X

【速報】「SPY×FAMILY」:コミックス累計2100万部突破 これ完全に第2の鬼滅だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:21:34.48ID:lO3UOnDV0
漫画『SPY×FAMILY』累計2100万部突破 アニメ放送約2ヶ月で850万部増

5月30日(月)12時53分 オリコン

 人気漫画『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)のコミックス累計発行部数が2100万部を突破したことが30日、発表された。同作は、4月9日からテレビアニメが放送されており、放送時点の累計1250万部から、わずか2ヶ月で850万部(1.68倍)伸ばしている。

 『少年ジャンプ+』の編集者・林士平氏は自身のツイッターを更新し、「『SPY×FAMILY』1巻~9巻 連続大重版御礼! 累計2100万部突破致しました」と報告した。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0530/ori_220530_4003263202.html
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:06:51.63ID:rt36z3h40
ここで勧められたから読んだけど片喰みと黄金面白かったわ
あれ実質打ち切りで移籍って聞いたけどマジなんか?
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:06:51.79ID:0zbl77Kf0
>>349
呪術みたいなツギハギのパクリ漫画はゴミ
大体物語の最終目的が序盤中盤で読者に明確にされない作品は大体ゴミ化する

【いい例】
ワンピ・・・海賊王になる
ナルト・・・火影になる
チェンソー・・・マキマさんとえっちなことする
ハンタ・・・ジンにあう、ジンのような有名なハンターになる
進撃・・・巨人を駆逐する

【悪い例】
BLEACH・・・巻き込まれるだけ
呪術・・・巻き込まれるだけ

悪い例に挙げた作品は基本的に目的がないため、その都度アークが変わるたびに目的を作らないといけないし
何か変化をつけようとするとキャラ増やしたり能力すごいの考えたりっていう小手先でしか読者の興味をひけない
だから連載が長くなればなるほど能力は煩雑複雑でキャラは増えるばかり、読者はついてこれなくなりガチの頭悪い信者だけ残って更に作品は先鋭化してゴミ化
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:06:52.88ID:0X4af9iG0
少年漫画はようやっとる方や
それより少女漫画の方がやばい

りぼん発行部数
1994年 255万部
2022年 13万部
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:06:58.49ID:g+Puckqap
>>408
でもヨルさんは街を守る良い殺し屋だからな
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:07:02.21ID:CVyKfyD+d
>>424
何が流行ってるんや?
やっぱダミアニャか?
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:07:06.58ID:row5IYvN0
>>401
言い訳苦しくて草

ちなみにアニメ化発表PVは、鬼滅や進撃を軽くひねる1350万再生やで~


TV‌ア‌ニ‌メ‌『チェ‌ン‌ソー‌マ‌ン』‌ティ‌ザー‌PV‌
https://youtu.be/q15CRdE5Bv0

1352万再生
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:07:09.97ID:Hg2YFX/Md
漫画マニアって能力が○○で敵組織が●●で〜みたいなワンピ的な漫画しか評価しようとしてないやろ?
ドラえもんとかスパイみたいな日常ギャグ漫画のこと下に見てるやろ?
そんなんだからライト層といつまでも意見が合わないんやで
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:07:10.60ID:LYt8RSBv0
今度はアーニャを数百億の幼女にすんの?
恥ずかしいからもうやめないあーゆーの?
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:07:18.26ID:QmzK/FvTM
なんG民「スパイファミリーは女にしか受けてない。この作品が好きな男は居ない」

https://i.imgur.com/fuydcrS.jpg

なんだったのか
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:07:20.70ID:9OGh6Y9e0
>>126
CMえっちすぎる
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:07:25.19ID:x6FewJ970
>>413
少年漫画読んでた層がラノベに行ってたとは思わんけどな
そもそもNARUTOBLEACH終わって鬼滅始まる期間はラノベも死に体やったやろ
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:07:28.83ID:HOCwsp0ap
怪獣8号さんもアニメ化でどれだけ伸びるか楽しみやね
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:07:33.04ID:To79AlTK0
ブルーロックの不安材料は放送局がテレ朝ってとこか
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:07:42.38ID:vVEbLJLD0
桐谷華ちゃんを返せ😡
2022/05/30(月) 22:07:49.48ID:u0MVKXYax
なんでもポスト鬼滅にしようとするな
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:07:57.50ID:cBcHQ88k0
>>440
これ分かるわ
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:07:59.93ID:j5SPDyni0
>>434
マジやで
擁護不可能なくらいにウルトラジャンプの連載陣で単行本売れてへんかった
そんで講談社に行った
めちゃくちゃおもしろいんやけどね
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:08:00.24ID:j4B7WLSS0
呪術レヴェルではある
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:08:05.88ID:cBcHQ88k0
>>442
つよい
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:08:09.61ID:f7h5aPQr0
よふかしのうたはいつ売れるんや?
2022/05/30(月) 22:08:10.07ID:qP7yuCtY0
>>406
鬼滅呪術連載時よりコロナで市場規模が大きくなったんやからそりゃ売れるやろ
そもそも呪術も伸びたのはコロナ後や
コロナ前は9巻200万部くらいや
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:08:12.71ID:CVyKfyD+d
>>442
女の方がセンスいいな
2022/05/30(月) 22:08:12.83ID:R4uy8GX3M
というか話が進まなさすぎる
一話を3つに分けつつ週2~月1とかじゃん
全漫画家あのペースで描いてたら週刊誌なんてなくなるだろ
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:08:14.83ID:9y9tphmL0
ジャンプラからの刺客、逝く
https://i.imgur.com/vJOUzx0.jpg
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:08:15.19ID:Z59wEqNpd
アーニャがかわいい
っていう明確な売れる理由あるから納得できるし叩く気も起きないわ

キャラゴミ、ギャーギャー喚きながら戦うクソ戦闘、しょうもないストーリーの鬼滅と比べたらだいぶ健全やろ
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:08:21.56ID:GhCSnWzj0
>>339
メインキャラ死ぬしキャラクターが考え方をほとんど口に出さないから無理
裏で人殺しまくってても家族ごっこをわかりやすくセリフで見せれば視聴者は疑問なんて持たずに納得するんだよ
2022/05/30(月) 22:08:23.74ID:+uN6QGVN0
>>424
ダミアニャが外人にクリティカルヒットだしな
じなん自体は花団の某キャラだから100%女にウケるのは予想できたがカプでこんな人気出るとはなぁ…
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:08:27.44ID:bN+5CWdOM
>>426
巻割って知ってる?
それ無視したら日本最強はワンピースやし
タフなんかどっちにしろ有象無象でしかないけど
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:08:33.02ID:euLqSOnM0
>>420
センスゼロやんそんなん
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:08:35.84ID:9OGh6Y9e0
>>142
鬼滅はこんな感じやな

■鬼滅の刃発行部数推移■
19年4月6日:350万部(テレビアニメ放送時)※4月9日発売巻で500万部
19年9月末:1200万部(テレビアニメ終了時)
19年12月4日:2500万部
20年2月4日:4000万部(19巻)
20年5月13日:6000万部(20巻)
20年7月3日:8000万部(21巻)
20年10月2日:1億部(22巻)
20年12月4日:1億2000万部(23巻)
21年2月15日:1億5000万部
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:08:36.23ID:aTU9ihUVd
>>367
修正前のが原作に忠実やん
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:08:44.01ID:0QMJEPeW0
よつばと感あるけど小岩井みたいな謎おっさんがモテますよりロイドの方が違和感なくみれる
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:08:44.69ID:0YM3FO3+0
外人アニオタも、オールタイムベストみたいな扱いされてるけど言うほどか?みたいなこと言う奴らおってレスバが巻き起こっとるわね
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:08:44.88ID:9qag7eym0
>>442
女の3位のやつ聞いたことないんやが有名なんか?
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:08:50.77ID:BnbTBgp70
>>417
モノマネのレパートリーとしてしんのすけの後継者や
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:08:55.09ID:nGyV8Lz20
>>442
なんかちょっと古くねこれ
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:08:55.98ID:Nrms6P6j0
>>438 一番はダミアニャだけど8割型年齢操作やね
次にロイヨル
あと単体ならいばら姫のイラストが圧倒的
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:09:01.61ID:lMNvkNZn0
五等分は劇場が少ないわ
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:09:04.29ID:UVTktz6xa
鬼滅並に来るのはもうないで
あれは奇跡の作品や
そして二番煎じは許されんからな
今アホほど売れるってのがもう二番煎じや
しばらく出ない
2022/05/30(月) 22:09:08.27ID:dYL8f5n8a
みんななろうとかソシャゲとかに飽きてきてるから内容がそれなりに楽しめるジャンプやマガジン作品が売れる流れがあんのかなと思ってる
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:09:09.05ID:rt36z3h40
>>450
何で売れなかったんやろ
ワイはめちゃくちゃハマったわ
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:09:17.96ID:R4uy8GX3M
>>410
なんJだけは話題にしてたぞ
ピカピカとか忘れたんか?
2022/05/30(月) 22:09:27.13ID:k11w8GXB0
>>457
滑って良かった
2022/05/30(月) 22:09:36.11ID:gkwjLY3d0
まぁソシャゲのデイリーやるならアニメ観た方が千倍ええのは確か
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:09:37.57ID:BnbTBgp70
ブルーロックより青足ちゃうか
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:09:48.07ID:DGlZy4av0
ドラゴンボールの全盛期すごいよな
今の漫画でこんなに投票数行く漫画ないやろ
https://i.imgur.com/U399f5b.jpg
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:09:57.46ID:f/6kX7xmM
ワイだけは1話目からスパイファミリー評価してたで
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:09:59.00ID:eNhm0fWm0
>>457
もう片方の刺客も逝きそうですね…
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:09:59.36ID:kTA/Jzn10
見たことないけど面白いの?
どんなストーリー??
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:10:03.74ID:row5IYvN0
>>438
成長後のダミアニャの妄想が大人気やな
とにかく描けば必ずバズるコンテンツになってる

https://i.imgur.com/WJEVnD2.jpg
https://i.imgur.com/9amFVj7.jpg
https://i.imgur.com/tSKKJDI.jpg
https://i.imgur.com/wj5rQIV.jpg
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:10:03.80ID:0fyH1qWP0
チェンソーそのうちお詫びみたいなことやらかしそう
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:10:03.83ID:x6FewJ970
しかし深夜アニメも少年漫画ばっかり売れててラノベやオリジナル系作品はずっと売れてないよな
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:10:05.46ID:IzT5L3ti0
>>457
しゅごまるも来週くらいに死にそうやね
ジャンプラの刺客ロボ子チェンソー以外ダメダメやん
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:10:05.60ID:LYt8RSBv0
呪術はポスト鬼滅化失敗したん?
2022/05/30(月) 22:10:06.33ID:8E3AESJxa
>>465
とーちゃんモテてるか?
2022/05/30(月) 22:10:15.90ID:bZMuY3Hmd
>>478
アオアシはアニメやってるのに不発やん
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:10:26.16ID:iFwEOx5Gd
https://i.imgur.com/wKl2XTX.jpg
単行本の売り上げ、アニメの人気で言うならこの世代がジャンプ黄金期やろ
自称ジャンプ黄金期()おじさんがブチギレそうやが
2022/05/30(月) 22:10:26.18ID:qP7yuCtY0
>>439
いや鬼滅以下やん...
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:10:28.32ID:Z59wEqNpd
作者も読者もまんさんに汚染されたWJよりジャンプ+の時代やろ今
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:10:28.39ID:0zbl77Kf0
>>446
アニメの出来は全てスタジオがどれだけ有能なスタッフを確保できるかにかかってる
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:10:31.24ID:ntqQojIz0
>>440
漫画マニアっていう少年漫画マニア?
DBとかナルトの前半とかハンターとかハガレンを至上とするタイプ
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:10:31.28ID:PZNq5t0T0
>>309
場合によっては永遠に続くやんけ
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:10:37.52ID:GhCSnWzj0
>>465
モテてたっけ
エロ同人と勘違いしてないか?
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:10:40.57ID:0YM3FO3+0
人気の一極集中みたいなことになってるんやろか
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:10:44.71ID:I8jvry8vM
スパイ持ち上げてるやつに聞きたいんやけど今週の犬とテンパ眼鏡の話は流石にクソだよな?
これオモロい言われたら流石に分かりあえんで
2022/05/30(月) 22:10:45.97ID:+uN6QGVN0
>>436
少女漫画ってちゃおが総取りしてるんじゃないの?
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:10:52.49ID:XJCLeL4Kx
こんなもんが売れてんの見ると
日本人って本当に馬鹿になったんやなと実感するわ
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:10:56.59ID:KWhcTV6Va
>>484
最終話一個前とかTV放送できるんかあれ
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:10:58.59ID:zSXkMq6d0
>>457
色々言われとるけど何だかんだで本誌はジャンプラに比べてレベル高いんかな
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:01.56ID:Mm2SdOUfd
昔はドラゴンボールの勢い超える漫画がこんなに出てくるとは思ってなかったな
連載終了後も伸ばそうと思ったら漫画以外のとこでどれだけ売れるかやけど
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:07.40ID:dOIpA89DM
最近の配信て凄いんやな
アマプラで放送終了後すぐ見れるから助かる
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:07.96ID:2JXVSHOa0
アニメの主題歌もいいよな、めっちゃハマったわ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:08.56ID:f7h5aPQr0
>>487
ポスト冨樫やが復帰しそうで焦ってる
2022/05/30(月) 22:11:11.96ID:dYL8f5n8a
>>492
ハイパーインフレーションという問題作
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:19.37ID:CVyKfyD+d
>>483
想像の余地があることが人を創作に走らせるんやね
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:21.99ID:ExWWcR+Pp
>>483
成長後ダミアニャきらい😡
どっちのキャラの良さも殺してるやろこれ
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:29.36ID:fW3keTtZd
ジャンプ漫画の典型
・主人公が15-20歳くらいの男
・能力バトルは当たり前
・なんかエロい女ヒロインがいる
・敵組織との決闘に向けたストーリーが展開される

もうさ、この手の漫画にはみんな飽きてるわけ
分かるか?
そういう意味でスパイは新しい作品なんだよ
主人公は幼女やし小学校を中心にしたギャグ漫画やし
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:29.77ID:MEZgfDayp
>>488
>>496
普通戸建てに謎の子連れおっさん(自宅勤務)が越してきたら怖くて近づかんやろ
2022/05/30(月) 22:11:34.09ID:fFMDx126d
>>487
呪術はポスト鬼滅っていうか
鬼滅の背中に乗ってただけだろあれ
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:37.61ID:WfwMp9Hm0
ユーリきゅん可愛い
フェラさせたい
https://i.imgur.com/NhA3x3D.jpg
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:38.09ID:V/nieg9J0
>>467
ただの恋愛者やぞ
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:39.29ID:IAYwZd0XM
>>463
アニメ化前
というかコロナ禍前弱すぎて笑う
マジでタフレベルやん
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:39.36ID:F5oYysgA0
アーニャがよく言う音の出ない銃って何や?
ただのサプレッサーか
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:41.09ID:su9FEstG0
>>498
てか単純に疑問なんやがあの犬って予知能力無かったっけ?
振られる未来見えてなかったんか
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:44.09ID:CUSu8waV0
>>442
呪術つえー
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:44.65ID:feY563uM0
>>503
ドラゴンボールの勢いは超えてないと思うぞ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:46.32ID:m2N7YXTK0
ジャンプラの刺客とかいう表現草
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:49.52ID:PfKZtBKt0
鬼滅はアニメ終わった時点じゃ大したことなかったのにその後テレビのワイドショーとかで取り上げられまくるって割と異常な流れあったからあれの再現はもう無理や
2022/05/30(月) 22:11:53.97ID:qP7yuCtY0
視聴率はおさるのジョージ以下やしスパイファミリーが社会現象はねーわw
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:56.04ID:Sn2rTO+V0
>>487
映画が鬼滅の3分の1で終わってなんか触れちゃいけない感じになっただけでポスト鬼滅やぞ
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:11:57.10ID:LYt8RSBv0
>>506
冨樫は小説みたいな芸風に変えたんじゃなかった?
2022/05/30(月) 22:12:05.35ID:k11w8GXB0
Twitterでスパイファミリー好きな奴にプロセカユーザー多すぎや
共通点無いやろ
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:12:12.25ID:Nrms6P6j0
スパイの唯一の欠点は映画に向いてるストーリーがない
2022/05/30(月) 22:12:13.09ID:kWtqqApEM
もう売れてるから売れてるって状態やな
今週クソつまらんやろ
2022/05/30(月) 22:12:14.35ID:IVKYGdm4d
末尾Mのガイジ自演バレてるで
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:12:16.19ID:9OGh6Y9e0
>>228
子どもいたら重ねて観ちゃうわ
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:12:22.38ID:cBcHQ88k0
>>510
ええこと言うな
2022/05/30(月) 22:12:23.40ID:dYL8f5n8a
>>497
鬼滅がもうそれよな
ワンピナルトブリーチハンタの時代には絶対に起こらないヒットの仕方やし
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:12:23.81ID:f7h5aPQr0
>>490
倭の国やってて草
長すぎやろ、中1なら卒業してるやん
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:12:24.77ID:cFc2BDip0
>>503
未だにバンダイの稼ぎ頭張ってるのはヤバいわ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:12:28.28ID:yGZvDl7Ga
こっちもアニメ効果で爆発してほしい😢

キャスト的にドイツ本戦はやらないのがアカン😢

https://i.imgur.com/w1dDebT.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています