X

Vガンダムというシリーズ中で賛否両論の問題作になったガンダム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 23:28:59.65ID:/3Rnc0OS0
1話が4話というとんでもないアニメ
※前スレ
ガンダムSEEDというシリーズ中で賛否両論の問題作になったガンダム
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654001800/
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:39:15.69ID:wcc4LQ0N0
>>588
あの忍者の何がタチ悪いって歴代仮面枠の中で一番見た目ぶっ飛んでる癖にブッチギリで人間ができてるとこ
2022/06/01(水) 00:39:17.55ID:Wq3c4nqB0
>>662
マリーでロボアニメは必ずダブルプレー食らうってくらいには
悪い意味での打率が高すぎる
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:39:22.84ID:ww3U5lox0
>>659
キッカはいまダムAで主役やってる
逆シャアの後アムロの事を調べて回ってる記者みたいな事やってるわ
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:39:24.56ID:ccIVylSua
>>661
デジモンとか書いてるで特撮やとウルトラマンティガ
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:39:27.13ID:LkkXYIpfM
そもそも阪口はガノタやしな
2022/06/01(水) 00:39:48.59ID:5dwQm1nod
Vの敵ってなんか大物おらんよな
2022/06/01(水) 00:39:53.26ID:kTCUmqHI0
>>628
おハゲにトラウマ植え付けられたからしゃあない
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:40:03.83ID:82rjZTvbM
ぶっちゃけジュンコさんの死に方の雑さは擁護できん
富野以外やったら炎上してるやろ
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:40:06.17ID:B00R5gtea
>>635
ガンダムカフェって女しかこないしな
2022/06/01(水) 00:40:13.16ID:IJXZwlRBa
>>664
まさかM3を見てない?
2022/06/01(水) 00:40:17.90ID:8zS1OhWCa
>>665
キッカ死ななそうでええね そのうちレツも語られるんやろか
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:40:24.21ID:qu0g7SxN0
>>663
体育会系だからだろうな
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:40:31.51ID:tp21se0d0
>>668
ファラとカテジナは他のガンダムと比べても結構印象強くない?
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:40:32.17ID:0ddJ0bbTa
>>652
リューナイトや勇者シリーズにも忍者キャラおったしカクレンジャーや忍たま乱太郎のアニメ始まったのもその頃やし謎の忍者ブームあったで
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:40:43.21ID:LkkXYIpfM
杉田智和がポケ戦のアルが大人になった話ダムAでやってくれっていってたの草
2022/06/01(水) 00:40:57.96ID:Wq3c4nqB0
>>672
え、あれ面白かったの?
それ含めてロボアニメで当たり無しと評価してるんやが
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:41:00.03ID:B00R5gtea
>>675
大物と言うとちゃうな
怪物ではあるけど
2022/06/01(水) 00:41:00.85ID:WFhJmoJH0
アニメのヒット作の大半が原作付きだしオリジナル描けるって意味での名脚本家なんてほとんどおらん
そもそも脚本家だけで話作ってるわけじゃないし個人を持ち上げるのは不毛やと思う
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:41:07.23ID:CzKi1xIo0
>>661
ビッグオーやテクノライズやなるたるや、の構成の人
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:41:07.34ID:aVDoy+v20
>>662
マリーだけは嫌
戦闘シーン描けなくなって黒田に丸投げしたりとか
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:41:07.41ID:ww3U5lox0
マリーはシナリオの設定とか無視しすぎるからメカ系とは相性最悪なんよ
高校生の恋愛話だと多少発言が矛盾してても気持ちが変わったで片付くかもしれんが
ガンダムだとビスケットがナノラミについて適当な事言った無能デブになる
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:41:12.52ID:5rl4VLOm0
>>670
そもそも名前からして雑ぅ!
ジュンコ・ジェンコって
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:41:14.44ID:T35Dcsks0
富野がコロニーは間違いでしたって言ってるし現在の考えでの宇宙世紀をどう描くかが気になるわ
軌道エレベータもそろそろ間違ってましたって言い出すやろ
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:41:14.46ID:IgXsQWqH0
小林靖子ガンダムは新どろろ参考にすると
一期序版は神回連発するけど終盤落ち着いて
二期は最初の方から若干怪しくて最終回で無事駄作化する
ほぼ鉄血のオルフェンズルートになるな
2022/06/01(水) 00:41:19.01ID:7gT/geAv0
オリファーばっか言われるけどジュンコの死に方なんなんだよ本当に
無駄死にどころじゃないやろ
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:41:24.80ID:jK69BZO6M
>>663
https://i.imgur.com/ZO8rVFm.png
2022/06/01(水) 00:41:24.99ID:IJXZwlRBa
>>678
見てないのに評価するのか……
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:41:37.59ID:qu0g7SxN0
>>676
言われてみれば
2022/06/01(水) 00:41:37.95ID:ucc/BCirM
>>663
Gは味方がみんな有能なんよな
レインのスペックはヤバい
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:41:49.29ID:HihLqO+xM
新作女の子主人公だとキッズファン取り込めなくて微妙な結果になりそうやね
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:41:55.46ID:CzKi1xIo0
ぶっちゃけVってオープニング一番爽やかだと思う
2022/06/01(水) 00:42:04.61ID:Wq3c4nqB0
>>689
いや見たけど、それでクソアニメって評価やぞ
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:42:07.28ID:u5LYEKjWa
>>691
チボデーとかいう無能
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:42:21.30ID:LkkXYIpfM
Gガンはもっと評価されてええよな
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:42:39.64ID:gi3W00N6p
クムとシンタのその後も気にしてやってや
2022/06/01(水) 00:42:43.82ID:WFhJmoJH0
>>670
vガンじゃないけど薬莢が落ちてきてあっさり死ぬとか不意を突かれたみたいでいい演出やと思うけどな
死亡シーンに無駄に時間かけてみんなでわーわー泣くとかあんま好かんわ
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:42:56.03ID:LkkXYIpfM
>>692
最近のガンダムは男主人公でもキッズファンゆうほどついてなかったからええやろ
2022/06/01(水) 00:43:00.58ID:8zS1OhWCa
>>696
ドモンのレインに対する仕打ちが酷かったわ
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:43:01.81ID:wcc4LQ0N0
>>670
でも実際の戦争での死ってああいう雑というか何の意味もなさい死が殆どやと思うで

敵のエースと一騎打ちで負けて華々しく死ぬとかやなくて誰が撃ったのか分からん銃弾で死ぬとか
2022/06/01(水) 00:43:02.18ID:IJXZwlRBa
>>694
ああそういう意味
あれがクソアニメはありえん評価だな
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:43:12.21ID:CzKi1xIo0
ガンダムゲームとかだと宇宙世紀なのにたいていここまで続かないから知名度も落ちてるイメージ
2022/06/01(水) 00:43:15.15ID:tl1lr+Xa0
カテジナさんの「クロノクル!来い!」めちゃシコれる
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:43:15.16ID:qu0g7SxN0
>>685
軌道エレベーターもこんなの現実に作れるわけないってGレコ以前にいうとるで
2022/06/01(水) 00:43:15.94ID:rjNcU2gs0
>>692
AGEでキッズファン狙ったけど大して取れなかったんやからもうええやろ
2022/06/01(水) 00:43:17.82ID:CY74RDQwM
>>692
なんか海外展開に力を入れたガンダムにしたいとは言ってたけど
2022/06/01(水) 00:43:32.35ID:pUPDoYF+0
シリーズ最強主人公議論にウッソがよく名前挙がるけど実質ファラに負けてたよな
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:43:49.28ID:SbiTEeFZa
今日全部のガンダムスレ見てたんやが
X→まぁまぁ好評
AGEみ→鉄血スレに変貌
∀→好評
種種死→種だけまぁまぁ好評
V→まぁまぁ好評
こんな感じやったな
2022/06/01(水) 00:43:51.31ID:Wq3c4nqB0
>>702
そんなに高評価だったんか、信じられんわ
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:43:53.66ID:vHvfEPL20
>>696
師匠関係はいい回多いけどただの対戦回は無駄なの多すぎや
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:44:08.42ID:CzKi1xIo0
ぶっちゃけ今の子供は何が好きなんだろう
2022/06/01(水) 00:44:12.34ID:8zS1OhWCa
>>707
嫌な予感がするわ 海外展開意識してうまく行ったことないよな
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:44:20.38ID:SbiTEeFZa
>>700
完全にDV旦那やな
たまに普通に胸糞な時ある
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:44:27.80ID:ccIVylSua
ガンダムってなんで子供人気なくなったんやろボンボンが休刊したのがやっぱでかいんかな
2022/06/01(水) 00:44:33.57ID:tl1lr+Xa0
ポリコレ気にするならもう主人公LGBTにしてSDG'sガンダムにしとけ
2022/06/01(水) 00:44:34.77ID:IJXZwlRBa
>>710
まあ少なく見積もってもマリーロボアニメの中では最高傑作やろな
普通に傑作や
シナリオ良かったやろ?
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:44:34.84ID:LkkXYIpfM
>>712
キッズは鬼滅みたいなやつが好きなんやろ
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:44:40.32ID:qu0g7SxN0
>>712
えっちなお姉さん
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:44:57.80ID:Ju00TdJC0
>>693
苦しみしか見えないぞ
2022/06/01(水) 00:45:03.42ID:8zS1OhWCa
>>714
そりゃネオドイツに行くと思ったわ
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:45:17.71ID:ccIVylSua
>>712
FPS
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:45:31.09ID:qu0g7SxN0
>>720
アンチ乙
終わりのないディフェンスでもいいから
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:45:34.06ID:RfSsQP/a0
>>709
これじゃまるでAGEと種死がゴミみたいじゃん
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:45:43.20ID:tp21se0d0
Gってアレンビー人気あるけどワイは普通にレインの方が好きやったわ
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:45:43.41ID:LkkXYIpfM
谷口悟朗はキッズはロボより女体と全能感が好きやと言ってたけど
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:45:49.88ID:CzKi1xIo0
>>720
君が見てくれてたらいいんだよ…
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:46:09.79ID:Uh231gEc0
Vガンて製造コスト高いよな
ガンイージー5機作った方がコスパいいやろ
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:46:15.37ID:qu0g7SxN0
>>726
間違いではない
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:46:19.49ID:T35Dcsks0
時代が進んでロボットが未来的なものと感じなくなったとか現代の延長線に感じない嘘くさいものになりすぎたとか言われてるけどそもそも話がつまんないと思うよ子供からしたら
2022/06/01(水) 00:46:24.84ID:ucc/BCirM
>>708
ザンネックのスペックがおかしいやろあれ
2022/06/01(水) 00:46:24.92ID:WFhJmoJH0
子供が好きなものに擦り寄るんじゃなくて子供が好きなものとして確立するぐらいの気概で言ってほしいね
まぁ今の子供はロボットに興味がないとかはなっから諦めてるゴミが制作Pやってんだけど
2022/06/01(水) 00:46:25.62ID:rjNcU2gs0
>>723
よく考えたら終わりのないディフェンスって絶望感半端ないな
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:46:37.48ID:J7qn5jkC0
>>709
なんやかんやその作品好きな奴が集まるし語る奴も好きな奴やねんな
つまるとこAGE好きな奴おらんだけや悲しいことに
2022/06/01(水) 00:46:45.63ID:IJXZwlRBa
>>724
AGEファンだから擁護したけどダークハウンドとアセムの話題ばっかりやったわ
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:46:45.70ID:aVDoy+v20
>>724
ゴミやん…
2022/06/01(水) 00:46:53.62ID:Wq3c4nqB0
>>726
つまりなろう
2022/06/01(水) 00:47:16.63ID:CY74RDQwM
>>726
そもそもロボットで興奮する世代なんてギリギリ90年代生まれやろ
2000年以降はロボットなって現実感あって SFの類ちゃうわ
2022/06/01(水) 00:47:24.37ID:tl1lr+Xa0
AGEはツカミ弱すぎやったな
2話で離脱したわ
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:47:25.88ID:tp21se0d0
>>734
ワイはどちらかと言えばAGE好きやけど
好きって言いづらい空気あるからしゃーない
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:47:30.39ID:gi3W00N6p
実質負け理論を展開するとアムロもかなり死にかけてるからなあ
カミーユがよく言われるけど死にかけてんのはファーストアムロの方が多いと思うよ
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:47:33.04ID:HihLqO+xM
>>715
外伝とかクソ程どうでもいいから50話のテレビシリーズバンバンやるべきやったな
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:47:33.44ID:ww3U5lox0
>>716
肌の色が違う人物達が活躍して
女性の権利を訴えるマリア主義で
地球の環境問題を取り上げるガンダム
そこに性別不詳のローラローラを入れれば完璧
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:47:40.55ID:aVDoy+v20
>>728
ブーツとハンガーを分けて生産できるとかそういうメリットもあったはず
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:47:54.27ID:LkkXYIpfM
終わりのないディフェンスってサッカーの一方的に攻め込まれてる試合とか見てると思い出すわ
2022/06/01(水) 00:47:54.43ID:mYeJOvOYd
>>707
コンセプト「女性がガンダムに乗ったらだめですか」

ポリコレ営業全開やな
2022/06/01(水) 00:48:12.18ID:NBKDWc5Z0
デビュー作でガンダムに乗ったの阪口だけ?
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:48:22.83ID:Gw/gK8Iy0
>>708
V2はミノドラ以外はちょっと強いVガンでその部分以外のスペックは終盤ボス機体には負けとるからしゃーない
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:48:26.66ID:5rl4VLOm0
>>733
しかもその向こう側には何もないぞ
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:48:27.18ID:vHvfEPL20
>>735
みんなプリケツが好きやからしゃーない OVAでも主役になるし
2022/06/01(水) 00:48:42.83ID:Wq3c4nqB0
>>728
実際のとこVの生産コストがめっちゃ良かったなら
パーツ分離機能をオミットしたガンイージー作る理由もなくなるしな
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:48:45.41ID:ww3U5lox0
>>747
謎の大型新人がOガンダムに乗っただろ!
2022/06/01(水) 00:48:50.79ID:WFhJmoJH0
>>726
ギアス作る前にデスノート読んだり高校へ取材行ったりして何の努力もなく手に入れた力で無双する展開はウケるっていう結論を出してたな
実際大当たりだったわけやが
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:49:01.93ID:JmYYpHnA0
>>716
ティエリアみたいなんが主役でええよな
2022/06/01(水) 00:49:02.14ID:tl1lr+Xa0
>>743
よく考えたら先進的やん
2022/06/01(水) 00:49:13.88ID:w4fKauD9M
>>740
メカは結構すこやわ
AGE-1ノーマルとかスタイリッシュで強そうでかっこいい
2022/06/01(水) 00:49:16.89ID:NlG0WnYLa
エイジ語るとしてもフリット君に悲しき過去アセム育児放棄キヨ?キヲ?(どっちやっけ)くんヴェイガン殲滅洗脳爺から解除とかそこら辺か
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:49:33.77ID:gi3W00N6p
ハサウェイにはおっぱい丸出し整備士もいるぞ
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:49:36.15ID:ccIVylSua
>>747
ベルリの人ガンダムがデビュー作やった気がする
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:49:37.73ID:5rl4VLOm0
>>752
蒼月昇とかいう一発屋
2022/06/01(水) 00:49:38.05ID:WFhJmoJH0
>>715
子供に人気のガンダムシリーズがないからだよ
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 00:49:57.56ID:LkkXYIpfM
谷口悟朗はなろうが流行ることを予見しとったよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況