X

トップガン、トムクルーズ史上最高のヒット作品になりそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 16:04:59.42ID:VD1gfUtM0
北米でトムクルーズ史上最高の興行収入を叩き出した模様

https://jp.reuters.com/article/usa-boxoffice-idJPL4N2XM0IC?il=0
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:09:31.47ID:ZZ2E3SGja
>>314
F14が今は使われてない理由がそれや
翼の変形ギミックはカッコいいけど整備の費用が膨大にかかる
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:09:41.97ID:i+JcS3N40
>>314
整備コストがね
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:09:59.99ID:JgUITNHi0
若い頃はあんな嫌味言い合ったりライバル関係バチバチやったのに歳とって
アイス俺には無理だ、とか心情吐露してたり
マーヴェリックの守護天使とか呼ばれてたり
二人の信頼関係が唯一無二なレベルまでいってて二人がチャットでも会話でも
コミュニケーションとってるだけでなんか泣きそうやったわ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:10:29.18ID:tF/UhfRxa
>>318
そうだよな
普通に考えたら変形機構なんて入れない方が絶対製造コストも安いしな
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:10:35.92ID:Tbr9dOck0
めちゃくちゃ面白かったし、前作へのリスペクトを凄い感じたわ。もう一回は映画館で見たい。
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:10:43.34ID:FwTTc67Xp
よう知らんけどコレウマ娘のおかげやろ
やっぱウマ娘は凄いわ
2022/05/30(月) 18:10:50.68ID:yGZvDl7Ga
>>291
ぜってー嘘だわ
そんだけ初代好きな奴がまだ見に行ってないわけねーだろ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:11:21.88ID:ZZ2E3SGja
ウマ娘やってるような連中は5等分見に行ってるやろ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:11:46.50ID:JgUITNHi0
>>316
バッグマン「お待たせいたしました」
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:11:50.40ID:hg/3GD6Pp
エースコンバット7とコラボってマ?
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:11:57.30ID:Tbr9dOck0
>>304
マジでこれ
観たかったものを観れたって感じ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:12:07.28ID:tF/UhfRxa
お前らもエスコンやれ
これ使えるぞ、ちな機銃はビームや
https://i.imgur.com/rFmEx9P.jpg
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:12:17.29ID:s5RPRpFRa
こんな昔ながらのアメリカ映画を今の時代に作るとは思わんかったわ
もちろん良い意味で
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:12:41.11ID:2n3GJLUb0
>>297
ワイ、コレ言われるまでワイスピのブライアンの嫁さん役の人かと思ってたわ
これで51て
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:12:47.08ID:UsA9ehY80
>>314
基本的に物は可動部から壊れる
何Gもかかる翼を可動部品にしたらすぐ壊れる、高価な部品にする、めっちゃ整備するのどれかが必要になる
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:12:47.90ID:VD1gfUtM0
>>331
ターミネーターだのマトリックスだの失敗続きやったからな
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:12:59.14ID:FFypn79mH
トムキャットは戦闘機の中で一番格好ええわ
2022/05/30(月) 18:14:08.10ID:8IwpGzkdM
>>330
マッハ10出る?
2022/05/30(月) 18:15:05.07ID:rLtYvE3O0
ザ・ハリウッドムービーって感じらしいな
2022/05/30(月) 18:15:28.57ID:8ahN3kEL0
前作より後に生まれたんやがでも面白いんか?
最近流行りの80年代懐古映画に見えるんやが
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:15:49.65ID:CCHEMv0w0
>>331
前作ナンパして歌って恋愛してムキムキシーン入れてとかTheアメリカ映画満載やと思うわ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:15:52.27ID:tF/UhfRxa
>>336
フリーフライトモードで試してみたけど無理やね
そこは頑張って欲しかった
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:16:00.35ID:VD1gfUtM0
>>338
ワイは学生やけど最高やったで
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:16:05.55ID:s5RPRpFRa
>>337
ストーリーはほんま80年、90年代の正統ハリウッド映画って感じや
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:16:52.82ID:MY6AMa4X0
>>16
MIはもはやトムおじさんの新作スタントの発表会だから
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:17:06.73ID:Tbr9dOck0
>>338
俺22だけど去年ごろ前作見て今日この続編見てきた。
まさにアメリカンて感じの映画だけどめちゃくちゃ面白えぞ
2022/05/30(月) 18:17:11.61ID:mncLKKXTd
ケビン・コスナーじゃん!
エアーウルフだね!
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:17:26.26ID:8ntCpOlvx
普通にめっちゃ面白いわ
トムクルーズとか前作とかどうでもよく面白い
ケニーロギンスとかもどうでもええし
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:17:29.35ID:6DhbMg78a
いくらフライトにかかるコスト安いアメリカと言えど800時間も戦闘機ガンガンぶっ飛ばしたら文字通り予算垂れ流しまくりやったやろなぁ
それにプラスしてキャストのフライトトレーニングやからガチでハリウッドの名前無きゃ作れんわ
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:17:51.99ID:4L8jmeJpM
ヴァル・キルマーつんくみたいに喋られへんねんな
2022/05/30(月) 18:18:01.50ID:8IwpGzkdM
>>340
まぁそこはマーヴェリックしか出せませんて理解でいいんかな
2022/05/30(月) 18:18:14.93ID:rey5oDDWa
マーヴェリックというよりイーサン・ハントみたいな動きしたあとでルースターに
「せっかく助けてやったのに何しに来てんだよ!」って切れる所で笑ってしまったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況