X

農学部って植物以外のこと勉強するんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:05:36.72ID:HMhgj2VL0
教養科目とかそういう話ではなく専攻として
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:14:51.22ID:biaZCWhv0
酪農の勉強めっちゃやるやろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:15:16.01ID:mPAP0r5Kd
>>23
なるほどなぁ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:15:31.02ID:uFttaPfW0
>>17
ヤシの実は海で浮くようになってて遠くへ漂流して分布を広く広げる生き残り戦略をとってるんやけど
そのせいで漂流中に発芽するとあかんから発芽までが長めになってるんやで
全部今考えた適当な事やけど
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:15:41.65ID:HMhgj2VL0
>>23
なるほど海の上で発芽したら詰むからか
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:15:59.53ID:AH+Rvs9v0
経済学っぽいことはやらないの?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:24:09.11ID:+QGxyLuq0
ググってちょっと論文読んでみたが面白いな
というか植物ってホルモンとか足りないと発芽しなさそう
2022/05/30(月) 22:24:11.58ID:s00hBIq/d
玉川スレの崇拝対象の玉川徹は農学部で農業土木やってたんやなかったっけ
2022/05/30(月) 22:25:34.60ID:YB//qWW+d
農学部やったけど全部忘れてもうたわ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:30:53.81ID:SA9FFKum0
灘高から東大農学部醸造学は酒蔵の息子の黄金ルートやぞ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:32:06.43ID:YubJgxMy0
食品も畜産も有機も
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:34:34.64ID:gGNSWpXo0
大変な割に就職イマイチや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況