探検
バスケはスリーポイントを打てばいい←この結論に行き着くまでに時間かかった理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:04:58.20ID:uVouSgFOp そりゃ2点より3点の方が良いだろ
2それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:05:32.94ID:YKK1nr5ip スラダンは早めに気づいてた方だな
3それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:06:44.81ID:EEizC5Lgp スリーゲーにはなったけどセンターもスリー打ってると勘違いしてる奴がいるよな
4それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:06:46.57ID:xiWv1pN1r 1.5倍だもんなそら強いわ
5それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:07:32.40ID:AMlujwfE0 レブロンももっとスリーポイント打ちまくればいいのに
6それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:07:52.65ID:/nFiMVYfd やっぱ緑間って神だな
7それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:07:54.88ID:+US+CQ8op スリーの価値が上がったというかミドルの価値が下がった
8それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:08:30.89ID:+US+CQ8op >>5
レブロンってフリースローも結構外すしシュート下手だよな
レブロンってフリースローも結構外すしシュート下手だよな
9それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:09:48.04ID:LIDTcBMd0 >>3
もう打てないセンターは少数派やろ
もう打てないセンターは少数派やろ
10それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:10:14.06ID:bbz8MSSVp カリーまた優勝しそうだな
11それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:11:40.65ID:/njsIBhgp >>9
ルーニーとかいうスリー打たない雑魚が決勝行ってるけどな
ルーニーとかいうスリー打たない雑魚が決勝行ってるけどな
12それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:11:53.75ID:fm+pbNnZ0 魅せるプレイが減って人気下がってるの草
13それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:12:01.11ID:YhNld8Zu0 なんかファールをいかに貰うかのスポーツになってるよね、審判がゲーム左右する比重が
野球やサッカーの比じゃ無い
野球やサッカーの比じゃ無い
2022/05/31(火) 01:12:33.92ID:krYS1db2a
なんでかっていうと以前のNBAはもっと激しくてオフェンスが優遇されてなかった
そんなルール下でガチガチにDFされるとスリーなんてなかなか入るもんじゃなかった
だからスター達はいつでもシュートクリエイトできるミドルをめちゃくちゃ練習した
オカマルールが進行していくほどまともにDFできなくなってスリーは強力になった
そんなルール下でガチガチにDFされるとスリーなんてなかなか入るもんじゃなかった
だからスター達はいつでもシュートクリエイトできるミドルをめちゃくちゃ練習した
オカマルールが進行していくほどまともにDFできなくなってスリーは強力になった
15それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:13:46.54ID:OdPL3o6qp16それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:13:54.91ID:ezeA+7c20 バランスがおかしいわ
ライン内なら1点、外なら2点にしろ
ライン内なら1点、外なら2点にしろ
17それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:13:55.46ID:IXqbM8GO0 ポケモンの属性一致って1.5倍だっけ?
18それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:15:26.17ID:PnwG78H+p ヤニスはスリーの流れに抗ってMVP取った男だろ
19それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:15:32.33ID:UwRTZcRx0 黒子のバスケの緑間の影響が強い
21それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:16:38.14ID:YhNld8Zu022それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:16:52.18ID:BXA8OxnUa23それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:16:58.10ID:x4KinT5+024それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:17:00.17ID:+BncudZS0 もうイノタケの漫画にあった10点ゴール採用した方が面白そう
2022/05/31(火) 01:18:38.91ID:7VoVhyKka
27それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:19:17.55ID:YnK5ONMbp ロゴの辺りから打つスリーはマークされないから案外入りやすいとか
2022/05/31(火) 01:19:23.04ID:ML2XzrFmd
戦犯ゾーンDF
29それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:20:38.60ID:nbTRwjxJ0 MLB並にデータ解析されるようになったのっていつ頃なんや?
ヨーロッパのバレーとかよりはかなり遅かったんちゃう
ヨーロッパのバレーとかよりはかなり遅かったんちゃう
2022/05/31(火) 01:21:19.07ID:RVWDuh6b0
バスケってどこからボール投げてもゴールできる練習すればいいのになかなかそうはならんよな
31それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:21:24.45ID:ezeA+7c20 >>20
うるせえ
うるせえ
32それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:21:48.56ID:tCsrHvOP0 今後バランス調整で3点と4点になったりするんか?
33それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:22:57.68ID:jbfKglPF0 逆に緑間ってどうやって負けたんや
34それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:23:16.00ID:Vw8YpZ/ld バスケ知らんけどスリー強いならなんでオールコートのマンツーマンせんの?
35それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:23:26.03ID:2XLm1aSK0 フィジカルコンタクト面でオフェンスが有利すぎるんよこの競技は
3ポイント入らんでもちょっと触っただけでフリースロー3本とかアホちゃう
3ポイント入らんでもちょっと触っただけでフリースロー3本とかアホちゃう
36それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:23:32.63ID:jL5RMS0Lp センターは影が薄くなっただけであんまり役割変わってない気がする
エンビやヨキッチは例外だけど
エンビやヨキッチは例外だけど
37それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:23:39.59ID:uGiycbEU0 >>18
普通にショットチームやったやん
普通にショットチームやったやん
38それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:25:11.19ID:Fj6W6c2S0 プロでも5割切るんやから博打やん
39それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:25:32.39ID:jL5RMS0Lp レイ・アレンやレジー・ミラーの時代はシューターは確実にシュートできる位置でパス待っとった
カリーがクソみたいなタフショットでバンバン入れ出してから流れ変わった
カリーがクソみたいなタフショットでバンバン入れ出してから流れ変わった
40それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:26:47.05ID:UhXtyyKH0 最終的にこっちのが効率よくね?は小学生ぐらいでも分かってるやろ
現実にできるだけの精度のアップにこれだけの時間がかかったてことで
現実にできるだけの精度のアップにこれだけの時間がかかったてことで
42それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:27:17.09ID:uGiycbEU0 >>34
スリー多投は得点効率だけじゃなくてそうやってディフェンスを引き付けてゴール下のスペース広げるのが目的だから
スリー多投は得点効率だけじゃなくてそうやってディフェンスを引き付けてゴール下のスペース広げるのが目的だから
43それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:27:22.24ID:EufE5CUXd ハンドチェック禁止がすべてや
44それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:27:27.71ID:YhNld8Zu0 ボール重くしちゃえば良くねいっそ?
45それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:27:29.18ID:07eDLy+A0 野球だってホームラン捨てる奴まだいるやん
46それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:27:33.48ID:9FF14SL00 サッカーも2mのフォワードに縦ポンのほうが良さそう
47それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:28:08.32ID:pPLEvaSfa ワイが子供の頃はリバウンドを制するものがゲームを制すと習ったんやが
48それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:29:00.50ID:gZJhppkpa 時代とともに身長体格変わるしルールかえてもいいよな
49それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:29:30.37ID:9FF14SL00 ハックアシャックってのもあったな
50それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:29:34.94ID:AmImYu0+p51それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:30:00.29ID:wz7NDh0j0 スリーポイント意外と入らないのってなんか不思議な感じや
もっと入りそうなのに案外ええバランスなんやなと思う
もっと入りそうなのに案外ええバランスなんやなと思う
52それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:30:07.00ID:YhNld8Zu0 >>49
それ今も出来るんでしょ一定の時間帯以外は
それ今も出来るんでしょ一定の時間帯以外は
53それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:30:10.72ID:koF9UUIw0 >>16
バランス崩す方に進めようとしてて草生える
バランス崩す方に進めようとしてて草生える
54それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:30:51.60ID:uGiycbEU0 >>50
ヤニスがドライブするためにシューター並べてるからトレンド通りのチームや
ヤニスがドライブするためにシューター並べてるからトレンド通りのチームや
2022/05/31(火) 01:31:19.53ID:V0pzwBsy0
球技として面白くないから
56それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:31:22.76ID:s89Mdpeyr バスケはフリースローがルール上強すぎんねん
そらファウル誘発ゲーになるわ
3ポイントもゾーンディフェンスもルールに振り回された結果の最適解なんだからこれを直したいなら根本的なルールの方を変えなきゃいかんやろ
そらファウル誘発ゲーになるわ
3ポイントもゾーンディフェンスもルールに振り回された結果の最適解なんだからこれを直したいなら根本的なルールの方を変えなきゃいかんやろ
2022/05/31(火) 01:31:34.17ID:fkml6svw0
野球もメジャーで攻撃側は長打特にホームラン狙うのが最適解みたいな結論に至ったやん
単純にスリーの精度こんな上げられるとは考えられてなかっただけなんちゃうの?
単純にスリーの精度こんな上げられるとは考えられてなかっただけなんちゃうの?
58それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:31:59.25ID:UhXtyyKH0 まー流石にゲームとしてこれはどうかとなりつつあるしどっかでルールテコ入れされるんじゃね
59それでも動く名無し
2022/05/31(火) 01:32:02.79ID:kj3ft5+Pr 20世紀までのようにポジションごとに求められる役割がはっきり分かれてた方が見る側もわかりやすいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 英ジョンソン元首相 トランプ大統領発言めぐり 「アメリカが真珠湾で日本を攻撃したというのと同じだ」 [ごまカンパチ★]
- 「日本が嫌なら…」…ネット上で“外国人観光客排斥論”が増える背景にある「江戸時代の国民性」 [少考さん★]
- 【米Apple】iPhone新廉価モデル「iPhone 16e」と旧「SE3」を比較 変わったポイントまとめ [七波羅探題★]
- 維新兵庫県議、非公開の百条委音声データを立花氏に流出 関与認める★2 [七波羅探題★]
- 高校無償化、私立も対象にすべき?「学ぶ権利は等しく」専門家の意見 [蚤の市★]
- あぼーん
- 「アマゾンふるさと納税」手数料減額の引き換えに、自治体に一時金を要求。解約しても返戻なし、多数の自治体が数百万円規模支払う [256556981]
- 最近のネトウヨ「年金いらない!皆保険いらない!公立病院いらない!図書館いらない!公民館いらない!街路樹いらない!」 [312375913]
- トランプ政権、移民の子、法的支援停止 [507895468]
- トランプ、ウクライナ・ゼレンスキー批判「奴は独裁者」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]
- 【完全版】人類史上(紀元後)の世界都市ランキングが発表される。日本の都市も複数ランクイン
- ロシア「プーチン大統領が日本軍国主義に対する勝利のお祝いにあわせて8月か9月に中国を訪問する」 ジャップ終わる… [271912485]