X



Jリーグ取締役「お前らJリーグの何が嫌いなの???」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:49:23.06ID:9CPU9+osr
ツイッターで突然のブチギレ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:49:59.08ID:8UA5eVySa
>>717
若者なんか誰も見に行かんから
鼻息あげる奴おらんやん
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:50:03.66ID:5apRWJe50
チーム名は全部は言えんかもしれんが大体はわかる
けどそのチームの代表選手は誰か言われたら
神戸のイニエスタしかわからん
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:50:21.29ID:Z4zhgmgwr
>>744
浦和サポでも仕切ってるの黒服軍団は別モン扱いなんよ

近寄り難いし 別文化で生きてる連中や
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:50:23.36ID:u8+L2+Nd0
ミスターがこういうこと言うとサッカー関係者って器が小さい中学生みたいなのしかいないのかと思われるだろ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:50:24.87ID:H1MY26ec0
>>725
おまけに有名所のプレミアとリーガとセリエとリーグアンとブンデスだけでも
どうやってどこを応援することに決めるのかがわからない
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:50:31.30ID:tvdTwZeo0
>>685
なんでNPBで使わない使えないスタジアム作ったんだろうとしか
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:50:32.49ID:DD33oHJbd
>>685
岩手じゃグルージャなんて不祥事のイメージしかないからw 野球県にサッカー入らないのよ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:50:33.84ID:m+qTxl66d
>>685
高校野球で使うんやろ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:50:36.95ID:mJH2ywpQ0
>>736
女子サッカーで10万人集めるアメリカやスペインドイツは頭おかしいわ

女子世界一でも青森山田とやったら20-0で負けるレベルやのに
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:50:38.34ID:wncZoBUH0
>>739
セルジオ「昨日までサッカーファンの1%も知らないような海外の場末リーグが
日本人選手の移籍が決まった瞬間に「海外の一流リーグ」という扱いになり、サッカーファンがそれを受け入れる
おかしいと思う奴はいないのか」
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:50:44.11ID:3hG9HUmc0
>>701
サッカーは放映権料ふんだくり過ぎる
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:50:49.60ID:82TZG/8ud
>>740
地元になんか別のものあったらサッカーじゃなくてもええんやろそれ
それで千葉やら秋田やら栃木でバスケに抜かれてたら世話ないわな
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:50:51.84ID:hah62nQC0
日本人選手で海外でも活躍できた人が居ないってもあるやろうな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:50:57.10ID:BetQpNyra
>>685
グルージャって平均1000人くらいしか入らないから年間通して2万ちょい
プロ野球数試合招致できた方が楽やし客いっぱい来るっていう考え方なんじゃない?
https://i.imgur.com/o7jEBnV.png
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:50:57.23ID:RSQwzURrd
だからチーム数減らしてファン集めればええやん
J3とかいらんやろ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:00.25ID:cqYcV5NPd
野球とサッカー相手に同時に喧嘩を売る大立ち回りを繰り広げていたラグビーさんの現在wwwwww

トップリーグの平均観客動員数
2014年 *4,340人
2015年 *5,739人
2016年 *5,255人
2017年 *5,181人
2018年 *5,179人
2019年 *3,002人
2020年 11,279人
2021年 *3,630人
2022年 *3,021人
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:03.19ID:TFvE2Rd0d
>>756
というか会社の金私的流用してたような奴取締役にしてええんかなって思ってしまう
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:03.27ID:nwSY4dHfa
>>654
せやで
シュミレーションゲームでもCIVとかノブヤボみたいなターン性ストラテジーは人気な一方HoIみたいなRTSが流行らんのはそのせい
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:08.15ID:Fh8BCh5ka
野球ってテレビCM入れるのに便利なスポーツだよな
サッカーの15分ってみんなCM見るんかあれ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:10.96ID:Dq5CSJWd0
>>755
君らファンの中では別物なのかもしれんが外部から見りゃ一緒なんやで
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:11.56ID:DD33oHJbd
>>2
電通と契約したからって強気やなこいつ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:13.40
>>752
焼き豚がサッカーに嫉妬してるから
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:17.79ID:aO5TbBEMa
鼻息荒げてJリーグ推進した連中に
客が試合を見ることによって発生する金で儲けよういうやつがほとんどおらんで
スタジアム作らせたり自治体とねんごろになって動く金で儲けたろいう連中が集まり過ぎたんよ

マジで利権・中抜き思想丸出しの日本の悪き構造そのもの
そういう意味ではJリーグ創設当時から詰んでた
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:19.50ID:xqXNGa1sr
能田とかいう定期的に野球叩きツイートする愛媛のサカブタ漫画家いるよな
スポーツ漫画描いてて他競技貶すことしてるのこの世であいつだけやろ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:22.58ID:ido30i1ba
>>745
使わないやつならともかくバリバリのレギュラーのスター候補でさえ2〜3年で消えるやんけ
そんで海外でたまーに試合に出て終わり
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:26.29ID:kVMIG8Ld0
必ず野球を持ち出すんだよな
そういうとこが嫌われてるんだよ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:37.88ID:DD33oHJbd
>>778
これ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:39.64ID:IBC+qsq5M
サッカーファンはみんな貧乏な上にインフレで生活厳しいんだよ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:50.97ID:lYSkYmaN0
クソみたいな所にしか放映権が無いとこかな
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:56.14ID:mJH2ywpQ0
>>685
静岡県知事
「ワイは野球が好きだから280億の野球場作るで」
よりマシやん

税金ガーとか発狂してるやつはなんで共産党に投票しないんや?
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:58.39ID:wncZoBUH0
>>755
サカ豚「○○は別物だから、一緒にしないで」

それを排除もせず共生してる時点で同罪
お前らは撮り鉄と同じだ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:59.25ID:MkC54rDqa
>>768
最悪なタイミングでコロナ来てもうたな
正直同情する
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:51:59.83ID:H8VaBRDSr
>>685
市民が使うやん
税リーグも土でやりゃいい
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:52:01.04ID:aQuowrhId
>>761
ワイ、こないだWEリーグ初めて見たけど
レベルは低いかもしれんがそこそこ楽しめたわ
何かアイドル応援してる感じやった
まあ、焼豚には分からんよな煽るために見てるんだから
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:52:08.43ID:3BxU1Qxn0
>>775
まあこれなんやろなって
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:52:13.82ID:OzDVsGGWM
野球の税金割合どれくらいなんや?
サッカーはほとんど税金やが
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:52:37.23ID:JAFUxoLQd
ずっとスマホ見てるわいは毎日このスレ立ってるの知ってるんや😏
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:52:38.11ID:kVMIG8Ld0
>>771
15分もCM見てる馬鹿はいないからより一層広告効果は薄いだろうな
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:52:39.13ID:ShgAY+cy0
DAZN独占っていつまでなん?
はよ開放してほしい
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:52:40.46ID:5zZCZtkU0
わざわざ日本を出てまで海外の場末リーグとか二部リーグとか行く奴ってどういう目的なんやろ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:52:42.80ID:u8+L2+Nd0
日曜朝の張本のコーナーはスポーツなんでもやってくれるのにJリーグは試合結果と順位だけ
これで何が起こってるか察しがつくだろ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:52:49.16ID:pRqJtgpd0
20数年ぶりにリーグ優勝しても全くどこにも取り上げられないオリックスバファローズという球団もあるんやが
お前らオリックスのなにがそんなに嫌いなの?
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:52:52.21ID:75EBzhAx0
>>748
三セク特有のガバガバ試算やな
どうせ見込み違いで年億単位の赤字垂れ流し転落やな

>>716
興業というかスタジアム(三セク)の収支の話や
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:52:54.33ID:qH9dywXC0
野球に喧嘩売る奴らのほとんどが
日本代表でしか比較して語らんからな
Jリーグはサッカーぽい何かなんやろうな
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:53:03.24ID:t1wCTfUS0
観戦するにしても常に動き回るから忙しいのよな
野球でいうと常にキャッチャー構えからずっと見てなきゃダメな感じ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:53:18.22ID:/KQBCQCV0
岩手って独立リーグの設立でもすんの?
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:53:26.18ID:OXh/awoQ0
コンサドーレファンってなんでハムのこと敵対視してんの?
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:53:30.44ID:T9Jo5T47d
>>794
張本がサカ豚だからやで
地元のサンフレが好きなんだと
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:53:32.57ID:8UA5eVySa
>>766
アスレチックスよりよっぽど観客入ってないやん
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:53:36.83ID:odKf8DYv0
>>784
それでもリーグなんとか強行したのは悪手すぎたと思う
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:53:38.03ID:3hG9HUmc0
>>747
北九州とか、市民球場のがミクニスタジアムより利用者多かった年とかある。
高校野球の観客動員だろうけど
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:53:50.73ID:M7nqbKVQ0
>>597
こいつ怖いわ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:53:53.53ID:wncZoBUH0
>>791
昔、代表の強化試合か何かで
ファウルになったんでCM入れたら
CM開けに得点(その試合唯一の日本の特典)が入ってたという事件があったらしいw
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:53:56.59ID:TFOexVDt0
サッカーは好きだけどわざわざJリーグ見ようとは思わんのや
後税金使ってスタジアム作るのがイメージ悪いかな
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:53:59.11ID:qW14bYKh0
>>768
五郎丸やら大金星やらあってもほとんど客増えてないの草
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:53:59.30ID:N3eDES/3d
世界じゃ球蹴りの方が遥かに格上なんやからええやん
世界で勝てるチームになればいいだけ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:04.06ID:By1uzuu90
野球も君らが思うほど興味ないで
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:04.46ID:MkC54rDqa
逆にプロ野球はあんな何起こってるか分からんような外野席が応援団のせいで人気あるのすげえよな

ストライクボールの判定が正しいのかもロクに見えんわ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:10.12ID:fBEuad0La
>>771
イニング間にちょうど入れられるの相性良すぎるな
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:10.91ID:DD33oHJbd
>>685
むしろ岩手は10年遅いわ 大谷が出てきた時にこういうのが行われなきゃならないのに
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:11.12ID:4DQRwMsk0
>>798
その代表の視聴率も去年オリンピックで野球に完敗したしなw
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:16.50ID:odKf8DYv0
>>786
女子チャンピオンリーグかなんかでとんでもないゴール決めてた
寝たけど
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:20.31ID:mJH2ywpQ0
日本の野球場は4128個 これは世界一多い 
あのアメリカですら3000しかない
ドイツは2
フランスは4 (パリ五輪前に潰すのでもうすぐ3)

これもう日本は世界一の野球大国だろ アメリカなんかとっくに追い抜いた
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:20.84ID:0q5nmdjW0
まずルヴァンカップってなんや
今ペナントレース最中じゃないんか?
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:21.73ID:ayv1OfBXr
サポーターは税リーグが広告塔で成り立ってるの認めないとな
なんで週6単体黒字可能なプロ野球に、企業の広告塔とか言えたんだろ?謎。
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:25.85ID:ido30i1ba
川淵とかいうクソ老害が田嶋をゴリ押しして無事に無能運用してるのはギャグかなにか?
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:26.56ID:jnkW1wb1r
まあSNSでJのサポーターとやらを見てると、どっちかいうとカルト宗教臭がする人達だと思う
「自分たちの好きなものが取り上げられないのはメディアの陰謀」って他の人達ではあまり見ないし
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:31.46ID:auOnkaQe0
サッカーは弱いからホルホル出来ねんだわ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:45.45ID:Z4zhgmgwr
>>783
そいつらに対して全員黙りやぞ
クラブから声明も何にも無くて Jリーグトップからも各自のクラブで勝手にやれって言われとる現状やで


基本浦和って三菱の天下り軍団やから臭い物にすら蓋を閉めないまま終わりや
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:48.91ID:oLDnjKKl0
>>757
別に適当やろ好きな選手とか
ワイは贔屓は作らん
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:53.47ID:37gpTD5L0
まあでもプロリーグが始まって30年でそこそこ人集めてるんやからようやってるほうやろ
プロ野球が始まって30年のころはガラガラやったわけやし
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:54.23
>>812
わかる
焼き豚だけだよな、やきうが世界中で人気だと勘違いしてるのwwwwwww
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:59.32ID:VdHdVEiZa
サッカーの海外厨って殆どが観戦に行ったことも無しユニフォームレプリカも買ってないなんなら試合の配信すら違法視聴してる奴多いのに自分達を"サポーター"やと思ってるの怖い
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:59.88ID:tCKn9riOM
>>750
帽子やヘルメット被るなら坊主の方が楽だよねって話なんだけど
すぐ洗えて清潔だし

被らないなら坊主じゃなくていいと思うんだわ
あんなの被るんだから坊主が最強楽
特に練習後にシャワー浴びたりする場所がないような高校の部活なら尚更
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:01.66ID:xpaiX5Na0
>>775
納得やな
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:02.70ID:DOlAWaPD0
勝手に敵認定して叩きまくるうちにもともと好きだったはずのものより叩いてる敵のことばかり喋りまくり詳しくなっていく
ツイッター界隈ではこのタイプめっちゃおるな
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:04.07ID:xdWXedmI0
>>813
外野フライ飛んだだけで大騒ぎできるから楽しいんだよなあ
内野やとホームランに見えんけど外野やと飛ぶだけでホームランに見える
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:04.52ID:UxcXGxTod
>>486
仙台🙅
泉区泉中央🙆
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:15.38ID:mJH2ywpQ0
>>795
阪神が悪い
大阪に住んでたことあるがあそこは阪神以外スポーツとみなしてないやろ
オリックスもセレッソもガンバも等しく価値がない
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:16.33ID:oLDnjKKl0
>>783
っても阪神ファンみたいなんもおるけどな
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:16.65ID:82TZG/8ud
>>801
大谷菊池佐々郎輩出してるしまたおかしなのが生えてくるの期待しとるんちゃうの
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:20.30ID:0JOaJd0vd
鈴虫で草
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:28.46ID:ayv1OfBXr
税リーグの税金たかりにたいしてアマチュア野球場出してくる時点で勝敗は付いてる
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:29.68ID:/KQBCQCV0
盛岡の新球場見たけど駅前の好立地なんやな
山の中にある県営球場はもう古いしやめようって感じなんかな
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:31.92ID:HKw0JQ500
>>795
アメトーク勝ち取ったから
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:32.94ID:3Xn0GUIk0
>>768
コロナのタイミング最悪やったな
同情はする
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:37.70ID:xdZO0OPt0
>>822
「サッカーに人気がないのは旧メディアのせい」ってのはあながち間違いではないけど
お前らから離れて行っただけやんけって話やしな

逆恨みもいいとこすぎる
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:39.95ID:pxpPkiPZ0
jリーグなんてレベル低いんやから現地に呼ばないと意味ないのに現地に呼ぶ努力してねーんだもん
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:44.12ID:3hG9HUmc0
>>766
サッカーだとスタジアム広告収入もクラブに取られてスタジアムには入らないからな
地方球場でも、スタジアム広告で年1000万円くらい入るとこも多い
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:45.92ID:cqYcV5NPd
>>796
野球のデブやサッカーのヒョロガリと違って真のアスリートたちが集うラグビーはこの程度の人気で収まってていい競技じゃないらしいで
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:46.25ID:OzDVsGGWM
藤田のおかげでW杯見れるのに藤田バカにするサッカー界
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:47.24ID:kVMIG8Ld0
サッカーはスマホと相性が悪い
「ながら見」できないし
現代人は5分〜10分おきくらいにスマホいじるし
逆に野球とスマホは相性が良い、動きがないときはスマホをいじれるし
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:56:13.82ID:RQEwE4YJd
てか冗談抜きで今のJリーガー三浦カズしか知らんわ
久保君は海外やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況