X



家康「内政・外交・戦、全て有能です。250年の平和を礎を築きました」←コイツがいまいち不人気の理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 12:32:37.65ID:vAJSJPXGr
2022/05/30(月) 12:54:37.10ID:hEJv0X810
>>44
ほーん
2022/05/30(月) 12:55:01.71ID:hkJTUzXz0
ルネッサンスの中央の欧州からみたらガチの僻地の島国なのに
100年程度の遅れで済むだけでも上等やろ
家康のアレな所は五大老時代以降の立ち回りやろ
陰湿すぎるわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 12:55:54.72ID:J0ND19pBa
https://i.imgur.com/9OeUAsG.jpg
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 12:56:56.35ID:5xOtr+Gu0
>>46
諸大名との婚姻は届出ウッカリ忘れただけやし・・・
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 12:58:59.45ID:7HxLQpZsp
性格悪い、陰湿たぬきだから
2022/05/30(月) 12:59:43.19ID:5+2M0pw2H
秀吉だって似たような性格の悪さで登りつめてきたのにな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:00:45.49ID:pQOFZaPJa
当時の海禁ブームって貿易のコントロールのためなん?
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:02:04.32ID:BpLIKj2Q0
弱小時代の成り上がる過程は信長や秀吉に隠れて地味だし
関ヶ原や大坂の陣になると今度は倒すべき敵として描かれるから主人公感がないんだよな
2022/05/30(月) 13:02:32.76ID:hkJTUzXz0
>>48
秀吉「小牧長久はやられたちょ、武家の棟梁は徳川さんだがや、豊臣は公家になるでよ」
路線で豊臣譜代纏めきれずに内紛しまくってる時点でね・・・
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:03:02.85ID:AlIFSVvDd
秀頼殿が成人したら豊臣家に政権返すンゴ

やっぱ豊臣家滅ぼすンゴゴwww

こんなやつ人気出るわけねーだろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:03:08.19ID:bOM5Yc/x0
>>51
何世紀も続いた倭寇の反動やろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:03:21.27ID:5xOtr+Gu0
利家「ワイもう長くないけど豊臣家頼むで・・・??」
家康「うん分かった・・・??」

福島「三成と戦うのはええけど豊臣家奉公の志は変わってないやろな!?」
家康「あったりまえやろ??」

これは豊臣家の天下太平ですわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:03:24.76ID:/9F3sMbBd
葵三代の家康恐ろしいンゴねぇ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:03:41.24ID:3w5GYUQx0
信長→桶狭間
秀吉→中国大返しからの山崎
家康→?
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:03:55.30ID:Zi+tl6HYd
比較対象がカリスマ信長と農民成り上がりの秀吉だから
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:04:37.99ID:oO02iEbs0
子孫連中がもー少し外海に興味持ってりゃ良かったんだがね…それは脱糞のせいには出来んけどさ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:04:41.05ID:g4pqkIoJ0
いや普通に人気あるやろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:04:53.64ID:bimRZIKC0
>>17
かといって天皇も人気なやつおらんやん
2022/05/30(月) 13:06:08.80ID:QT1hEqdy0
家康「信玄に負けそうンゴ…」→信玄死んで助かりました

これのせい
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:06:32.06ID:3w5GYUQx0
>>62
はい後醍醐天皇
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:06:55.11ID:5xOtr+Gu0
>>53
秀次の扱いがなぁ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:07:00.57ID:bimRZIKC0
>>64
人気なんか?
無能なイメージしかない
2022/05/30(月) 13:07:03.88ID:ASgIBPwl0
アンチ乙
秀次さえ生きてれば豊臣は安泰なんだよなぁ
最上の姫も嫁に貰って東北も取り込み成功やし家康の抑えは万全よ
2022/05/30(月) 13:07:04.10ID:yc8FC02ha
マジレスすると見た目やな
ただの太ったおっさんやし
信長はキリっとしててカッコいい
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:08:48.47ID:g0OCtwYwa
>>42
でも焼き味噌だと言い訳したのが特大のマイナス要素すぎるからなぁ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:09:11.93ID:5AOBa9N30
棚からぼた餅感
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:09:28.40ID:5AOBa9N30
棚からぼた餅感
2022/05/30(月) 13:09:50.93ID:mvT6bU8F0
>>17
信長と豊臣はめっちゃ天皇に良くしてたもんな
尊氏とか足利もやってたイメージだけど
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:10:45.16ID:0zcx5kljd
>>68
コーエー史観やないない!
家康は水泳が得意なスポーツマンやぞ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:11:12.88ID:W6vc9/2ld
ぶりっちょ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:11:23.93ID:9uHDd2BDd
幕閣?なんか腹黒そうwという理由のない漠然としたイメージが家康幕府全体のイメージを損ねてる
2022/05/30(月) 13:11:29.20ID:mvT6bU8F0
>>34
後北条は別モンでしょ?😳
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:11:33.14ID:dI+gGFmk0
性格がおわってるから
難癖クソジジイ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:14:32.39ID:Jxz/Fc2Ja
陰険な方法で豊臣家を潰したからやろな
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:14:44.40ID:aaWd/9ZEd
国家安康を願うわ
2022/05/30(月) 13:15:12.05ID:2hPU7M6G0
>>58
普通に関ヶ原でええやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:15:27.98ID:ptTV1VA10
むしろ最近は秀吉の扱いがひどい気がするわ
陰湿な暴君やん
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:17:02.27ID:Ykdh5RHtd
治国平天下大君や東照大権現、神君とまでいわれるくらい大人気やん
中国でいったら関帝聖君レベルじゃないの?
2022/05/30(月) 13:19:28.28ID:eQrowvfN0
日本人は負けたほうに同情するからや
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:20:12.18ID:7ZOSujyn0
>>80
相手総大将が既に味方なんやから
大した戦いちゃうしなぁ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:20:30.87ID:/pEK1rl6a
徳川家康が恐れた男一覧のコピペ好き
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:21:20.25ID:UaVmTkwyd
>>58
小牧・長久手やろ
家康の生涯で最も重要な勝利と言われる戦い
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:21:31.55ID:aaWd/9ZEd
>>82
せいぜい孫権レベルでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況