今日はルヴァン杯のグループリーグが多く開催され北海道コンサドーレ札幌も突破しトーナメント進出しました。
が、多くのメディアでは野球は取り上げられるのに、あまり話題に上らない。皆さんJリーグの何が嫌いなんですか?
探検
Jリーグ取締役「おまえらさ、Jリーグの何が嫌いなの?」 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/01(水) 15:46:57.96ID:+dpf7CFDp660それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:46:55.70ID:BB+o4lnz0 サカ豚なんGにまで引っ付いてきて発狂してるのは草せめてJおれよw
661それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:47:30.62ID:3ICiy4Vr0 ドイツはまだ世界中からトップレベルの選手くるしEL CLあるからなぁ
662それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:47:36.85ID:PSNG7Tzi0663それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:47:47.24ID:Bs2tqYngd >>622
やってる人数がまず少ないし今後も増える見込みが無いからな、サッカー以上に危ないし
やってる人数がまず少ないし今後も増える見込みが無いからな、サッカー以上に危ないし
664それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:47:55.69ID:ncOxR2ISd665それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:48:04.39ID:tN/A98KI0 >>330
下手すりゃ横浜優勝タグにも負けそう
下手すりゃ横浜優勝タグにも負けそう
666それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:48:07.78ID:opOV5IdKM 野球だってセ・リーグというだけしか価値のなかった某チームなんてパ・リーグに人気抜かされてるからな
結局何をやってきたかやろうね
プロ野球全体かてあぐらをかいてたら某チームみたいになんで
結局何をやってきたかやろうね
プロ野球全体かてあぐらをかいてたら某チームみたいになんで
667それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:48:14.32ID:YsNF60kV0 ラグビーアメフトは競技人口の少なさがネックなんやろうな
サッカーは競技人口は多いのに流行らん
やるもんであってみるもんじゃない感じか
サッカーは競技人口は多いのに流行らん
やるもんであってみるもんじゃない感じか
668それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:48:17.35ID:OeeYJAIK0 おっさん「Jリーグ発足時の勢いはガチで凄かった!」
↑
これマジなん?
ちなくそガキ
↑
これマジなん?
ちなくそガキ
669それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:48:26.08ID:5KKpWpV80 >>654
お前ガイジなん??
まず俺はサッカー不人気の国を教えてくれって言ったのよ??
んで絶対北欧とか行ったことすらないやろ??
サッカーはヨーロッパじゃ文化ってことすらも知らなそうやな
ガイジ多すぎやろ5ch
お前ガイジなん??
まず俺はサッカー不人気の国を教えてくれって言ったのよ??
んで絶対北欧とか行ったことすらないやろ??
サッカーはヨーロッパじゃ文化ってことすらも知らなそうやな
ガイジ多すぎやろ5ch
670それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:48:50.93ID:+HGQvqct0 戦力均衡システムも整備されてないし中堅以下のクラブは優勝の芽全く無いやろ
これもつまらん理由の一つ
これもつまらん理由の一つ
671それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:48:51.21ID:1DRDaQmv0672それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:48:51.64ID:dQHvPoYLp >>668
凄かった(笑)って感じ
凄かった(笑)って感じ
673それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:01.99ID:Atth0/VB0 カープとサンフレってマツダの力の入れ方全然ちゃうよな
かたや本社から松田家を引き剥がすために切られて、かたやオリ10やのに
かたや本社から松田家を引き剥がすために切られて、かたやオリ10やのに
2022/06/01(水) 16:49:15.41ID:DrN2UZxTr
675それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:31.47ID:MuGl47ZF0 >>646
リーガもレアルとバルサとたまにアトレティコやけど、2チームあるだけでも今年はどっちや?ってなるからまだマシなんやなって
リーガもレアルとバルサとたまにアトレティコやけど、2チームあるだけでも今年はどっちや?ってなるからまだマシなんやなって
676それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:36.76ID:POqzhIrx0677それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:40.93ID:fT7/74zF0 調べたらミスターJリーグ取締役でも無くて
なんで微妙なそんな法螺吹くんや
なんで微妙なそんな法螺吹くんや
678それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:41.18ID:qztmhjcL0 >>668
それをリアルタイムで体感した世代が今ネットで暴れてるくらい凄かったんやろ
それをリアルタイムで体感した世代が今ネットで暴れてるくらい凄かったんやろ
679それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:41.40ID:+1ydp2j80 ????「タイムアウトのない試合の面白さを教えてあげますよ」
680それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:43.92ID:1DRDaQmv0681それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:48.41ID:837JXibor >>668
このときほど野球がネガキャンされてたのないと思う
このときほど野球がネガキャンされてたのないと思う
682それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:48.92ID:m2s5nn94M サンフレッチェの方が歴史は古いんだけどねぇ
683それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:49.29ID:EwR2JBON0684それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:51.97ID:ohpzl++3M あと野球は国際大会盛り上がらないのが逆にローカルコンテンツが盛り上がやすい要因になる
駅伝もそうやが。
サッカーは常に世界の頂点レベルと比較されてローカルコンテンツはレベル低いと見做されて見てくれへん
駅伝もそうやが。
サッカーは常に世界の頂点レベルと比較されてローカルコンテンツはレベル低いと見做されて見てくれへん
685それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:53.50ID:Rwvb63sS0 >>676
あるが
あるが
686それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:53.76ID:AHJoIUNrd 別に野球好きでサッカー好きも普通におるからな
野球とサッカーは対立軸にはならん
野球とサッカーは対立軸にはならん
687それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:56.35ID:ZIW5xEh20 野球派はアメリカ好きなん?
688それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:57.40ID:YsNF60kV0 この前ベトナム人に聞いたら
サッカー人気あるらしい
ワールドカップ出たこともないのに
競技人口は増やしやすいスポーツやもんな
サッカー人気あるらしい
ワールドカップ出たこともないのに
競技人口は増やしやすいスポーツやもんな
689それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:50:06.72ID:G8BCKjuc0 >>50
後から来た日ハムに人気も何も取られて悔しくて八つ当たりしてるんやろ
後から来た日ハムに人気も何も取られて悔しくて八つ当たりしてるんやろ
690それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:50:07.82ID:Bd/JRaq40 >>668
まあ人気はあったよ
まあ人気はあったよ
691それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:50:16.70ID:swMIxpA2M >>571
頭悪そう
頭悪そう
692それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:50:19.62ID:Bs2tqYngd >>670
6球団しかないのに20年以上優勝してなくて今後も見込みが無い球団の悪口は止めろ
6球団しかないのに20年以上優勝してなくて今後も見込みが無い球団の悪口は止めろ
693それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:50:26.53ID:Y5p4hGSdr >>589
Jリーグ総年俸ランキング
1 ヴィッセル神戸 39億9140万円←18位(最下位)
2 名古屋グランパス 12億9960万円←10位
3 ガンバ大阪 12億7540万円←13位
4 川崎フロンターレ 11億8160万円←3位
5 セレッソ大阪 10億5060万円←5位
ビッグクラブを応援してる奴は楽しいという風潮
Jリーグ総年俸ランキング
1 ヴィッセル神戸 39億9140万円←18位(最下位)
2 名古屋グランパス 12億9960万円←10位
3 ガンバ大阪 12億7540万円←13位
4 川崎フロンターレ 11億8160万円←3位
5 セレッソ大阪 10億5060万円←5位
ビッグクラブを応援してる奴は楽しいという風潮
694それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:50:59.41ID:mu5MNXRZa 結構前はこういうスレ立つとすぐに「やきう防衛軍がー」って言う奴来てたけどもう来なくなってもうたな
年齢いってそうやったし寿命で死んだか
年齢いってそうやったし寿命で死んだか
695それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:51:01.86ID:1DRDaQmv0 >>676
ただの草刈り場やからスター選手出ないのは痛いよな
ただの草刈り場やからスター選手出ないのは痛いよな
696それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:51:16.69ID:m2s5nn94M >>687
政治思想関係あるの?
政治思想関係あるの?
697それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:51:23.83ID:YsNF60kV0 ヨーロッパのサッカーは賭博でしょ
金もかかってないのに熱狂する
野球やJのファンはある意味希少なのでは
金もかかってないのに熱狂する
野球やJのファンはある意味希少なのでは
698それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:51:24.92ID:MuGl47ZF0 >>676
J1出てるぞ
J1出てるぞ
2022/06/01(水) 16:51:28.04ID:DrN2UZxTr
>>688
東南アジアのサッカー熱は異常や
東南アジアのサッカー熱は異常や
700それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:51:29.60ID:5KKpWpV80701それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:51:31.01ID:CzKi1xIo0 野球のCSも色々言われてるけど消化試合を減らすという意味では大いに役立ってると思うんやが
サッカーのチャンピオンシップは復活せんのやろか
サッカーのチャンピオンシップは復活せんのやろか
702それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:51:40.78ID:oLNgCs4Y0 サッポコもちょっとJ1に残留できたからって偉くなったなぁ
703それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:51:43.43ID:Atth0/VB0 >>694
最近でも末尾Kのコピペガイジが芸スポから出張してくるで
最近でも末尾Kのコピペガイジが芸スポから出張してくるで
704それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:52:06.42ID:Hj/O+LQN0 ワイ愛知県民だけど確かにグランパスの選手全く聞かんな
選手よりグランパス君の方が知ってるしぬいぐるみもある
選手よりグランパス君の方が知ってるしぬいぐるみもある
705それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:52:15.80ID:3ICiy4Vr0 >>701
ガンバ対サンフレ神試合だったのにあのシーズンで終わらせたのホンマもったいない
ガンバ対サンフレ神試合だったのにあのシーズンで終わらせたのホンマもったいない
706それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:52:19.85ID:qztmhjcL0707それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:52:20.28ID:fT7/74zF0 これってサッカーだけじゃないから
バスケとかバレーボールもや
日本人の保守的な思考から変えないとどうにもならん
バスケとかバレーボールもや
日本人の保守的な思考から変えないとどうにもならん
708それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:52:21.88ID:nC1UxBcCd 三木谷「元日本代表ブランド!1億払っちゃう!」
名古屋「柿谷エヒメッシ!1億払っちゃう!」
名古屋「柿谷エヒメッシ!1億払っちゃう!」
709それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:52:26.61ID:1DRDaQmv0710それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:52:38.05ID:iWV/q5jG0 有望選手にJ1よりも聞いたこともないような場末の海外リーグや二部以下のリーグを選択されることにもっと危機感を持った方がいいと思う
711それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:52:44.48ID:837JXibor >>704
ストイコビッチとかリネカーか
ストイコビッチとかリネカーか
712それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:52:45.13ID:jICHzW9mp jリーグ擁護してるの末尾Mばっかやん
713それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:52:48.57ID:1DRDaQmv0 >>700
まあどんまいやで
まあどんまいやで
714それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:53:00.48ID:DnkIekITa 週一しか試合しないのに下手すりゃ5000人集めるのにも精一杯のスポーツなんてメディアが取り上げるわけ無いやろ
715それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:53:15.69ID:0wc/lxOp0 嫌い ×
興味がない ○
興味がない ○
2022/06/01(水) 16:53:16.83ID:DrN2UZxTr
717それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:53:21.63ID:qztmhjcL0 別にサッカーは嫌いじゃないけどJリーグの運営が死ぬほど嫌いってだけや
719それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:53:33.15ID:1DRDaQmv0 >>707
選択肢が多いことはええことやろ
選択肢が多いことはええことやろ
720それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:53:34.63ID:GL2DxO220 >>704
中日も1番有名なのドアラやろ
中日も1番有名なのドアラやろ
2022/06/01(水) 16:53:47.56ID:pRhJJtq30
723それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:53:53.66ID:lPU/mxVa0 そもそもJリーグのハイライト動画よりプレミアのそれの方が圧倒的に再生回数上なんだから、海外サカ豚の目を国内にも向けさせる努力をしろよ
724それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:54:00.70ID:+HGQvqct0725それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:54:05.72ID:LdsryoSSd726それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:54:08.26ID:Atth0/VB0727それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:54:10.23ID:ncOxR2ISd >>681
30年も前のことをおまえどんだけおっさんやねん
30年も前のことをおまえどんだけおっさんやねん
728それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:54:10.69ID:YsNF60kV0 競技でなく興行として見た場合
野球は数字がわかりやすくて
やったことなくても数字読めれば解説者気取れる
というのが強みやね
野球は数字がわかりやすくて
やったことなくても数字読めれば解説者気取れる
というのが強みやね
729それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:54:26.22ID:G+e2sU3u0 そもそも興味がない野球もだけど他人を馬鹿にするために選手やチームをツールとして使ってるだけの質の悪い趣味としか認識してない
730それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:54:29.93ID:+esYD2cI0 >688
そのうちW杯出れそうじゃね
そのうちW杯出れそうじゃね
731それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:54:32.81ID:2lGeKXgzM サッカーファンは貧乏だから口は出せてもお金は出せない
732それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:54:35.87ID:onMdDrXDa 累計観客動員数 上野球、下サッカー
北海道
ハム 420,835人
札幌 66,011人
東北地方
楽天 368,812人
仙台 84,626人
山形 41,527人
いわき10,460人
岩手 9,668人
福島 8,917人
八戸 4,514人
計 159,712人
埼玉県
西武 429,854人
浦和 170,274人
大宮 48,747人
計 219,021
千葉県
ロッ 554,663人
柏 65,168人
千葉 53,481人
計 118,649人
東京都
巨人 908,663人
ヤク 415,701人
計 1,324,364人
瓦斯 162,858人
東京V 41,474人
計 204,332人
北海道
ハム 420,835人
札幌 66,011人
東北地方
楽天 368,812人
仙台 84,626人
山形 41,527人
いわき10,460人
岩手 9,668人
福島 8,917人
八戸 4,514人
計 159,712人
埼玉県
西武 429,854人
浦和 170,274人
大宮 48,747人
計 219,021
千葉県
ロッ 554,663人
柏 65,168人
千葉 53,481人
計 118,649人
東京都
巨人 908,663人
ヤク 415,701人
計 1,324,364人
瓦斯 162,858人
東京V 41,474人
計 204,332人
733それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:54:47.05ID:1/gk/C5h0 セイバー指標がない
2022/06/01(水) 16:55:02.72ID:pRhJJtq30
>>668
オーレーwwオレオレオレオラーーwwwwwウィアザチャーンwwwwwウィアザチャーンピオーーンwwwwwwwww
オーレーwwオレオレオレオラーーwwwwwウィアザチャーンwwwwwウィアザチャーンピオーーンwwwwwwwww
735それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:55:12.22ID:LdsryoSSd >>688
タケフサ・クボがマジョルカで活躍中やしな
タケフサ・クボがマジョルカで活躍中やしな
736それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:55:35.16ID:LZqKM2zzd >>711
それ野球でいうと藤村とか青田レベルやろ…
それ野球でいうと藤村とか青田レベルやろ…
737それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:55:49.29ID:+esYD2cI0738それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:55:49.79ID:+YzEMe+Fd >>54
アニ豚くっさ
アニ豚くっさ
739それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:55:50.61ID:OrwQqPjoa サッカー全く分からんけどこのスレだけ見ても理由はっきりしてるやん
なんで変えないんや?
下位リーグ、チーム多すぎ
0円移籍でメンバー変わりすぎ
夏シーズンで野球と被る
なんで変えないんや?
下位リーグ、チーム多すぎ
0円移籍でメンバー変わりすぎ
夏シーズンで野球と被る
740それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:55:55.12ID:PjFLIj08d 野球以上に外にスター選手流しまくってんじゃん
741それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:56:11.01ID:+rNux7nj0 毎年綺麗に観戦者の平均年齢1上がるって中々やばいよな
742それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:56:15.49ID:EwR2JBON0 https://i.imgur.com/zfgSaQS.jpg
この辺りが競技性とチームの個性とテレビ露出が一番バランス良くて面白かった気がする
この辺りが競技性とチームの個性とテレビ露出が一番バランス良くて面白かった気がする
743それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:56:32.76ID:NhYHQcLRM 未だに不人気ドベゴンズが1番人気の名古屋ってなんなん
頑張れグランパス
頑張れグランパス
744それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:56:42.89ID:QSst5nXgr 川崎1強になってつまらなくなったわ
優勝争いすら起こらん
今年は今のところまだ拮抗してるけどどうせ最後は川崎やろ
審判も川崎好きな感じやし
優勝争いすら起こらん
今年は今のところまだ拮抗してるけどどうせ最後は川崎やろ
審判も川崎好きな感じやし
745それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:56:50.51ID:qztmhjcL0746それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:57:03.66ID:kMsuV9Wtd チーム数多いからプロへの憧れとかありがたみがないんよ
良くも悪くも距離が近すぎんねん
この選手に魅了されたから応援するってより近所の兄ちゃんだから応援する感じ
良くも悪くも距離が近すぎんねん
この選手に魅了されたから応援するってより近所の兄ちゃんだから応援する感じ
747それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:57:04.71ID:POqzhIrx0748それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:57:06.88ID:P5bdqs7sM サッカーファンってなんJ残るって話やなかったか?
なんでなんG来てるんや
なんでなんG来てるんや
749それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:57:22.74ID:GID18U0Z0 >>673
マツダはJリーグ開幕から4年くらいでサンフレの経営から退いたんちゃう?
マツダはJリーグ開幕から4年くらいでサンフレの経営から退いたんちゃう?
750それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:57:29.84ID:fAs7ZxSVM >>739
このスレで解るのはサッカー叩きたい奴が野球ファンには少なくないって事くらいだろ
このスレで解るのはサッカー叩きたい奴が野球ファンには少なくないって事くらいだろ
751それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:57:36.51ID:Bd/JRaq40 >>744
川崎のサッカーはほんまつまらん川崎のせいでもあるんだよな
川崎のサッカーはほんまつまらん川崎のせいでもあるんだよな
2022/06/01(水) 16:57:42.42ID:DrN2UZxTr
>>739
海外サッカーみたいな感じにすれば見る人増えるかもな🤔
海外サッカーみたいな感じにすれば見る人増えるかもな🤔
754それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:58:11.38ID:03CcVk7XM >>748
プロ野球開幕前からなんGで代表戦実況してたぞ
プロ野球開幕前からなんGで代表戦実況してたぞ
755それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:58:29.06ID:1V3D80U8r せっかくユースで育てても有力であればあるほど1年でいなくなるからな
プロ野球のほうがよっぽど育成の重要度高いしファンも楽しめてるわ
プロ野球のほうがよっぽど育成の重要度高いしファンも楽しめてるわ
756それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:58:38.89ID:Atth0/VB0 >>749
現状どっちも経営は関わってないけど継続的に金出してるカープと全然なサンフレってなんの差があるんやろなと思った
現状どっちも経営は関わってないけど継続的に金出してるカープと全然なサンフレってなんの差があるんやろなと思った
757それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:58:43.02ID:1DRDaQmv0 Jリーグの話やとチーム数増やしすぎたのがアカンと思うわ
初期の12チーム?の時は観客席埋まって楽しそうやったけど、そっから急に増えてガラガラのチームが出てきてさ
あれはお通夜見にいく気分になる
初期の12チーム?の時は観客席埋まって楽しそうやったけど、そっから急に増えてガラガラのチームが出てきてさ
あれはお通夜見にいく気分になる
2022/06/01(水) 16:58:49.19ID:DrN2UZxTr
>>750
上にもあるけどサッカーとのファン兼任する野球ファン多いからな
上にもあるけどサッカーとのファン兼任する野球ファン多いからな
759それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:58:58.95ID:ncOxR2ISd >>725
あれ年によってはそんなクラブもあったってだけの資料やで
芸スポ民とかはそれが全クラブで常にそういう状態やと思い込んどるけど
あとサンフレッチェが何度か経営危機になっとるのは事実やけど結果的に経営破綻したりヴェルディみたいに経営権がリーグ預かりになったりはしとらん
ギリギリ自力で生き永らえてきたって感じやな
あれ年によってはそんなクラブもあったってだけの資料やで
芸スポ民とかはそれが全クラブで常にそういう状態やと思い込んどるけど
あとサンフレッチェが何度か経営危機になっとるのは事実やけど結果的に経営破綻したりヴェルディみたいに経営権がリーグ預かりになったりはしとらん
ギリギリ自力で生き永らえてきたって感じやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 [少考さん★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★4 [蚤の市★]
- 備蓄米放出で価格落ち着くのを期待と首相 [少考さん★]
- 【日本テレビ】「性的接触を伴う不適切な会食はありませんでした」ヒアリング、アンケート結果を報告 [muffin★]
- 【青森】「川に2人が浮いていて、意識がない」10代の男女2人が川に浮いている状態で発見 そのご死亡確認 [nita★]
- トランプ大統領、「ディープステートの一掃」へ 政府機関の「大量解雇」開始、教育省など解雇通知が続々 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】大阪、下水道やマンホールの劣化がヤバすぎる…😨そんな事より万博や🤩ようやっとる! [359965264]
- これだけ景気が良くて株価も上がって所得が増えたのに、日本人の消費が低迷する理由… 内閣府「貯蓄してるから」 [452836546]
- 流石にナザレンコが可哀想だろこれ [358382861]
- 【悲】ナザレンコ氏「私は、帰化するときに『日本国の憲法、法令を守る』と宣誓したんだよ!」😲 [312375913]
- 【速報】RTX5070さん、大幅値上げ、10万超え [691850561]
- 【祝】 🇯🇵日本 “先進国NO.1” を達成! ありがとう、自民党政権🎉 [485983549]