データで楽しむプロ野球@せいちゃんさん/@baseballdata
PAP(先発負担指数)当サイトオリジナル版100以上(シーズン20万以上が危険)
大瀬良:広:12167
小島:ロ:2709
上沢:日:1331
柳:中:1197
床田:広:729
青柳:阪:586
森下:広:343
戸郷:巨:343
大野:中:216
単純に100球以上投球の乗算ではなく登板間隔を考慮した値。
twitter.com/baseballdata/status/1530869094890676224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
野球データサイトによる12球団先発投手酷使指数wwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/30(月) 01:07:21.65ID:FvXQHDr/0231それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:18:56.42ID:XFYydq/cd >>226
いいわけあるか
いいわけあるか
232それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:18:58.96ID:yxLH+Qz+0 >>220
こういうとこ語らず数字見てやばいとかいうやつ頭おかしいよな
こういうとこ語らず数字見てやばいとかいうやつ頭おかしいよな
233それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:19:55.81ID:IQs0U/yE0234それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:19:57.73ID:9vCBwLc9a >>231
でも地元のメディアは佐々岡批判しないから大瀬良終わるよね
でも地元のメディアは佐々岡批判しないから大瀬良終わるよね
235それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:20:24.25ID:7E/J1Aq8M こういうスレやと中4日やれとか130球投げろっていう過激派みたいなやつがたくさん出てくるけど実際にそういう起用すると実況スレ批判ばっかりだよな
236それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:20:30.24ID:yxLH+Qz+0237それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:21:10.06ID:o7p8ssVGd MLBの中4は負担だけじゃなくて日程と枠にも縛られてた上でできてるだろうからNPBで単純に後追いすればいいというものでもない
238それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:21:49.64ID:Ea8gnitm0 いつかの松坂並に桁外れやな
239それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:22:11.11ID:e+HZ4tnNa >>222
OPSとは根本的に違うやろ
出塁率と長打率がそれぞれ意味のある数値なら単純に足せば目安にはなるやろ
これは出塁率の3乗と長打率の2乗を足すとかならその根拠を言えって話やろ
そもそも実際の結果である出塁率長打率と比べても球数による疲労度なんてもの自体があやふや過ぎる
OPSとは根本的に違うやろ
出塁率と長打率がそれぞれ意味のある数値なら単純に足せば目安にはなるやろ
これは出塁率の3乗と長打率の2乗を足すとかならその根拠を言えって話やろ
そもそも実際の結果である出塁率長打率と比べても球数による疲労度なんてもの自体があやふや過ぎる
240それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:22:58.72ID:0vWumRNh0 >>236
これはほんまに謎
これはほんまに謎
241それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:23:46.29ID:VChLQpDVd 佐々岡って投げ込みガイジやっけ?ぶっ壊されるやろ大瀬良
242それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:24:15.51ID:N+T4widI0 NPBがMLBより良い点の1つが中6なことやと思うんやけどなあ
243それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:24:36.19ID:podHnhDU0 これで国試とかマジでメジャーとか夢の話やな
244それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:24:45.48ID:IQs0U/yE0 >>241
投げ込み強制はしない本人にそこは任せてる
投げ込み強制はしない本人にそこは任せてる
245それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:25:53.22ID:riaIIdj/0 先発に8回まで投げてもらう現カープの理想って若かりし日の佐々岡(31先発240回)だよな
246それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:27:06.84ID:1SLo5QR70 文字通り桁違いは草
247それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:27:19.27ID:uW9PTpXF0 西武の2軍に比べたらどこもマシなんちゃうの?
248それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:27:22.43ID:IrrfmK8G0 緒方とか野村を定時退社とかやってたしな
やっぱり適当な所で降ろしたほうが結局はいいんじゃないか
やっぱり適当な所で降ろしたほうが結局はいいんじゃないか
249それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:27:36.58ID:0vWumRNh0 マネーボールやと出塁率がどうこう言うてたけど
選球眼測る指標とかあるん?
選球眼測る指標とかあるん?
250それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:28:30.61ID:L261LlA30 >>249
四球率とかボール球スイング率やな
四球率とかボール球スイング率やな
252それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:29:14.26ID:yb7Z4AgMM 柳とかいう自業自得の人
253それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:29:38.45ID:ZhCEbWKqM 大瀬良の劣化早いの間違いなく関係してるな
254それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:30:24.57ID:Rojp8jcz0 MLB=中4日って風潮だけどダルも雄星も大谷も中4日で投げてないよね
MLBでも中4日って廃れつつある?
MLBでも中4日って廃れつつある?
255それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:30:41.94ID:L261LlA30 >>251
IsoDはヒット打てば打つほど下がるクソ指標やから打席数÷四球のがええで
IsoDはヒット打てば打つほど下がるクソ指標やから打席数÷四球のがええで
256それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:32:08.69ID:IQs0U/yE0257それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:32:29.36ID:99ebnJoC0 3人は中6で回す
4人は中7中7落として中10
理論上はこのローテ組めるんやがやる所おらんな
まぁ詰まった日程の時に対応が大変なんやろうが
4人は中7中7落として中10
理論上はこのローテ組めるんやがやる所おらんな
まぁ詰まった日程の時に対応が大変なんやろうが
2022/05/30(月) 02:32:46.23ID:3Q8trAhha
柳は投手コーチ来たら交代拒否して逃げるの笑ったわ
今時珍しいタイプやな
今時珍しいタイプやな
260それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:36:07.14ID:j3MyhSom0 年間投球数ってチームが強いか弱いかでも変わるよな
ポストシーズンもCSと日シリで各2先発するとそれだけで+400球くらいされるわけやし
ポストシーズンもCSと日シリで各2先発するとそれだけで+400球くらいされるわけやし
261それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:39:41.02ID:jrYq7q6U0 >>236
先発が投げるべきイニングが6回~7回で1イニング平均投球数が16球~17球やから大体100球になるようになってる
先発が投げるべきイニングが6回~7回で1イニング平均投球数が16球~17球やから大体100球になるようになってる
262それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:40:29.03ID:J9+V/8Bm0 どういう計算で出すねん
263それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:40:37.97ID:KfRD6Osx0 小島より朗希の方が全然イニング食ってるという現実
264それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:43:53.62ID:lMIpEgiS0 久里ってキャンプでクッソ投げ込むのにまったく壊れてなくね?
265それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:45:15.12ID:L261LlA30266それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:47:29.54ID:I0k/VmPgp 小島の顔では悲壮感出しまくりながらタフなの好き
267それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:49:20.60ID:WTF6qnJXM オカルトゴミ指標
268それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:51:35.65ID:7WHoLX5V0 小島がルーキー投手に「俺に触れると勝てなくなるから近づくな」って言ってるのまじでかわいそう
269それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:52:10.69ID:TTkjuSlw0 酷使厨は「壊れた」の定義を酷使厨の気分で決めるし、どう屁理屈こねくり回しても壊れたとは言えない奴は例外で逃げられるから無敵過ぎるねん
270それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:52:15.10ID:faWc+JHr0 でも基本先発より中継ぎの寿命のが短いよね?
271それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:52:39.31ID:hs7/Sq2U0 >>269
わかる
わかる
272それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:52:49.78ID:tjnEuyxHM >>269
マジでこれ
マジでこれ
273それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:53:51.50ID:TTkjuSlw0 >>260
CSや日シリはインターバルがレギュラーシーズンより大きいけどその部分の影響は検討すらされんしなあ
CSや日シリはインターバルがレギュラーシーズンより大きいけどその部分の影響は検討すらされんしなあ
274それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:54:18.91ID:QSgRVQul0275それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:54:47.97ID:TCmzkqZBC >>269
用語集の3000球の項目とか主みたいな奴が都合悪い反例ことごとく消して回ってるのマジでゴミやと思う
用語集の3000球の項目とか主みたいな奴が都合悪い反例ことごとく消して回ってるのマジでゴミやと思う
276それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:56:07.18ID:hrGZ7EjA0 レジェポみたいな算出してんのか?
277それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:56:14.76ID:kX6Lc6y00 佐々岡は高津みて何も思わないのかな
278それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:57:09.46ID:XQlK8GNp0 佐々木朗希とかいう定時退社マン
登板前に毎回球数少なく長いイニング投げたいしか言わない模様
登板前に毎回球数少なく長いイニング投げたいしか言わない模様
279それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:58:27.08ID:hs7/Sq2U0 >>274
何見て思い出したん?
何見て思い出したん?
280それでも動く名無し
2022/05/30(月) 02:59:34.29ID:z9b3kKrr0 >>53
青柳おらんのか
青柳おらんのか
281それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:00:17.28ID:B1zemdzo0 ヤクルトいないんやな
282それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:05:48.26ID:lMIpEgiS0 >>280
コロナで出遅れたしな
コロナで出遅れたしな
283それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:06:17.39ID:L261LlA30 ヤクルトは石川先発させるのやめりゃええのに
抹消挟んで5回しか投げない上に別に投球内容も良くないんやからリリーフの負担になるだけやろ
抹消挟んで5回しか投げない上に別に投球内容も良くないんやからリリーフの負担になるだけやろ
284それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:06:23.39ID:XCqDLaptd むしろ投手って先発とかの区切りじゃなく9人に投げたら交代でエエと思うんよね
アウト取れるかどうかも関係なく
アウト取れるかどうかも関係なく
286それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:09:35.35ID:0Ia8OWPuM >>255
というか死球と申告敬遠も入っちゃうんだよな
というか死球と申告敬遠も入っちゃうんだよな
287それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:15:10.83ID:YnnZKuVi0 球威落ちて打たれやすくなるから早めに交代するんだよな
120くらいならそこまで故障リスクないような気もする
120くらいならそこまで故障リスクないような気もする
288それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:15:27.73ID:kwPng0WDM 大瀬良って中継ぎで雑な使われ方してた時もあったのにようやってるな
289それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:16:14.47ID:0Ia8OWPuM >>283
そしたら代わりに投げるの吉田大喜とかやぞ…
そしたら代わりに投げるの吉田大喜とかやぞ…
290それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:16:41.65ID:IEXrGKWP0 ドラゴンボールの戦闘力で考えたら地球襲撃時のベジータくらいあるやん
291それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:17:51.77ID:1I5ZYi6Y0 いうて大瀬良は1シーズンフルに投げた年の方が少ないくらいやろ
割といつも離脱してるイメージ
割といつも離脱してるイメージ
292それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:17:53.23ID:GnYoiuTir293それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:18:56.19ID:fZf7nJja0 >>283
イニング食えないは激しく同意やけど大瀬良とか森下より防御率ええんやから大半のチームで出番あるやろ
イニング食えないは激しく同意やけど大瀬良とか森下より防御率ええんやから大半のチームで出番あるやろ
294それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:19:09.13ID:sLYR/JIFp そりゃ計算の仕方的に相関になるのは当たり前やろとしか思えん
295それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:19:23.67ID:Ehf4CyLx0 メジャーでも中4日は減ってきて中5日中6日が増えてきてるぞ
今のピッチャーの出力で中4日はキツイわ
今のピッチャーの出力で中4日はキツイわ
296それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:19:44.61ID:hrGZ7EjA0 アンダーとかのが負担少ないんやっけ
青柳さんみたいなのは案外疲れにくいんかな
青柳さんみたいなのは案外疲れにくいんかな
297それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:20:15.95ID:RObOu0L70 シーズン序盤と終盤の酷使はまた違うよな
298それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:21:59.67ID:DYOkjzfud 九里は先発どころか中継ぎロングリリーフ敗戦処理時代が長かったからな
たぶん現役Pで一番球数投げてる
たぶん現役Pで一番球数投げてる
299それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:22:29.47ID:xYkUX/fe0 柳やろなぁって思って大瀬良で草
300それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:23:28.50ID:IEXrGKWP0301それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:24:13.36ID:kJRgWOf00302それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:24:45.23ID:b0hb9KTO0 >>15
家族の事もあるんやから壊れん様に考えて投げさせろよ…
家族の事もあるんやから壊れん様に考えて投げさせろよ…
303それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:25:25.64ID:a6Ddbs600 これわざわざ指標化する意味ある?
球数見ただけでわかるやろ
球数見ただけでわかるやろ
304それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:25:34.77ID:G0NkbqlC0306それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:31:43.37ID:iVGYLQ2f0 >>94
頭悪いのがすぐわかるコメント
頭悪いのがすぐわかるコメント
2022/05/30(月) 03:36:20.33ID:+nypViIA0
>>274
工藤の部屋定期
工藤の部屋定期
308それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:36:22.46ID:fX1fGSPfM >>296
肩肘にかかる負担は少ないらしいな
肩肘にかかる負担は少ないらしいな
309それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:37:23.86ID:dT+aLFAn0 なんで代打で交代されやすいはずなのにセばっかなん
DHが投手に変わるから抑えやすくてイニング長くなりやすいとか?
DHが投手に変わるから抑えやすくてイニング長くなりやすいとか?
310それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:38:29.62ID:PCvGNQBRd 「なんかヤダ」ってだけでDH採用しない癖にセの方が厳しいのあかんやろ
311それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:38:43.65ID:JeSP3ajN0 肝硬変かよ
312それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:39:52.22ID:wwfQv0zV0 >>147
雑すぎて草
雑すぎて草
313それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:40:43.48ID:j2g8Z4+J 球数は議論の余地あるが中6についてはよっぽど投手おらんとかじゃなけりゃNPBの日程変わらん以上は結論やろ
314それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:41:00.34ID:dT+aLFAn0316それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:48:14.23ID:Cs3aJCpy0 データを楽しむってよく間違ったデータ載ってたよな
317それでも動く名無し
2022/05/30(月) 03:51:32.97ID:sLYR/JIFp 実際に見たりもっと具体的な成績で判断してからのセイバーや指標やろ
最近の成績とか平均球速が悪いとか出てるん?
最近の成績とか平均球速が悪いとか出てるん?
319それでも動く名無し
2022/05/30(月) 04:05:25.66ID:BjKUI8dO0 >>53
高橋光成丈夫よな
高橋光成丈夫よな
320それでも動く名無し
2022/05/30(月) 04:06:39.46ID:BjKUI8dO0 NPBは先発は楽やろ
中継ぎ酷使指数を開発したほうがええ
中継ぎ酷使指数を開発したほうがええ
321それでも動く名無し
2022/05/30(月) 04:06:45.25ID:0COevN2v0 >>116
中4日で100球なら回し放題ってマジ?
中4日で100球なら回し放題ってマジ?
322それでも動く名無し
2022/05/30(月) 04:11:32.03ID:XDNb2jR/0 上沢がこの程度で済むんならどこも先発4-5人で回してるわアホちゃう
323それでも動く名無し
2022/05/30(月) 04:16:28.30ID:wg3I63Ytp 小島は間違いなく出てくやろな
324それでも動く名無し
2022/05/30(月) 04:19:36.92ID:AHEot+cn0 >>46
壊れて当然ですわかわいそうに
壊れて当然ですわかわいそうに
325それでも動く名無し
2022/05/30(月) 04:24:00.03ID:6a5YfWF30 球数もそうやけど平均球速も問題視すべきやな
326それでも動く名無し
2022/05/30(月) 04:25:19.11ID:1iR/ELuo0 でも大瀬良はおばちゃんと抱擁するだけで疲れが吹っ飛ぶから・・・
327それでも動く名無し
2022/05/30(月) 04:26:46.85ID:6a5YfWF30 与座はアンダーやけど速攻トミージョンしてるよな
まあアマ時代の蓄積っぽいが
まあアマ時代の蓄積っぽいが
328それでも動く名無し
2022/05/30(月) 04:27:34.05ID:q4WINpvZ0 金田稲尾権藤あたりは8桁いってそう
329それでも動く名無し
2022/05/30(月) 04:36:01.93ID:GLMcmLmM0 意味が分からない
野球は数字オタクの遊び場じゃないぞ
野球は数字オタクの遊び場じゃないぞ
330それでも動く名無し
2022/05/30(月) 04:53:50.53ID:E1s4Z9QX0 大瀬良どうせ夏ごろヘロヘロになって離脱するからへーきへーき
331それでも動く名無し
2022/05/30(月) 04:54:41.00ID:hqOmHWHb0 投げ方と出力と球数と休養の問題とか複雑すぎて数値解析なんて無理や
あとは練習の強度辺りも追加か
あとは練習の強度辺りも追加か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【NISA】アメリカ株、完全に死亡。そして、世界中もそれに反応して死亡。もう終わりだよ… [882679842]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- ひろゆき「違法ダウンロード批判する人は漢字使っちゃ駄目っすよ中国人が発明したんだから」
- まさか日本の良心の最後の砦がここ「嫌儲」になるとは思わなかったよな [152212454]
- (ヽ´ん`)「嫌儲は女の品評会』を批判してきた左派コミュニティ。リベラルの砦。アンチアニオタや表現規制派の多い板」 [932029429]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]