「すべからく」ってそのうち言葉の意味は移り変わる厨のせいで「すべて」の意味が追加されそうよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/30(月) 04:15:09.83ID:h/VnwKsna ええんか…
331それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:06:43.53ID:tsfmJNe3a カッコつけて難しい言葉を使おうとして誤用なのが恥ずかしい
332それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:06:43.56ID:7kBaaCnn0 本まではいかんけど検索してホモビにたどりつくことはある
333それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:08:04.77ID:VBVDr/SOa334それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:08:17.52ID:eQrowvfN0 すべからくはあとに「べし」がつかないと駄目ってのはワイは疑ってるわ
それは漢文読み下しの際のルールであって最初から和文に使うんなら当為の意味があればええんやないかな
とおもって色々例文見たら「べし」がつかない例もあるけどその場合も「でなければならない」とかがついてたからやっぱりすべからく単独では使えないんかな?
それは漢文読み下しの際のルールであって最初から和文に使うんなら当為の意味があればええんやないかな
とおもって色々例文見たら「べし」がつかない例もあるけどその場合も「でなければならない」とかがついてたからやっぱりすべからく単独では使えないんかな?
335それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:08:29.72ID:4BvmRyOb0 >>329
そらエゴ=自己なんやから自分以外だったらおかしいやろ
そらエゴ=自己なんやから自分以外だったらおかしいやろ
336それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:08:31.13ID:jnoh1qah0 川端康成や谷崎潤一郎は日本語の特性を活かして主語の省略をかなり徹底した方やが
早稲田だかの国文学の教授が「主語の省略のために、二人の会話や行動が連続した場合に、どれがどっちのアクションか分からない学生が多い」
って筑摩の本に書いてたな
ほんでもって
ここ十数年人気出てきた純文学作家は無闇に主語が多い
中村文則とかセンテンス変わるたびに人物主語出てくるレベル
御用の話とはズれるが
この辺の感覚も時代による変化なんかな
早稲田だかの国文学の教授が「主語の省略のために、二人の会話や行動が連続した場合に、どれがどっちのアクションか分からない学生が多い」
って筑摩の本に書いてたな
ほんでもって
ここ十数年人気出てきた純文学作家は無闇に主語が多い
中村文則とかセンテンス変わるたびに人物主語出てくるレベル
御用の話とはズれるが
この辺の感覚も時代による変化なんかな
337それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:08:31.19ID:4Yvo1P5Bd2022/05/30(月) 08:08:53.66ID:Btt9UzLyM
>>292
キレられはしなかったけど、ゴミを投げる(捨てる)もそれに該当するわ
その土地で言葉の意味が変わるって理解してるから、誤用しても結果使いやすければええやんって言うスタンスなんやけどそれじゃ駄目なんかな
キレられはしなかったけど、ゴミを投げる(捨てる)もそれに該当するわ
その土地で言葉の意味が変わるって理解してるから、誤用しても結果使いやすければええやんって言うスタンスなんやけどそれじゃ駄目なんかな
2022/05/30(月) 08:08:59.80ID:SJyngJ+p0
誤用警察が勘違いしてるからタチ悪いんだよな
340それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:09:04.81ID:fB+MDnqv0 >>329
エゴは自己って意味だからそうじゃね
エゴは自己って意味だからそうじゃね
341それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:09:31.46ID:XZcH5+Qj0 >>314
たとえば?
たとえば?
342それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:09:38.01ID:/MRVnRY00 すからべ?
すべからくなんて言葉使わんやろ
どこで使ってんねん
じゃあ意味は何やねん
すべからくなんて言葉使わんやろ
どこで使ってんねん
じゃあ意味は何やねん
343それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:10:00.75ID:NcylguQqp344それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:10:02.03ID:WwdXDGMrr >>335
なお誤用が多すぎる模様
なお誤用が多すぎる模様
2022/05/30(月) 08:10:11.84ID:Btt9UzLyM
>>329
他人のことを調べる時はパブリックサーチって言うみたいやで
他人のことを調べる時はパブリックサーチって言うみたいやで
346それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:10:18.71ID:fB+MDnqv0347それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:10:18.98ID:vdINOf08a >>336
会話文が多いやつ読んでるとたまにこれどっちが言ってるんや?って混乱するときある
会話文が多いやつ読んでるとたまにこれどっちが言ってるんや?って混乱するときある
348それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:11:04.93ID:CNQSVNBA0 唐辛子ってすべすべして辛いよな
349それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:11:20.28ID:goPqyuzJr >>17
いや一歩のは誤用やろ
いや一歩のは誤用やろ
350それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:11:24.23ID:4BvmRyOb0351それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:11:25.52ID:B+1nnY7g0 いつも思ってるんやがゲーム脳って本来の意味知ってる人ほとんどおらんよな
元ネタの本著者の主観まみれでイライラするし読む価値ないからええんやけど
元ネタの本著者の主観まみれでイライラするし読む価値ないからええんやけど
352それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:11:45.24ID:7kBaaCnn0 >>346
今ってon fireがイケてるって意味でつかわれるんだってね
今ってon fireがイケてるって意味でつかわれるんだってね
353それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:11:47.29ID:JlMoCqEna >>348
光の大社員ネタかよ
光の大社員ネタかよ
354それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:11:48.20ID:cTuf3PGB0 変わっていくものなんだからって乱用されて
本来の意味も知ってる方が頭の中で変換しなきゃいけないのも今の日本だなと思うわ
本来の意味も知ってる方が頭の中で変換しなきゃいけないのも今の日本だなと思うわ
355それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:12:27.58ID:tsCx0sjqd 陰毛はすべからく剃ってすべすべにするべし
2022/05/30(月) 08:12:42.98ID:b/R+m3vF0
>>59
ワイも全面的に君に賛成や
ワイも全面的に君に賛成や
357それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:12:58.98ID:jnoh1qah0 >>347
会話文がずーっと続くとどっちがどっちだっけ?ってなるのはわかるがそういうことじゃなくて
例えば
二人の会話文のない何か行動のやり取り→一言目のセリフ
って流れがあった場合に
その一言目の話者を示してなくてもどっちが言ってるか明確な風に谷崎等が書いてるのにそれが分からないって子が多いんだと
会話文がずーっと続くとどっちがどっちだっけ?ってなるのはわかるがそういうことじゃなくて
例えば
二人の会話文のない何か行動のやり取り→一言目のセリフ
って流れがあった場合に
その一言目の話者を示してなくてもどっちが言ってるか明確な風に谷崎等が書いてるのにそれが分からないって子が多いんだと
358それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:13:14.80ID:fB+MDnqv0 >>352
これもうわかんねえな
これもうわかんねえな
359それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:13:21.64ID:/MRVnRY00 古語で検索したら出るやん
そんな古い言葉いらんやろ
そんな古い言葉いらんやろ
360それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:13:29.20ID:0TuYHx/oa361それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:13:34.56ID:8SF7yNNh0 >>355
男が陰毛女やと恥毛やと思ってた
男が陰毛女やと恥毛やと思ってた
362それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:14:20.01ID:+7eI1RP1r はじめの一歩はなんで出版社側のやつらが気づかなかったんや
編集者とか普通に高学歴やし講談社ともなれば校正する部署くらいありそうやのに
編集者とか普通に高学歴やし講談社ともなれば校正する部署くらいありそうやのに
363それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:14:20.51ID:+0cuMNYiM 100年前や1000年前と言葉の意味が違うなんて普通にあるんやし
意味が変わってくのなんて別にかまへんやろ
意味が変わってくのなんて別にかまへんやろ
364それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:14:59.83ID:XZcH5+Qj0365それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:15:18.44ID:aXxfGSCXr >>2
とアホが言ってます
とアホが言ってます
366それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:15:51.03ID:ucOMcuCKa367それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:15:55.52ID:eMYdXUH10 >>12
某大手会社で会長の話したコレをテロップで変えた広報社員が消滅したのを見たわ
某大手会社で会長の話したコレをテロップで変えた広報社員が消滅したのを見たわ
368それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:16:04.55ID:m2M+DVa10 「おもむろに」って漢字だと
「徐に」なのに真逆の意味での誤用されてるのが残念だわ
「徐に」なのに真逆の意味での誤用されてるのが残念だわ
369それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:16:16.88ID:eSvFxJWod このスレの議論も煮詰まって来たな🤗
370それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:16:27.15ID:fBeqCroSM371それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:16:29.87ID:mKTJnZHb0 >>328
揶揄にも気付けず結果で正邪を判断して罵詈を垂れる人間には分からなくて結構や
言語が人間の意図によるものでなく、伝達のうちに自ずと変遷や自然淘汰を繰り返す様子が、脈打って息吹きあまつさえ自我をも持った生命のように感じられるからそう形容されているんやで
しかし言語が人間社会に介在する限りは、言語による自我の放埒は時に人を害ねるから、言語に対する倫理観や語義保存の意識を以って「狩り」をせなあかん時もあるよという主張なんや
ここまで噛み砕いてわからんかったらもういいよ
揶揄にも気付けず結果で正邪を判断して罵詈を垂れる人間には分からなくて結構や
言語が人間の意図によるものでなく、伝達のうちに自ずと変遷や自然淘汰を繰り返す様子が、脈打って息吹きあまつさえ自我をも持った生命のように感じられるからそう形容されているんやで
しかし言語が人間社会に介在する限りは、言語による自我の放埒は時に人を害ねるから、言語に対する倫理観や語義保存の意識を以って「狩り」をせなあかん時もあるよという主張なんや
ここまで噛み砕いてわからんかったらもういいよ
372それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:17:56.88ID:/MRVnRY00 ゲーム脳って精神科医が最初に言い出したのかと思った
本で読んだし ゲームばっかしてる人は自閉症が多いのかとかいうのも
本で読んだし ゲームばっかしてる人は自閉症が多いのかとかいうのも
373それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:18:01.46ID:QymTh+Q/0 意味は変わって行くもの←まあ分からんでもない
意味は変わって行くものだから現状誤用の扱いの言葉も正さずゴリ押しする←!?!?!?wwwww
意味は変わって行くものだから現状誤用の扱いの言葉も正さずゴリ押しする←!?!?!?wwwww
374それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:18:05.91ID:Yco9L4H8d375それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:18:14.59ID:eMYdXUH10 >>368
おちんちんを出す場面以外で使わん言葉かと思ってた
おちんちんを出す場面以外で使わん言葉かと思ってた
376それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:18:34.79ID:aYZwpZNqM こういうのってどこまで遡って正しい言葉ってことにするんや?
平安時代の言葉とか今使わんやろ
平安時代の言葉とか今使わんやろ
377それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:18:43.67ID:B+1nnY7g0 >>360
ゲーム的に考える方が誤用や
元ネタやとゲーマーにありがちな機能が低下した脳のことや
そんでもってゲームやってなくても質の悪い脳なら著者的にはゲーム脳扱いや
なおその計測に使った機械は自作やしそもそも脳化学は著者の専門外の分野や
ゲーマー叩きしたくて書いたとしか思えん
ゲーム的に考える方が誤用や
元ネタやとゲーマーにありがちな機能が低下した脳のことや
そんでもってゲームやってなくても質の悪い脳なら著者的にはゲーム脳扱いや
なおその計測に使った機械は自作やしそもそも脳化学は著者の専門外の分野や
ゲーマー叩きしたくて書いたとしか思えん
378それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:18:54.78ID:seFXopTZ0 すべてならまだええやん
ワイの友達はすかいらーく行くって意味だと思ってたで
ワイの友達はすかいらーく行くって意味だと思ってたで
379それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:18:57.34ID:8SF7yNNh0380それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:19:04.56ID:e6kvtmb20 すべからくって使う場面もよくわからんし
古語認定でええやろ
こんな言葉辞書にのせんな
古語認定でええやろ
こんな言葉辞書にのせんな
381それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:19:18.32ID:ucOMcuCKa382それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:19:39.50ID:MGF4ANkPd 煮詰まるガイジはほんと勘弁だわ
何がちょっと煮詰まっちゃいましてじゃ
何がちょっと煮詰まっちゃいましてじゃ
383それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:20:05.68ID:qo+wad/k0 えっ一歩のアレって誤用なん?
努力しても成功するとは限らんけど成功した奴は当然努力しとるみたいな意味と思ってたんやが
努力しても成功するとは限らんけど成功した奴は当然努力しとるみたいな意味と思ってたんやが
384それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:20:06.09ID:7kBaaCnn0 >>375
おちんちんを咥える場面で使う言葉やで
おちんちんを咥える場面で使う言葉やで
385それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:20:16.00ID:fB+MDnqv0 >>372
最初は「【特集】いきなりキレる若者たち。ゲームばかりしてる人は脳内の分泌物異常でキレやすいのではないか?」みたいな内容でテレビで使われ出した言葉なんだけど、いつのまにか意味がすり代わってたよな
最初は「【特集】いきなりキレる若者たち。ゲームばかりしてる人は脳内の分泌物異常でキレやすいのではないか?」みたいな内容でテレビで使われ出した言葉なんだけど、いつのまにか意味がすり代わってたよな
386それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:20:19.46ID:xNI7fnWU0 若者のすべからく
387それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:21:33.69ID:8SF7yNNh0 阪神の打線、あれ絶対組み方間違ってるわあそりゃ勝てんとかの言い方日本語が孤立語寄りになって行ってるんかな思う
388それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:21:37.00ID:1N6PWzLMd >>373
自分の言い間違いを誤魔化す開き直りとして使うのはダサいよな
自分の言い間違いを誤魔化す開き直りとして使うのはダサいよな
389それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:21:47.42ID:wl491WfQa >>384
ペンとかあるやろ😠
ペンとかあるやろ😠
390それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:22:01.43ID:mKTJnZHb0 >>381
難しい言葉を振り回して優位に立ちたいだけならこんなに時間かけて噛み砕いて長文入力してやるもんか
難しい言葉を振り回して優位に立ちたいだけならこんなに時間かけて噛み砕いて長文入力してやるもんか
391それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:22:28.71ID:cfDTDJqTd >>375
服脱ぐ時にも使うやろ
服脱ぐ時にも使うやろ
392それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:22:29.99ID:8SF7yNNh0 >>389
ペン咥えたらばっちいよ
ペン咥えたらばっちいよ
393それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:22:50.70ID:oiUWIKNWa >>390
効いてて草
効いてて草
394それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:22:53.02ID:eUmbtZAXa 的を得るの得るって地の利を得るとか要領を得るみたいな「良い状態に持っていく」のニュアンスって考えれば誤用じゃないって気付けるよな
395それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:23:00.25ID:fB+MDnqv0396それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:23:17.34ID:tsCx0sjqd397それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:23:20.58ID:yHnPxYI30 その使い方の役不足は誤用!←うんうん
これからは役者不足を使え!←これは違うでしょ
これからは役者不足を使え!←これは違うでしょ
398それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:23:58.17ID:mdZhK2eWM 意味が変わるというか須くって漢字があるんやからな
399それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:23:58.29ID:7kBaaCnn0 吼えろペンをずっと咥えろペンって読んでました
400それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:24:02.89ID:jnoh1qah0 あんだけ仰々しい文体で書いてて
漢語の素養がどうのこうのってノリの高橋和巳の著書にはわりと誤用があるし
なんなら太宰治も地の文の間違えてら抜き言葉使ってことあったみたいやし
ワイらなんて喋ってる時なんて誤用や谷をはの間違いやら抜き言葉なんかオンパレードになってもしゃーないやろ
漢語の素養がどうのこうのってノリの高橋和巳の著書にはわりと誤用があるし
なんなら太宰治も地の文の間違えてら抜き言葉使ってことあったみたいやし
ワイらなんて喋ってる時なんて誤用や谷をはの間違いやら抜き言葉なんかオンパレードになってもしゃーないやろ
401それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:24:08.21ID:aYZwpZNqM >>390
お前の負けやで
お前の負けやで
402それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:24:36.19ID:7sfyluQb0 須らくは「〇〇すべき」って覚えりゃ誤用しなくなる
403それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:25:08.84ID:mdZhK2eWM >>394
誤用するバカってこんなんばっか
誤用するバカってこんなんばっか
404それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:25:33.27ID:8SF7yNNh0 須くを誤用の意味で使おうと思ったらホンマはなんていうたらええんな
2022/05/30(月) 08:25:53.95ID:Yqs82iVcd
>>374
ネット記事に慣れると新聞ってほんま読み辛いわ
ネット記事に慣れると新聞ってほんま読み辛いわ
406それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:25:55.90ID:mKTJnZHb0407それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:25:57.40ID:uzcD+Zsx0 さわりの部分だけ紹介してって言われたからガッツリとネタバレの部分紹介してブチ切れられるのと同じようなもんやろ
2022/05/30(月) 08:26:22.93ID:Yqs82iVcd
たわわはブドウとおっぱいにしか使わない
409それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:26:31.01ID:jnoh1qah0 つか喋る時そんなに
誤用するような語彙出さん気もする
このスレに出てる表現ほとんど別の簡単な言い回しにできそうなもんやが
誤用するような語彙出さん気もする
このスレに出てる表現ほとんど別の簡単な言い回しにできそうなもんやが
410それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:26:36.09ID:jRDw7c1e0 >>390
だっせぇ
だっせぇ
411それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:26:40.23ID:B+1nnY7g0 世界観の誤用の方に対応する言葉欲しい😡
確信犯は故意犯があるけど
確信犯は故意犯があるけど
412それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:26:48.64ID:jQ3XRacEa413それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:27:04.46ID:nS52r4/7r すべからくじゃなくて~すべきで済むもんな
2022/05/30(月) 08:27:34.78ID:51bsmjZt0
>>408
最終的にアフィカスしか使わなくなった模様
最終的にアフィカスしか使わなくなった模様
415それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:27:43.26ID:6Cpv/ejqr コロナ禍をコロナ渦って言ってた人がリアルでいたときは笑ったわ
416それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:27:46.24ID:8SF7yNNh0 >>411
設定?
設定?
417それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:27:53.09ID:7sfyluQb0 >>411
世界設定とか雰囲気とかあるやん
世界設定とか雰囲気とかあるやん
418それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:28:16.14ID:wb+WqaWQ0 >>20
これメンスンゴ
これメンスンゴ
419それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:28:27.20ID:VEK961Cxr 昔ジェントルメンの誤用をしてる漫画あったな
420それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:28:30.73ID:yHnPxYI30 核心をつくの意味で的を得る、正鵠を得るより昔に使われてた慣用句わかるやつおらん?
腱を切るみたいな表現やったんやがここ10年ぐらい思い出せなくてスッキリせんのや
腱を切るみたいな表現やったんやがここ10年ぐらい思い出せなくてスッキリせんのや
421それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:28:47.36ID:QymTh+Q/0 >>411
雰囲気でよくね?
雰囲気でよくね?
422それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:28:54.81ID:eUmbtZAXa >>403
的を得るは最初誤用とされてて後から正しいと分かった典型例なんスけど・・・😅
的を得るは最初誤用とされてて後から正しいと分かった典型例なんスけど・・・😅
423それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:29:06.28ID:jnoh1qah0 たわわは
たわわに実る
たわわになった
たわわな〇〇
みたいな使い方やと思うが
最後のやつはほんまにオッパイが一番しっくりくる
おっぱいのたわわ感はダントツ
たわわに実る
たわわになった
たわわな〇〇
みたいな使い方やと思うが
最後のやつはほんまにオッパイが一番しっくりくる
おっぱいのたわわ感はダントツ
424それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:29:08.37ID:uEF24XWor >>20
これンゴ
これンゴ
425それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:29:24.64ID:tsfmJNe3a >>402
必須の須とおぼえておけば間違えない
必須の須とおぼえておけば間違えない
426それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:29:37.31ID:Vle6pqeOr >>423
なんかわからんが君彼女いなそうw
なんかわからんが君彼女いなそうw
427それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:29:39.47ID:qCz5Vfnb0 「すべからく見よ」は名作アニメ幻想魔伝最遊記の名台詞やろ
428それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:29:48.02ID:eoRHX4Xh0 こういうちゃんとした意味があるやつはどっちの意味で使ってるんやろって一瞬悩むからもう誰も使わんでほしい
429それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:29:57.62ID:fB+MDnqv0430それでも動く名無し
2022/05/30(月) 08:30:27.25ID:B+1nnY7g0 性癖ってエロ関連にしか使われてない気がするけどこれワイがあまり本読まないからなんかな
2022/05/30(月) 08:30:40.54ID:Yqs82iVcd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 [ニーニーφ★]
- 【速報】 米国、ダウ平均500ドル超下落 [お断り★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2 [ひかり★]
- あぼーん
- 【悲報】 フェミさん、こんどは「すしざんまい」を炎上させる! こわぃょ~ [875588627]
- どうして人を殺したらいけないの?
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡
- 【悲報】赤いきつねCM、トレース疑惑 [606374159]
- AIを敵視してる勢力いるけど、マジで理由はなんなんだ?都合が悪いのか? [434776867]
- 【速報】暇空茜、敗訴、ミソジニー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたことに対する裁判 [614372401]