X



【NHK】映像の世紀バタフライエフェクト★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:45:33.30ID:jVlMl3LFa
※前スレ
【NHK】映像の世紀バタフライエフェクト★3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653917458/
2022/05/30(月) 22:51:55.57ID:taEiOHQn0
>>74
初回が一番のハズレやな
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:52:03.02ID:wb+WqaWQ0
羅小黒戦記ガイジワイ、中国に恐れ慄く
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:52:10.98ID:1f9+NJNy0
ぶっちゃけ大衆文化からの進展が
バタフライエフェクト受けてる印象あるから来週は微妙な気がする
スタリーン&プーチンより
メルケルやベルベット革命のが面白かったし
2022/05/30(月) 22:52:22.55ID:JziOJWsDd
>>66
大変よな
地主との繋がりや階級をぶっ壊す民主化するのに大虐殺になるし
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:52:23.84ID:6UIo1GRD0
>>83
わかる
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:52:43.24ID:bW6CSewha
>>79
文革も天安門もあんまり掘り下げてなくてイマイチやったわ
45分じゃ足りん
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:52:54.42ID:24aTY9TJ0
>>74
やっぱメルケルよ
2022/05/30(月) 22:53:11.32ID:eUsTQzH30
ヒトラーが面白いことをした結果

凡夫の中から偉人が生まれて世界を動かす

特集組まれて放送される

ネタがなくなる

ヒトラーが面白いことをした結果

凡夫の中から偉人が生まれて世界を動かす
2022/05/30(月) 22:53:22.64ID:JziOJWsDd
ヒトラーもチャップリンも庶民や労働者階級の熱烈な支持を得たのも同じやからな
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:53:33.56ID:PiXWaTIV0
>>80
途中で死んじゃうしなあ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:53:42.80ID:s+i9uH0v0
>>74
メルケル、ヴェルヴェッツ、宇宙の三強やな
この三つは胸が熱くなったわ
2022/05/30(月) 22:53:51.60ID:dXQrm+T2M
>>74
シンゾー 日本を取り戻した男

はないんか?
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:54:10.23ID:5rC7lFP80
チャップリンは移民したときと国債の宣伝したときがおもしろい
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:54:10.92ID:H2abKL6Y0
>>82
今のところ聞こえてくるのが認知症だのイエスマンに囲まれた裸の王様だの小物臭えげつないからなぁ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:54:11.31ID:2soPQviXr
>>83
あのウクライナ作成の独裁者のPVとかほんまクソ
2022/05/30(月) 22:54:26.84ID:5TNvQZ5w0
しゃあっ!
2022/05/30(月) 22:54:30.04ID:4xl5/2WW0
>>70
これ絶対江青の私怨やろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:54:30.13ID:wU8aQgS6a
>>72
イスラム圏、ウォール街、自然災害、移民難民

いくらでもネタはある
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:54:39.74ID:R2FuU0Kj0
>>83
おっ、ハゲへの悪口か?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:54:42.10ID:wb+WqaWQ0
なんG民は「三体」を読んだか?
文化大革命の時代から始まるで
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:55:18.36ID:ckYTdLzm0
>>83
https://en.wikipedia.org/wiki/Reductio_ad_Hitlerum

英語版wikipediaに単独ページあるくらいみんな大好きな手法やからな
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:55:20.92ID:gfDa2jdg0
チャップリンの映画って今見てもおもろいん?
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:55:34.50ID:xlxcSsRB0
>>90
そっちは正規版映像の世紀見ろってことやな
確かデモ隊に戦車突っ込むとこ放送した結果中国で黒塗り放送にされたやろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:55:42.48ID:nnldQhy60
>>83
ヒトラー論法やな
あれやった時点で議論止まってまうし
別に維新擁護するわけやないが菅直人が批判されてたのは尤もやと思うわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:55:45.31ID:1u61fHvf0
まさかチャップリンの独裁者見たことない奴おらんよな
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:56:45.92ID:/g3MMhe7M
チャップリンが国債ハンマーでドイツ人殴ってる映画とかあったよな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:57:04.12ID:+pLo1f2la
>>106
来週までにチャップリンの独裁者だけでもみたほうがいいぞ
ラストシーンがすごい
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:57:16.87ID:dz7nUnOMd
>>74
日本はいつ来るんかな最後かな?
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:57:32.48ID:2hDHWcJq0
>>104
10年以上前に中国人はあれを読んでたと思うと震えるわ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:57:46.35ID:gU4MAec70
チャップリンとか構え銃しか見たことないわアマプラに無いんやからしゃーない
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:58:11.07ID:fSkJMdsd0
>>81
その回プレミアムと内容被ってなかったか
2022/05/30(月) 22:58:13.00ID:JziOJWsDd
>>104
宇宙戦争まで話広がるの難しすぎるんよ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:58:48.65ID:ckYTdLzm0
>>110
タイトルがまんまThe Bondや
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:58:49.97ID:JO+djfXr0
天安門事件の映像今中国で大々的に流れたら若者ってどういう反応するんやろな
「そんな、、、共産党がこんなひどいことしてたなんて😨」ってなるんかな
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 22:59:06.58ID:0u3fhaVmd
>>70
江青に妬まれた女って本面白かった
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 23:01:13.69ID:gfDa2jdg0
>>111
サンガツ
今から見るわ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 23:01:29.49ID:n7oHyurAr
ほんで、今回の「映像の世紀バタフライエフェクト」が一番伝えたかったことって、結局何やったん?

誰か3行で教えて🤔
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 23:02:44.82ID:H2abKL6Y0
いつも思うけど阿佐ヶ谷姉妹50手前やからって平成元年でJKよな
言うほど昭和か?
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 23:02:45.52ID:wU8aQgS6a
4月(ギャラクシー賞月間賞受賞)
1 モハメド・アリ 勇気の連鎖→アメリカ
2 アインシュタイン 科学者たちの罪と勇気→ドイツ、アメリカ
3 ベルリンの壁崩壊 宰相メルケルの誕生→ドイツ
4 スペインかぜ 恐怖の連鎖→アメリカ
5月
5 ヴェルヴェットの奇跡 革命家とロックシンガー→チェコ、ロシア
6 宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦→ドイツ、アメリカ、ロシア
7 スターリンとプーチン→ロシア
8 我が心のテレサ・テン→中国
6月
9 ヒトラーVSチャップリン 終わりなき闘い→ドイツ、アメリカ

ブリカスとフラカスwwww
2022/05/30(月) 23:03:18.19ID:JziOJWsDd
>>118
さすがにそんなピュアな若者なんて居らんのちゃうか今の若者って
2022/05/30(月) 23:04:52.03ID:4xl5/2WW0
>>118
上に政策あり、下に対策ありが中国やからそもそも政府を信用するという概念ないんちゃう
ネトゲの運営とプレイヤーみたいな関係
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 23:06:38.79ID:izhNmR9s0
>>118
ネット発達しとるし知ってる奴もそこそこいるんじゃないの?でも今は流石にここまでなことせんやろて感じやろ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 23:07:09.92ID:tIDg6nGC0
>>69
これほんとすき
2022/05/30(月) 23:08:01.51ID:eKcdxSKQr
>>96
とりもろした、な
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 23:08:14.20ID:RKfBCluL0
>>111
何で見れる?
2022/05/30(月) 23:08:42.85ID:4xl5/2WW0
>>126
ロックダウンで餓死させられるし似たようなもんやろ
2022/05/30(月) 23:09:20.85ID:ucyqUXej0
>>121
テレサ・テンは偉大
ひとつの中国
民主主義は大事
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 23:10:21.08ID:sOualwO+0
>>118
戦時中の日本軍のアレコレ聞いた時の日本人のような反応するだけやろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 23:10:36.26ID:9SQavBKRa
まーた伍長閣下かよ
擦りすぎやろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 23:12:00.02ID:YQoPBpND0
>>118
留学生含め日本やら世界に出てった人はみんな知ってるだろうからなあ
一度も国外に出たことない人とのリテラシーの差が大きそうや
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 23:13:31.65ID:rbESz9Hn0
>>129
アマプラ、ネトフリ
最後だけならyoutubeに上がってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況