X



12球団チームWARランキング(5/27時点)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:11:31.33ID:YTW3wbT90
投手/野手/総合

福岡 6.9 10.7 17.6
広島  7.0 9.7 16.7
楽天 6.7 8.4 15.1
ヤク 7.3 7.4  14.7
巨人 10.1 3.9 14.0
阪神 9.2 3.2 12.4
ハム 5.1 7.2 12.3
中日 4.6 6.5 11.1
西武 6.3 4.6 10.9
千葉 9.7 0.4 10.1
横浜 6.9 2.4 9.3
オリ 7.5 -1.0 6.5
0347◆Z2thBIUbtg
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:27.07ID:uUa028Tza
>>333
せやで
つまりこのスレは無意味なんや
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:28.72ID:PGr/7SG6a
必ず接戦で負けるチームは
warは高く出るけど実際の勝率と乖離するんちゃうの?
これは野球のルールの性質上仕方ない
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:40.88ID:NtRkvYJZa
>>307
でも順位とWARが乖離してる時って大抵は
ブルペン勢の質&量が優秀なチームがWARの割にきっちり勝ってるってケースちゃうか
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:47.58ID:IRlG5Xgsr
>>323
それだとほとんどの球団の投手WARより佐々木のWARが高いことになるんですが…
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:48.56ID:j4aczqyW0
>>340
せやな
そんなもんやろな
だからワイも値ががばってたことは認めてる
そのうえでお前が飛んで森のんでき引き算してきたから馬鹿にされてるわけで

あとピタゴラス勝率のほうは完全に敗北認めるってことでOK?
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:48.97ID:oReS69N+M
>>344
敗北認めてて草
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:55.93ID:yC2IBbdBd
>>349
息苦しさを感じてる
0355◆Z2thBIUbtg
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:12.05ID:uUa028Tza
そもそもWARなんてチーム編成のために作られた指標を短期間の結果で調べて眺めるだけ無意味やねん
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:14.92ID:XiRepML10
>>312
工藤もやってたやろ
0357◆Z2thBIUbtg
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:36.60ID:uUa028Tza
>>352
ワイは引き算してないぞ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:36.68ID:0Thdb/+qp
>>335
-1.0って絶賛されてた2016倉本クラスやろ
なら大丈夫よ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:47.71ID:NqQ2WjSf0
>>344
どこ大学なん?
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:48.88ID:+M+aM5Qsd
>>344
仮にも東大出てたら失敗やな
お前のピークは高3だったな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:52.54ID:sBw/sO4bd
合計warよりwarバランスの方が大事やないの?
投手warと野手warの差や偏りでもって補正かけたら実際の順位と近くなりそうな気がする
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:01.39ID:j4aczqyW0
>>355
論破されてどっちもどっち論に逃げようとしてるのほんま草
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:04.77ID:nL7RYF9P0
そもそもNPB WAの勝率との相関係数は0.91じゃねーの?
話の前提がわからんのやが
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:23.07ID:PGr/7SG6a
選手をポジション関係なく貢献度を比較して調べるための指標なのに足してやろうって魂胆が意味不明だよね
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:23.48ID:6yaVfU0jd
この語り口で東大の卒論の口述試問したと思うと笑える
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:30.49ID:z2JPgBIwd
>>355
こいつ惨めすぎて草
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:50.91ID:j4aczqyW0
>>357
3割と3割二分の差は2%やってどや顔で言ってたやんw
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:57.30ID:3xzO5fhX0
>>361
せやで
いくら投手WAR高くても守備ゴミ打撃ゴミな野手WARなら勝てないから結局はバランスの問題や
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:09.86ID:NtkgIMnta
このwarで借金4なら三浦名将では?
戦力いないってことやろ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:18.54ID:AqIDTNIaM
>>294
ロゴマークに自信ニキ大学特定あくしろ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:25.40ID:9FaQdhMNd
>>78
また小使を宿直部屋は教場の裏手にある生徒の評判がいいだろうかな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:27.55ID:Y1qLczRNd
>>355
赤門の近くの緑のラーメン屋美味いよな
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:32.51ID:0KWkltcy0
横浜割りと戻してきたやん
しかしオリックスの野手マイナスって派手にやばくねーか
0375◆Z2thBIUbtg
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:35.18ID:uUa028Tza
>>352
マジレスするとピタゴラス勝率については競技ごとの得失点の分散の特性を考慮してないのはあかんと思う
アメフトとバスケと野球の得失点差を同じ計算式で計算したらあかんやろ
0376◆Z2thBIUbtg
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:51.03ID:uUa028Tza
>>344
東大やで
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:16:13.08ID:h3xZBCTCd
>>78
なんだかんだDeのエースって大貫だよな
2桁勝つし離脱しないし
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:16:15.46ID:KbLDlPbC0
上沼くんおるやん
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:16:20.97ID:+dB2m0SK0
>>364
チーム事情によって稼げるWARも変わってくるしなんだかなぁ
単純な足し算の上乗せが起こらないならなんで補正かけてまで比較できるようにしてるんだか
ポジションごとで済むしそのほうがもし◯◯が移籍したら?で簡単に価値比較できるのに
0380◆Z2thBIUbtg
垢版 |
2022/05/28(土) 13:16:21.90ID:uUa028Tza
>>367
いやキミが先に引き算して20%言うたやんね
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:16:24.98ID:p86w2AOkd
>>339
こいつが低学歴なのは分かる
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:16:38.38ID:sBw/sO4bd
>>368
そう考えたらヤクルトは完璧やしな
数値だけ見たら広島はヤクルトより上にいても良さそうなもんやけど
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:16:39.68ID:tUy+iHjFa
WARは野手の方はいいんだけど投手の方がな
セの投手WARなんて投手相手の打席で三振とっても牧村上相手に三振とっても等しく上がるし
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:16:48.03ID:cLWWz9590
>>339
東大やで
0385◆Z2thBIUbtg
垢版 |
2022/05/28(土) 13:16:53.80ID:uUa028Tza
>>373
そんなんあったか?
山手は潰れて一信になったで
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:17:16.65ID:j4aczqyW0
>>375
ピタゴラス勝率の相関が低いってお前は言ったんやで
そこから逃げようとしてもばれてるで
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:17:44.78ID:jrAkWZs0p
>>78
打撃最低なのに佐々木マーに勝った阪神
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:17:44.93ID:p86w2AOkd
>>373
気持ち悪すぎて吐くわ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:17:55.41ID:0gevS0H50
🎲たまにはとうすこ行ってやれwww
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:18:00.66ID:wcO8oFEm0
>>370
毎回よく言われるけど監督の手腕に相関はない
あるなら年度間で上振れるないし下振れるはず
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:18:03.69ID:j4aczqyW0
>>380
最初から割り算言うてるやん
お前と同レベルの脳味噌認定はやめてーや
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:18:14.52ID:Y1qLczRNd
>>385
なんや引っかかんねぇか
時系列的にお前まだ若いな
こんなとこでクソレスバしてねぇで有意義に時間使えよ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:18:15.61ID:nL7RYF9P0
なんGでイキイキしてるとチー牛東大生のみじめな人生を見てる気持ちになるからやめてくれ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:18:57.20ID:3xzO5fhX0
>>382
センターラインいいしヤクルトはWARうんちな一部が足引っ張ってるだけやからな
広島は横浜阪神相手に荒稼ぎしてるだけで中身はお察しだから数値以上に弱い
0395◆Z2thBIUbtg
垢版 |
2022/05/28(土) 13:19:41.68ID:uUa028Tza
>>386
だから得失点差なんて高度なもの使って0.93は低いやろ
どっちかというとベルヌーイ分布に従うと仮定してロジスティック回帰モデル使うべきや
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:19:47.36ID:Slxyw0f7a
ハム阪神は大差で勝って接戦で負けてるからな
チームwarなど無意味
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:20:26.54ID:3Km73BQUd
ヤクハム交流戦は打に関してはほぼ互角やったのでこの通りになっとるな
0399◆Z2thBIUbtg
垢版 |
2022/05/28(土) 13:20:27.64ID:uUa028Tza
みんなバカでくさ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:20:32.48ID:N8nUE+bk0
東大出てその頭なら学士卒ちゃうの?
修士出たやつは流石にコヒーレンスやら扱ってて頭いい
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:20:42.53ID:KgJW3Omxd
>>100
古い前世紀の建築が粗末なんだの癖だ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:20:49.30ID:2AomiHZhM
>>1
やっぱオリと横浜が万年最下位なんやな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:21:00.37ID:yC2IBbdBd
>>382
横浜阪神戦で得失点差荒稼ぎしとるからな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:21:02.47ID:+MoWLOEFd
>>18
ターナーそっくりですよと野だがまたひゅうと風を切って、人にこの辞令を受け取って一応拝見をして、おれはどうにか処分をせんければならん
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:21:56.45ID:Y1qLczRNd
>>400
入学前がピークな奴なんてごまんとおるやろ
0407◆Z2thBIUbtg
垢版 |
2022/05/28(土) 13:22:06.17ID:uUa028Tza
>>400
ワイは物理修士やけどコヒーレンスいうとレーザーの方を指すことが一般的やで
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:22:27.44ID:j4aczqyW0
>>395
得失点が高度とか草
だからそれより高いもの提示してって言ってるけどお前は逃げてるよね
ロジスティック回帰分析?これ以上何を組み込むんや具体的にどうぞ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:22:56.91ID:eOiJMoyc0
横浜は野手のチームで中日は投手のチームという風潮
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:23:30.57ID:t0jhDJIta
レフト荒木ライト田中浩康スタメンの試合思い出したわ
当時から荒木の立ち位置変わらんな
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:23:55.34ID:Bi+F+D7J0
>>370
試合数がダントツで少ないというのと敗戦処理が爆発しがちというのもある
勝ち継投は強い部類と思われる
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:24:03.23ID:+dB2m0SK0
>>397
結局ここ最近言われてるようにペナント勝ちたかったらリリーフ軽視のWARは何の参考にもならないゴミってことになってしまう
何に使うんだよ本当に 勝利に向かって活用する方法どこにあるんだ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:24:08.03ID:cgLT27HS0
ソフトバンクは監督warが-30くらいあるからな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:24:46.50ID:V3dGXDUep
オリックスダントツ最下位でもおかしくないのにな
あいつらまじで草野球レベルやん
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:25:05.62ID:j4aczqyW0
>>413
リリーフはこれでももっと軽視すべきって理論があるんだよなぁ
投げてるレベルの平均が先発よりずっと低いから
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:25:33.33ID:Ex7TE7Qxd
物理か...
就職大変やな
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:25:59.26ID:pktM30Fj0
オリックスは長年の打力不足から抜け出すために打力が売りの選手ドラフト指名して育てようとした結果打てない守れない選手だらけになった模様
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:26:05.48ID:ktIags9Jd
牧のwarが2.5で横浜の野手のチームwarが2.4ってなんかおかしくない?
気のせいか?
0421◆Z2thBIUbtg
垢版 |
2022/05/28(土) 13:26:33.45ID:eGJO5joMa
>>408
ピタゴラス勝率って
(得点)2/()得点)^2+(失点)^2)
やろ?

この2って係数が適当に決められたものがあかんねん
これをロジスティック解析つかって計算すると野球やと右肩の係数は1.72が妥当で相関係数は0.94になるらしいで
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:27:06.55ID:+dB2m0SK0
>>416
ますますよくわからない
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:27:26.53ID:nJKvxPQ9a
指標とか打率とか見て思うんやけどジャグラーみたいなもんよな
短期間じゃ相関関係はぶれるけど回せば回すほど高設定は合算確率上がるし低設定は下がっていく
指標も短期間じゃ成績とのブレは生じるけど試合数こなせば収束していく
もちろんそのwarを高水準で維持できる前提だけど
その収束にいる試合数が年間の143試合では足りないとは思う
0424それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/05/28(土) 13:27:27.16ID:we/o3sTN0
>>413
場面考慮したレバレッジWARとか作られてた気がするしそう言うの気になる奴は使えばいいんちゃう
あと何も参考にならんとは言ってない ちゃんと上位勢と下位に別れてるやろ
勝率の差1%とか2%争うような順位争いには使えんってだけで高めれば自然と結果はついてくる
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:27:28.93ID:3xzO5fhX0
>>413
まあNPBとMLBの差やね
結局は佐々木朗希みたいなのおったらリリーフなんて適当にしても普通は勝てるけどNPBはあまりに点が入らなさすぎるからな
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:28:18.31ID:t2mc1l5x0
>>419
育成をテーマに掲げてコーチに手を抜く致命的ミス
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:28:37.47ID:cgLT27HS0
warは平均的ベンチメンバーとの乖離度を出す指標だからまず先発落ちが集まってる中継ぎでしかも大量に有象無象がいる状態だと正確な数値が出せないんちゃう
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:28:38.47ID:nL7RYF9P0
>>421
ググったら一番上に出てくる情報やん…
相関係数が0.93から0.94になるのって言うほど大きな違いか?
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:28:48.15ID:pktM30Fj0
>>425
佐々木朗希がいくら完全試合しようが1週間に1試合だけやからな
0430◆Z2thBIUbtg
垢版 |
2022/05/28(土) 13:29:15.56ID:eGJO5joMa
>>428
ピタゴラス勝率が至高とか言うてたから反論しただけやで
0431それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/05/28(土) 13:29:45.62ID:we/o3sTN0
ア東とかナ西みたいな激戦区ならん限り捨てチームとガチチームに別れるしレギュラーシーズンはもう前座って感じやろ
短期決戦になったら19ナショナルズみたいにエース3人酷使すればリリーフなんて弱くても勝てる
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:29:50.22ID:pktM30Fj0
>>426
ドラフトでのスカウト出禁とかの噂以上にコーチ召集って色々縛りキツいんちゃうか
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:30:17.10ID:j4aczqyW0
>>421
なんや同じソース見てるんか
ほんなら結論はこれやな
結局お前完敗やね

ロジスティック回帰で得られたピタゴラス勝率とチーム勝率を比較すると、相関係数0.9392と非常に強い相関を確認できるものの、Bill Jamesのピタゴラス勝率とほとんど同等である。
また、二乗平均平方根誤差(RMSE)は β1=2.00 より β1=1.72 の方がわずかに小さいものの、両者に大差はない。
ピタゴラス勝率で勝率を推定する際、パラメータの細かな大小は推定結果にほとんど影響を与えない事がわかる。
ピタゴラス勝率を考える上で重要なのは、得失点で勝率を推定可能という結果である。
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53730
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:30:29.25ID:t2mc1l5x0
チームの数が少ないとデータとしてサンプルが足りなくなるからな
30球団での相関を12球団に当てはめようとすると痛い目を見る
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:30:47.98ID:+dB2m0SK0
>>427
平均より強いか弱いか大雑把に把握するためなら使えるってことか
まあ野球は単純な殴り合いじゃない複雑な部類のスポーツだから安易に答えを求めるほうが短絡的か
なんとなくわかってきたで
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:31:14.34ID:nL7RYF9P0
>>430
>だから得失点差なんて高度なもの使って0.93は低いやろ
どっちかというとベルヌーイ分布に従うと仮定してロジスティック回帰モデル使うべきや


更に高度なもの使った結果0.94なのはどうなんですかね…
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:31:55.50ID:KbLDlPbC0
>>423
そもそもバッターは打球がどこに飛ぶか大してコントロールできない時点でパチンコよ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:31:56.27ID:nJKvxPQ9a
巨人の投手warと野手warのアンバランス差は試合見てると納得っちゃ納得やな
守備まじで足引っ張ってるし
細かい部分で余計に進塁させたりするシーンが特に外野の外人2人が多いし、丸も肩弱いし範囲も普通、ショートの中山も守備範囲狭い
でも投手warもうちょい低くてもいい気がする
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:32:02.11ID:KCmgRYSrd
>>431
ソフトバンクだけやろそんなん...
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:32:13.95ID:N8nUE+bk0
もうピタゴラス勝率でいいよ
0441◆Z2thBIUbtg
垢版 |
2022/05/28(土) 13:32:25.25ID:eGJO5joMa
>>428
実際はそもそも
(得点)^n/((得点)^n+(失点)^n)
って単純化しすぎやと思うけどな
得失点差以上に勝率に相関する指標が思いつかないからしゃあないけど少なくとも得点占有率で単純に計算していいのかとは思う
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:32:52.19ID:o0VzjWCG0
warランニング

2015山田>柳田>秋山>坂本>大谷
2016坂本>山田>柳田>鈴木>丸佳
2017丸佳>秋山>柳田>坂本>西川
2018柳田>山田>丸佳>坂本>浅村
2019鈴木>坂本>山田>浅村>西川
2020柳田>村上>浅村>青木>鈴木
2021鈴木>森友>柳田>オス>山田

2022山川>西川>西川>村上>塩見
世代交代やな
0444◆Z2thBIUbtg
垢版 |
2022/05/28(土) 13:33:04.32ID:eGJO5joMa
>>436
すまん。思ったより低かった
まぁ得失点で勝率を推定するのの限界やろな
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:34:13.12ID:j4aczqyW0
>>444
ワイから完全に逃げてるの草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況