X

松井稼頭央が本当に坂本、山田より凄かったのか検証した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:26:24.64ID:+yRLt7NYp
松井稼頭央
(20).221 2本 15打点 21盗塁 OPS. 549
(21).283 1本 29打点 50盗塁 OPS. 657
(22).309 7本 63打点 62盗塁 OPS. 793
(23).311 9本 58打点 43盗塁 OPS. 812
(24).330 15本 67打点 32盗塁 OPS. 871
(25).322 23本 90打点 26盗塁 OPS. 932
(26).308 24本 76打点 26盗塁 OPS. 861
(27).332 36本 87打点 33盗塁 OPS.1.016
(28).305 33本 84打点 13盗塁 OPS. 914

坂本のほうが上じゃね?
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:44:14.79ID:xc1V88+V0
打撃のいいショートってことなら
宇野より中島とか
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:44:39.41ID:BhEBVBPi0
メジャー行ったらどんな成績でも国内の選手より上理論嫌いやわ
その割に城島は阿部古田野村より上扱いされてないし
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:44:48.74ID:U41Lg5EU0
>>81
という事はハリーも守備が上手かった可能性が…?
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:45:00.76ID:EXicRpLd0
肩は?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:45:01.04ID:aqZfCjB5a
名前すら上がらないノムケンさん
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:45:06.99ID:vGXzPMcPr
>>64
岩村は内野渡米組では結構頑張ってる方やないか?
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:45:22.51ID:N1gehrmLa
世界各国を代表する現役ショート

アメリカ→ストーリー(MLB)
ドミニカ→タティスjr.(MLB)
プエルトリコ→コレア(MLB)
メキシコ→ウリアス(MLB)
オランダ→シモンズ(MLB)
ベネズエラ→エスコバー(MLB)
ベネズエラ→トーレス(MLB)
ブラジル→ビシェット(MLB)
韓国→キムハソン(MLB)

日本→坂本(NPB)wwwwwwww

野球大国、日本のショートがMLBじゃない!?
こんなん恥でしかないわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:45:35.76ID:xYOA7ble0
ショート守った期間短いな
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:45:40.61ID:0eg+fGrt0
最強ショート議論で小坂や源田の名前は上がらないからやっぱ打てないショートはゴミなんやな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:45:43.41ID:fai/2ySQ0
坂本って成績にムラがありすぎだろ
継続して30本うてるかって言われたら無理なやつだし
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:45:58.88ID:CZx22w0p0
メジャーは成功なら最大限に評価されるべきだが失敗なら行かない方がマシやろ
稼頭央は後者
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:46:05.02ID:xc1V88+V0
ノムケンさんは範囲広いけど暴投ばっかりしてたイメージ
データ的にそうかは知らん
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:46:13.60ID:fai/2ySQ0
>>90
坂本も稼頭央もそれなりに守れるから
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:46:22.10ID:8eFcmLA0d
>>84
🤔
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:46:25.39ID:yVWyCjGG0
>>73
坂本も鳥谷もMLB挑戦してないからねぇ
鳥谷は厳密に言えば獲得なかったけど
その時点で松井未満
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:46:30.52ID:BhEBVBPi0
>>88
キムハソンってどんなんやって思ったら西岡クラスやんけ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:46:38.63ID:nKxiXjJ4M
稼頭央は引退した年普通に代走でたまに出てきて思い出やってるだけかと思ったら
普通に一塁から長打でホームまで楽々帰ってきてて代走だけならあと数年は出来た感じだったわ
2022/05/28(土) 18:46:48.31ID:DyfZTqIb0
>>83
そりゃ国内最強打者とかほざいてた鈴木がてんでダメだったからな
秋山はクビ筒香も試合出れるレベルじゃない
メジャーでまともにプレーもできんような奴がNPBじゃ無双してるのが現実
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:46:51.58ID:yVWyCjGG0
>>88
ほんまこれ酷い

野球の花形ポジやのに世界に通用してない
2022/05/28(土) 18:47:13.31ID:FDqysRyu0
メジャーでレギュラー取ってWS出たんやから凄いわ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:47:22.09ID:036PJvzFa
普通に指標で見たら坂本が既に余裕で上やが
坂本と阿部のスレって頑なに貼られないよな
2022/05/28(土) 18:47:36.95ID:f+8kqLcb0
>>97
日本人内野はUZRだとワーストクラスの守備叩き出す傾向だが
韓国人はUZR悪くない
この違いは大きい
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:47:48.78ID:UEYZMtT2M
そういや稼頭央はあの筋肉維持してんのかな?
特に筋トレしてなかったらすげー痩せてるか太ってそう
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:47:57.97ID:lth1QDzZ0
メジャーにいた7年(29~35歳)の時期をNPBで過ごして
毎年140安打、15本塁打、20盗塁を続けてれば
通算3000安打、300本塁打、500盗塁を達成できる計算だからな
ラビットってのを差し引いても十分レジェンド
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:48:17.09ID:sMLMh7pb0
よく比べられるのは松井坂本やけど本当に論争が起こるべきなのは石毛坂本
ちな猫やけど
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:48:26.94ID:BhEBVBPi0
>>103
川崎といい勝負ってことやな
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:48:30.71ID:em34Zp5wM
坂本って2016までは微妙だったよな
仁志みたいな成績やったし
どうしても通算が微妙
2022/05/28(土) 18:48:50.82ID:f+8kqLcb0
>>107
控えの控えとレギュラー一緒にするな
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:48:52.57ID:QK8p4t4ed
東京ドームか神宮本拠地ならもっと打ったのでは?
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:48:58.28ID:Xp6leXHJ0
>>104
今でもスタイルええぞ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:49:03.24ID:8eFcmLA0d
宇野は
25
30
27
37
41
10
30
18
25
27
26
安定感あるな
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:49:04.01ID:swAHgP5r0
稼頭央と岩村は腰はいってない手打ちみたいな打撃でHR打ってたからMLBじゃいうほどHR打てないだろと思ってた人は多いだろ
ただ個人的には足や身体能力である程度の活躍はしそうって期待はしてたけど
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:49:04.85ID:xYOA7ble0
>>106
石毛は半分サードやし坂本に失礼やろ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:49:05.49ID:qIquVgD70
27歳の傑出度よ
この年は坂本以上やろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:49:11.23ID:036PJvzFa
>>105
7年もそれは都合良すぎやろ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:49:14.60ID:ffgXS0vl0
松井稼頭央(40)
.256 10本 48打点 OPS.690 14盗塁

坂本が40になったときこれと比べたらいい
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:49:21.39ID:N1gehrmLa
>>97
守備がいいから西岡とは訳が違う
打撃も平均
間違いなく現役アジア最強ショートよ
https://i.imgur.com/CfheUe5.jpg

あと少なくとも西岡はメジャー行っただけ坂本より偉いよ普通に
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:49:30.25ID:qD8uIExq0
稼頭央とどっちが上かは分からんが、坂本は国際試合とか見ても対応力あるし2016以降にメジャー行ってたら割と活躍してそう
ピークが来るのが遅かったし、環境も全然違うからたらればにしかならんけど
2022/05/28(土) 18:49:49.64ID:DyfZTqIb0
>>92
ショート失格になっただけで別に失敗もしてない
ちょっと前のメジャーなんて殺人併殺崩しもあって
内野で挑戦した連中は楽な外野手以上に頑張ってたわ
2022/05/28(土) 18:49:53.00ID:ASGHsbv1a
ほんとにすごいのは井口定期
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:50:17.22ID:sMLMh7pb0
>>114
稼頭央より石毛のほうが上だって言いたいんや
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:50:19.09ID:xc1V88+V0
>>116
でも年140本は控えめじゃね?
2022/05/28(土) 18:50:31.27ID:FDqysRyu0
>>119
国際試合とMLBは別物やで
2022/05/28(土) 18:50:31.99ID:ldGf0Et5a
まぁ稼頭央はメジャー行かなければ3000安打いけてたよな
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:50:39.58ID:8eFcmLA0d
>>121
メジャーでもまあまあ通用してたからな
内野手では1番成功したと言える
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:50:47.98ID:nKxiXjJ4M
そういや稼頭央は最後の方外野やらされてたな
2022/05/28(土) 18:51:16.30ID:voR6Kh/i0
レイエスと比較された男
2022/05/28(土) 18:51:19.62ID:cd5PgQmy0
2002の稼頭央はすごかった
スター性があるってのはああいうのを言うんやと思ったわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:51:23.16ID:8eFcmLA0d
>>119
国際試合で活躍してた
筒香が通用してないし全くの別やろそれ
参考にならん
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:51:23.18ID:Bmwn9N8z0
オールスターはかなり衝撃だったからその印象は残ってるわ
2022/05/28(土) 18:51:25.87ID:rnijWRxtd
腐ってもメジャー
低レベルリーグで無双はよくあるしな
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:51:27.11ID:xKAbtIF80
メジャー理論だとショート失格になったカズオよりショートを指標プラスで守れた川崎の方が上なんだけど
NPBから坂本MLBなら川崎でカズオの出る幕はないぞ
2022/05/28(土) 18:51:35.11ID:FMRJEjWW0
>>88
日本は投手に一極集中しすぎよな
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:51:36.48ID:yVWyCjGG0
あのな

松井稼頭央>>>>>坂本
井口>>>>>山田

やねん
これがメジャーに行ったやつと行ってないやつの差やねん
これはもう覆らない
2022/05/28(土) 18:51:46.53ID:f+8kqLcb0
MLB通算

岩村明憲
二塁手としてUZR-6.4、プラスマイナスシステム-9、守備防御点-5
三塁手としてUZR-2.5、プラスマイナスシステム-9、守備防御点-11
(日本ではゴールデングラブ賞6回)

松井稼頭央
二塁手としてUZR1.8、プラスマイナスシステム-9、守備防御点-3
遊撃手としてUZR-16.3、プラスマイナスシステム-6、守備防御点-6
(日本ではゴールデングラブ賞4回)

井口資仁
二塁手としてUZR-1.6、プラスマイナスシステム-14、守備防御点-5
(日本ではゴールデングラブ賞3回、「二塁手論」という本を出版する)

なぜ日本の指導はダメダメなのか
NPBの守備コーチはマイナーかKBO出身に招集してやらせたほうが良いと思う
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:51:52.61ID:QsDzFJMKH
>>117
おっちゃんって感じやな
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:52:01.25ID:xc1V88+V0
山田が出てくる前は
歴代最強セカンド候補は井口含め戦国模様だったよな
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:52:03.41ID:BhEBVBPi0
>>135
お前の感想やん
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:52:16.16ID:0eg+fGrt0
松井稼頭央→ナカジ→源田の強すぎる系譜
西武は全くショートの人材に困ってないな
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:52:26.84ID:xYOA7ble0
松井は日米野球で活躍して向こうからも期待度高かっただけにショックだったわ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:52:27.51ID:hTagzwNN0
ガチの歴代トップは豊田定期
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:52:30.44ID:yVWyCjGG0
>>133
それはそうやね
チャンピオンリングもあるし川崎は凄い
2022/05/28(土) 18:52:46.43ID:zxLd2EJYd
【結論】どっちも贔屓に欲しい
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:52:46.86ID:sMLMh7pb0
>>140
ここちょっと
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:52:51.05ID:qIquVgD70
>>140
ナカジと源田の間定期
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:53:18.06ID:lth1QDzZ0
>>116
言うて帰国してすぐ2011年(加藤球)で
140安打、9本塁打、15盗塁やぞ
メジャー行く前の成績考えたら何も絵空事ではない
2022/05/28(土) 18:53:20.38ID:FMRJEjWW0
>>122
流石に西武黄金期補正入りすぎや
カブレラより清原の方が上って言うおっさんと変わらん
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:53:26.32ID:LsdXgAvc0
>>100
メジャーのショートのハードル高いからしゃーないやろ日本人にメジャーでやれるくらい無理な体勢でも送球出来る肩がお化けな身体能力高い奴出てこないと無理やで
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:53:32.61ID:XAcJB0sMd
カズオの打撃最盛期は普通に凄かったと思うで
守備も最強かというと小坂や金子誠には明確に劣ってたと思う
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:53:45.70ID:xc1V88+V0
>>142
どうなんやろな
守備がかなり悪い聞くけど
2022/05/28(土) 18:54:17.41ID:ASGHsbv1a
>>88
ほな各国最強の現役先発5人並べてみよか
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:54:25.60ID:EVGnX1b2a
バイエズコレアリンドアって全員プエルトリコやっけ?
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:54:28.12ID:qD8uIExq0
>>124
別物やけど、坂本は四球拾うタイプじゃなく打てる球は打ちに行くスタイルやから
そういう選手の方が短期的には成績出やすいし確変もしやすい
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:54:40.10ID:PPxARasLa
NPB→坂本
MLB→川崎
これで結論だろ
NPBの成績で坂本に負けMLBでショート失格になった稼頭央に最強ショート議論に出る幕はない
2022/05/28(土) 18:54:49.71ID:FMRJEjWW0
>>136
野手は日本人に向いてないわ
身体能力が全てだからカリブ海の黒人に勝てない
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:54:53.89ID:x7ZynG760
>>149
突然変異レベルの天才出てこない限り無理やろな
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:55:12.86ID:yVWyCjGG0
村上も岡本もメジャーに行くんや
なんなら源田でも今宮でもいい

大事なのは通用するかじゃなくて挑戦するか
挑戦しなかった者は挑戦した者に勝てない
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:55:39.69ID:JPohQFDzp
もうPL出身というだけで人格破綻してそうで無理だわ
後輩や年下をゴミカスのように扱いそう
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:55:40.23ID:ffgXS0vl0
松井はメジャー行ったから松井の方が上ってのは疑問やが
メジャー行かずに留まった坂本の方が上ってのも意味わからん
2022/05/28(土) 18:55:48.79ID:f+8kqLcb0
>>156
同じアジア人の韓国が成功してる時点で甘え
身体能力じゃなくて指導がおかしい
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:55:57.55ID:fzn5k4FSd
岩村のがMLBでは完全に格上よな
分からんわ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:55:58.00ID:QK8p4t4ed
岩村も松井稼頭央もセカンドでは成功してたよな
セカンドって簡単なのか
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:56:02.36ID:WxHuuBAe0
坂本の打撃覚醒は上の世代の井端鳥谷西岡中島あたりがちょうど衰えた時期やからあんまりトップ感無いんよな
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:56:04.42ID:LsdXgAvc0
>>138
仕方なくセカンド落合で無理繰りやってたな
2022/05/28(土) 18:56:11.84ID:DyfZTqIb0
>>155
川崎もメジャーでレギュラーですらなかったし
打力が論外だろ
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:56:21.22ID:036PJvzFa
>>147
メジャー時代も普通に怪我で出てないこと多いからそんな甘くねえわ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:56:40.24ID:o0NLgMod0
>>88
メジャーのショートとか身体能力お化けしかレギュラー定着できんもんな
そう考えるとキムハソンはようやりすぎとる
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:57:00.28ID:xc1V88+V0
>>165
でもセカンドやってた時期ってことなら
スペンサーのほうが打力上だったり
いろいろややこしいわ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:57:04.00ID:N1gehrmLa
>>152
そこは日本誇ってええぞ😤
大谷みたいな化物生み出してるし

>>153
そうやね
みんなプエルトリコ代表で出とる
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:57:09.03ID:aGbxrnBBd
稼頭央がずっとNPBいたら恐ろしい通算成績やったと思う
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:57:20.85ID:5I3Pm5Fn0
>>1
いや、坂本と比べてるけど松井稼頭央がショートだってこと頭に入ってる?
2022/05/28(土) 18:57:23.78ID:ywEFliaJ0
>>155
申し訳ないけど川崎がショートで成功扱いなら松井は余裕で成功なんやが…
川崎なんかそもそも晩年控えなんだからショート失格以前の問題だろ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:58:01.97ID:fzn5k4FSd
>>173
ショート失格食らったかどうかの話ちゃうんか
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:58:04.67ID:RZgtzpMMM
>>105
これ
メジャーから帰ってきた後の成績見ても十分達成出来そうな感じだった
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:58:07.22ID:xKAbtIF80
松井稼頭央 SS 967.2回 UZR/150 -16.4
川崎宗則 SS 731.2回 UZR/150 4.9

川崎の方がショート守備は圧倒的に通用してるし
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:58:07.73ID:6RD38bH/0
ラビットラビット言われるけど
からくりホームも相当やろ
2022/05/28(土) 18:58:13.62ID:S23/ShBK0
>>64
岩村は怪我したからなぁ
2022/05/28(土) 18:58:31.29ID:5ZSPIwsg0
>>49
おまけに嫁さんが美人なだけ

マジ大したことないわ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:58:35.64ID:ieosvOwmd
坂本がもっと年取った時の成績で比べたらええやん
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 18:58:36.66ID:EVGnX1b2a
プエルトリコっていつから捕手王国から遊撃王国にキャラ変したんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況