミングがワーストクラスってデータ出てなかったっけか
城島はフレーミングがワーストクラスってデータ出てなかったっけか
311それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:36:52.22ID:HjXaLU/Fd 同じヤンキースで松井は未だに批判されて田中が辞退は話題にされんのはなんでや
314それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:37:38.62ID:5+9Vx8Wnd 渡米直前は松井はホームラン王取れますかね?→いけるかもみたいな風潮だったな
イチローが日本と変わらん活躍見せてみんな麻痺してたな
イチローが日本と変わらん活躍見せてみんな麻痺してたな
316それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:38:53.18ID:nIJyj4wAa317それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:39:19.16ID:r2QHUGeJ0 松坂も期待ハズレやし井川に関してはここまでダメだとは思わなかった
318それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:39:19.92ID:OW6lf7YA0 >>311
曲がりなりにも6年連続2桁勝利しとるしな、あと向こうは投手の価値が日本よりだいぶ高いと思う
曲がりなりにも6年連続2桁勝利しとるしな、あと向こうは投手の価値が日本よりだいぶ高いと思う
319それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:39:49.08ID:CZKrHchQp >>309
日本人としてメジャーでやる以上舐められたくないって言ってたし結構そういうこと意識してるタイプだと思う
日本人としてメジャーでやる以上舐められたくないって言ってたし結構そういうこと意識してるタイプだと思う
320それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:40:39.47ID:pU/A5+/C0 イチローは変わり者なのはもちろんあったんやろけど
メディア嫌いで塩対応だったから悪く書かれてたのもあるな
蓋を空けたら誰よりも日本野球に熱い男だった
メディア嫌いで塩対応だったから悪く書かれてたのもあるな
蓋を空けたら誰よりも日本野球に熱い男だった
321それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:41:47.29ID:uccyI7Oi0 >>311
当時は井口も辞退しとるし辞退自体が叩かれた訳やないんや
引っ張って引っ張って不参加
しかもヤンキースが出るなとか嘘並べまくって
王が直々に参加要請に言ったのに手紙で断る
まあ考えうる全ての悪手を打ったって感じ
当時は井口も辞退しとるし辞退自体が叩かれた訳やないんや
引っ張って引っ張って不参加
しかもヤンキースが出るなとか嘘並べまくって
王が直々に参加要請に言ったのに手紙で断る
まあ考えうる全ての悪手を打ったって感じ
322それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:42:20.94ID:6AUzM/Sha 2年目で挽回しても殊更に1年目を強調して叩くのな
323それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:42:52.62ID:uIH2eo3sM 松井「うおおおおおお」
黒田「うおおおおおお」
田中「うおおおおおお」
Q.あなたの記憶に残ってる日本人は?
ヤンカス「イガワ」
黒田「うおおおおおお」
田中「うおおおおおお」
Q.あなたの記憶に残ってる日本人は?
ヤンカス「イガワ」
324それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:43:05.71ID:Ij5ymn910325それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:43:07.65ID:r2QHUGeJ0 >>323
やめたれ
やめたれ
326それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:43:16.69ID:YQ/IsFSDa あなたが迷惑ならよしましょうと袴のひだを正して申し込まれたから、こんな心配を始め一同が床板を踏みならす音がするので、江戸っ子の名折れだから、始めて聞いた
何が一番法螺を吹くと云って、校長に尾いて教員控所へ帰ってうんと考え込んだ
何が一番法螺を吹くと云って、校長に尾いて教員控所へ帰ってうんと考え込んだ
327それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:43:37.13ID:41olvyDN0 松坂は帰ってきてからの方が余計残念なのがどうしようもない
2022/05/27(金) 11:43:43.23ID:RBdNTC520
メジャーってやっぱ凄いんやなって思った
329それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:43:49.49ID:M+ssNouM0 ノーコン松坂はむしろようあんな勝てたよ
ほぼBOS打線とリリーフのおかげだけど
ほぼBOS打線とリリーフのおかげだけど
331それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:44:11.96ID:e0pSCm5q0332それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:44:21.36ID:fTN8D84Cd 日本の数字をメジャーでそのまま残せない選手を沢山見てきたのに
未だにメジャーで結果を残せない選手を叩く連中って見る目無いんか
それとも叩きたいだけのアホなんか
未だにメジャーで結果を残せない選手を叩く連中って見る目無いんか
それとも叩きたいだけのアホなんか
333それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:44:29.70ID:nIJyj4wAa334それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:44:36.65ID:2ygJsH/ad >>173
ええんやで
ええんやで
335それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:45:30.32ID:09cA1ibm0 >>311
松坂以来メジャー行った先発は呼ばない慣行だし
松坂以来メジャー行った先発は呼ばない慣行だし
336それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:45:45.14ID:e0pSCm5q0 なんや本物のアスペが発狂してるやんこのスレ
おまけに糖質まで入ってて草
おまけに糖質まで入ってて草
337それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:45:52.66ID:uccyI7Oi0 >>333
それはヤンキースさんサイドが井川に試合に出れるチームにトレード出したろか?って言ったのに断ったからやろ
それはヤンキースさんサイドが井川に試合に出れるチームにトレード出したろか?って言ったのに断ったからやろ
339それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:46:24.51ID:nIJyj4wAa341それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:46:38.50ID:rFbUCzC7a 松井ファンのワイは素直に悲しかった
でも、もがき苦しむ松井を改めて好きになった
でも、もがき苦しむ松井を改めて好きになった
342それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:47:06.50ID:TiWHWBzra ゴロキングマチュイだったな
343それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:47:32.54ID:hL5kvNKbd 松坂は十分通用したと思ったが井川が全くダメとは想像しなかったな
344それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:47:40.66ID:j15Nmnz6a 今も昔もメジャーとNPBだと坂本阿部みたいな一線級の選手が挑戦することさえ断念するほどの差があるよな
345それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:47:57.89ID:fggVrwUB0 渡米前はニュースでもヤンキースタジアムはライト側が狭いから左打者有利!とか言ってたのもあって
まぁ30本はいけると思ったよな
まぁ30本はいけると思ったよな
346それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:48:08.23ID:6AUzM/Sha つーか毎度毎度過度な期待持ちすぎなんや
過去を振り返って大物扱いされて渡米した中で
本当に期待値並かそれ以上は大谷ダル黒田くらいやん
過去を振り返って大物扱いされて渡米した中で
本当に期待値並かそれ以上は大谷ダル黒田くらいやん
347それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:48:21.99ID:nIJyj4wAa348それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:48:38.39ID:GMWyMTNY0 ブサイク中距離ヒッターがうんたらかんたら
349それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:49:00.64ID:j15Nmnz6a350それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:49:00.78ID:Aw12gYXOd >>272
ロングリリーフやモップアップに松坂大家マエケンを注ぎ込める投手陣はつえーわ
ロングリリーフやモップアップに松坂大家マエケンを注ぎ込める投手陣はつえーわ
351それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:49:28.56ID:aiMzAcoDa キッズだったけどイチローが大活躍しててメジャーと日本の差ほぼないと思ってたから松井もホームラン王争いするんやろなぁって思ってたわ
352それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:49:34.59ID:M72I8ur00 最終的には見れる数字になったけど中盤まではほんま酷かった
二ゴロ打って三塁ランナーを生還させるぐらいしか芸がなかった
二ゴロ打って三塁ランナーを生還させるぐらいしか芸がなかった
353それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:49:35.36ID:6dmG7JKLa >>79
くそにわか
くそにわか
354それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:49:54.09ID:q8Akx7vh0 >>311
何故なら田中はWBC2大会出場してるから
何故なら田中はWBC2大会出場してるから
355それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:50:47.89ID:8HCXiQsid >>292
森友に期待や
森友に期待や
356それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:52:01.74ID:AVuk+N6o0 松井は打率もガッツリ下がったからさらに印象が悪くなってるな
357それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:52:50.73ID:FHP76Sv6a そもそも松井って巨人という忖度に守られた上でのあの成績だし
忖度がなくなれば成績が悪くなるのは当たり前な気が
忖度がなくなれば成績が悪くなるのは当たり前な気が
358それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:53:06.10ID:fggVrwUB0 今のMLBとNPBの差は田中を見れば分かるよな
球速も落ちて向こうではローテも怪しかったけど日本では今でも田中は捉えられないわ
球速も落ちて向こうではローテも怪しかったけど日本では今でも田中は捉えられないわ
359それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:53:16.63ID:9VCypZaq0 井川は日本でもそんなに成績ずば抜けてなかったからさすがにキツいと思ったわ
360それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:53:33.88ID:bozfcv7yd >>272
左ピッチャー少なくね?
左ピッチャー少なくね?
361それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:53:54.46ID:UdKVXkeGa 高校からプロの間ずっと才能だけで通用した松坂はそれはそれで凄いけどメジャーはそんな甘くねぇなって
362それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:54:13.64ID:8GxxLPLVa363それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:54:21.94ID:kpP4GgxS0364それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:54:49.14ID:LJA1MJIJa 松井も日本視点ならガッカリかも知れないけどアメリカ視点では期待以上やろ
FAで年俸上がってるんだから
松坂は日米ともに期待しすぎて失敗
田中も日米ともに期待しすぎたけど悪くはなかった
FAで年俸上がってるんだから
松坂は日米ともに期待しすぎて失敗
田中も日米ともに期待しすぎたけど悪くはなかった
365それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:55:05.74ID:LfPMH7vW0 またリアルタイムで見てない頃の野球選手でマウント取りあってる・・
366それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:55:13.66ID:otTI3DSId >>363
NPBはそんなに凄い球投げなくても左腕ってだけで無双しやすいリーグなんやないか?
NPBはそんなに凄い球投げなくても左腕ってだけで無双しやすいリーグなんやないか?
367それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:55:20.10ID:9VCypZaq0368それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:55:25.15ID:pTx3mtc6a アヘ単に成り下がるとは思わなかったたわ
369それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:55:35.78ID:xnDqAHV+d >>363
はえー
はえー
370それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:56:05.61ID:nIJyj4wAa 井川は結果残せんかったけど
同じ左ピッチャーの石井一久はそこそこ勝ってた気がする
同じ左ピッチャーの石井一久はそこそこ勝ってた気がする
371それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:56:08.03ID:9VCypZaq0 >>293
NPBで速球打てない選手がMLBで打てるわけない
NPBで速球打てない選手がMLBで打てるわけない
372それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:56:21.29ID:v24OqnYS0 MLB 通算UZR 外野手
イチロー 左翼+1.8 中堅+7.8 右翼+126.1
新庄剛志 左翼+1.9 中堅+10.3 右翼-0.3
田口壮 左翼-8.6 中堅+3.5 右翼+5.7
青木宣親 左翼+2.6 中堅-3.0 右翼+11.1
福留孝介 左翼+1.5 中堅-10.4 右翼-1.0
松井秀喜 左翼-66.2 中堅-10.9 右翼-2.3
イチロー 左翼+1.8 中堅+7.8 右翼+126.1
新庄剛志 左翼+1.9 中堅+10.3 右翼-0.3
田口壮 左翼-8.6 中堅+3.5 右翼+5.7
青木宣親 左翼+2.6 中堅-3.0 右翼+11.1
福留孝介 左翼+1.5 中堅-10.4 右翼-1.0
松井秀喜 左翼-66.2 中堅-10.9 右翼-2.3
373それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:56:27.70ID:8GxxLPLVa375それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:57:29.75ID:kpP4GgxS0 メジャー挑戦で失敗する日本人選手の特徴
投手…左投手は失敗しやすい
野手…人工芝の球場でプレイしていた選手(特に内野手)は失敗しやすい
これは確実に言えると思うわね
投手…左投手は失敗しやすい
野手…人工芝の球場でプレイしていた選手(特に内野手)は失敗しやすい
これは確実に言えると思うわね
376それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:57:49.57ID:DfjJZ5GGd377それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:58:09.90ID:aWdmf8Ywa378それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:58:22.11ID:CplU0ZKqp 入団直後の打撃練習でリベラの球にカスリもせずレベルの違いを知ったらしい
379それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:58:24.15ID:OQOXiWcZd >>363
岡島だけは本物やったか
岡島だけは本物やったか
381それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:58:27.49ID:3NXvev4z0383それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:59:17.67ID:09cA1ibm0 当時のスレって案外残ってないんだな
384それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:59:27.07ID:uccyI7Oi0385それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:59:34.70ID:fggVrwUB0 高卒1年目の松坂のフォームが1番綺麗や
レッドソックスの時にはもう汚かった
レッドソックスの時にはもう汚かった
386それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:59:39.81ID:suR2bVrb0387それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:59:56.56ID:52p1AmNXa 松井ってあんなに取り上げられてスター選手扱いだったのにいつの間にか現役じゃなくなってた謎の選手扱いだよな
388それでも動く名無し
2022/05/27(金) 11:59:59.90ID:nIJyj4wAa 石井一久、調べたらメジャー通算39勝34敗で勝ち越してるんやな
思ってたよりようやってた
思ってたよりようやってた
389それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:00:07.06ID:Nk+m8lI40 こいつも甲子園で伝説残したはずなのに所詮巨人ファンにしか認知されてない存在になっちゃったよな。未だに一挙手一投足が話題になるイチローとはあまりにも格が離れすぎた
391それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:00:37.36ID:suR2bVrb0 >>372
青木ってほんまにレジェンドに片足突っ込んでるよな
青木ってほんまにレジェンドに片足突っ込んでるよな
393それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:00:45.12ID:kpP4GgxS0394それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:00:51.19ID:Zkw4dzdGa イチローというか新庄な、こいつがあんま成績変わらなかったのは本当に謎
395それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:01:15.81ID:9X7tT9fY0 城島が18くらい打ったんだっけ?
日本人野手としては大谷前に最多であって欲しかったよなぁ
日本人野手としては大谷前に最多であって欲しかったよなぁ
397それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:01:47.32ID:9VCypZaq0 >>381
イメージってそもそも松井の守備なんてまともに見てないからや
イメージってそもそも松井の守備なんてまともに見てないからや
398それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:01:50.53ID:kpP4GgxS0 >>390
筒香秋山中村ノリもおらんで
筒香秋山中村ノリもおらんで
399それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:01:56.86ID:hItZFckAa400それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:02:01.33ID:Q2w9R/qGr 阪神優勝で松井なんか空気
401それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:02:03.93ID:nIJyj4wAa >>394
NPBでもMLBでも.250なんて言われとったね
NPBでもMLBでも.250なんて言われとったね
402それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:02:22.51ID:Zkw4dzdGa 城島は日本でやってた捕手主導のリードを押しつけてエースから嫌われた上に盗塁刺すために1塁にランナーいたらストレート偏重リードするもんだから投手陣から嫌われまくってた。そして打てなくなったら居場所がなくなった
403それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:02:45.30ID:9VCypZaq0 >>394
1年目だけなので普通に上ブレ
1年目だけなので普通に上ブレ
404それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:03:09.18ID:nIJyj4wAa もしかして菊池雄星ってようやっとるんやないか、勝ち星がついてこんけど
406それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:04:14.14ID:IU6xxhL3d >>375
まんま井川と西岡とナカジやな
まんま井川と西岡とナカジやな
407それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:04:18.20ID:9VCypZaq0 >>404
通算防御率ほぼ5点で勝ち星付いてくる方がおかしい
通算防御率ほぼ5点で勝ち星付いてくる方がおかしい
408それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:04:52.38ID:0m1gqZzW0 成績の割にインパクトは残してる松井稼頭央
411それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:05:49.38ID:X8zsP23l0413それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:07:04.76ID:7ItLatIcd 松坂で失敗言うてるなんGやぞ
石井一久が成功にはならんやろ
石井一久が成功にはならんやろ
414それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:07:15.24ID:zhgfqhvkd >>375
逆にNPBの球団が外国人選手とるときはアメリカで成績パっとしない左腕を取ってきたら日本では無双できる可能性あるのかも
逆にNPBの球団が外国人選手とるときはアメリカで成績パっとしない左腕を取ってきたら日本では無双できる可能性あるのかも
415それでも動く名無し
2022/05/27(金) 12:08:01.70ID:fggVrwUB0 西岡剛 2年50安打
なかじ 2年0安打
なかじ 2年0安打
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める ★2 [おっさん友の会★]
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される [少考さん★]
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」 [冬月記者★]
- 【声優】三ツ矢雄二「僕はゲイですから、男の気持ちも女の気持ちも理解できる」セクシュアリティと芝居の関係性 [鉄チーズ烏★]
- SHELLY オーストラリアへの移住を発表「環境が整い今おもいきって動くことに」仕事は継続へ [ひかり★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 ★2 [ぐれ★]
- トランプ政権の留学生ビザ取り消し、半数がインド人と判明 ヤフコメ「日本がインド人受け入れてあげよう!「 [377482965]
- 日本人、貧しすぎてついに具なし焼きそばがスーパーに並ぶように [469534301]
- 日本人、外国人に和食を残され発狂「バカ舌なだけだろ」「素材の味がー」「本物がー」「二度と来るな」 [434776867]
- オナ禁してるがもう挫けそうだ
- 俺とお前らで作り上げるお🏡
- TES4「Oblivion」リメイク、ガチでキタ━(゚∀゚)━!! [153490809]