X



Jリーグ取締役「お前らJリーグの何が嫌いなの???」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:49:23.06ID:9CPU9+osr
ツイッターで突然のブチギレ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:43:07.37ID:xdZO0OPt0
サッカーはアレやけどBリーグは意外と頑張ってて感心する

もっと早く廃れるかと思ってたからびっくりした
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:43:12.85ID:+XwLBFPU0
>>611
坊主やめて欲しいわ
人気上げるために高校側から球児にオシャレさせろ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:43:15.38ID:vuKzDT1d0
言っちゃ悪いんだけど、日本人ってトロいスポーツが好きなんだと思う
スポーツじゃないゲーム傾向見ててもそんな感じ
リアルタイム可変に反応出来ないというか
下手というか?


本国では白人のおっさんしか見ないと言われてるのも分かる。
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:43:25.96ID:R8iWXW9ea
ミスターとか藤村とか一緒にいたらホントうざいやつなんだろなってツイッターとか見てると容易に想像がつく
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:43:27.56ID:mJH2ywpQ0
WBCはそもそもまだメジャーがやるって発表してないやんけ

このまま日本がアホな入国規制したままなら日本ラウンド無理やろな
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:43:32.18ID:h7Dc0AkUa
>>608
千葉「県内にまともなプロスポーツ無いからバスケに力入れます」→ジェッツ大人気
有能
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:43:34.96ID:s1d8RvtBp
サッカーという競技が好きなやつほどJはレベル低くて見てられんやろ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:43:39.68ID:K+fiuSdqM
>>238
テメエのところの社長の発言考えたら、コンサのスポンサーなんてするわけないんだよなぁ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:43:40.74ID:h0yp72i60
甲子園→ドラフトみたいな流れがあれば少しは盛り上がるかもしれないけど
Jリーグにそういったエンタメ要素ないから仕方ないな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:43:41.99ID:+fDNMPJ70
>>568
ファミコンソフト「燃えろプロ野球」の作者が
日本の野球ファンの特徴は厘単位まで打率や防御率にこだわる点と語っていた
アメリカ人はそうじゃないらしい
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:43:46.99ID:DD33oHJbd
>>653
1番変えなきゃ行けないとこなのにな ほんま分かってない
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:43:55.88ID:75EBzhAx0
>>615
むしろスタジアムの建設、維持は自治体ありきで
クラブは雀の涙程度の使用料払うだけやからな
ハムとコンサの札幌ドームの使用料見たら愕然としたわ
それで札幌ドームは黒字経営ですとかアホかと
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:43:56.29ID:u8+L2+Nd0
>>640
今でも原因がわからずテレビで野球しかやってくんないとなぜか怒ってる
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:44:01.59ID:TFvE2Rd0d
>>653
帽子で隠れる程度の長さならええと思うんやけどな
もはや目的が手段になっとる
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:44:16.82ID:94jYa+eba
>>656
外国人観光客の受け入れ始めるぞ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:44:24.47ID:5OwwL2bxd
坊主減ったら鳴門チア民予備軍の被害妄想増えそう
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:44:31.05ID:8jFtWZ+b0
Jリーグ観戦の楽しみ方がないんでしょ要は
競技の性質上しかたない面あるかも知れないけど
それでもいつまでも改革せんで人来ない人来ないじゃあ
そら立ち枯れてくわ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:44:39.85ID:BetQpNyra
こういう「J1に行ったこともない」「J1に上がる気もない」新興弱小クラブたちをなくさないと永遠にJリーグが発展なんてするわけがない
https://i.imgur.com/5Txb7NX.png
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:44:52.11ID:lOwKf9sea
>>638
中日どころかってJリーグのチームが1チームでも中日の人気上回ったら大成功やろ
この国で3,4番目に人気のスポーツチームだし
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:44:55.68ID:tCKn9riOM
>>653
単に楽なだけだから
坊主そんなに差別してるほうがどうかと思うし
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:03.01ID:MkC54rDqa
逆にサッカー強豪校でも坊主強制みたいなとこあるけどあれはなんやねん
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:03.50ID:wncZoBUH0
>>528
かつて、芸スポでこういうのを見た事がある

野球にプラスのスレが立つ  →  発狂して野球叩きコピペ連投
野球にマイナスのスレが立つ  →  発狂して野球叩きコピペ連投
珍しくサッカーにプラスのスレが立つ  →  発狂して野球叩きコピペ連投
サッカーにマイナスのスレが立つ  →  発狂して野球叩きコピペ連投
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:07.06ID:5apRWJe50
>>654
考える間があるのがええんやろね
ここはどうする?みたいな時にあーだこーだ色々考える時間がある
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:08.23ID:R8iWXW9ea
>>608
柏って遠いの?
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:09.76ID:vSjLlDAy0
アビスパいいのにホークス一色過ぎて草
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:15.23ID:K+Fgu4st0
>>624
野球ほどクラブ間でバチバチしてないからやろな
そこら辺サッカーはドライというか
海外だとバチバチにやり合ってるクラブ間へのレンタルはないけど日本はそんな歴史ないし
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:15.42ID:hah62nQC0
韓国とかではサッカーの方が人気なんか?
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:27.06ID:tCKn9riOM
>>672
バレーでもバスケでも駅伝でも柔道でも普通にあるわ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:27.77ID:YSMovInTr
サッカーも好プレー珍プレーみたいな番組やったらええやん
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:37.25ID:BeYZnu6Rd
お婆さん古賀さんもう帰りたくなったのじゃがなもし
若いうちは持たない
猿と人があるものは天の川が一筋かかっている
しかし創痕は死ぬまで消えぬ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:38.46ID:/WvdxqKF0
>>669
J1経験者が結構紛れてるんですがそれは
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:47.13ID:R1AtGNas0
でも地元にプロ野球球団もないのに隣のJ2いわてグルージャ盛岡のJ3規格ギリギリの5000人しか満たしてない年間21試合行われるホームスタジアム放置して年間数試合のために全額税金で建てられるこれについてはプロ野球ファンはどう思ってるの?
https://i.imgur.com/bJQcXJa.png
https://i.imgur.com/uNsybTz.jpg
https://i.imgur.com/HcitcpB.png
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:47.84
>>598
わかる
焼き豚老人が対立耕作してるから
サッカーファンはいつも迷惑させられてる
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:50.40ID:szdNq28V0
>>648
NPBはボールパーク化とかで野球観戦を娯楽やレジャーにしようとしてるけど
Jリーグはどんどんマニア化しちゃってるんだよな
スタンドのファン層にそれが出てる
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:54.56ID:+XwLBFPU0
>>665
むしろドレッドとかで帽子はみ出してオシャレして欲しい
逆にプロで汚い髪型のやつはもっと考えて欲しいそこは坊主でもええから
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:56.59ID:u8+L2+Nd0
ミスターがコンサドーレの広告塔だろうけどこんな立場の人が野球がとか言ってるんだもんな
しょーもな
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:57.23ID:3BxU1Qxn0
むしろ準国策レベルで大手代理店&メディア駆使してサッカー推し続けてきたのがこの30年ちゃうん?
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:02.54ID:6OSEaEZX0
やることなすこと悪手ばっかりよな
上手いことやってたら野球は本当にやばかったと思う
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:08.38ID:8UwwtDviM
最近のハムの試合おもろいからしゃーない
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:09.57
>>551
課金(笑)
お前ら底辺の課金と違って数十億使ってる金持ちの投資だよバーカw
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:16.54ID:H1MY26ec0
>>654
アメリカで一番人気のアメフトとかいうゲーム内の時計は60分なのに
インターバル別にしても2時間くらいあるし
おまけに時計の半分くらいはボール動いてないゲーム
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:20.06ID:hR0vEIRX0
>>669
ちゃうで有力な選手は引き抜かれて、弱小チームはまたイチからリセットされるねんwやから中々上に上がれない
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:20.54ID:wsPrJaWza
>>624
楽天に有望な若手居ないやん
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:20.94ID:pxpPkiPZ0
テレビで放送してファン増やします
jリーグ内での移籍をある程度に制限します
チーム数減らします
新入団選手の発表を同時期にします
応援をライト層でも盛り上がれるように工夫します
こんなもんか?
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:23.11ID:mJH2ywpQ0
>>662
朝日新聞の高校球児に対する調査

坊主は強制ですか 
いいえ 100%

連投問題は改善すべきですか
いいえ 98%


ちなみに日本の部活で坊主強制してる高校は国見高校サッカー部のみ 
これは明確に校則に書かれてるし受験の際にも説明される
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:28.58ID:94jYa+eba
>>663
ガイジ「23〜27年の5年間で900万の黒字になる😤」
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:41.66ID:t1wCTfUS0
ミスターってこんなことしてたんか
サッカー好きなんやな
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:42.91ID:ygm5eT+eM
>>640
放映権ってそのあたりどうなってるんやろな
ニュースとかに使うのにも使用料かかってくるとハイライトとか使えないしじゃあ今週のJはこういう結果でしたくらいにしか取り上げられないよな
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:44.87ID:QJkbpQNox
テレビ見てるのがそもそもジジイしかいないんだろ
そら視聴率で見たらファンの年齢層が上がってるように見えるだろうよ
全体が見えてねえんだ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:51.49ID:qH9dywXC0
単にそれが生活に影響しとくるかやろ
野球であればその企業や関連業者がセールする可能性あるが
J優勝してもなんもないやろ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:52.57
>>690
それはやきうだろ
その結果が視聴率3%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:52.88ID:VLtxGpv6d
下宿を出ろと云われたかと驚ろいて眼をしてアハハハと笑いかけた
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:54.33ID:RxluoT7+0
>>685
ちょっとかわいそう
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:57.28ID:+nkVEctLd
>>676
アビスパの選手なんてホークスの育成選手より知られてない
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:59.83ID:mJH2ywpQ0
>>666
72時間以内のPCR陰性証明
これがクソ過ぎる G20でこれやってるの日韓だけや
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:47:01.10ID:3eI6Oba5d
実況ではサッカー全く荒れないのに
なんでこういうスレは荒れるんやろなぁ
野球は実況でも荒れてるし煽りスレ乱立してるから焼豚の仕業やろうけど
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:47:09.75ID:UofbgDNKa
野球民の中にはMLB見るやつもおるがこいつらはもちろん国内の野球も当たり前のように見てんねん
MLBだけ見る野球民なんか滅多におらん

だけどサッカーはこのスレにもおるが「海外サッカーは好きだけど国内は興味ない」って奴が多いやろ

そら国内リーグが育たんよ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:47:14.37ID:szdNq28V0
>>669
オリテンクラブがいますね…
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:47:22.13
>>654
これ
老人しか見ないのがやきう
若者は激しいサッカーに霧中になってる
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:47:24.79ID:ido30i1ba
Jリーグって簡単に選手が移籍しちゃうのもあかんやろ
新人選手が好きになっても下手すりゃ2〜3年で海外に行ったりする
降格からの選手売却があるせいで余計にそれに拍車がかかっとるし、生え抜き大好きな日本の国民性と合わないわ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:47:42.73ID:oLDnjKKl0
>>676
福岡は野球強いわな
でもアビスパもJ1は安定してきとるわ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:47:46.81ID:qH9dywXC0
>>714
見えてないじゃん
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:47:50.94ID:rAwMHYuLa
「廣岡を貸してください!主力に使いたいんです育ったらお返しします!」
レンタル移籍でやりくりしてるチームってなんで応援されとるんや
地元を応援するにしても高校サッカーの方がええやろこんな構造じゃ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:47:56.29ID:hah62nQC0
野球とサッカーどっちの方が日本では興行的に成功してるんや?
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:47:56.74ID:tCKn9riOM
>>703
野球は帽子被るんだよ
坊主が最強
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:47:57.12ID:u8+L2+Nd0
>>714
霧中ってうまいこと言うね
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:48:02.23ID:75EBzhAx0
>>685
地元に球団ないのになんで新球場作るのって疑問って答え以外あるのか?
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:48:06.26ID:wjvbotvnM
>>2
コンサと日ハムの差は札幌住んでたらわかるやろ…メディアは平等ではないし、残念な発言や
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:48:07.36ID:QJkbpQNox
そもそも野球見たい人は専用チャンネルかネットで見るから視聴率の低下で人気を測ろうってのが間違ってる
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:48:09.42ID:7Q5ZqKyT0
daznでしか見られないから
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:48:25.84ID:BNoZ3Ccm0
痛いンゴの演技力が試合にそれなりの影響力あるのが笑ける
スポーツやなくてお遊戯会やんけ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:48:26.77ID:zII4J/wud
>>694
そこに関してはサッカーが遅れを取ってるけど子供が取っ付きやすい部分やろな
バスケもプレー止まりまくりやし
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:48:33.49ID:H8VaBRDSr
「試合数の少ないサッカーはコストが小さいからチームを増やしやすい!」
とか10年くらい前はサッカーファンは良く言ったもんだよ
そのカラクリは試合せずに天然芝を保養してるだけの、平日の固定費償却や維持費を税金で負担してるだけだったわけだ
もちろんJリーグのための天然芝養生なので公共性もゼロ、Jリーグクラブ株式会社の営利のための税金負担
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:48:35.06ID:mJH2ywpQ0
https://i.imgur.com/Oac1yMc.jpg

Jリーグファンの平均年齢 36歳
まさになんG民と同じで草

なんGだけJリーグスレ建ってるもんな
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:48:35.34ID:xpaiX5Na0
>>685
そんなもんプロ野球ファンに聞いてどうすんだよ笑
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:48:36.48
>>710
まあ焼き豚こどおじ老人は底辺しかいないからな
サッカーファンは一流企業勤務とSラン大学の若者しかいない
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:48:38.81ID:RQEwE4YJd
サッカーに限ららずやが選手がレベル高い奴が多いと面白いんだけどな
だから代表は相変わらずそこそこ人気高い
レベル低いと動きが遅いって感じるわ
極端な例やとなでしことかがそう
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:48:39.40ID:zv2FPIDH0
>>681
カメラをあと30度くらい上に向ければもっと映えるのに
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:48:48.43ID:szdNq28V0
>>685
地元のJチームより佐々木朗希を地元で見たいんやろ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:48:52.82ID:/WvdxqKF0
>>725
???「海外のチームに日本人選手が入ってほしくない」
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:48:54.43ID:Z4zhgmgwr
>>720
地元チームを応援するってのが大きいやろうな

J2で人件費2億切ってるチーム多いで
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:49:02.95ID:OzDVsGGWM
>>599
これはチー牛
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:49:06.37ID:5OwwL2bxd
>>717
浦和の迫真フォント弾幕ほんとすき
ワイ東京はヴェルディなき今対戦相手で一番好きやわ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:49:08.72ID:MkC54rDqa
時代遅れ云々今まで叩かれてきた野球や相撲の方がパワハラ気をつけてて

逆に今まであぐらかいてきたサッカーの方がパワハラ多いなってイメージ持ってまうわ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:49:14.23ID:fBEuad0La
>>717
野球サッカー問わず全国から嫌われてるで君ら
声出し禁止ルール守る気ある?なんなら選手からも嫌われてるやろ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:49:21.43ID:x8/G/PHid
焼豚ってこいつ一軍で使ってなくて可哀想とか飼い殺しとか騒いでるくせに
サッカーは移籍多すぎて主張するの矛盾してない?
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:49:21.56ID:DD33oHJbd
>>698
別に坊主でいいって高校はええねん わいが言いたいのは部員が集まらない所で未だに坊主強制が行われてることを言いたいんや
遠野緑高は坊主強制辞めて部員が平均で10人入るようになったんやそういうのがあるから言ってるだけや
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:49:31.80ID:nEZB/Fgbd
>>685
自治体に地元J3の21試合はプロ野球興業の数試合に負けると試算されてる時点で相当ヤバくね?
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:49:33.50ID:94jYa+eba
>>716
一応、23年だけ大赤字でそれ以降は数千万から1億くらいの黒字予定らしい
まあ無理やな
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:49:36.45ID:/KQBCQCV0
>>685
アマ野球で使うしイベント開催もできるからやろ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:49:51.35ID:3hG9HUmc0
>>690
税金もたっぷり使ってだからな
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:49:53.26ID:7Q5ZqKyT0
なんで対立煽りしてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況